21/01/26(火)16:39:15 最近───... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/26(火)16:39:15 No.768849137
最近─── コミックDAYSでファブル読んでるけどめっちゃ面白い─── なんでこういうのもっと早く教えてくれなかったんや─── いや── 知ってたのに読まなかった俺が悪い──
1 21/01/26(火)16:39:50 No.768849248
そうやな────
2 21/01/26(火)16:41:32 No.768849591
映画はどうなったんや─────
3 21/01/26(火)16:41:52 No.768849649
>2期はどうなったんや――
4 21/01/26(火)16:42:56 No.768849859
>2期はどうなったんや―― 20年夏予定や────
5 21/01/26(火)16:44:15 No.768850126
こんな世の中人助けってなんやろうな── と作者も悩んどるんやろ── プロとして────
6 21/01/26(火)16:47:48 No.768850958
コロナのせいか───
7 21/01/26(火)16:47:53 No.768850974
まぁ──綺麗に終わったから続編やるってのはなかった事にしてもええが──
8 21/01/26(火)16:48:02 No.768851009
もう5年くらい前からスレ立ってたやろ── あとコミックDAYSの月曜更新の中では── 忍者と極道、センゴク権兵衛もオススメや──
9 21/01/26(火)16:48:46 No.768851146
>映画はどうなったんや───── 別物やけど悪くないで─────
10 21/01/26(火)16:48:54 No.768851180
チケット駆使して読んでるけど──── まだミサキちゃん助けてナイフ買うとこまでしか読めてない──── 思ったよりファブルがファブる展開までがだいぶ遠い───── あァ~~~~~!! もしかして────…… ジャッカルの消臭剤CMってファブるとかかってんのか~~!?
11 21/01/26(火)16:49:11 No.768851240
公開延期したんやな────
12 21/01/26(火)16:50:02 No.768851420
マガポケのチケット範囲増えんのや────
13 21/01/26(火)16:50:25 No.768851513
2部次第で長編化かどうかが決まるんや―――悩んでるんやろ――プロだけに――――
14 21/01/26(火)16:50:42 No.768851563
映画版悪くないけど演出ガンバりすぎや───── Vシネくらいでええ─────
15 21/01/26(火)16:50:54 No.768851613
プロは買って応援する────
16 21/01/26(火)16:51:31 No.768851747
あ─────
17 21/01/26(火)16:51:50 No.768851821
なんか終始不穏だけどギャグ多めで思ってたんとちゃうかった───── でもおもろい─────
18 21/01/26(火)16:52:11 No.768851908
>まぁ──綺麗に終わったから続編やるってのはなかった事にしてもええが── いや─── なんとしてもミサキちゃんのもとに帰ってくるまでは描ききって貰う────
19 21/01/26(火)16:52:19 No.768851936
映画版の怖いところは── 俳優さんが本当に二階まで壁で上がれるお人なトコロや──
20 21/01/26(火)16:52:23 No.768851960
>公開延期したんやな──── 都心部が動くに動けんから仕方がないか───
21 21/01/26(火)16:53:02 No.768852086
>もう5年くらい前からスレ立ってたやろ── >あとコミックDAYSの月曜更新の中では── >忍者と極道、センゴク権兵衛もオススメや── 面白そうとは思ってたがネットで読める作品やとは思わなかった─── 忍極とハコヅメ読んでたらたまたま目に入って驚いた──── センゴクも読んでみる────
22 21/01/26(火)16:53:09 No.768852116
トトトト ドサァ
23 21/01/26(火)16:53:27 No.768852182
人助けで永遠に尺稼げる―――― シティーハンターみたいな長編になるんやろ―――
24 21/01/26(火)16:54:39 No.768852407
マガポケでも読めるのは知らんかった──── ありがたい──── ………… メンテナンス中や─────
25 21/01/26(火)16:54:54 No.768852463
新ひらパー兄さんはプロやからな────
26 21/01/26(火)16:54:54 No.768852469
社長の会社が本人も知らん間にヤクザや半グレよりもヤバイ奴らの溜まり場になってる───
27 21/01/26(火)16:55:14 No.768852537
カシラかわいい────
28 21/01/26(火)16:55:25 No.768852578
平気で末端を切り捨てる非常の組織オクトパスや――――
29 21/01/26(火)16:55:59 No.768852706
>新ひらパー兄さんはプロやからな──── 今となっては旧ひらパー兄さんは華がなさすぎる────
30 21/01/26(火)16:56:08 No.768852729
兄さんとこの社長──── あれ純粋にいい人じゃないか────
31 21/01/26(火)16:56:22 No.768852782
講談社はデジタルコンテンツのプラットフォーム多すぎや━━━
32 21/01/26(火)16:56:56 No.768852894
結局あそこ何の会社なんや―――――
33 21/01/26(火)16:57:08 No.768852950
>兄さんとこの社長──── >あれ純粋にいい人じゃないか──── でも最低時給以下で働かせとるぞ─────
34 21/01/26(火)16:57:29 No.768853028
自分の会社がいつの間にか最強暗殺者集団になってる社長
35 21/01/26(火)16:57:51 No.768853100
>結局あそこ何の会社なんや――――― 零細デザイン事務所やんか────
36 21/01/26(火)16:58:02 No.768853138
>兄さんとこの社長──── >あれ純粋にいい人じゃないか──── ただし連載開始時での大阪府の最低時給を下回っとる── でも兄さんの技術を見た後の勘違い推理で逆に評価上がった──
37 21/01/26(火)16:58:58 No.768853351
タコちゃんを見てたいのって妹が泣いた時俺も泣いた… 社長死んだら俺立ち直れない…
38 21/01/26(火)16:59:08 No.768853384
>講談社はデジタルコンテンツのプラットフォーム多すぎや━━━ アプリ複数インストールで分割して早く追いつけるからありがたい─── あ~~~~~~~…… 同じ話買った─────
39 21/01/26(火)16:59:23 No.768853431
実写二作目は予告時点で期待値が上がってただけにもどかしい───
40 21/01/26(火)16:59:36 No.768853478
タコちゃんみたいないい人が殺されるような漫画じゃなくてよかった───
41 21/01/26(火)17:00:12 No.768853587
>でも最低時給以下で働かせとるぞ───── 社長自分で言う通り法に従わないのはどうかと思うが───── 仕事はちゃんと評価してくれるしできたら結構くれる─────
42 21/01/26(火)17:00:13 No.768853591
あんま言いたかないけど買えよ
43 21/01/26(火)17:00:40 No.768853672
そもそも別にバイトいらんかったんやないか――――?
44 21/01/26(火)17:00:45 No.768853698
もしかしてお前も── 虫食ったりとか──
45 21/01/26(火)17:00:50 No.768853712
実写版見てないんやが─── やっぱり語尾伸ばしとるんか───?
46 21/01/26(火)17:01:29 No.768853837
生い立ちが悲惨すぎる───
47 21/01/26(火)17:01:34 No.768853853
映画は割と期待してただけに残念──
48 21/01/26(火)17:01:57 No.768853934
実写版の小島の雰囲気怖すぎやろ───── なんやアレ─────
49 21/01/26(火)17:02:02 No.768853953
これは語尾伸ばしてるんじゃなくて───── 大阪弁の独特の間を表してるらしい────── でも普通に伸ばしてるやんって感じる時もある─────
50 21/01/26(火)17:02:11 No.768853988
面白すぎて全巻購入読破で休みがつぶれるぞ
51 21/01/26(火)17:03:51 No.768854324
大阪在住やが別にそんな間ないやろ――――
52 21/01/26(火)17:04:28 No.768854460
>これは語尾伸ばしてるんじゃなくて───── >大阪弁の独特の間を表してるらしい────── >でも普通に伸ばしてるやんって感じる時もある───── 伸ばして使ってる時もあるから見極めは難しい─────
53 21/01/26(火)17:04:46 No.768854513
語尾もプロやな―――――――
54 21/01/26(火)17:05:27 No.768854661
イキっとる時は波線なるから分かりやすいんやけどな~~~~
55 21/01/26(火)17:06:12 No.768854787
金が荷物になるってセリフが── 裏社会の人を感じさせる──
56 21/01/26(火)17:06:12 No.768854788
あれほど爽やかなラストは近年見たことがない―――
57 21/01/26(火)17:06:16 No.768854798
速そうな気がする─━─━─━─━─━─━
58 21/01/26(火)17:07:16 No.768855000
スレッドを立てた人によって削除されました なんで俺もやね~~ん
59 21/01/26(火)17:07:17 No.768855007
実写の方が漫画っぽい要素多いよね 大量の雑魚敵とかヒャッハー系の殺し屋とか
60 21/01/26(火)17:07:46 No.768855100
2期開始したら新キャラも多分いいキャラ出るんだろうけど1期のキャラが好きな奴が多すぎる タコちゃんにクロちゃんとかまだ見てたいんだよなぁ
61 21/01/26(火)17:08:10 No.768855166
元気でなペダイヨチャ
62 21/01/26(火)17:08:11 No.768855171
別に派手な生活しないけど───── 必要になればすぐ調達できるのが日常なんやろな─────
63 21/01/26(火)17:09:54 No.768855489
お正月楽しむ兄さんは微笑ましいな────
64 21/01/26(火)17:09:59 No.768855506
マガポケとコミックDAYS── 最高のコンビや───
65 21/01/26(火)17:10:46 No.768855663
プロ中のプロを慌てさす社長はメインヒロインやな───
66 21/01/26(火)17:11:22 No.768855767
穏やかな暮らしをしていても 習慣で浴槽に入って寝る兄さんに哀愁を感じる─────
67 21/01/26(火)17:11:59 No.768855882
────○○って感じで文章表現として使われる細いやつと━━━━━━━ こんなふうにいつも文末に付く太いやつが使い分けられてる━━━━━━ 多分なんか意味があるんやと思う━━━━━━━
68 21/01/26(火)17:12:07 No.768855903
敵も味がある奴が多い─────
69 21/01/26(火)17:12:38 No.768856001
当時は社長が死ぬんじゃないかと心配やったな───
70 21/01/26(火)17:12:54 No.768856052
しかし───── 結局ファブルってヤクザの殺し屋なんだよな─────
71 21/01/26(火)17:12:55 No.768856054
>プロ中のプロを慌てさす社長はメインヒロインやな─── 社長の人柄が殺し屋特攻なんや── なんて悲惨な経歴の俺───
72 21/01/26(火)17:13:17 No.768856128
全体的に薄味でサクサク読めるんだけどキャラが濃くてギャグの切れ味が鋭いので面白い場面が多い──── 妹の酒バトルは外れなしや───
73 21/01/26(火)17:14:18 No.768856342
映画もオススメや────
74 21/01/26(火)17:15:35 No.768856598
兄さんとクロちゃんのキャンプ編が好きや──
75 21/01/26(火)17:15:59 No.768856673
実写版見たらおもろいな思ったんやけど──── アマプラのレビューボロカスなんやな──── でも続編出るっちゅうことはウケたんやしええがな────
76 21/01/26(火)17:16:41 ID:RqVh8kK. RqVh8kK. No.768856815
>スレッドを立てた人によって削除されました >なんで俺もやね~~ん だめだった────
77 21/01/26(火)17:17:22 No.768856951
映画のフード結構好きや───── 若頭が最初兄さん追い出そうとしたのもこういう奴を想定しとったんやなって説明にもなる───
78 21/01/26(火)17:17:49 No.768857049
兄さんの本気出したら映画にならないからあの演出だからな───
79 21/01/26(火)17:18:18 No.768857139
フフ……imgでも頑張っとるなジャッカル───
80 21/01/26(火)17:18:38 No.768857198
やっぱジャッカルはおもろいな―――
81 21/01/26(火)17:18:48 No.768857235
クリスマス回で社長が妹をベッドまで運ぶ話はいつ読んでも泣ける───
82 21/01/26(火)17:19:42 No.768857420
俺最初ジャッカルも組織の人間とか推測してたよ 全然関係なかった…
83 21/01/26(火)17:19:42 No.768857422
スピンオフのざ・ふぁぶるだと妹と社長が仲良くなっとる──
84 21/01/26(火)17:20:47 No.768857650
アマプラのレビューは漫画と映画の違いをわかってないアマチュアのレビューやからな─── 妹の原作再現は完璧だったりヒラパー兄さんの頑張りを評価しないのはおかしいからな───
85 21/01/26(火)17:21:02 No.768857717
原作完結してると映画とかスピンオフ追わない層がおるんや────── だから続編あるようにしておいた───── ってなことじゃなくて続編があるのに期待してる──────
86 21/01/26(火)17:23:30 No.768858197
惜しまれつつ終わるのもええもんやから2期は別に無くてもええ──
87 21/01/26(火)17:23:46 No.768858254
>ID:RqVh8kK. なんでお前もやね~~~ん
88 21/01/26(火)17:24:28 No.768858399
社長のキャラが思った以上にいい味だしとる───
89 21/01/26(火)17:24:29 No.768858402
ひらパー兄さんに関してはこの人呼んだならこの程度で終わらすなや~~~~って所はある─── 続編はそこを良くも悪くも盛ってきた雰囲気があるので楽しみ…やったんやけどな~~~~~~~
90 21/01/26(火)17:24:35 No.768858418
柳楽怖すぎや─────
91 21/01/26(火)17:25:41 No.768858650
たこ社長のその後描いた方が面白そうや──
92 21/01/26(火)17:25:53 No.768858692
そうやな──────x1
93 21/01/26(火)17:26:21 No.768858774
無料公開で読んでると── 途切れ途切れでわからん──
94 21/01/26(火)17:26:48 No.768858876
映画はアオイホノオ見てると辛い──
95 21/01/26(火)17:26:50 No.768858888
映画で大阪入りから小島との決着までを2時間に収めるに当たって─── かなりエピソードの省略・改変・簡略化が行われてるが─── 急ぎ足にも説明不足にもならず──原作知識ありで見てもなるほどと唸る手際─── 紛れもないプロの仕事や─────
96 21/01/26(火)17:28:05 No.768859149
たこ社長と同じ顔のキャラが後半増えるせいで誰が誰だかわからん時があったわ──
97 21/01/26(火)17:28:37 No.768859277
ファブルとマイホームヒーローはドラマに向いてると思う──
98 21/01/26(火)17:30:11 No.768859620
潰されチャラ男がオリラジ藤森なのがええ──
99 21/01/26(火)17:30:34 No.768859714
映画はちょっと妹の演技が違うなってなった もっとだるそうな感じがよかった
100 21/01/26(火)17:33:46 No.768860407
映画も実写化なのにめっゃちゃ面白い──── 早く地上波やって欲しい────
101 21/01/26(火)17:34:22 No.768860547
>紛れもないプロの仕事や───── 序盤の宴会襲撃で出てきた弾道計算の軌道と数式が終盤はない───── つまり少しは普通らしさを手に入れた演出という考察を見たときは腑に落ちたくらい丁寧な仕事をしてる───── でも敵役が誰も彼もケヒャり系だったのは残念─────
102 21/01/26(火)17:34:33 No.768860589
>潰されチャラ男がオリラジ藤森なのがええ── 誰かと思たらペ・ダイチャヨか─────
103 21/01/26(火)17:34:52 No.768860659
なんで配役福田組だったんだろヒットマンはフォーゼだし
104 21/01/26(火)17:35:10 No.768860726
映画はフード強くしすぎって文句が出るのはまぁ理解できた────
105 21/01/26(火)17:36:31 No.768861017
あ~~~~
106 21/01/26(火)17:37:21 No.768861201
お話的に兄さん弱くなっていくのかなと思ったら最後まで最強だった
107 21/01/26(火)17:37:25 No.768861218
なんかイカくさいな~~~~
108 21/01/26(火)17:37:44 No.768861279
フードはもっと圧倒して欲しかったとは思った───── でもまぁなんも意識してなかった奴らに処分されるラストは嫌いやない─────
109 21/01/26(火)17:38:08 No.768861372
>なんで配役福田組だったんだろヒットマンはフォーゼだし 社長とカシラでめっちゃ笑った────
110 21/01/26(火)17:39:23 No.768861652
>誰かと思たらペ・ダイチャヨか───── su4546537.jpg 名前を間違えるのはプロとは呼べんな───────
111 21/01/26(火)17:39:27 No.768861671
>社長とカシラでめっちゃ笑った──── この車には触るなよ─── おい触るな──── 乗るな──── エンジンをかけるな────
112 21/01/26(火)17:39:35 No.768861708
向井さんのヤクザかっこええな━━
113 21/01/26(火)17:40:17 No.768861859
>名前を間違えるのはプロとは呼べんな─────── ダイヨチャか─────
114 21/01/26(火)17:40:26 No.768861901
映画面白かったんやけどな─── 演技がザルでもなんとなくでできるキレキャラだらけなのはアカン── 不満はそこだけや─── 原作再現できてないから★1なんてのたまうアホもおるがアテにならん──
115 21/01/26(火)17:41:00 No.768862007
アクション監督雇ったのにアクションに口出ししてくるヒラパー怖いわあ~~~~
116 21/01/26(火)17:41:09 No.768862035
実写版はクライマックスの味付けが原作再現・アクション目当て双方から喜ばれ辛い────
117 21/01/26(火)17:42:02 No.768862221
原作だとあんまりヤクザ物だと思わなかったけど 2時間映画にパッケージしたら文句なしにヤクザ物やな────
118 21/01/26(火)17:42:52 No.768862419
>映画はアオイホノオ見てると辛い── トンコさんにAV出演迫るホノオくんってのが悲しい━━
119 21/01/26(火)17:42:55 No.768862428
>なんで俺もやね~~ん ジャッカルー!
120 21/01/26(火)17:43:14 No.768862493
大丈夫ヨウコちゃんって言おうとして言えなかったからダイヨチャや───────
121 21/01/26(火)17:48:10 No.768863662
>アクション監督雇ったのにアクションに口出ししてくるヒラパー怖いわあ~~~~ 二作目はAACスタント+兄さん単独でのクレジット─── 続編なのでやれる規模も拡がってそうだしぶっちゃけこっちの方がいい線行く気がする────
122 21/01/26(火)17:50:05 No.768864151
>>映画はアオイホノオ見てると辛い── >トンコさんにAV出演迫るホノオくんってのが悲しい━━ きっとアレ── 漫画アニメに触れてこなかった世界のホノオ君なんやろな──
123 21/01/26(火)17:51:41 No.768864562
アマプラで映画版観たが─── ボスがいきなりインコ渡すのは解釈違いや───
124 21/01/26(火)17:52:19 No.768864719
インコはどちらにせよ序盤やろ──気にせんでええ───
125 21/01/26(火)17:53:21 No.768864981
>アマプラで映画版観たが─── >ボスがいきなりインコ渡すのは解釈違いや─── まぁインコ買う話割と長いから仕方ない───
126 21/01/26(火)17:55:19 No.768865452
ペットショップ行くのも映画じゃダレそうやからな──
127 21/01/26(火)17:57:41 No.768866057
ちょっと待て─── 序盤で切ったがペットショップの下りもないってことは鬼ごっこの下りもないんか───?
128 21/01/26(火)18:01:34 No.768867115
序盤唯一映画映えする小島の話までが意外とだいぶ長いから省略は仕方ない──── 忠実に再現してたら車もらって依頼される所くらいで終わる日常映画になる─────
129 21/01/26(火)18:02:39 No.768867410
>ちょっと待て─── >序盤で切ったがペットショップの下りもないってことは鬼ごっこの下りもないんか───? 漫画やとそういうシーンもスッと読めるんや── しかし動画になると途端に野暮ったくなったりもする── いわゆる「画がもたん」という奴や── 端々に見える原作愛から察するに制作陣も断腸の思いだったと思う── これもプロの仕事や──
130 21/01/26(火)18:03:34 No.768867643
>漫画やとそういうシーンもスッと読めるんや── >しかし動画になると途端に野暮ったくなったりもする── >いわゆる「画がもたん」という奴や── >端々に見える原作愛から察するに制作陣も断腸の思いだったと思う── >これもプロの仕事や── なるほど── プロやな──
131 21/01/26(火)18:04:16 No.768867836
それこそ連続ドラマならいい間持たせ・笑い・身体能力披露パートとして機能しそうではある─── でも映画の尺考えると無くなるのも納得の範囲───
132 21/01/26(火)18:06:42 No.768868526
序盤で切ったならもう見ることはないと思うから─── 気にする必要はないぞ────