21/01/26(火)16:28:44 小さす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/26(火)16:28:44 No.768846836
小さすぎる…
1 21/01/26(火)16:30:45 No.768847321
説明書も読むのがつらい…
2 21/01/26(火)16:32:08 No.768847642
バイアランとディアスぐらいは買えるだろと思ってたが カケラもねぇ
3 21/01/26(火)16:32:16 No.768847674
ABSじゃないほうが良かったなあ
4 21/01/26(火)16:33:05 No.768847843
ファレホってABSに塗っても大丈夫?
5 21/01/26(火)16:33:25 No.768847913
だいぶイロモノというか捻ったラインナップだけどリックディアスだけはまともだな
6 21/01/26(火)16:34:47 No.768848182
ディアスは弾が少ないらしい
7 21/01/26(火)16:35:23 No.768848302
塗るのは無理だけど素組で置いとくくらいなら気軽にできるかなと思ったけどパーツの小ささ見てそれすら俺には無理だなと断念した
8 21/01/26(火)16:36:53 No.768848626
>ディアスは弾が少ないらしい ディアス3の箱もあるらしいぞ
9 21/01/26(火)16:39:46 No.768849238
最初にザクとかおっちゃん出しちゃうと後で大型化していくことになって値段とか大変になるからこのラインナップだとか
10 21/01/26(火)16:40:23 No.768849358
コンビニ行ったら全滅してた
11 21/01/26(火)16:40:48 No.768849432
帰ったら買いに行くから残っててくれ
12 21/01/26(火)16:40:52 No.768849450
>塗るのは無理だけど素組で置いとくくらいなら気軽にできるかなと思ったけどパーツの小ささ見てそれすら俺には無理だなと断念した ナイチンゲールはバインダーがヤバかった
13 21/01/26(火)16:41:03 No.768849499
固定縮尺じゃなくランナーで同じ箱に収まるサイズだから 大型化とかはしないんじゃないの
14 21/01/26(火)16:41:43 No.768849621
>ファレホってABSに塗っても大丈夫? 彗星塗料は大体の下地OK サフ吹けばラッカーでも問題とは聞くけど
15 21/01/26(火)16:42:32 No.768849785
彗星はもっとばぁーっと
16 21/01/26(火)16:45:29 No.768850421
>最初にザクとかおっちゃん出しちゃうと後で大型化していくことになって値段とか大変になるからこのラインナップだとか これから映画もやるからペーネロペーとか来そうだしそれもサイズと細かさで二重にヤバそう
17 21/01/26(火)16:47:36 No.768850911
最初から縮尺統一してない箱スケールじゃない?
18 21/01/26(火)16:47:46 No.768850950
> ナイチンゲールはバインダーがヤバかった 掌サイズなのに70パーツあるそうだな
19 21/01/26(火)16:48:21 No.768851069
ターンエーとか欲しいよね
20 21/01/26(火)16:49:22 No.768851277
マルエツで売っててびっくり
21 21/01/26(火)16:50:10 No.768851466
ヒとか見てると気軽に全塗装してあげてる人いるからもしかして結構サイズデカいのか?と勘違いする
22 21/01/26(火)16:50:10 No.768851467
老眼の「」にはおつらい…
23 21/01/26(火)16:50:22 No.768851504
スライド金型まで使ってる…
24 21/01/26(火)16:50:26 No.768851518
ヘッドルーペを買うんだよ
25 21/01/26(火)16:50:40 No.768851558
シタデル導入するか…
26 21/01/26(火)16:51:02 No.768851639
帰り道にコンビニ寄って買ってきたよディアスだった
27 21/01/26(火)16:51:33 No.768851759
>マルエツで売っててびっくり まあ仕入れてる人はまたいつものガンダム食玩ねくらいにしか思ってないんじゃないか いつもコンバージだの入れてるようなところはなんも考えず入れててもおかしくないと思う
28 21/01/26(火)16:51:35 No.768851768
>帰り道にコンビニ寄って買ってきたよディアスだった だったも何も中身わかるよ!
29 21/01/26(火)16:51:54 No.768851844
近所のコンビニはマイクロウォーズがクソも売れなかったらちくしょう!
30 21/01/26(火)16:54:01 No.768852294
一体出来たけど穴がキツキツだったり塞がってたり大変だ
31 21/01/26(火)16:54:01 No.768852295
箱で買って1つだけ微妙に色の違う箱あるからまさかと思ったら赤ディアスだった シクレわかる仕様なのか…
32 21/01/26(火)16:54:29 No.768852366
顔が小さすぎて組めなかった…
33 21/01/26(火)16:54:55 No.768852472
>ヘッドルーペを買うんだよ 了解!ハズキルーペ!
34 21/01/26(火)16:55:05 No.768852507
>>帰り道にコンビニ寄って買ってきたよディアスだった >だったも何も中身わかるよ! 何が入ってるかパッケージをろくに見ずにレジへ持って行ったんだ...何が入ってても嬉しかったから...
35 21/01/26(火)16:55:08 No.768852518
>> ナイチンゲールはバインダーがヤバかった >掌サイズなのに70パーツあるそうだな ケツのデカいのが71番でランナーから外れた状態で封入されてた 18番19番は同一パーツ5個入りで4個ずつ使う つまり77個使って組み上がり su4546423.jpg
36 21/01/26(火)16:55:24 No.768852574
>箱で買って1つだけ微妙に色の違う箱あるからまさかと思ったら赤ディアスだった >シクレわかる仕様なのか… どこが違ってるんです?重さ?
37 21/01/26(火)16:55:46 No.768852647
>つまり77個使って組み上がり なそ にん
38 21/01/26(火)16:55:47 No.768852652
きのせいじゃないかなぁ…
39 21/01/26(火)16:56:03 No.768852714
明日探しに行こうかな… まぁそんな軽いノリで行って見つかるもんでもなさそうだが
40 21/01/26(火)16:56:19 No.768852768
駆動はどんな感じ?ポーズ決めれる?
41 21/01/26(火)16:56:39 No.768852837
レア封入するのに別刷りの箱とかありえない話だと思うので たぶん気のせい
42 21/01/26(火)16:56:57 No.768852901
>駆動はどんな感じ?ポーズ決めれる? ほぼ固定だね
43 21/01/26(火)16:57:04 No.768852929
ほしかったEXSがクリアレッドだった… また探さないとならないクソ…
44 21/01/26(火)16:57:22 No.768853003
確かに天面の紫色の色味がちょっと薄いやつあるよね 俺の買った箱もそれ入ってて中身はクリアのディアスだった
45 21/01/26(火)16:57:58 No.768853131
>ほぼ固定だね まあサイズ上仕方ないか……
46 21/01/26(火)16:58:30 No.768853247
>駆動はどんな感じ?ポーズ決めれる? 無理 腕が回せるくらい
47 21/01/26(火)16:58:54 No.768853332
箱来たけどバイアラン1だった…
48 21/01/26(火)16:59:14 No.768853404
su4546432.jpg ほんとに微妙な差なんだけど下から2段目の左側だけ微妙に色が違うの
49 21/01/26(火)16:59:50 No.768853529
一応可動部はあるけど動かしてかっこよくポーズが決まるものじゃないな
50 21/01/26(火)17:00:11 No.768853585
間違えてハイニューを2個つまんでしまったのでだれか交換して欲しい…
51 21/01/26(火)17:00:20 No.768853613
まぁそもそもガレキだし可動とか期待するもんじゃないだろ
52 21/01/26(火)17:00:50 No.768853710
>su4546432.jpg >ほんとに微妙な差なんだけど下から2段目の左側だけ微妙に色が違うの 若干薄く見えるな…光の当たり方の問題って感じもしないし 中身はなんかあるんだろうか
53 21/01/26(火)17:00:52 No.768853718
>su4546432.jpg 言われてみれば若干色が薄い気がするけどわからん!
54 21/01/26(火)17:00:56 No.768853729
象牙色のは茶色で墨入れだけした方が良さそう
55 21/01/26(火)17:01:11 No.768853781
>どこが違ってるんです?重さ? su4546433.jpg 上のディアスがシクレのクリア 画像で分かるかわからんけど微妙に印刷の色が違う
56 21/01/26(火)17:01:27 No.768853832
そんな昔のカードのキラカードサーチみたいな…
57 21/01/26(火)17:01:48 No.768853901
>間違えてハイニューを2個つまんでしまったのでだれか交換して欲しい… 中身書かれてるとか指摘されるまで全く気づかなかったわ…
58 21/01/26(火)17:01:49 No.768853906
>su4546432.jpg >ほんとに微妙な差なんだけど下から2段目の左側だけ微妙に色が違うの そうなんだ…画像まで貼ってくれてこれはありがたい… クリアのナイチンほしいから売り場で気を付けてみるよありがとね
59 21/01/26(火)17:01:59 No.768853939
箱買いしてもいいようなないような微妙なアソート比だから店に買いに行く
60 21/01/26(火)17:02:02 No.768853951
結構色味違うな…
61 21/01/26(火)17:02:13 No.768853995
ブラインドじゃなくて中身書いてあるの気がつかずにバイアラン買っちゃった つらい
62 21/01/26(火)17:02:21 No.768854024
でもクリアレッドの欲しいかっていわれると通常のカラーの方が嬉しいんだよな…
63 21/01/26(火)17:03:12 No.768854182
>su4546433.jpg >上のディアスがシクレのクリア >画像で分かるかわからんけど微妙に印刷の色が違う 通常はパープルだけどクリアのほうはブルーって感じなのかしら
64 21/01/26(火)17:03:17 No.768854201
組むときパーツ押し込む勢いでポキりそう
65 21/01/26(火)17:03:20 No.768854211
多分クリアと製造ロットが違うせいで印刷の色の違いが出たんじゃないかな バンダイ的には同じ色のつもりだと思う
66 21/01/26(火)17:03:48 No.768854315
>でもクリアレッドの欲しいかっていわれると通常のカラーの方が嬉しいんだよな… 元が赤いナイチンゲールとリックディアスはかろうじて嬉しいかな… 他はマジハズレ
67 21/01/26(火)17:03:49 No.768854317
>でもクリアレッドの欲しいかっていわれると通常のカラーの方が嬉しいんだよな… なんでや!リックディアスも赤のほうがええやろ!
68 21/01/26(火)17:03:50 No.768854319
まあクリアでもサフ拭いて塗装すれば同じだから……
69 21/01/26(火)17:04:02 No.768854368
>su4546432.jpg こっちの方だけど 3個入ってるナイチンゲールのうち1個もクリア版だったから 色味違うのはクリアのディアスに限定されるかもしれない…
70 21/01/26(火)17:04:14 No.768854405
>まあクリアでもサフ拭いて塗装すれば同じだから…… いわれてみればそうである
71 21/01/26(火)17:04:19 No.768854425
バンダイ製だから油断してたが思ったよりパーツの噛み合わせ悪かった…
72 21/01/26(火)17:04:34 No.768854477
ただでさえパーツが細かくて組み立て難度高いのにクリアパーツだと更にわかりづらくて難易度上がる…
73 21/01/26(火)17:04:39 No.768854495
塗るの!?このサイズを?
74 21/01/26(火)17:05:01 No.768854567
クリアレッドのはなんか映画の入場特典感がすごい
75 21/01/26(火)17:05:05 No.768854587
バッとサフ吹いて終わりでいいだろ…
76 21/01/26(火)17:05:12 No.768854609
もとはこれC3か何かで頒布されてた個人製作のレジンキットだったんだっけ パーツ数以上に多くてびびったのおぼえてる
77 21/01/26(火)17:05:26 No.768854657
ガンダムと言うかバンダイのカラバリってイマイチやな
78 21/01/26(火)17:05:32 No.768854673
>塗るの!?このサイズを? や…やってやらあっ!
79 21/01/26(火)17:05:35 No.768854689
>塗るの!?このサイズを? 世の中には1/144のパイロットフィギュア塗る人もいるからな… それに比べたらまぁ…まだ…
80 21/01/26(火)17:05:46 No.768854717
>塗るの!?このサイズを? 塗った写真上げてる人めっちゃいるしそもそも商品コンセプトからして塗ってみようぜって言ってるようなもんだし
81 21/01/26(火)17:05:58 No.768854749
クリア版なんてあるんだ…
82 21/01/26(火)17:06:19 No.768854815
中身でのコスト差あんまないのかなって思ったがナイチン70パーツとかけっこう差あったわ…
83 21/01/26(火)17:06:26 No.768854827
>もとはこれC3か何かで頒布されてた個人製作のレジンキットだったんだっけ >パーツ数以上に多くてびびったのおぼえてる 初耳だが…そんな話が?
84 21/01/26(火)17:06:32 No.768854855
>ガンダムと言うかバンダイのカラバリってイマイチやな コスト面でもうギリギリなので仕方ねえんだ! …ガンダム名鑑ガムもクリアブルーとかで微妙だったねえ
85 21/01/26(火)17:06:35 No.768854867
これでちまちまーっと筆塗りするの楽しそうだなぁとは思うな
86 21/01/26(火)17:07:26 No.768855030
リック・ディアスとかナイチン・ゲールはシャア専用機だしクリアレッドでもいいんだけどな Ex-SとHi-νはクリアブルーにするとかもうちょっとこう…
87 21/01/26(火)17:07:30 No.768855040
シタデルとかないから普通のラッカーやエナメルでちまちま塗るよ…
88 21/01/26(火)17:08:11 No.768855169
>ナイチン・ゲール この表記初めて見た
89 21/01/26(火)17:08:16 No.768855191
塗装より合わせ目やゲート痕の処理が大変
90 21/01/26(火)17:08:28 No.768855233
バリバリアクションできないとかゴミじゃん
91 21/01/26(火)17:08:35 No.768855255
>>ナイチン・ゲール >この表記初めて見た 袖付きっぽくてかっこいい
92 21/01/26(火)17:08:56 No.768855317
>>ナイチン・ゲール >この表記初めて見た なにっ
93 21/01/26(火)17:08:57 No.768855324
近所どこにも売ってないわ
94 21/01/26(火)17:08:57 No.768855326
これガンコレサイズでいいのか?
95 21/01/26(火)17:09:07 No.768855344
確かにチンはないが…
96 21/01/26(火)17:09:13 No.768855365
>塗装より合わせ目やゲート痕の処理が大変 瞬間接着剤で地道に埋めていくんだ うnモールド埋まった…
97 21/01/26(火)17:09:28 No.768855422
バインダーの4つの突起パーツ分けする必要ないんじゃねぇかな…
98 21/01/26(火)17:09:33 No.768855433
昔の思考であることを認めつつだが こう特殊演出もありそうにない量産型のクリアはハズレに見えてしまうから普通の色でそろえてえな
99 21/01/26(火)17:09:39 No.768855451
Hi-νは紅の彗星と言うことで…
100 21/01/26(火)17:09:54 No.768855490
>これガンコレサイズでいいのか? だいたい同じくらいよね ヒでシルバーに塗って並べてる人いたけどめっちゃいい感じだった
101 21/01/26(火)17:10:15 No.768855550
近所の食玩よく売ってたコンビニ行ってみたら食玩コーナーがなくなってたわ…
102 21/01/26(火)17:10:16 No.768855555
塗るまではまぁできる 合わせ目消しは無理無理
103 21/01/26(火)17:10:17 No.768855559
>これガンコレサイズでいいのか? ガンダムアーティファクトは55mm ガンダムコレクションは45mm
104 21/01/26(火)17:10:26 No.768855580
>昔の思考であることを認めつつだが >こう特殊演出もありそうにない量産型のクリアはハズレに見えてしまうから普通の色でそろえてえな クリアバージョン! 超レア激ヤバ即ゲット!
105 21/01/26(火)17:11:23 No.768855771
ミキシングしてみるか
106 21/01/26(火)17:11:24 No.768855776
クリアバージョンは何かそれっぽい理由があると良いな…ってなる トランザムレッドとか
107 21/01/26(火)17:11:26 No.768855781
>ガンダムアーティファクトは55mm >ガンダムコレクションは45mm 10ミリ違うんか… ナイチンゲールなんかの大型機なら気にならないかしら
108 21/01/26(火)17:11:59 No.768855879
ヒでクリアバージョンの関節部だけ残して塗ったらサイコフレームみたいでかっこよくなるのでは?って試してた人がいたな
109 21/01/26(火)17:12:01 No.768855887
まあこれで450円って時点で採算取れんの?ってなるからシークレットがどうこう言っても仕方ない
110 21/01/26(火)17:12:26 No.768855958
そこまで来るとファンネルとかもう爪楊枝並なのでは…
111 21/01/26(火)17:12:47 No.768856029
>ヒでクリアバージョンの関節部だけ残して塗ったらサイコフレームみたいでかっこよくなるのでは?って試してた人がいたな あっそれいいねえ めっちゃかっこいいかも…
112 21/01/26(火)17:12:59 No.768856065
紹介記事でもいっそクリアとガレキカラーをミキシングしたらよくねって書いてあったの思い出した
113 21/01/26(火)17:13:25 No.768856153
クリアディアスの裏側をシルバーで塗ってた人いたねえ めっちゃ永野メカになっててよかった
114 21/01/26(火)17:13:40 No.768856208
ちょうどバイカスにシルバー吹いてたわ…スミイレもしようかな
115 21/01/26(火)17:14:12 No.768856324
白を綺麗に塗れる自信が無い...
116 21/01/26(火)17:14:24 No.768856367
実際そういう意図で付けなかったのかは開発しか知らん話だろうけど EX-Sはスマートガンなしの手ぶらだし箱パンパンだし予算の限界感がすごい
117 21/01/26(火)17:15:58 No.768856666
Ex-sって重量バランス悪いなというか案の定コケた…
118 21/01/26(火)17:17:41 No.768857017
だいぶ無理してる感じあるけど細々と続いてほしい
119 21/01/26(火)17:17:54 No.768857070
su4546471.jpg 塗装めんどいからディアクティブモードにしたけどこれでいい気がしてきた
120 21/01/26(火)17:18:40 No.768857206
結構ガッツリ合わせ目出るけどまぁそりゃ出るよね…ってなる
121 21/01/26(火)17:19:35 No.768857396
このデザインのナイチンゲール好きすぎるからなんか別の立体出ねえかな
122 21/01/26(火)17:20:40 No.768857626
俺は素組で飾るぜ
123 21/01/26(火)17:21:19 No.768857771
リックディアスもなかなかいいアレンジしてると思う
124 21/01/26(火)17:21:29 No.768857802
>su4546471.jpg >塗装めんどいからディアクティブモードにしたけどこれでいい気がしてきた いいジャン
125 21/01/26(火)17:22:05 No.768857928
アレンジしたのってパッケと同じ木下ともたけだっけ
126 21/01/26(火)17:22:25 No.768857990
素に茶色のスミイレが良い
127 21/01/26(火)17:22:37 No.768858024
合わせ目消しってどうやるのが正解?
128 21/01/26(火)17:22:42 No.768858041
>su4546471.jpg >塗装めんどいからディアクティブモードにしたけどこれでいい気がしてきた 元がかっこいいから赤とかガンメタ吹くとかでも全然行けそうだな
129 21/01/26(火)17:23:35 No.768858212
流石にこのサイズだと合わせ目消すのしんどすぎるから塗るだけでいいと思うよ…
130 21/01/26(火)17:25:05 No.768858523
瞬着をパテの代わりにして合わせ目消せないだろうか
131 21/01/26(火)17:26:25 No.768858790
>合わせ目消しってどうやるのが正解? たぶん瞬間カラーパテとか瞬着+ベビーパウダーとかかな…
132 21/01/26(火)17:27:03 No.768858941
瞬着だと固まって大惨事とかもありそうだからダイソーの速乾UVレジンでいいんじゃない UVライトはキャンドゥで売ってる
133 21/01/26(火)17:28:06 No.768859158
>瞬着だと固まって大惨事とかもありそうだからダイソーの速乾UVレジンでいいんじゃない >UVライトはキャンドゥで売ってる ダイソーでもペン型のUVライト売ってたな
134 21/01/26(火)17:28:37 No.768859278
どうせほぼ固定ならポーズ変えもアリか
135 21/01/26(火)17:29:38 No.768859495
>合わせ目消しってどうやるのが正解? ゼリー状と通常の瞬着を使い分けながら硬化スプレー吹いて地味に消していくしかない たまにスプレーの圧でパーツが飛ぶが泣いてもいい
136 21/01/26(火)17:29:43 No.768859509
合わせ目消しはタミヤのイージーサンディングでやるかな
137 21/01/26(火)17:29:52 No.768859542
これは流行らんわ 500円にしてはめちゃくちゃクオリティ高いけど どう考えてもマニアにしかウケないクオリティ
138 21/01/26(火)17:30:59 No.768859787
長く続くもんじゃないだろうけどもう数弾は期待できるだろう多分
139 21/01/26(火)17:31:20 No.768859873
いつものスーパーに行ってみたけどアニマギアしか入荷してなかったよ サクラちゃんはもう居りませんでした…
140 21/01/26(火)17:31:37 No.768859934
まあ次がプレバン限定とかになっても許すよ
141 21/01/26(火)17:31:52 No.768859980
>サクラちゃんはもう居りませんでした… みんな目ざとすぎる
142 21/01/26(火)17:32:40 No.768860175
今回はスレ画以外もGフレームだの電童だのドバっと出て売り場がすごかったな
143 21/01/26(火)17:33:10 No.768860290
>>ナイ・チンゲール
144 21/01/26(火)17:34:59 No.768860682
>今回はスレ画以外もGフレームだの電童だのドバっと出て売り場がすごかったな イオンの食玩コーナーって本当にスーパーミニプラ並んでるんだね…
145 21/01/26(火)17:35:04 No.768860701
サクラギア欲しい人はもうプレバンの追加分買ってるだろ
146 21/01/26(火)17:36:28 No.768861010
並べると違うんだな まぁクリアじゃない方が嬉しいんだが
147 21/01/26(火)17:36:42 No.768861057
発表されたときから思ってたけど予想以上に加莫
148 21/01/26(火)17:38:05 No.768861358
もう発売してたのか 田舎だから明日買いに行ってみよう
149 21/01/26(火)17:38:23 No.768861427
次はゲーマルクとか出してほしいですね
150 21/01/26(火)17:39:02 No.768861574
かなり売れてるだろうけど続くのかなこれ…
151 21/01/26(火)17:39:27 No.768861672
>色味違うのはクリアのディアスに限定されるかもしれない… と言うか箱に2個入りはどっちかがクリアになってるはず
152 21/01/26(火)17:40:04 No.768861817
>イオンの食玩コーナーって本当にスーパーミニプラ並んでるんだね… 店舗によるよ 小規模店舗ではGフレームもスレ画も置いてなかったりする まあ発注担当者のさじ加減
153 21/01/26(火)17:40:27 No.768861904
>かなり売れてるだろうけど続くのかなこれ… 今の所は3弾か4弾まで続いたら健闘だろうなって思ってる 凄まじい商品ではあるんだがいかんせん狙い撃たれる層が狭い気もするし
154 21/01/26(火)17:41:50 No.768862177
重MS系のラインナップ期待したいね
155 21/01/26(火)17:41:58 No.768862208
バイアランがレアアソートみたいだね でも時々残ってるのを見るに少なくして正解だったのか
156 21/01/26(火)17:44:18 No.768862741
できるだけ全種捌けるようにってラインナップは難しいんだなってGフレーム毎回買う度に思う
157 21/01/26(火)17:45:13 No.768862952
今朝のスレで知って近所のスーパー覗いてみたけど見つけられなかったなあ 初動が遅かったわ
158 21/01/26(火)17:45:39 No.768863051
まぁ目玉二機と量産機のディアスと比べたらワンオフ量産機のはけは良くないだろうな
159 21/01/26(火)17:46:41 No.768863286
>これは流行らんわ どこ行っても売り切れなのは…
160 21/01/26(火)17:47:21 No.768863460
一年戦争の機体はアレンジどうなるかね
161 21/01/26(火)17:47:25 No.768863476
>できるだけ全種捌けるようにってラインナップは難しいんだなってGフレーム毎回買う度に思う 難しいと言うか不可能だと思う…
162 21/01/26(火)17:47:59 No.768863614
最初にガチャガチャしたデザインから出してしまう漢気
163 21/01/26(火)17:48:20 No.768863702
個人的にこのリックディアスのアレンジ凄い好き
164 21/01/26(火)17:50:01 No.768864134
帰りに近所のコンビニとスーパー回ったけど全滅だったなー そもそも入荷店が少ない
165 21/01/26(火)17:50:23 No.768864205
ジオをこのアレンジにするとすごく合いそう
166 21/01/26(火)17:50:24 No.768864208
>どこ行っても売り切れなのは… そりゃ第一弾から売り切れてなかったらやばいでしょ
167 21/01/26(火)17:51:01 No.768864382
並べてなんぼみたいなGフレームで量産機のアソ少ないのは絶対おかしいだろって思ってる
168 21/01/26(火)17:51:13 No.768864438
うちのほう二箱手つかずだったから場所によるんじゃね 単純に人口とも言う
169 21/01/26(火)17:58:03 No.768866154
箱サイズ優先で縮尺変わるのもアナログ造形だと縮尺後から変えられないせいで1/160とか1/110とか1/90とかの中途半端なスケールがやたら目立つガレキ再現といえば再現