ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/26(火)14:35:41 No.768821597
jpgとjpegの違い教えて
1 21/01/26(火)14:36:25 No.768821755
方言だよ
2 21/01/26(火)14:37:32 No.768821991
同じよ
3 21/01/26(火)14:38:22 No.768822149
jpegだとマクロ使えないからな
4 21/01/26(火)14:39:33 No.768822396
御社なんだ…
5 21/01/26(火)14:40:23 No.768822588
弊社じゃなくて御社なんだ
6 21/01/26(火)14:40:23 No.768822591
さっきこの画像がなかったせいで一家離散した「」が居たな…
7 21/01/26(火)14:41:06 No.768822738
御社!!??(それなりの大声)
8 21/01/26(火)14:41:11 No.768822755
弊社と御社の使い分けも出来ないレベルの会社なのかもしれない
9 21/01/26(火)14:44:51 No.768823510
>さっきこの画像がなかったせいで一家離散した「」が居たな… なんで…
10 21/01/26(火)14:44:56 No.768823526
やっぱりtiffじゃないとな…
11 21/01/26(火)14:45:26 No.768823624
pdfって昔は蛇蝎の如く嫌われたし送ったら開けないからって突っ返されたりしたよね
12 21/01/26(火)14:45:29 No.768823638
ジェイフィフゥ!?
13 21/01/26(火)14:45:47 No.768823721
拡張子の文字数は基本気にしないけど JPEGはjpgであって欲しい
14 21/01/26(火)14:46:37 No.768823871
3文字以上の拡張子は気持ち悪いからな…
15 21/01/26(火)14:48:49 No.768824333
>3文字以上の拡張子は気持ち悪いからな… ウェブエムゥ!?
16 21/01/26(火)14:48:58 [*.tiff] No.768824373
ゆ、許された…
17 21/01/26(火)14:49:17 No.768824439
>なんで… この画像が至急必要なんです!一家離散してしまいます!てスレが立ってた 出てこなかった
18 21/01/26(火)14:49:28 No.768824482
windowsは仕様上25文字の拡張子まで大丈夫なのだ
19 21/01/26(火)14:50:58 No.768824789
>pdfって昔は蛇蝎の如く嫌われたし送ったら開けないからって突っ返されたりしたよね なんか知らんけど昔はリーダーがアホみたいに重かったからね なぜかシステムに常駐しようとするし
20 21/01/26(火)14:53:17 No.768825251
アウトセーフが開けるまでわからないマカーの相手すれば拡張子ごときには寛容になれる
21 21/01/26(火)14:55:04 No.768825622
大文字のJPEGだと俺もこうなる
22 21/01/26(火)14:55:27 No.768825712
bmpゥ!?
23 21/01/26(火)14:55:31 No.768825723
jfifとかいう知らんうちにいきなりしゃしゃり出るやつ
24 21/01/26(火)14:55:38 No.768825742
ウェッピィ!?
25 21/01/26(火)14:55:52 No.768825786
>この画像が至急必要なんです!一家離散してしまいます!てスレが立ってた >出てこなかった じゃあしょうがないな…
26 21/01/26(火)14:56:12 No.768825855
今はブラウザにビューワが内蔵されてるからな
27 21/01/26(火)14:56:25 No.768825899
送られてくるJPEGをPDFで保存しなおしただけのファイル
28 21/01/26(火)14:56:50 No.768825990
>なんか知らんけど昔はリーダーがアホみたいに重かったからね >なぜかシステムに常駐しようとするし なにもかもadobeが悪い
29 21/01/26(火)14:56:57 No.768826016
まあ「」の一家なんて碌なもんでもないだろうし離散して良かったんじゃないか
30 21/01/26(火)14:57:52 No.768826209
それなりの大声
31 21/01/26(火)14:58:02 No.768826242
ペング
32 21/01/26(火)14:59:07 No.768826486
jpeg2000には2000円札と友達になれそうなオーラがある
33 21/01/26(火)14:59:29 No.768826566
あのスレはjpegの圧縮形式が離散コサイン変換であることと掛けた高度なギャグだったんだけど ちょっと「」には難しかったかな
34 21/01/26(火)14:59:39 No.768826609
御社から来たJpegのせいで喉に詰まった問題だから 御社弊社は間違えてないって「」が言ってた
35 21/01/26(火)15:03:14 No.768827443
「」はちゃんとごめんなさいできる?
36 21/01/26(火)15:05:02 No.768827852
>「」はちゃんとごめんなさいできる? ゴメンナサイィ!?
37 21/01/26(火)15:07:31 No.768828468
ギフゥ!?
38 21/01/26(火)15:09:55 No.768829041
書き込みをした人によって削除されました
39 21/01/26(火)15:12:04 No.768829584
フリーソフトで画像保存する時に見ても良く分からない拡張子が並んでるな…となる su4546219.gif
40 21/01/26(火)15:12:48 No.768829774
>ギフゥ!? (基本は2コマしてる謎のキャラ)
41 21/01/26(火)15:14:21 No.768830150
ジェイペグ送り付けられた上にそちらの担当者がしょうが焼き弁当喉に詰まらせる姿を見せられた弊社スタッフの精神的ストレスたるや
42 21/01/26(火)15:14:45 No.768830248
>su4546219.gif Webpって正式にWeppyなんだ
43 21/01/26(火)15:16:42 No.768830706
JPGでもJPEGも拡張子が違うだけで同じだからどうとも思わん だがavifオメーは駄目だ
44 21/01/26(火)15:20:14 No.768831536
ピングゥ!?
45 21/01/26(火)15:22:53 No.768832201
昔はjpegが正規表現だった拡張子の長さは自由だった いつだったか突然「拡張子はみんな3文字にしろよな!」というルールができてjpgが主流となった
46 21/01/26(火)15:25:03 No.768832726
いつだったかも何も拡張子に3文字までしか使えないゴミであるMS-DOSがのさばったからでしょ
47 21/01/26(火)15:26:09 No.768833011
エックスエルエスエムゥ!?
48 21/01/26(火)15:34:23 No.768835029
>じゃあしょうがないな… しょうが焼き弁だけにな…
49 21/01/26(火)15:36:43 No.768835596
pdfの何処が良いのか未だにわからない…
50 21/01/26(火)15:40:03 No.768836368
>pdfの何処が良いのか未だにわからない… OS環境気にせずなんでも開ける!
51 21/01/26(火)15:44:27 No.768837271
>pdfの何処が良いのか未だにわからない… 最近はどんな環境でも軽く開ける上画像ファイルに準じた扱いできるのに内部の文書は独立してるところとか…
52 21/01/26(火)15:46:04 No.768837578
ビッグピーエスディー!?
53 21/01/26(火)15:47:58 No.768837975
御社の原田さんが悪い過ぎる
54 21/01/26(火)15:48:56 No.768838159
>pdfの何処が良いのか未だにわからない… Webブラウザだけで開ける
55 21/01/26(火)15:48:59 No.768838167
>御社の原田さんが悪い過ぎる 御社から送られてきた資料がjpegでビックリした弊社の原田さんじゃないのかこれ…
56 21/01/26(火)15:49:21 No.768838244
>>pdfの何処が良いのか未だにわからない… >OS環境気にせずなんでも開ける! よく考えるとこれ画像でも同じじゃない?
57 21/01/26(火)15:51:09 No.768838632
>よく考えるとこれ画像でも同じじゃない? 画像や文章がフォントごとパックにきれいにまとまってる感じだぞ 画像から文章抽出するの大変だろ?
58 21/01/26(火)15:51:56 No.768838798
画像でよこすぐらいなら元データでくれ
59 21/01/26(火)15:53:17 No.768839070
>画像から文章抽出するの大変だろ? たまにこれスキャンしてそのままpdfにした奴だな!? 文章コピペ出来ねぇ!? ってなる時がある
60 21/01/26(火)15:58:28 No.768840236
>pdfって昔は蛇蝎の如く嫌われたし送ったら開けないからって突っ返されたりしたよね ワシの記憶ではD2D以後くらいからほとんどなくなったと思う マルチプロセッサ(マルチコア)は偉大である