ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/26(火)11:52:01 No.768789337
攻撃力で纏めろと言うがじゃあその纏めた攻撃力って具体的に何が基準の数字になるんだ?
1 21/01/26(火)11:53:51 No.768789644
戦闘でたたかうを選んだときに出るダメージだよ
2 21/01/26(火)11:54:00 No.768789665
STRと武器の強さ足したやつに決まってんだろ
3 21/01/26(火)11:54:14 No.768789706
攻撃方法が一種類しかない世界線から来たのかもしれない
4 21/01/26(火)11:54:32 No.768789757
お前の世界は腕力と脚力の比率や数字がまったく同じなのかってなるし そこになぜと言われてもむしろ分けねえ方がなぜだよとなる
5 21/01/26(火)11:55:33 No.768789934
まずその攻撃力ってのが戦闘力並みにフワフワじゃねえか
6 21/01/26(火)11:55:55 No.768789997
この手のジャンプ力って 幅跳び基準なのか高飛び基準なのか気になってモヤモヤする
7 21/01/26(火)11:55:56 No.768790003
フォーマットが違うって言ってるんだからそんなにつっこむようなとこじゃねえだろ!?
8 21/01/26(火)11:56:05 No.768790027
うまい具合に数式を組んで戦闘力という一つの指標にすれば比較する時楽じゃん
9 21/01/26(火)11:56:34 No.768790104
RPG基準のなろう世界だと思ってたら特撮基準だった…みたいな話だと推察する
10 21/01/26(火)11:57:01 No.768790185
この手の表記で本当に謎な部分は数字の単位なんだよね 衝撃力なのかどうかも定かじゃないし明らかに衝撃力で示せない物も決めてたり でも単位にツッコミ入れるやつはあんま見ねえな
11 21/01/26(火)11:57:17 No.768790226
必殺技の数値とかかな・・・
12 21/01/26(火)11:57:24 No.768790245
1発ネタ感あるけどちょっと面白そう
13 21/01/26(火)11:57:44 No.768790312
>フォーマットが違うって言ってるんだからそんなにつっこむようなとこじゃねえだろ!? まとめなさいよって言われると じゃあなにをどうやってまとめてるのって疑問がわくというか
14 21/01/26(火)11:57:45 No.768790313
特撮のスペック表だと身長があきらかにおかしくて どうしてそんな一目でわかる部分にウソをつく!って思うことがある
15 21/01/26(火)11:57:49 No.768790333
全身図に番号振ってあって別個に名前書いてあるけどキズナアームとかキズナレッグとかなんだろうな…
16 21/01/26(火)11:57:51 No.768790348
特撮好きだからか個人的には普通のステータス画面よりもパンチ力キック力評価の方が見ててイメージしやすい
17 21/01/26(火)11:58:01 No.768790383
めちゃくちゃ出オチ感あるけど1話面白かった
18 21/01/26(火)11:58:04 No.768790391
>この手のジャンプ力って >幅跳び基準なのか高飛び基準なのか気になってモヤモヤする ビルを跳び越えられるとか説明される時もあるし 上方向でいいんじゃない?
19 21/01/26(火)11:58:33 No.768790489
バンソウ…絆創膏連想する名前だけどダサくない?
20 21/01/26(火)11:58:42 No.768790518
よく見たらスペック高いなキズナレッド
21 21/01/26(火)11:59:13 No.768790602
身長がこんなにある見た目じゃねえ
22 21/01/26(火)11:59:17 No.768790612
>バンソウ…絆創膏連想する名前だけどダサくない? バンソウプレート 絆創甲 !
23 21/01/26(火)11:59:58 No.768790748
身長に対する体重が軽すぎる方が気になるんだけど
24 21/01/26(火)12:00:03 No.768790768
なんて漫画?
25 21/01/26(火)12:00:15 No.768790811
>よく見たらスペック高いなキズナレッド だってもういろんなイベント終えたあとのレッドだし
26 21/01/26(火)12:00:16 No.768790814
パワプロのステータスが出てるやつも面白かったな
27 21/01/26(火)12:00:20 No.768790826
>バンソウ…絆創膏連想する名前だけどダサくない? 傷絆にかけてるんだと思う
28 21/01/26(火)12:00:51 No.768790913
>>よく見たらスペック高いなキズナレッド >だってもういろんなイベント終えたあとのレッドだし 最終回終わったあとなのか
29 21/01/26(火)12:00:52 No.768790917
>よく見たらスペック高いなキズナレッド ライダーだと響鬼くらいだな
30 21/01/26(火)12:01:01 No.768790941
必殺技名のダサさは否定できない
31 21/01/26(火)12:01:05 No.768790957
>>よく見たらスペック高いなキズナレッド >だってもういろんなイベント終えたあとのレッドだし 最終フォームなのかキズナレッド…
32 21/01/26(火)12:01:11 No.768790977
乗り物の情報がないようだが…
33 21/01/26(火)12:01:14 No.768790986
あと身長体重って履歴とかの意味ではむしろ重要なポイントだよね 別にそんなのどうでもいいよってなるのはそいつにとって架空のものとかになるからであって 同じ世界に存在する実戦とかの場でその体格データが重要じゃないし意味が無い世界って逆になんだろ
34 21/01/26(火)12:01:42 No.768791081
>乗り物の情報がないようだが… 次のページだろ
35 21/01/26(火)12:01:59 No.768791132
>乗り物の情報がないようだが… マキシマムキズナカイザーは見開き2ページでじっくりやってるに違いない
36 21/01/26(火)12:02:14 No.768791170
現実であいつ攻撃力300あるぜって言われても意味不明だけど 逆に言えばRPGであいつキック力50tあるぜって言われてもどう評価すればいいのかわかんねえからな
37 21/01/26(火)12:02:29 No.768791211
(実際やった事のない戦闘シーンが載ってるプロフ画面)
38 21/01/26(火)12:02:34 No.768791230
つうかファンタジーやゲームでも 装備可能武器とかは絡んでくるから身長体重は普通に必要じゃねえのフレーバーテキストとしては
39 21/01/26(火)12:02:40 No.768791250
その世界のフォーマットだとたぶん全部のステが気分で変わるからな…
40 21/01/26(火)12:02:55 No.768791298
>ライダーだと響鬼くらいだな 前番組の剣キングフォームを素で圧殺できるスペックで有名なあの響鬼さんか…
41 21/01/26(火)12:02:58 No.768791314
握手カリバー! シェイクハンドッキング!
42 21/01/26(火)12:03:05 No.768791330
確かに攻撃力ってよく考えると謎だな 素直に考えるとパンチ力か?
43 21/01/26(火)12:03:06 No.768791332
キズナレッドだし ライダーじゃなくて戦隊じゃろ?
44 21/01/26(火)12:03:13 No.768791365
>パンチ力キック力評価の方が見ててイメージしやすい でも数値と描写が一致するわけでも無いし相対にしても他のと比べて差が出るわけでもないし…
45 21/01/26(火)12:03:51 No.768791477
戦隊はあんまり強くないから…
46 21/01/26(火)12:04:07 No.768791523
スペック表が本当に今風だな
47 21/01/26(火)12:04:20 No.768791567
>キズナレッドだし >ライダーじゃなくて戦隊じゃろ? 戦隊も強化形態くらいあるさ
48 21/01/26(火)12:04:22 No.768791571
>戦隊はあんまり強くないから… アホみたいなインフレするぞ場合によっちゃ
49 21/01/26(火)12:04:30 No.768791592
>乗り物の情報がないようだが… su4545876.jpg ホイ現地ヒロインとの絆で少ししか動かせなかったマキシマムキズナカイザー
50 21/01/26(火)12:04:42 No.768791625
戦隊ヒーローはこういうスペック表が開示されることあるのかな とりあえず記憶にないが
51 21/01/26(火)12:04:44 No.768791631
この世界の住人は30メートル飛べるの?
52 21/01/26(火)12:05:07 No.768791709
>身長がこんなにある見た目じゃねえ 変身前後で縮んだり伸びたりするのいいよね
53 21/01/26(火)12:05:21 No.768791756
技名は個人の感覚だから別にそこはしょうがないが…
54 21/01/26(火)12:05:28 No.768791776
こういう場合のトンってどういう意味になるの パンチ20トンって同じ大きさで20トンの物を1G下で置いたときの同じ圧力がかかるって認識でいいのかな
55 21/01/26(火)12:05:50 No.768791857
>前番組の剣キングフォームを素で圧殺できるスペックで有名なあの響鬼さんか… 他のライダーだと巨大戦用特殊装備で戦うような連中と素フォームで戦わざるを得ないから仕方ない
56 21/01/26(火)12:05:53 No.768791865
>現実であいつ攻撃力300あるぜって言われても意味不明だけど >逆に言えばRPGであいつキック力50tあるぜって言われてもどう評価すればいいのかわかんねえからな 軽トラが30キロでぶち当たるのが1トンらしい 相撲のぶちかましもだいたい1トンくらいだとか
57 21/01/26(火)12:06:16 No.768791932
バーニングキズナパンチがダサいとか ダイナ剣夢の翼ドリーム返しに喧嘩売ってんの?
58 21/01/26(火)12:06:23 No.768791953
解剖図解もほしい
59 21/01/26(火)12:06:31 No.768791980
このタイプの表記法がどっちかと言うとライダーに多いからライダー系の話してる人多いのかなと思ってる
60 21/01/26(火)12:06:34 No.768791992
キズナぶくろ
61 21/01/26(火)12:06:38 No.768792005
>バーニングキズナパンチがダサいとか ダサい >ダイナ剣夢の翼ドリーム返しに喧嘩売ってんの? ダサい
62 21/01/26(火)12:06:39 No.768792008
>同じ世界に存在する実戦とかの場でその体格データが重要じゃないし意味が無い世界って逆になんだろ 身長や体重も加味してHPや攻撃力として表現されるのかもしれないし そもそも体格違っても内容には一切影響がないゲームって割と無い?
63 21/01/26(火)12:06:42 No.768792016
具体的すぎるとはなってもそれで困るってことはないんじゃねえかなあ 曖昧にしろってのも変だし
64 21/01/26(火)12:06:42 No.768792018
これか https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/sentaired/
65 21/01/26(火)12:06:45 No.768792028
>変身前後で縮んだり伸びたりするのいいよね 足の長さが…!
66 21/01/26(火)12:07:12 No.768792130
まあこれはツッコんでる方のファンタジー的攻撃力とかレベルって何だよってアンチテーゼ的な意味だろう
67 21/01/26(火)12:07:16 No.768792144
>>乗り物の情報がないようだが… >su4545876.jpg >ホイ現地ヒロインとの絆で少ししか動かせなかったマキシマムキズナカイザー かっこいい…
68 21/01/26(火)12:07:18 No.768792155
>このタイプの表記法がどっちかと言うとライダーに多いからライダー系の話してる人多いのかなと思ってる 個々のスペックってあんまり詳細に表記されてないよね戦隊
69 21/01/26(火)12:07:26 No.768792182
大抵の異世界でなら当たりチートでしょこれ
70 21/01/26(火)12:07:55 No.768792292
気持ちの良いダサさ
71 21/01/26(火)12:07:59 No.768792299
>>同じ世界に存在する実戦とかの場でその体格データが重要じゃないし意味が無い世界って逆になんだろ >身長や体重も加味してHPや攻撃力として表現されるのかもしれないし >そもそも体格違っても内容には一切影響がないゲームって割と無い? ストーリー上も一切関係ないってのはさすがに無くねえかなあ
72 21/01/26(火)12:08:10 No.768792334
>su4545876.jpg >ホイ現地ヒロインとの絆で少ししか動かせなかったマキシマムキズナカイザー 中の人動きづらそうなデザインだな
73 21/01/26(火)12:08:18 No.768792363
俺は凝ったカッコいい技名より「バーニングキズナパンチ!!」って全力で叫びながら戦いたい
74 21/01/26(火)12:08:42 No.768792427
>戦隊ヒーローはこういうスペック表が開示されることあるのかな >とりあえず記憶にないが ジェットマンの走力とか
75 21/01/26(火)12:08:54 No.768792479
攻撃力でまとめて『キック倍率2.5』みたいに…しようって事か
76 21/01/26(火)12:08:54 No.768792484
>軽トラが30キロでぶち当たるのが1トンらしい >相撲のぶちかましもだいたい1トンくらいだとか クウガアルティメットのパンチはスモウレスラーのぶちかまし80人分か・・・
77 21/01/26(火)12:08:55 No.768792489
トンって何の数字なんだってとこが一番気になるとこというか 明らかに番組によって算出方法が違う…
78 21/01/26(火)12:09:18 No.768792578
>>変身前後で縮んだり伸びたりするのいいよね >足の長さが…! マコト兄ちゃんは存在が半ば2次元の人だから
79 21/01/26(火)12:09:19 No.768792584
特に劇中で何も言ってないのにいつの間にかついてる技名
80 21/01/26(火)12:09:43 No.768792669
衝撃力と明言されてるのは今のところクウガだけだな
81 21/01/26(火)12:09:44 No.768792674
戦隊内で恋愛すること少ないから むしろ番外編ゲストヒロインみたいなお嬢様の方が芽があるな
82 21/01/26(火)12:09:51 No.768792695
めっちゃ面白そうなので詳細をば…
83 21/01/26(火)12:09:58 No.768792721
>俺は凝ったカッコいい技名より「バーニングキズナパンチ!!」って全力で叫びながら戦いたい うわぁ…技名叫ぶとか漫画かよ… 無詠唱セリフ無しの方が合理的でじゃん
84 21/01/26(火)12:10:08 No.768792752
>同じ世界に存在する実戦とかの場でその体格データが重要じゃないし意味が無い世界って逆になんだろ レベルステータス制でやってる世界って 身長体重とか筋肉あるなしとかと性能にたいした相関性ないからな… 流石に体重だけは何かの物理法則とかかわってることが多いけどマジでキャラデザ以外の意味ないことも
85 21/01/26(火)12:10:16 No.768792784
>>変身前後で縮んだり伸びたりするのいいよね >足の長さが…! 腹回りが…!
86 21/01/26(火)12:10:34 No.768792846
このステータス参考に戦ってもピンチになるとヒーロー補正や新武器でてきたりで参考にならなさそう
87 21/01/26(火)12:11:15 No.768792989
物理技なら叫びながらの方が力が出ることは証明されてるし…
88 21/01/26(火)12:11:19 No.768793002
>めっちゃ面白そうなので詳細をば… >https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/sentaired/
89 21/01/26(火)12:11:20 No.768793006
>最終回終わったあとなのか ラスボスと相討ちになったところで意識が途切れて異世界に ヒロインが転移魔法研究してるから最後は元の世界に戻ってめでたしめでたしだと思うけど
90 21/01/26(火)12:11:28 No.768793042
>俺は凝ったカッコいい技名より「バーニングキズナパンチ!!」って全力で叫びながら戦いたい 一周回って凝ってるというかちゃんと名称が戦隊ディティールにするのって割と大変
91 21/01/26(火)12:11:30 No.768793054
>これか >https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/sentaired/ 思ったよりかなり面白かった
92 21/01/26(火)12:11:39 No.768793089
>めっちゃ面白そうなので詳細をば… >これか >https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/sentaired/
93 21/01/26(火)12:11:52 No.768793131
冒険者ギルドもレッドさんはどう言う評価されるんだろうか
94 21/01/26(火)12:11:58 No.768793155
絆絆うるさいな…
95 21/01/26(火)12:12:24 No.768793242
>大抵の異世界でなら当たりチートでしょこれ 当たりチートどころか敵が居ないわこんなん… 精神支配とかも下手すると克服されるし…
96 21/01/26(火)12:12:59 No.768793362
>特撮のスペック表だと身長があきらかにおかしくて >どうしてそんな一目でわかる部分にウソをつく!って思うことがある アクター変わるかもしれないし…
97 21/01/26(火)12:13:02 No.768793372
作者さんのヒ見たけど特撮とか子供向けホビーにガチっぽくて漫画内でも戦隊あるあるを茶化してないのが好感持てる
98 21/01/26(火)12:13:13 No.768793410
最終戦から飛ばされたってことは もはや色んな絆のイベント経た後の強いレッドだろうからなあ
99 21/01/26(火)12:13:16 No.768793420
ドロップアイテムが取れないからパーティー組めない
100 21/01/26(火)12:14:05 No.768793596
キズナパンチは結構ありだと思う バーニングキズナパンチは…
101 21/01/26(火)12:14:10 No.768793616
割と異世界側の方も理屈ふわっとしてるのに なんの意味があるんだって特撮っぽい側に連呼するのは 自分のことは気が付かないってジョークなんだろうか
102 21/01/26(火)12:14:13 No.768793625
同じ感じのが沢山出ると誰かの必殺技が最初の方の奴のパンチ力と同等とか恐ろしい事もわかる
103 21/01/26(火)12:14:15 No.768793631
FGO世界に入ったチャラ男さんみたいな感じかな
104 21/01/26(火)12:14:18 No.768793638
ヒロインかわいいな
105 21/01/26(火)12:14:32 No.768793685
偏見だけど特撮の必殺技名とかはちょっとダサい方が子供ウケする感じある気がする
106 21/01/26(火)12:14:51 No.768793754
レッドが1番強かったとしても戦隊揃っててレッドが犠牲にならないと勝てないゼツエンダーやばすぎない?
107 21/01/26(火)12:15:08 No.768793826
ターボ円陣はダサい通り越してキモい
108 21/01/26(火)12:15:15 No.768793857
>これか ターボ炎陣がキモすぎる
109 21/01/26(火)12:15:16 No.768793860
アメリカで初めてゴジラ映画作るときに日本人記者がやたら身長体重を聞きたがるのが不思議だったというし
110 21/01/26(火)12:15:29 No.768793901
>冒険者ギルドもレッドさんはどう言う評価されるんだろうか 強いけど倒した敵が全部爆発して死んで素材が取れないのでパーティ組みたくない相手
111 21/01/26(火)12:15:36 No.768793931
必殺技叫ぶのは小さい子が真似してるの見るといい文明だなって思うよ
112 21/01/26(火)12:15:36 No.768793932
職業はヒーローでいいの
113 21/01/26(火)12:15:42 No.768793951
>レッドが1番強かったとしても戦隊揃っててレッドが犠牲にならないと勝てないゼツエンダーやばすぎない? いわゆるレッドが勇者で30話ぐらいで魔王を倒した後に出てくる真の魔王クラスなんだろう
114 21/01/26(火)12:16:10 No.768794061
握手カリバーかっけぇな…
115 21/01/26(火)12:16:15 No.768794080
ていうかこれレッドが細かいこと気にせずスルーしがちな性格だから一方的なツッコミになってるだけで たぶん根幹設定面は異世界の方が雑…
116 21/01/26(火)12:16:18 No.768794093
よく考えると戦隊モノの敵の組織ってまあまあな確率で異世界から来てるな…
117 21/01/26(火)12:16:40 No.768794172
>割と異世界側の方も理屈ふわっとしてるのに >なんの意味があるんだって特撮っぽい側に連呼するのは >自分のことは気が付かないってジョークなんだろうか パンチ力ってなんだよ攻撃力にしろよっての見る限りジョーク要素だろう
118 21/01/26(火)12:16:42 No.768794180
無茶苦茶強いのはいいけど収集品全部ゴミになるの控えめにいってデメリットすぎない?
119 21/01/26(火)12:17:20 No.768794339
やられたら爆発するのって怪人側の仕様じゃないんだ…
120 21/01/26(火)12:17:41 No.768794419
おかしいだろ!変身後身長伸びるならともかく明らかに縮んでるぞ!!
121 21/01/26(火)12:17:41 No.768794423
戦ってる当人はそこまで気にしてないけど 裏設定とかは妙に凝ってる特撮あるある
122 21/01/26(火)12:17:46 No.768794443
変身で毎回背後に爆発起こるのも普通に危ないしな・・・
123 21/01/26(火)12:17:51 No.768794459
読んでてずっと涙目になってしまった こういうまっすぐな主人公に弱い
124 21/01/26(火)12:18:00 No.768794497
>自分のことは気が付かないってジョークなんだろうか 何かがおかしいって普通はその世界の常識に照らし合わせたものだからそうなるのが普通なんじゃない 読者から見るとどっちもおかしいだろってジョークに見えるっていう構成になってる
125 21/01/26(火)12:18:05 No.768794513
マキシマムキズナカイザーかっこよすぎる…
126 21/01/26(火)12:18:22 No.768794569
>無茶苦茶強いのはいいけど収集品全部ゴミになるの控えめにいってデメリットすぎない? まぁなんでもかんでもレッド任せに出来ない理由付けとしてはいいんじゃないかな
127 21/01/26(火)12:18:30 No.768794602
>やられたら爆発するのって怪人側の仕様じゃないんだ… 爆薬身体に仕込んでたらおかしいしな…
128 21/01/26(火)12:18:50 No.768794678
>おかしいだろ!変身後身長伸びるならともかく明らかに縮んでるぞ!! たまにある …本当にたまにあるんだ
129 21/01/26(火)12:18:59 No.768794707
キャモナスラッシュシェイクハン!
130 21/01/26(火)12:19:16 No.768794794
>変身で毎回背後に爆発起こるのも普通に危ないしな・・・ ゴーカイでダイナマン爆破を攻撃に転用してたのは笑った
131 21/01/26(火)12:19:18 No.768794806
絆創膏と絆をモチーフにするのそれっぽくて嫌いじゃない
132 21/01/26(火)12:19:23 No.768794827
https://ncode.syosetu.com/n5171cn/ 原作がエタってるのが不安点だ…
133 21/01/26(火)12:19:29 No.768794854
>アメリカで初めてゴジラ映画作るときに日本人記者がやたら身長体重を聞きたがるのが不思議だったというし そりゃ創作だからであって 同じ世界に居る奴の身長体重が役に立つ必要なデータじゃないってそうは無いと思う…
134 21/01/26(火)12:19:34 No.768794887
>>やられたら爆発するのって怪人側の仕様じゃないんだ… >爆薬身体に仕込んでたらおかしいしな… なんですか!怪人に爆弾仕込んでたショッカーはおかしいって言うんですか!
135 21/01/26(火)12:19:48 No.768794948
>絆創膏と絆をモチーフにするのそれっぽくて嫌いじゃない ぺっTURNとかありそうだなって思ってしまった
136 21/01/26(火)12:20:09 [お嬢様] No.768795019
技名ダッサ!!
137 21/01/26(火)12:20:23 No.768795084
>https://ncode.syosetu.com/n5171cn/ >原作がエタってるのが不安点だ… あれ!? 思ったより少ない!
138 21/01/26(火)12:20:39 No.768795140
戦隊全員揃ってないのに合体ロボ呼べるんだ…
139 21/01/26(火)12:20:39 No.768795142
>https://ncode.syosetu.com/n5171cn/ >原作がエタってるのが不安点だ… なろうのコミカライズじゃねーって!!
140 21/01/26(火)12:20:44 No.768795163
ラスボスと道連れで行方不明になったレッドが 最終回Cパートの数年後になんやかんやあって帰還するやつの なんやかんやをやる話だからな…
141 21/01/26(火)12:20:47 No.768795181
>https://ncode.syosetu.com/n5171cn/ >原作がエタってるのが不安点だ… 同じテーマの違うやつじゃね?
142 21/01/26(火)12:20:49 No.768795193
レッド一人でメガゾード全部呼べるのって珍しいな
143 21/01/26(火)12:21:16 No.768795303
>https://ncode.syosetu.com/n5171cn/ >原作がエタってるのが不安点だ… スレ画はコミカライズじゃなくてオリジナル漫画だよ! それはタイトル似てる別の作品
144 21/01/26(火)12:21:26 No.768795340
身長は鎧着るだろうし必要じゃない? むしろRPGの奴らは宝箱から手に入れた鎧なんですぐに着れるんだ
145 21/01/26(火)12:21:28 No.768795348
>おかしいだろ!変身後身長伸びるならともかく明らかに縮んでるぞ!! 最近の俳優は背高いからな…
146 21/01/26(火)12:21:37 No.768795373
斬属性攻撃力と突属性攻撃力と打属性攻撃力とかに分かれてたりもするしパンチ力とキック力位に分けても良かろう
147 21/01/26(火)12:21:49 No.768795428
身長を知るのは大事だ 良い具合の高さのビルを調べて現地で見上げると楽しいぜ
148 21/01/26(火)12:21:59 No.768795477
ガンホーだと思ってたらバンダイナムコどころか小学館だったパターンだからな……
149 21/01/26(火)12:22:03 No.768795487
やってることにそこまで目新しさは無いけど勢いがよすぎる…
150 21/01/26(火)12:22:33 No.768795615
分かりやすくジャイアント馬場が何人分かで表そう
151 21/01/26(火)12:22:40 No.768795638
>https://ncode.syosetu.com/n5171cn/ >原作がエタってるのが不安点だ… 俺も検索して見つけたけど あらすじ見れば一発で別物って解るだろ…
152 21/01/26(火)12:23:04 No.768795747
>身長は鎧着るだろうし必要じゃない? >むしろRPGの奴らは宝箱から手に入れた鎧なんですぐに着れるんだ 着た奴の体型にアジャストされる魔法かかってたりする設定があるやつはある
153 21/01/26(火)12:23:08 No.768795758
戦隊ものの幹部クラスは基本束になってもなんか覚醒しないと勝てないイメージ レッドだからといって調子に乗ってはいけない
154 21/01/26(火)12:23:09 No.768795765
「」はにほんごがよめない
155 21/01/26(火)12:23:24 No.768795834
握手カリバーのありそうな感じ好き 多分ブルーあたりは握手アックスとか持ってる
156 21/01/26(火)12:23:24 No.768795836
戦隊の異世界からくる敵って性質悪いよな…
157 21/01/26(火)12:23:27 No.768795848
>斬属性攻撃力と突属性攻撃力と打属性攻撃力とかに分かれてたりもするしパンチ力とキック力位に分けても良かろう アトラス系異世界はやだなぁ…
158 21/01/26(火)12:23:30 No.768795856
>分かりやすくジャイアント馬場が何人分かで表そう 柳田先生来たな…
159 21/01/26(火)12:23:57 No.768795970
縁結ビーム!はねぇと思うけど シェイク・ハンドッキーング!握手カリバー!はちょっとありそうな感じで好き
160 21/01/26(火)12:24:01 No.768795994
>原作がエタってるのが不安点だ… 作者の項目をちゃんと見ろ 原作と作画に分かれてないだろ
161 21/01/26(火)12:24:46 No.768796160
しかしゲーマーみたいなこと言う魔法使いだな
162 21/01/26(火)12:24:53 No.768796197
>むしろRPGの奴らは宝箱から手に入れた鎧なんですぐに着れるんだ 何で爆発するの?!って思うのと同じでこっちの世界では疑問に思わない現象なんだろう
163 21/01/26(火)12:25:05 No.768796262
>レッド一人でメガゾード全部呼べるのって珍しいな 絆で繋がってるから全員呼べるとかかな
164 21/01/26(火)12:25:34 No.768796398
絆パンチってなんか聞いたことあるなと考えてたけど あれだわローゼンメイデンだわ
165 21/01/26(火)12:25:42 No.768796433
ピンクは多分握手アロー持ってるはずだ
166 21/01/26(火)12:26:11 No.768796563
言っちゃなんだけど理屈もクソもねえのやっぱ異世界の方にならねえかなそれ この子レッドに理屈求めまくってるけど
167 21/01/26(火)12:26:21 No.768796604
>握手カリバーのありそうな感じ好き >多分ブルーあたりは握手アックスとか持ってる 冒頭でブルーは双剣 イエロー鎖鎌 ピンク銃 グリーン素手
168 21/01/26(火)12:26:23 No.768796616
結構格好いいんだけど絆エンジンだけ妙にキモくない?
169 21/01/26(火)12:26:34 No.768796653
>絆で繋がってるから全員呼べるとかかな その内戦隊メンバーが絆で探しに来そうだな
170 21/01/26(火)12:26:38 No.768796672
>>原作がエタってるのが不安点だ… >作者の項目をちゃんと見ろ >原作と作画に分かれてないだろ その点だけで言えば自分で自分の作品のコミカライズ描いているパーフェクトなろう作家いるからな…
171 21/01/26(火)12:27:23 No.768796882
>その内戦隊メンバーが絆で探しに来そうだな 劇場版かな・・・
172 21/01/26(火)12:27:39 No.768796943
金払ってでも読みたいと思ったのに電子版無いの残念…
173 21/01/26(火)12:27:49 No.768796985
残されたブルー達もレッド呼び戻す方法探してるだろうし全員集合してお嬢様が疎外感溢れる状態にならねえかな…
174 21/01/26(火)12:27:59 No.768797028
>この子レッドに理屈求めまくってるけど 劇場版ヒロインが異様にカリカリしてるのはよくあること
175 21/01/26(火)12:29:04 No.768797320
メガゾードが自力で転移してこれるなら仲間たちも多分来れるよね
176 21/01/26(火)12:29:09 No.768797339
>残されたブルー達もレッド呼び戻す方法探してるだろうし全員集合してお嬢様が疎外感溢れる状態にならねえかな… 劇場版ヒロイン枠だろわかるわかる 多分お嬢様の持つキーアイテムで戦隊ロボが一時的パワーアップするから
177 21/01/26(火)12:29:12 No.768797349
追加戦士に…と思ったけどOVAのゲスト枠が役割だよね
178 21/01/26(火)12:29:20 No.768797388
>レッド一人でメガゾード全部呼べるのって珍しいな 最近はそんなに珍しくないだろう
179 21/01/26(火)12:29:24 No.768797402
>>絆創膏と絆をモチーフにするのそれっぽくて嫌いじゃない >ぺっTURNとかありそうだなって思ってしまった 最初おっぱいかと思ったわ
180 21/01/26(火)12:29:40 No.768797469
みんな劇場版枠だな…みたいなこと言いすぎじゃない?!
181 21/01/26(火)12:29:49 No.768797511
どうしてもテンプレ異世界ってノリのせいで設定練りにくいね この分だと主軸は特撮パロだろうし どうしても異世界の方に割いてはないだろうから比重
182 21/01/26(火)12:30:30 No.768797685
お父様に勝ったやつがどう見ても特撮の敵魔術師…
183 21/01/26(火)12:30:30 No.768797691
ペッターン!は劇中で鳴ってるタイミングがイメージしやすい
184 21/01/26(火)12:30:40 No.768797738
>みんな劇場版枠だな…みたいなこと言いすぎじゃない?! だって劇場版は気軽にタイムスリップしたり異世界行ったりするし…
185 21/01/26(火)12:31:26 No.768797953
su4545931.jpg ヒロインの牛ビキニ貼る
186 21/01/26(火)12:31:37 No.768798009
ニチアサは洗脳教育と言われたら否定出来ないわ…
187 21/01/26(火)12:31:41 No.768798023
リュウソウ族とか過去語ると相当ヤベぇ出自になるから そういうタイプじゃなくてよかったかもしれん
188 21/01/26(火)12:31:43 No.768798035
戦隊ヒーローの方を主にしちゃうとお嬢様の格好がアウトすぎるので…
189 21/01/26(火)12:32:06 No.768798138
>su4545931.jpg >ヒロインの牛ビキニ貼る む!
190 21/01/26(火)12:32:11 No.768798152
内容的にはテンプレの異世界転生モノだけど主人公に好感が持ててキャラで引っ張っていけそう 「この世界は劇場版なんだ!」「な…なんだってー!」オチありそう
191 21/01/26(火)12:32:13 No.768798163
首領パッチとか連れてきたら支離滅裂な娘としか書かれてなくて辛うじてハジケエネルギー量のゲージが分かるくらいだと思うからこの程度でのフォーマット違いで音をあげてたらやっていけないだろうよ
192 21/01/26(火)12:32:26 No.768798220
お嬢様は格好だけみたら敵のお色気枠の幹部
193 21/01/26(火)12:32:32 No.768798243
>お父様に勝ったやつがどう見ても特撮の敵魔術師… こいつがやらかして絶縁王復活とかしそうだ
194 21/01/26(火)12:32:39 No.768798282
イエローとピンクが普通にかわいいのでいつか出てきてほしいものだ
195 21/01/26(火)12:33:31 No.768798513
>お嬢様は格好だけみたら敵のお色気枠の幹部 現実基準で考えると痴女だろこいつって突っ込まれるけど レッドからしたら見慣れた服装ってわけか練られてるな
196 21/01/26(火)12:34:34 No.768798785
お色気枠最近いないからな…
197 21/01/26(火)12:35:02 No.768798895
>ニチアサは洗脳教育と言われたら否定出来ないわ… 全身1色タイツマンがかっこいいと思うのはおかしいって言うんですか!
198 21/01/26(火)12:35:21 No.768798970
読切版→連載って流れらしいけど読切版と違ってレッドがメタネタ言わなくなったらしいな
199 21/01/26(火)12:35:54 No.768799099
最初の走馬灯にちゃんと追加戦士らしき奴もいてダメだった
200 21/01/26(火)12:36:00 No.768799129
もう言われてるけど異世界から来る敵いるなら確かに異世界からって珍しいか?みたいな反応するのもわかる
201 21/01/26(火)12:36:09 No.768799166
あとは超カッコいい挿入歌が流れてくればな…
202 21/01/26(火)12:36:34 No.768799287
>>ニチアサは洗脳教育と言われたら否定出来ないわ… >全身1色タイツマンがかっこいいと思うのはおかしいって言うんですか! 文字だけだと絶対におかしい 見るとかっこいい
203 21/01/26(火)12:37:15 No.768799459
>見るとかっこいい やはりヒーローは言動が大事
204 21/01/26(火)12:37:24 No.768799493
>もう言われてるけど異世界から来る敵いるなら確かに異世界からって珍しいか?みたいな反応するのもわかる 特撮とか割と敵組織が異世界からの侵略者だったりするしな…
205 21/01/26(火)12:37:33 No.768799534
マナとかも冷静にツッコまれたら何それってエネルギーだろ…!
206 21/01/26(火)12:38:14 No.768799717
完全に未知のスキルより表記を分けられる方に混乱や忌避感が出るって 人間なにより実際のロジックがあるかどうかより慣れた表記体系に固執するってことかもしれない こいつ句読点使ってやがるみたいなとこだけ気になってレスの内容が荒らしや怪文書の方がマシみたいな
207 21/01/26(火)12:38:44 No.768799848
>特撮とか割と敵組織が異世界からの侵略者だったりするしな… 最終回あたりでこっちから乗り込むんだな…
208 21/01/26(火)12:38:44 No.768799849
地味に空飛べる個人用機動兵器って戦隊じゃ珍しくない?
209 21/01/26(火)12:39:02 No.768799930
詳細希望拳!
210 21/01/26(火)12:39:13 No.768799980
異世界の魔法を侵食してステータス表記すら書き換える上位存在じゃん
211 21/01/26(火)12:39:29 No.768800047
書き込みをした人によって削除されました
212 21/01/26(火)12:39:55 No.768800167
>マナとかも冷静にツッコまれたら何それってエネルギーだろ…! 特に詳細の説明がちゃんとあるわけでもないしな…
213 21/01/26(火)12:39:55 No.768800171
>詳細希望拳! スレの1から見直せ
214 21/01/26(火)12:40:02 No.768800204
変身するたびに爆発するの結構迷惑だなこれ
215 21/01/26(火)12:40:33 No.768800323
ガンガンでやってる
216 21/01/26(火)12:41:30 No.768800553
ターボ円陣だけは言い訳不能のダサさ
217 21/01/26(火)12:41:46 No.768800631
いまどきみんなんでもつ巨大武器って使うの?→最近は手持ち武器一斉発射が多いよ っていうのはきいた
218 21/01/26(火)12:41:49 No.768800647
その詠唱の意味はなんだよじゃあって話だがそこは流してもらえるのなんかずるいな…
219 21/01/26(火)12:41:54 No.768800669
異世界戦隊テンセイジャーっていうのを考えたらもうあったのを思い出した
220 21/01/26(火)12:41:57 No.768800683
予想よりずっと面白かったわ…暑苦しい…
221 21/01/26(火)12:42:02 No.768800694
ちびっ子にしてみたらマナや霊力よりまだ愛と勇気と友情のほうが無限にパワー生んでくれる
222 21/01/26(火)12:42:08 No.768800730
スタンド塚井連れてきたらステータス欄のランク表記でツッコミいれそう
223 21/01/26(火)12:42:09 No.768800734
戦隊系の特撮は敵が宇宙人とか異世界出身者は多いから
224 21/01/26(火)12:42:58 No.768800917
まあステータスをパワプロ表記にされるよりはまともに判る
225 21/01/26(火)12:43:03 No.768800939
このノリで続けられるのかね
226 21/01/26(火)12:43:21 No.768801021
絆の力ってのがヤバい どんな状況になっても負ける要素が無くなってしまう
227 21/01/26(火)12:43:35 No.768801076
まず肌にピチピチの服って点では異世界も戦隊も同じだろこれ!
228 21/01/26(火)12:43:42 No.768801100
>地味に空飛べる個人用機動兵器って戦隊じゃ珍しくない? 外見が割りとキモい…
229 21/01/26(火)12:43:55 No.768801138
>絆の力ってのがヤバい >どんな状況になっても負ける要素が無くなってしまう 一人にすれば勝てるってことじゃん!よゆー!
230 21/01/26(火)12:44:27 No.768801257
絆の力を現地調達できるの強いな
231 21/01/26(火)12:44:40 No.768801316
そういえばなんで異世界のステータスの形式は統一されてるんだ?
232 21/01/26(火)12:44:55 No.768801390
杖の後継者争いに負けたからといって過去の貢献をガン無視して追放する王族ヤバない?
233 21/01/26(火)12:44:58 No.768801404
絆の力は絶対世界越えて来るだろうって確信がある
234 21/01/26(火)12:45:02 No.768801421
>一人にすれば勝てるってことじゃん!よゆー! この胸にみんなとの絆がある限り俺は一人じゃない!!
235 21/01/26(火)12:45:17 No.768801486
>杖の後継者争いに負けたからといって過去の貢献をガン無視して追放する王族ヤバない? 多分洗脳されてる
236 21/01/26(火)12:45:25 No.768801514
戦隊でおかしいだろ!!ってツッコミいれていいのはデータスとかあの辺からにしてくれ
237 21/01/26(火)12:45:27 No.768801522
戦隊の方は本当に何とかなりそうなノリでいいな
238 21/01/26(火)12:45:55 No.768801615
>>絆の力ってのがヤバい >>どんな状況になっても負ける要素が無くなってしまう >一人にすれば勝てるってことじゃん!よゆー! 俺は今1人で戦ってるわけじゃない…!とか言い出すぞ絶対
239 21/01/26(火)12:45:56 No.768801618
>そういえばなんで異世界のステータスの形式は統一されてるんだ? 別に現実でも健康診断の結果表とか大体統一されてるしステータス見る魔法作った人のテンプレそのまま使ってるんだろう
240 21/01/26(火)12:46:32 No.768801734
>このノリで続けられるのかね 短編ならこういうのって面白くもなるけど長編にしていくと段々パロ特有の設定のアラが出たり どんどん話を続けて回していく都合で構造上ツッコミが難癖じみてくからちょっと難しいと思う… 短めにサクッと終わらせればいいとは思うが
241 21/01/26(火)12:47:11 No.768801880
ライダーだと主人公がわりと後ろ向きになったりするけど戦隊の赤ならその心配は皆無だな
242 21/01/26(火)12:47:23 No.768801925
>戦隊の方は本当に何とかなりそうなノリでいいな データにされた親達をクリスマスに異世界に行って助け出す作戦とかしない限りなんとかなる
243 21/01/26(火)12:47:50 No.768802027
Bモードのサチコみたいなもんか
244 21/01/26(火)12:48:09 No.768802095
>この胸にみんなとの絆がある限り俺は一人じゃない!! こいつ無敵かよ
245 21/01/26(火)12:48:14 No.768802116
>俺は今1人で戦ってるわけじゃない…!とか言い出すぞ絶対 実際ロボになるビースト達来ちゃったからな…
246 21/01/26(火)12:48:57 No.768802271
>実際ロボになるビースト達来ちゃったからな… …異世界の?
247 21/01/26(火)12:49:06 [小林靖子] No.768802309
>ライダーだと主人公がわりと後ろ向きになったりするけど戦隊の赤ならその心配は皆無だな それはどうかな?
248 21/01/26(火)12:49:07 No.768802314
戦隊って割と暗かったりグロかったりする回が無い?
249 21/01/26(火)12:49:18 No.768802356
絆がテーマなら割と何しても許されるみたいなとこある
250 21/01/26(火)12:49:44 No.768802435
いいね
251 21/01/26(火)12:49:46 No.768802439
>まあステータスをパワプロ表記にされるよりはまともに判る 分からない自分が見るとステSまであるのにBは微妙じゃない?とか思うけど見る人が見るとリアルの球団に欲しいとか10年に1人の逸材とか評価が逆なのが面白い
252 21/01/26(火)12:50:37 No.768802628
この数字アテにならないでしょ
253 21/01/26(火)12:50:53 No.768802713
>戦隊って割と暗かったりグロかったりする回が無い? ついこないだのキラメイは急に重たい話が来てびっくりした
254 21/01/26(火)12:50:59 No.768802746
魔法特撮もののやつが来るとSFっぽい魔法理論が結構ぎっしりあって 逆に異世界の方へのツッコミとあら探しになりかねないから 縁遠いタイプの題材のやつが来てむしろ助かったやつ
255 21/01/26(火)12:51:54 No.768802923
ゼツエンダーは子供の被害凄そうな悪役だが大丈夫か?今時お出しできる?
256 21/01/26(火)12:51:56 No.768802925
重い話はあるけどどうにかなるだろう基本的に 直後の番組なんてずっと引きずるんだぞ
257 21/01/26(火)12:51:56 No.768802926
>この数字アテにならないでしょ 本来の世界だとまるでアテにならないけどいわゆるなろうファンタジーな世界だとめちゃくちゃアテになると思う
258 21/01/26(火)12:51:58 No.768802936
スレ画何回見ても「ゼツエンダーには負けないぞ!」のとこの明らかにアクションシーンを切り抜いたわけじゃないスチル写真っぽさのある絶妙な角度で笑ってしまう
259 21/01/26(火)12:52:01 No.768802953
お嬢様がメスドラフ体型なのが非常に良い
260 21/01/26(火)12:52:07 No.768802977
戦隊のレッドはコミュ強多い気がするわ 子供のときに見た印象だけど
261 21/01/26(火)12:52:46 No.768803116
イドラが洗脳されて襲ってきてもあいつの心が聞こえるとか言い出して絆パワーが良い感じに洗脳解いたりしそうだし レッドが洗脳されてもイドラが心から目を覚ましてよとか言うとお前の絆の声聞こえたぜとか言って勝手に洗脳解きそう 普通ならご都合主義だけど絆の力がメインパワーの主人公だから理論がしっかりしててご都合主義になってないから強いこの漫画好き
262 21/01/26(火)12:53:04 No.768803182
数字そのまま真面目な世界に持ち込んだら大変な破壊力になってしまう
263 21/01/26(火)12:53:08 No.768803193
まああえ文句いうなら一年間戦ってきた戦隊レッドなのにショタ顔すぎない?
264 21/01/26(火)12:53:31 No.768803277
この主人公はたぶん三条陸脚本
265 21/01/26(火)12:53:35 No.768803289
>>この数字アテにならないでしょ >本来の世界だとまるでアテにならないけどいわゆるなろうファンタジーな世界だとめちゃくちゃアテになると思う たぶん戦闘中にめっちゃ変動すると思う…
266 21/01/26(火)12:53:50 No.768803338
戦隊ロボとかわりと雑にインフレするから星一個分ぐらいのエネルギーとかいいだすぞ
267 21/01/26(火)12:54:19 No.768803434
>まああえ文句いうなら一年間戦ってきた戦隊レッドなのにショタ顔すぎない? 高校生レッドなんて珍しくもなくなってきたし…
268 21/01/26(火)12:54:30 No.768803468
困った…割と好きなタイプの漫画だ…
269 21/01/26(火)12:54:57 No.768803564
>数字そのまま真面目な世界に持ち込んだら大変な破壊力になってしまう ドラゴンってパンチ力何トンで倒せるんだろ 実はA級冒険者はヒーロー並みに強いのかも
270 21/01/26(火)12:55:21 No.768803641
>この主人公はたぶん三条陸脚本 あいつの脚本だと異世界側の方がHP1のまま矜持で耐え続ける不死身の魔剣戦士だとか 瀕死に近いのに大魔王の魔法分解する大魔導士だとか やりたい放題じゃねえか!
271 21/01/26(火)12:56:02 No.768803769
>たぶん戦闘中にめっちゃ変動すると思う… 絆の力は無限大だ!みたいな展開で天井無しにスペック上がりそう
272 21/01/26(火)12:58:16 No.768804219
>>数字そのまま真面目な世界に持ち込んだら大変な破壊力になってしまう >ドラゴンってパンチ力何トンで倒せるんだろ >実はA級冒険者はヒーロー並みに強いのかも 特撮のトンは実のところなんのトンなのか判明してないんだ ぶっちゃけどこが最も不思議でどういうとこなんだよって話なんだがそこを指摘する人はすくない 作中で出てるような答えなのにぐちぐちこだわる人でも結構スルーだから人間の認識って極端だな
273 21/01/26(火)12:58:18 No.768804224
⑤KZNアーム キズナレッドの腕部装甲 ゼツエンダーの攻撃を防ぐ強固なプロテクターであり 内部にはパンチ力を増強させる強化装置が組み込まれている ⑥KZNレッグ キズナレッドの脚部装甲 ゼツエンダーの攻撃を防ぐ強固なプロテクターであり 内部にはキック力を増強させる強化装置が組み込まれている
274 21/01/26(火)12:58:22 No.768804236
>>ライダーだと主人公がわりと後ろ向きになったりするけど戦隊の赤ならその心配は皆無だな >それはどうかな? 靖子おいといても絆が失われる回とかそういうの一回はあると思う
275 21/01/26(火)13:00:59 No.768804790
まだ〇〇トンで表記されてるからお嬢様でも想像しやすいじゃん 厚さ何センチの鉄板をぶち抜くとか自動車を何メートル吹き飛ばすとか よくわからん説明よりマシ
276 21/01/26(火)13:01:08 No.768804814
ライダーだとパンチ力3倍くらい差がある奴らがタイマンでいい勝負してたりが当たり前だからあのスペックホント当てにならない
277 21/01/26(火)13:01:26 No.768804871
>⑤KZNアーム > キズナレッドの腕部装甲 > ゼツエンダーの攻撃を防ぐ強固なプロテクターであり > 内部にはパンチ力を増強させる強化装置が組み込まれている >⑥KZNレッグ > キズナレッドの脚部装甲 > ゼツエンダーの攻撃を防ぐ強固なプロテクターであり > 内部にはキック力を増強させる強化装置が組み込まれている コピペ解説やめろや!
278 21/01/26(火)13:01:41 No.768804909
こういうの片方腐すと寒くなりがちだから両方に愛があってよい
279 21/01/26(火)13:01:43 No.768804919
異世界人でも曖昧で謎めいた特撮特有のトン表記の方はナチュラルに受け入れてるってのが ちょっと不気味 異世界にも打撃をトンで表現する数値自体はあるのかな?
280 21/01/26(火)13:01:54 No.768804954
ひととび何mとか特撮のスペック以外で見たことない
281 21/01/26(火)13:02:08 No.768804995
いくら強くても次世代ヒーローには負けるから数字は無駄
282 21/01/26(火)13:02:17 No.768805033
マキシマムキズナカイザーの操縦席が懐かしすぎる…
283 21/01/26(火)13:02:58 No.768805166
カタログスペックなんて殆ど本編に反映されないイメージ
284 21/01/26(火)13:03:59 No.768805333
>カタログスペックなんて殆ど本編に反映されないイメージ 基本的にはオタクの最強議論に持ち出される程度の存在ではある
285 21/01/26(火)13:04:08 No.768805371
>ライダーだとパンチ力3倍くらい差がある奴らがタイマンでいい勝負してたりが当たり前だからあのスペックホント当てにならない そりゃ細かく言ったら コンディションとか打ち方とかハンドスピードだとか当たり所だとか角度だとか絡むだろうから アテにならないというよりまだデータが雑まである まとめろどころか細かいとこ言い出したらスペックデータが足りない
286 21/01/26(火)13:04:09 No.768805376
>異世界人でも曖昧で謎めいた特撮特有のトン表記の方はナチュラルに受け入れてるってのが >ちょっと不気味 >異世界にも打撃をトンで表現する数値自体はあるのかな? まず単位が違うだろうから何らかの運動量を表す数値なのかな?ぐらいにしか思わないのでは
287 21/01/26(火)13:04:17 No.768805406
このままサブヒロイン出てきてハーレムパーティになってくると 元世界から何とか駆けつけてきたイエローかピンクがレッドの事好きだったら絆がヤバいよ!!!
288 21/01/26(火)13:04:27 No.768805429
見てきたけどとりあえず縁結ビームガンはダサいって!
289 21/01/26(火)13:04:49 No.768805490
お嬢様背ひっく
290 21/01/26(火)13:05:12 No.768805556
>見てきたけどとりあえず縁結ビームガンはダサいって! しかも撃ち殺してる!
291 21/01/26(火)13:05:13 No.768805564
>>異世界人でも曖昧で謎めいた特撮特有のトン表記の方はナチュラルに受け入れてるってのが >>ちょっと不気味 >>異世界にも打撃をトンで表現する数値自体はあるのかな? >まず単位が違うだろうから何らかの運動量を表す数値なのかな?ぐらいにしか思わないのでは そっちの方が頭抱える事態じゃねえかな 2パターンに分かれてる部分より知らねえ単位の方がやべぇだろ
292 21/01/26(火)13:05:26 No.768805608
>このままサブヒロイン出てきてハーレムパーティになってくると >元世界から何とか駆けつけてきたイエローかピンクがレッドの事好きだったら絆がヤバいよ!!! ピンクは怪しい
293 21/01/26(火)13:05:46 No.768805664
>いくら強くても次世代ヒーローには負けるから数字は無駄 でもそういう数字好きな人いるから載せるね…
294 21/01/26(火)13:06:18 No.768805762
>いくら強くても次世代ヒーローには負けるから数字は無駄 割とそうは言えんぞ 普通に次世代に勝つ奴も…
295 21/01/26(火)13:06:21 No.768805765
>元世界から何とか駆けつけてきたイエローかピンクがレッドの事好きだったら絆がヤバいよ!!! ピンクのイベントもイエローのイベントもかなりキテそうだからな…
296 21/01/26(火)13:06:52 No.768805868
>このままサブヒロイン出てきてハーレムパーティになってくると >元世界から何とか駆けつけてきたイエローかピンクがレッドの事好きだったら絆がヤバいよ!!! ブラックもピンクが好きだったりするとなおヤバいな
297 21/01/26(火)13:07:30 No.768805985
絆創甲のシステム音声の吹き出しが絆創膏風なのが細かい
298 21/01/26(火)13:07:40 No.768806025
話の都合でデータなんてアテにならない言い出したら ゲームそのものじゃない限り創作の大体が…
299 21/01/26(火)13:07:41 No.768806030
町中で戦闘中に投げ飛ばすと何故か河原に着地する
300 21/01/26(火)13:07:43 No.768806035
>>元世界から何とか駆けつけてきたイエローかピンクがレッドの事好きだったら絆がヤバいよ!!! >ブラックもピンクが好きだったりするとなおヤバいな ジェットマンにするな
301 21/01/26(火)13:08:15 No.768806125
Xライダーは厚さ42cmの鉄板をXキックでぶち抜くとかあったな…
302 21/01/26(火)13:08:24 No.768806154
キズナアイ
303 21/01/26(火)13:08:53 No.768806251
そもそもキック力何トンあります!はさて置いても そこに必殺技だと魔力や雷やタキオン粒子や果汁纏ってますみたいなのもあって正確な威力はよくわからん
304 21/01/26(火)13:08:54 No.768806259
お父様が杖の座を賭けた戦いの相手ってこれキルバーンじゃん
305 21/01/26(火)13:09:17 No.768806328
ピンクは幼馴染っぽい雰囲気がある
306 21/01/26(火)13:09:27 No.768806363
EDネタで皆で踊ろう!もやってほしい
307 21/01/26(火)13:09:43 No.768806415
>まだ〇〇トンで表記されてるからお嬢様でも想像しやすいじゃん >厚さ何センチの鉄板をぶち抜くとか自動車を何メートル吹き飛ばすとか >よくわからん説明よりマシ 鉄をも貫くとかが判らんし形容もない世界って逆に何ならわかりやすいんだ…
308 21/01/26(火)13:10:24 No.768806556
>そもそもキック力何トンあります!はさて置いても >そこに必殺技だと魔力や雷やタキオン粒子や果汁纏ってますみたいなのもあって正確な威力はよくわからん 超エネルギー絡むから キック力は素の威力であって更にプラスアルファだよね
309 21/01/26(火)13:10:39 No.768806604
イエローの思い出は片想い感溢れてると思う
310 21/01/26(火)13:10:41 No.768806616
防御力ってなんだ……
311 21/01/26(火)13:11:01 No.768806678
前はこういうパロディってダサダサ感がすごい誇張されてて ヒーロー物として気合入っててもパロディの域を出ることが無かったでけど 最近は公式が言葉遊びやダジャレにめちゃくちゃ力入れてるからなんかガジェットの名称とかがすっと頭に入ってくるな…
312 21/01/26(火)13:11:36 No.768806786
185で70って軽いな…
313 21/01/26(火)13:11:46 No.768806819
これ単行本まだなの?
314 21/01/26(火)13:12:20 No.768806924
まだ5話ぐらいだから単行本はまだだな
315 21/01/26(火)13:13:01 No.768807053
>そこに必殺技だと魔力や雷やタキオン粒子や果汁纏ってますみたいなのもあって正確な威力はよくわからん APのt換算でスペック上の数値はわかったりもしたけど それもミラモンの成長や融合係数で変わるのでやっぱりよくわからん
316 21/01/26(火)13:13:06 No.768807070
>防御力ってなんだ…… 数字的にあれこれ言い出すと そのシンプルすぎる数字は実際の作用としてどういう処理がされてるのか教えてくれとなる なんかいちいち数字換算とかされるわけじゃなく普通に転んだり余波でコゲかけたりしてるし
317 21/01/26(火)13:13:14 No.768807101
>いまどきみんなんでもつ巨大武器って使うの?→最近は手持ち武器一斉発射が多いよ >っていうのはきいた 後は全員で合体して色混じった1人が撃ったりとか
318 21/01/26(火)13:13:14 No.768807102
これ1話以降は単行本待ち?
319 21/01/26(火)13:13:15 No.768807109
このスペックなら響紅ぐらい?
320 21/01/26(火)13:13:19 No.768807120
今は戦隊物でも変身音派手なのか
321 21/01/26(火)13:13:30 No.768807164
レッド転移時の回想でわかるメンバー達との絆の深さいいよね…
322 21/01/26(火)13:13:59 No.768807256
>>そこに必殺技だと魔力や雷やタキオン粒子や果汁纏ってますみたいなのもあって正確な威力はよくわからん >APのt換算でスペック上の数値はわかったりもしたけど >それもミラモンの成長や融合係数で変わるのでやっぱりよくわからん まあ真面目に考えたら 成長や技量がまったく影響しない方が変だからな…
323 21/01/26(火)13:14:16 No.768807305
まあ最終的に大事なのはノリの良さだからスペックはフレーバー程度の存在だよね
324 21/01/26(火)13:14:19 No.768807320
メカが上手くて羨ましい
325 21/01/26(火)13:14:41 No.768807387
なんかこのレッドはキング味がある
326 21/01/26(火)13:15:29 No.768807528
ゲーム的な数字と実際の攻防との歪みやよくわからなさって点では ステータス系の異世界の方が遥かに酷いしそこはな…
327 21/01/26(火)13:15:44 No.768807576
>レッド転移時の回想でわかるメンバー達との絆の深さいいよね… 赤×青と緑×赤キテル…
328 21/01/26(火)13:16:03 No.768807639
気になるけどわざわざガンガンのバックナンバー買うほどではないから単行本出してくれ
329 21/01/26(火)13:16:12 No.768807668
>>⑤KZNアーム >> キズナレッドの腕部装甲 >> ゼツエンダーの攻撃を防ぐ強固なプロテクターであり >> 内部にはパンチ力を増強させる強化装置が組み込まれている >>⑥KZNレッグ >> キズナレッドの脚部装甲 >> ゼツエンダーの攻撃を防ぐ強固なプロテクターであり >> 内部にはキック力を増強させる強化装置が組み込まれている >コピペ解説やめろや! ⑧KZNディラインアーマー 聖なる絆の力によって守護されており力の弱い邪悪なる者はその姿を見ただけで消滅する
330 21/01/26(火)13:16:27 No.768807727
そんな細かいこと言い出したら数字だってアラビア表記で異世界的にはなにこれだし そもそも日本語読めないし言っちまえばなんで日本語通じてるのってなるからな… 最近は言葉は翻訳魔法みたいなのがかかってるってのが行間設定とかで多いが
331 21/01/26(火)13:16:50 No.768807806
ヒロインめちゃくちゃ可愛いしおっぱいデカいな
332 21/01/26(火)13:17:14 No.768807879
>そこに必殺技だと魔力や雷やタキオン粒子や果汁纏ってますみたいなのもあって正確な威力はよくわからん 果汁?
333 21/01/26(火)13:17:17 No.768807888
>なんかこのレッドはキング味がある キングなら勇者だし獣電竜がいるし 生身で岩ぶち割ったり空の彼方まで幹部怪人殴り飛ばすから そこまでつっこまれずに済んだかもな…
334 21/01/26(火)13:17:23 No.768807906
十進数を採用してるとかも考えなくっていいぜ! 俺たちは絆で繋がってるから同じなんだ!
335 21/01/26(火)13:17:30 No.768807933
>まあ最終的に大事なのはノリの良さだからスペックはフレーバー程度の存在だよね なんなら最終的に熱血根性友情愛のおかげでスペックを超える力引き出したりするし
336 21/01/26(火)13:18:20 No.768808098
やっぱトンって一体どんくらいなんだよって方が困るポイントじゃねえのか?
337 21/01/26(火)13:18:31 No.768808123
自業自得ではあるんだけど没落貴族と言われてもキレないところも高ポイント
338 21/01/26(火)13:18:51 No.768808182
果汁粒子砲
339 21/01/26(火)13:19:13 No.768808272
>後は全員で合体して色混じった1人が撃ったりとか それはもうなんかプリキュアのイメージ
340 21/01/26(火)13:19:41 No.768808352
>そんな細かいこと言い出したら数字だってアラビア表記で異世界的にはなにこれだし >そもそも日本語読めないし言っちまえばなんで日本語通じてるのってなるからな… >最近は言葉は翻訳魔法みたいなのがかかってるってのが行間設定とかで多いが まあ未知の言語未知の単位十以外の進数とかを使ってる世界に飛ばされて意思疎通もままならないとか読まされても困るし…
341 21/01/26(火)13:19:45 No.768808369
>>そこに必殺技だと魔力や雷やタキオン粒子や果汁纏ってますみたいなのもあって正確な威力はよくわからん >果汁? 酸味がきいて美味しそうだな
342 21/01/26(火)13:19:46 No.768808373
コア・ドライビアとかは実質人造の魂だから やべー外法扱いされるかもなって
343 21/01/26(火)13:20:09 No.768808444
>>果汁? >酸味がきいて美味しそうだな 機械には強いよ
344 21/01/26(火)13:20:18 No.768808468
異世界 キズナレッドですぐに検索できる
345 21/01/26(火)13:20:24 No.768808480
作者の人ペンネームからして絆の力大好きっぽいな…
346 21/01/26(火)13:21:19 No.768808646
物に自分の魂を封入したり 人間に従う小物に魂を作りだして入れてる…うんネクロマンサーとかの化物だなベルトさん
347 21/01/26(火)13:21:31 No.768808692
フレーバーだと核にも耐えたりするからなライダーの装甲 劇中だと一番調子悪い時で数発殴られたくらいでも強制解除で地面に転がされるけど
348 21/01/26(火)13:23:02 No.768808980
>フレーバーだと核にも耐えたりするからなライダーの装甲 >劇中だと一番調子悪い時で数発殴られたくらいでも強制解除で地面に転がされるけど まあ凄い設定のやつがあたかも普通っぽい打撃(設定上はそいつもインフレしてる)でってのは 割と特撮以外でもあるご都合では
349 21/01/26(火)13:23:30 No.768809065
絆装甲からのぺっTURN!!でダメだった
350 21/01/26(火)13:24:40 No.768809264
ドラゴンボールとか宇宙破壊できるようになっても1000トンくらいの重さに悶絶したりするぞ