ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/26(火)10:03:46 No.768773556
中濃一択だろ
1 21/01/26(火)10:04:36 No.768773655
いいやおたふくだね
2 21/01/26(火)10:05:39 No.768773787
は?
3 21/01/26(火)10:06:22 No.768773886
俺は寛容だから右のヤツじゃなきゃいいよ
4 21/01/26(火)10:06:24 No.768773892
どろソースは?
5 21/01/26(火)10:06:51 No.768773957
コーミって知らない東京で売ってる?
6 21/01/26(火)10:07:13 No.768774014
コーミってなに…?
7 21/01/26(火)10:07:14 No.768774015
関東は別になんでもいいと思ってるよ
8 21/01/26(火)10:08:14 No.768774150
おっぱいデカい…
9 21/01/26(火)10:08:34 No.768774196
お好み焼きなんだからお好みソースだろ
10 21/01/26(火)10:08:41 No.768774209
東日本だけどソースなんかどれでもいいだろ… マイソースとか持ち寄ったりしねえよ
11 21/01/26(火)10:09:00 No.768774249
>いいやおたふくだね 甘ったる過ぎだろあれ
12 21/01/26(火)10:09:02 No.768774257
さては中部の奴は譲るということをしらん狂犬だな
13 21/01/26(火)10:09:15 No.768774286
というか普通1人1枚だから喧嘩にならないのでは
14 21/01/26(火)10:10:19 No.768774423
ソースって基本的にコロッケとか揚げ物ぐらいにしか使わんしどうでもよくない?
15 21/01/26(火)10:10:41 No.768774458
マヨネーズは?
16 21/01/26(火)10:10:42 No.768774464
ブルドッグもオタフクも見るけどコーミは知らん
17 21/01/26(火)10:10:44 No.768774467
金紋とかオリバーの方がウケが良かったと思う
18 21/01/26(火)10:11:46 No.768774596
おっぱいデカいから真ん中の子
19 21/01/26(火)10:11:50 No.768774607
>ソースって基本的にコロッケとか揚げ物ぐらいにしか使わんしどうでもよくない? 一人暮らしだとなおさら揚げ物なんて作らないし、ソースに触れる機会なんて総菜についてる小袋くらいしかない
20 21/01/26(火)10:12:07 No.768774628
ダイコクないんかい
21 21/01/26(火)10:13:19 No.768774763
マジレスすると喧嘩になる意味が分からない 色々試せて楽しいじゃん
22 21/01/26(火)10:13:50 No.768774831
ソースいっぱい使ってそう(偏見)な関西出身がいないってことはこの三つは別にどれ使っても一緒ってことだな
23 21/01/26(火)10:13:51 No.768774832
は?ってなるほどソースへの拘りないよ
24 21/01/26(火)10:18:26 No.768775383
ドメジャーなソース使ってるのに通ぶっててキッツイ
25 21/01/26(火)10:18:48 No.768775426
中濃ソース派って存在するのかな…たんに近所でそれしか売ってないか何もこだわりがないかで使ってて積極的に推す人もいないような
26 21/01/26(火)10:19:52 No.768775555
>マジレスすると喧嘩になる意味が分からない >色々試せて楽しいじゃん マジレスすると本気で喧嘩になるわけじゃなくてこだわりあることを示した上でプロレスしてる友人同士のじゃれあいだよこんなん
27 21/01/26(火)10:20:37 No.768775629
ブルドッグのとんかつソース…
28 21/01/26(火)10:20:45 No.768775646
関西はソースのこだわりがすごいと聞くけど関東は割と何でも良いよ
29 21/01/26(火)10:21:23 No.768775706
中濃とかオイスターとかウスターとかで喧嘩しない?
30 21/01/26(火)10:21:36 No.768775735
なんなら真ん中のも関東で普通に売ってる
31 21/01/26(火)10:21:43 No.768775747
お好み焼きの時におたふくあるならおたふく以外の選択肢あるの・・・?
32 21/01/26(火)10:22:06 No.768775813
関東こそオタフクが最大勢力だと思うが
33 21/01/26(火)10:23:03 No.768775928
兵庫の祖父母がこっちきたときは普通にブルドックソースで食べてたのでこだわりは薄いんじゃねえかな…
34 21/01/26(火)10:23:59 No.768776050
あっソース持ってきてくれたんだと思っているよ
35 21/01/26(火)10:24:23 No.768776111
どこでもお好み焼きにはお好みソース塗るし 逆にお好み焼以外の揚げ物とかなら 中国地方でも別のソース使うし ソースエアプ感しかない
36 21/01/26(火)10:24:34 No.768776130
お好み焼きのソースでブーブー文句言うのは大阪と広島の人だけだろ
37 21/01/26(火)10:25:06 No.768776192
醤油かけたら怒られそうな会だ
38 21/01/26(火)10:26:21 No.768776345
ソースだったらなんでもいいよ
39 21/01/26(火)10:28:43 No.768776646
自作じゃなきゃなんでもおいしいから良いよ
40 21/01/26(火)10:32:13 No.768777134
少なくとも3枚は焼くだろうしそれぞれ試せばいいじゃん…
41 21/01/26(火)10:32:32 No.768777177
関東だけどお好み焼きに中濃は違う…!ってなる
42 21/01/26(火)10:32:59 No.768777242
お好み焼きに中濃ソースはかけないだろ 少なくとも一般的なものではないだろ
43 21/01/26(火)10:33:35 No.768777316
ミックス…
44 21/01/26(火)10:33:37 No.768777321
じゃあウスターやとんかつならいいっていうんですか!
45 21/01/26(火)10:34:30 No.768777437
ブルドックとキッコーマンとオタフクのソースを適当に買う
46 21/01/26(火)10:35:31 No.768777557
ポン酢ですね
47 21/01/26(火)10:36:17 No.768777649
ソースとマヨネーズとケチャップをかけよう
48 21/01/26(火)10:36:17 No.768777650
お好み焼きにはお好み焼きソースだろ 揚げ物に中濃かウスターで戦争は起きるだろうけど
49 21/01/26(火)10:36:28 No.768777665
>ブルドッグのとんかつソース… 修学旅行の時に泊まった旅館で中濃出されたときは軽くキレそうになった
50 21/01/26(火)10:36:38 No.768777697
>揚げ物に中濃かウスターで戦争は起きるだろうけど と、とんかつは…
51 21/01/26(火)10:36:54 No.768777731
>>ブルドッグのとんかつソース… >修学旅行の時に泊まった旅館で中濃出されたときは軽くキレそうになった 繊細すぎる…
52 21/01/26(火)10:37:39 No.768777829
>お好み焼きにはお好み焼きソースだろ 甘ったるくて食えないな
53 21/01/26(火)10:43:05 No.768778574
関東人だけどお好み焼きとたこ焼きはおたふくだろ
54 21/01/26(火)10:43:30 No.768778647
>と、とんかつは… なにもかけない
55 21/01/26(火)10:43:40 No.768778673
愛知県民だけどどろソースがすき 売ってない
56 21/01/26(火)10:43:59 No.768778719
大阪に住んでるけど近所の広島風お好み焼きが美味すぎててっちゃんソース信者になった
57 21/01/26(火)10:46:25 No.768779030
泥ソースが無いようだが……
58 21/01/26(火)10:48:13 No.768779298
たまには色んなソースを試してみるかとは思うものの結局いつものブルドッグ買ってしまう
59 21/01/26(火)10:49:27 No.768779495
>>と、とんかつは… >なにもかけない ソザイ族のレス
60 21/01/26(火)10:49:52 No.768779560
は…?どろソース一択だろ…
61 21/01/26(火)10:50:22 No.768779630
>>揚げ物に中濃かウスターで戦争は起きるだろうけど >と、とんかつは… その店にあるツボに入ってるのをかける、何ソースかはわかんない
62 21/01/26(火)10:50:57 No.768779716
ソースは?
63 21/01/26(火)10:51:31 No.768779796
>ソースは? 醤油
64 21/01/26(火)10:51:50 No.768779844
コーミは知らんから片せ
65 21/01/26(火)10:52:26 No.768779934
とんかつには切れはしごとに別のもんかけるだろ…
66 21/01/26(火)10:55:16 No.768780298
とんかつはケチャップソースだろ
67 21/01/26(火)10:56:37 No.768780463
オタフクでも良いけどさ 食べるとコレ有名だけどあんまり美味しくないなってなる
68 21/01/26(火)10:59:35 No.768780846
とんかつは商品としてのとんかつソースを言ってるのでは・・?
69 21/01/26(火)11:00:05 No.768780925
コーミはお好み焼きに使う...?
70 21/01/26(火)11:00:44 No.768781014
ブサイクはソース選びのセンスもブサイクだな
71 21/01/26(火)11:00:58 No.768781047
とんかつは食の軍師ごっこして食べる
72 21/01/26(火)11:01:48 No.768781166
右のソースなに?
73 21/01/26(火)11:02:05 No.768781205
ネタ以外でコーミソースにこだわってる奴なんて見た事ないな
74 21/01/26(火)11:02:35 No.768781276
気にしないけどお好み焼きにウスターもってこられたら分かってないなーってなるかも 味っていうかシャバシャバすぎて
75 21/01/26(火)11:03:26 No.768781390
お好み焼きでブルドッグの中濃はない
76 21/01/26(火)11:07:07 No.768781946
最近はいちじくソース使ってるなぁ
77 21/01/26(火)11:07:44 No.768782049
>とんかつは醤油だろ
78 21/01/26(火)11:08:07 No.768782113
>ネタ以外でコーミソースにこだわってる奴なんて見た事ないな は?
79 21/01/26(火)11:08:14 No.768782137
ソースごときで喧嘩するなんて田舎者は誇れるものがなくて怖いすね
80 21/01/26(火)11:09:05 No.768782261
というかソースってそんな味違うもんなの? そんな食べ比べてこれが好みとか考えたことないんだけど俺がおかしいのか…?
81 21/01/26(火)11:10:02 No.768782419
まあコーミソースにお好み焼きはないよね ピーマン肉詰めとかびちゃびちゃにすると美味い
82 21/01/26(火)11:10:42 No.768782519
ソースなんてどうでもいいだろ それよりもお好み焼き切り分けとくね(放射状)
83 21/01/26(火)11:11:02 No.768782563
>ソースごときで喧嘩するなんて田舎者は誇れるものがなくて怖いすね 田舎者でしか思いつきようのないレス!
84 21/01/26(火)11:11:03 No.768782567
お好み焼きにブルドッグは違くない? コロッケとかじゃない?
85 21/01/26(火)11:12:44 No.768782839
名古屋でもお好み焼きはお好み焼きソース使ってたな 焼きそばならまだ理解できるからお好み焼きにしたのが失敗だ
86 21/01/26(火)11:12:53 No.768782856
お好み焼きにはお好み焼きソースでいいだろ 中濃は酸味強すぎだしコーミはまず存在を知らない
87 21/01/26(火)11:13:30 No.768782937
どこのお好み焼きソース?
88 21/01/26(火)11:14:52 No.768783155
関東でお好み焼きに中濃ソースを使う地域ってどこだよ
89 21/01/26(火)11:15:34 No.768783259
>お好み焼きにブルドッグは違くない? >コロッケとかじゃない? まあそうね、粉物にかけるソースと普通のやつとの違いくらいなら俺でもわかる 家でお好み焼き作ることはないから食う時はもう専用のソースがかかってて、お好み焼きのソースについて考える文化自体ないんだ
90 21/01/26(火)11:15:51 No.768783303
>関東でお好み焼きに中濃ソースを使う地域ってどこだよ お好み焼きにそこまでこだわりのない一般家庭ならオタフクも買うまいよ
91 21/01/26(火)11:15:58 No.768783326
自宅でそれしかなけりゃ使うよ 選べたらうーん?選べても対して気にしないと思う
92 21/01/26(火)11:16:28 No.768783392
ブルドックソース自体は好きだけど酸味強めでお好み焼きには合わない気がする
93 21/01/26(火)11:18:11 No.768783650
>ポン酢ですね あ゛?
94 21/01/26(火)11:18:12 No.768783653
ドロソース以外ありえへんやろ これやからよそもんは
95 21/01/26(火)11:18:58 No.768783788
コロッケだったら分かる話題かも知れない でもそうなるとオタフクに違和感がでちゃうか…
96 21/01/26(火)11:19:14 No.768783822
それよりこのお好み焼き焼きそば入ってる? 焼きそば欲しい
97 21/01/26(火)11:19:22 No.768783842
東京民だけど おたふくソース持ってきてくれた人がいるならそっち使うかな
98 21/01/26(火)11:19:50 No.768783903
そんなにお好み焼き作らないし家にある中農でいいか…っていうのはわかる 中農に拘るのはちょっとわからない
99 21/01/26(火)11:20:12 No.768783963
料理にソース入れるときに中濃ソースを要求されてウスターソースしかないとちょっと困る
100 21/01/26(火)11:20:41 No.768784036
最近のはお好み焼きセットみたいに粉と一緒にソースも売ってるんじゃないの それ使えばいいよ
101 21/01/26(火)11:21:42 No.768784195
おたふくのお好みソースで焼きそば作るのが好き 焼きそばソースお前はちょっとサラサラ過ぎる…
102 21/01/26(火)11:22:54 No.768784372
>それよりこのお好み焼き焼きそば入ってる? >焼きそば欲しい モダン焼きとお好み焼き一緒にすんなアホ
103 21/01/26(火)11:23:44 No.768784509
カープソースじゃなければ別にいいよ できればオタフクがいいかな
104 21/01/26(火)11:24:11 No.768784581
お好み焼きに汁っぽいソースは糞すぎるだろ
105 21/01/26(火)11:24:21 No.768784602
お好み焼きに中濃ソースは無いわ
106 21/01/26(火)11:24:21 No.768784604
>モダン焼きとお好み焼き一緒にすんなアホ 広島のお好み焼きを知らない?
107 21/01/26(火)11:25:18 No.768784750
広島のお好み焼きって中はキャベツだと思ってた…
108 21/01/26(火)11:25:25 No.768784771
これがフライならともかくお好み焼きなら戦争する理由がなくない…?
109 21/01/26(火)11:25:34 No.768784796
>>モダン焼きとお好み焼き一緒にすんなアホ >広島のお好み焼きを知らない? 今は広島焼きの話はしてない
110 21/01/26(火)11:26:18 No.768784921
粉もの苦手だからこういう話題入れなくて悲しい
111 21/01/26(火)11:27:35 No.768785126
中濃ソースっていうソースそのものがとんかつソースとウスターソースを軽視する存在
112 21/01/26(火)11:28:47 No.768785330
>お好み焼きにそこまでこだわりのない一般家庭ならオタフクも買うまいよ そんな家庭はそもそも自宅で焼かないしよしんば自宅では中濃使ってたとしても中濃以外認めないなんて事にはならんよ 店でも屋台でも使ってねえだろうが
113 21/01/26(火)11:31:10 No.768785709
>これがフライならともかくお好み焼きなら戦争する理由がなくない…? お好み焼きソース以外ありえないからな
114 21/01/26(火)11:32:33 No.768785943
どれも半世紀以上か百年近い歴史のある会社なんだな 新規参入も難しそうだ
115 21/01/26(火)11:32:47 No.768785980
モダン焼きの定義も地域でバラバラだからなそこのところ覚えろ
116 21/01/26(火)11:32:56 No.768786000
>お好み焼きソース以外ありえないからな お好み焼きだしな
117 21/01/26(火)11:33:02 No.768786020
欧米ではケチャップをかける
118 21/01/26(火)11:33:54 No.768786155
>>これがフライならともかくお好み焼きなら戦争する理由がなくない…? >お好み焼きソース以外ありえないからな そういやスレ画はお好み焼き焼いてるのか それならいくら東の人間でもブルドッグの中濃マイボトル持ってくるのはないわ、サイコだろ
119 21/01/26(火)11:33:57 No.768786163
オタフクソースないから他のソースでいいやとはなってもオタフクソースがあるならそれをチョイスするだろうな
120 21/01/26(火)11:34:17 No.768786227
3種混ぜればいいと思う
121 21/01/26(火)11:34:41 No.768786284
>3種混ぜればいいと思う ないわ
122 21/01/26(火)11:36:04 No.768786511
関西人だけど家でお好み焼き焼かないからソースなんて気にしたことないな お好み焼き屋が身近すぎて食べに行くか持ち帰りするかした方が早い
123 21/01/26(火)11:36:14 No.768786539
コーミはオタフクと中濃どっちに味が近い?
124 21/01/26(火)11:38:23 No.768786922
ブルドックの中濃ソースにそんな思い入れのある人いるのかな…?
125 21/01/26(火)11:41:50 No.768787548
>コーミはオタフクと中濃どっちに味が近い? オタフクよりは中濃寄りだけど 焼きそばのソースに近いのかなぁ
126 21/01/26(火)11:43:25 No.768787830
そもそも用途がスレ画って全然用途違うから喧嘩になりそうがないってツッコまれてて駄目だった
127 21/01/26(火)11:50:06 No.768789029
スレ画のパーティーならともかく 家でお好み焼きやるにしても中濃ソースが冷蔵庫に入ってるのでわざわざ他のを買うような奴は関東にはいない
128 21/01/26(火)11:50:34 No.768789106
中濃ってなんだ とんかつとウスターじゃないのかソースの基本区分って
129 21/01/26(火)11:50:57 No.768789160
関東人だけどお好み焼きに中濃はありえんだろ あとこだわりがあって中濃じゃなくて何でもいいから無難な中濃が好きなだけだと思う
130 21/01/26(火)11:52:12 No.768789370
ソースにこだわるのなんて関西人だけでしょ
131 21/01/26(火)11:54:40 No.768789778
オタフクはピザ粉とかタコス粉とか売ってるからびびる
132 21/01/26(火)11:54:57 No.768789830
>中濃ってなんだ >とんかつとウスターじゃないのかソースの基本区分って その二つをブレンドしたのが中濃だ売れた
133 21/01/26(火)11:55:26 No.768789909
昨日見た同じ画像のスレだと「なんで関西のソースって しゃばしゃばの液状なの?」って言う人が居て そういう認識の人も居るんだなあと思った
134 21/01/26(火)11:55:28 No.768789918
お好み焼きにブルドックはなくない…?
135 21/01/26(火)11:57:49 No.768790337
ブルドッグもお好みソース売ってる でもお好み焼きに中農持ってくる感覚は関東人だけどわからん…
136 21/01/26(火)11:58:36 No.768790502
中濃とマヨネーズとカラシつけるの好き
137 21/01/26(火)11:58:37 No.768790503
お好み焼きのソースについて何か考えること自体関東じゃありえない そんでソースについて拘ったり感じることは何一つなくあり得ない だから必然的に関東は冷蔵庫にある中濃ソース一択
138 21/01/26(火)11:59:38 No.768790686
え、中濃はないだろ…
139 21/01/26(火)11:59:49 No.768790726
シャバシャバしたソースじゃなければ何でもいいや
140 21/01/26(火)12:01:09 No.768790971
お好み焼きに中濃はないわ
141 21/01/26(火)12:01:41 No.768791076
>お好み焼きのソースについて何か考えること自体関東じゃありえない >そんでソースについて拘ったり感じることは何一つなくあり得ない >だから必然的に関東は冷蔵庫にある中濃ソース一択 仕方なく使うだけであって買って持ってくのはありえないわ
142 21/01/26(火)12:02:13 No.768791167
一枚で満足するならオタフクだけど何枚も食べるなら味変えつつ中濃かな
143 21/01/26(火)12:07:00 No.768792078
産まれも育ちも名古屋だけどお好み焼きはおたふくソースとマヨネーズだ
144 21/01/26(火)12:08:13 No.768792339
>中濃ってなんだ >とんかつとウスターじゃないのかソースの基本区分って 味音痴だと一種で済むからお得