虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/26(火)09:21:56 寒冷で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)09:21:56 No.768768527

寒冷でも暮らせるようにノルドになりたい

1 21/01/26(火)09:24:02 No.768768755

ずいぶん冷え込むな…作物の生育に良くない いいわけがない

2 21/01/26(火)09:24:31 No.768768816

急にCTDして記憶が巻き戻るからなぁ…

3 21/01/26(火)09:25:42 No.768768938

言うほど寒そうに見えないんだよなスカイリム割と緑豊かだし

4 21/01/26(火)09:26:51 No.768769065

>言うほど寒そうに見えないんだよなスカイリム割と緑豊かだし シェーダーとフォグで全体的に色が淡いけど緑豊かだよね

5 21/01/26(火)09:27:14 No.768769113

>言うほど寒そうに見えないんだよなスカイリム割と緑豊かだし そうかなあ… 暖かいって言ってもせいぜい日本の北国の秋レベルだと思う

6 21/01/26(火)09:33:03 No.768769785

寒そうに見えないというか住人が寒そうにしてないというのが正しい気がする なんで雪原で上半身裸で酒飲んでんのあの人ら

7 21/01/26(火)09:36:07 No.768770144

ノルドは冷気に耐性があるからな…

8 21/01/26(火)09:37:17 No.768770286

>なんで雪原で上半身裸で酒飲んでんのあの人ら ウルトラバカ酒飲み的な

9 21/01/26(火)09:38:18 No.768770395

>寒そうに見えないというか住人が寒そうにしてないというのが正しい気がする >なんで雪原で上半身裸で酒飲んでんのあの人ら 吹雪まくりのソルスセイムでやっと毛皮着込むような種族だから

10 21/01/26(火)09:43:02 No.768770964

>言うほど寒そうに見えないんだよなスカイリム割と緑豊かだし 全然緑ないイメージだわ

11 21/01/26(火)09:43:08 No.768770972

蜂蜜酒はあるか

12 21/01/26(火)09:45:25 No.768771259

ドラゴンに殺されろっていうのの件は何周しても見ちゃう

13 21/01/26(火)09:45:57 No.768771320

ムアイクはもうつかれた

14 21/01/26(火)09:46:46 No.768771418

リフテンとか南の方は木がいっぱいだしな さらに南に行くと山でまた雪だらけになるが

15 21/01/26(火)09:47:42 No.768771533

9つも地方があるのに一緒くたに緑があるないとは言えない

16 21/01/26(火)09:47:42 No.768771536

毛のあるカジートだが砂漠出身で寒さに強いわけではないという

17 21/01/26(火)09:47:44 No.768771542

過ごしやすそうなリフテンは盗賊ギルドが仕切ってる上に外出たら熊が出るし…

18 21/01/26(火)09:48:20 No.768771620

ゲームの都合上ドヴァーキンがすたすた歩いて巡ってるだけで 本来かなり広いんだろうしなスカイリム

19 21/01/26(火)09:51:20 No.768771990

>ゲームの都合上ドヴァーキンがすたすた歩いて巡ってるだけで >本来かなり広いんだろうしなスカイリム ゲーム内の地形の縮尺を正確に合わせると 町から町まで歩いて数日かかるような土地だと プレイ時間も数日かかっちゃうことになるからね…

20 21/01/26(火)09:51:54 No.768772070

雪ばっかりだと正直景観的に面白くないから気付くと南ばかり探索してる気がする…

21 21/01/26(火)09:55:35 No.768772537

プレイヤーが一番往復するであろうリバーウッドとホワイトラン周辺が比較的緑豊かだから多分そのイメージが強いんだと思う

22 21/01/26(火)09:56:42 No.768772674

リフテンもウインターホールドもソリテュードも寒そうで リアルじゃ絶対行きたくない

23 21/01/26(火)09:59:11 No.768772977

>言うほど寒そうに見えないんだよなスカイリム割と緑豊かだし 針葉樹ばっかりじゃねーか フィールドも荒野とタイガみてーなのばかりだぞ

24 21/01/26(火)09:59:55 No.768773081

あのノルドでも住めない極寒の地があるからなタムリエル

25 21/01/26(火)10:00:02 No.768773094

俺はアルゴニアンになって沼で暮らしたいよ

26 21/01/26(火)10:03:17 No.768773502

ていうか雪原のほうにばかりいると寂しさがすごい込み上げてくるわ

27 21/01/26(火)10:03:53 No.768773565

そろそろ次の作品の情報でないかな

28 21/01/26(火)10:05:14 No.768773737

TES6は制作中だけどちゃんとした情報が出るのは何年も先になるとか

29 21/01/26(火)10:06:09 No.768773856

次の地方どこだっけ

30 21/01/26(火)10:06:45 No.768773941

買収時の最新がエンジン作り直してる話だったからな…

31 21/01/26(火)10:09:59 No.768774381

大型modのskybilivionの最新トレーラーみたいなのは出てたな モロウウィンドmodも楽しみだ

32 21/01/26(火)10:10:36 No.768774454

まだMOD周り開発されてるのか…

33 21/01/26(火)10:11:12 No.768774526

大型modは完成するのかな...

34 21/01/26(火)10:11:32 No.768774569

豪雪とかゲームだと表現しにくいし それに採取とかのシステムもあるから本当に不毛の土地にしてもしょうがないし スカイリムはノルドのものだし

35 21/01/26(火)10:11:41 No.768774582

TES6どうなるかなー まぁ次も絶対顔ブサイクだろうけど

36 21/01/26(火)10:11:53 No.768774608

モロウウインドのソルスセイムって全裸のノルドいたよね

37 21/01/26(火)10:13:50 No.768774828

>ムアイクはもうつかれた うるせえもっと話しろ

38 21/01/26(火)10:14:59 No.768774968

緑がない見渡す限りのガチな雪原じゃ人は生きていけんぇんだ

39 21/01/26(火)10:15:01 No.768774973

>TES6どうなるかなー >まぁ次も絶対顔ブサイクだろうけど FO4を見る限りどんどんマシにはなってる

40 21/01/26(火)10:15:26 No.768775018

Falloutでいう4みたいなクラスのTESがしたい… と思ってたけどオープンワールドはもういいかなっていう思いもある やり込むのもいい加減疲れるし

41 21/01/26(火)10:17:16 No.768775239

ウィンドヘルムとかめっちゃ寒そうだし臭そう

42 21/01/26(火)10:17:18 No.768775246

https://www.youtube.com/watch?v=xWtfo9kuRTU

43 21/01/26(火)10:17:33 No.768775271

TES6そもそも作ってるの?

44 21/01/26(火)10:18:02 No.768775336

盗賊さんはなんで雪山で毛皮の腰巻いっちょで元気にしてるの

45 21/01/26(火)10:18:54 No.768775440

元気だからな

46 21/01/26(火)10:19:34 No.768775517

真のノルドは吹雪いてても飲み仲間と外で乾杯する

47 21/01/26(火)10:22:26 No.768775847

ウチは部屋暖房して無いから吹雪のシーンになると本当に凍えそうな気がしてくる

48 21/01/26(火)10:22:41 No.768775879

なんだかんだと未だにMODの更新があるのが怖い

49 21/01/26(火)10:22:48 No.768775892

温暖化MODすき あれないとスケベ衣装見てられない

50 21/01/26(火)10:23:35 No.768776004

乾杯をしよう

51 21/01/26(火)10:24:57 No.768776167

何度プレイしてもだいたいホワイトランからリフト地方が拠点になるな イーストマーチも温泉地帯はいいんだけどウインドヘルムが寒々しい

52 21/01/26(火)10:28:45 No.768776648

>乾杯をしよう 若さと過去に

53 21/01/26(火)10:28:53 No.768776666

寒いのがいいのか? ほいカースターグ召喚

54 21/01/26(火)10:30:06 No.768776840

北側は雪景色で代わり映えしないわ植物もスノーベリーばっかりだわで

55 21/01/26(火)10:30:12 No.768776860

ウィンドヘルムは買える家も曰く付きだしあんまり住みたくならねぇ…

56 21/01/26(火)10:31:22 No.768777021

ヒジェリムの間取りは好きなんだけどねー

57 21/01/26(火)10:32:46 No.768777210

ノルドは3だと冷気耐性が頭おかしいからモンスター扱いされてたと聞く

58 21/01/26(火)10:33:00 No.768777248

宿屋の雰囲気とかどでかい橋とかいい景観の場所もあるんだけどねウィンドヘルム なんか常に吹雪いてるイメージがある

59 21/01/26(火)10:33:22 No.768777292

>>乾杯をしよう >若さと過去に 苦難の時は

60 21/01/26(火)10:34:42 No.768777466

ウィンドヘルム初めて入った時墓地はあるしスラムっぽいのもあるしでいい印象なかった

61 21/01/26(火)10:37:42 No.768777834

初めて入って感じのいいイベントがある街などない

62 21/01/26(火)10:39:01 No.768777991

ホワイトランはえっちなフォロワーがおおいからいい町

63 21/01/26(火)10:41:03 No.768778270

>ウィンドヘルム初めて入った時墓地はあるしスラムっぽいのもあるしでいい印象なかった 田舎特有の閉塞感と陰険さを感じたいならトップレベルだと思う

64 21/01/26(火)10:41:13 No.768778298

>初めて入って感じのいいイベントがある街などない マルカルスいいじゃん いきなり殺人事件始まってワクワクしたよ

65 21/01/26(火)10:41:59 No.768778415

ハイロックがメインの2だと端から端まで2週間だったかな ゲーム内時間じゃなくて現実でだけど…

66 21/01/26(火)10:42:22 No.768778461

>ソリチュードいいじゃん >いきなり処刑始まってワクワクしたよ

67 21/01/26(火)10:42:41 No.768778517

初めてお邪魔したら火事で家は焼け落ち家族は死んでた

68 21/01/26(火)10:42:54 No.768778551

クエストの起点だから仕方ないけど大抵どこでも揉め事起きてるからな… 犬見なかった?って聞かれるファルクリースが唯一の癒し

69 21/01/26(火)10:43:46 No.768778684

移民問題って田舎特有かな 溶け込もうとしなければどこでも問題が起きるのでは

70 21/01/26(火)10:44:09 No.768778737

シャッターシールド家をめちゃくちゃにしてすまない… うん?なんか別にクリーンな商売してなかったわ… ダークエルフもしたたかだったわ…もうやだこの街… アレティノ君スカウトしよかな…

71 21/01/26(火)10:45:15 No.768778871

ノルド以外はダメな種族だからな

72 21/01/26(火)10:46:18 No.768779012

ホワイトラン北超えると森っぽいとこも雪まみれって感じ それ以外は常緑樹だけど緑も多いまあ北欧と同じでタイガくらい?

73 21/01/26(火)10:46:35 No.768779056

スカイリムはノルドの物だからな

74 21/01/26(火)10:47:23 No.768779160

元オナホのアレティノくんか…

75 21/01/26(火)10:47:51 No.768779236

ハイエルフが盗賊ギルド繋がりあるとはいえウィンドヘルムでうまくやってるから まあ愚痴ばっかのダンマーには問題ある

76 21/01/26(火)10:47:52 No.768779239

>スカイリムはノルドの物だからな ブレトンの物だが?

77 21/01/26(火)10:48:57 No.768779434

ドラゴンを見たんだ!っていう婆さん 門番に足止めされる、バトルボーンかグレイメーンか聞かれる 処刑だったり殺人事件だったり… 初回で特にイベントとかないところというとドラゴンブリッジみたいな小さな集落の幾つかくらいかな?

78 21/01/26(火)10:49:22 No.768779480

アレティノ君は街中に噂が広まってるけど 死体を調達した腕を見込んで闇の一党にスカウトしたい

79 21/01/26(火)10:49:44 No.768779536

前作までは排他的な種族と言えばダンマーの事だったが日本ではスカイリムからプレイ人口が急増したからな

80 21/01/26(火)10:50:34 No.768779657

MOD入れてシロディールっぽい風景にしても 何か…何か違う…ってなる

81 21/01/26(火)10:50:38 No.768779664

思えば絶賛戦争中だしドラゴンは復活するしでそりゃどこも治安悪いわ

82 21/01/26(火)10:51:32 No.768779798

>アレティノ君は街中に噂が広まってるけど >死体を調達した腕を見込んで闇の一党にスカウトしたい 調べたらあそこの肉と心臓リポップするって書いてあってダメだった アレティノ君怖すぎる

83 21/01/26(火)10:51:32 No.768779799

オブリビオンの雑多さが恋しくなる

84 21/01/26(火)10:52:48 No.768779975

福井県にはドラゴンの骨が沢山眠ってるから福井県はスカイリム

85 21/01/26(火)10:53:55 No.768780126

次!そこの猫!

86 21/01/26(火)10:54:36 No.768780217

聞こえしものがいないせいであいつ一党読んでる…って噂流れないと一党側が感知できないんだよね ブラックブライア家のやつとか

87 21/01/26(火)10:54:42 No.768780231

>オブリビオンの雑多さが恋しくなる 会話時にアップになるシステムは住民の顔と名前を一致させるのに大きな役割を果たしてたなと思う スカイリムはクエストに関係無い人物の顔を覚えるのに時間がかかる気がする

88 21/01/26(火)10:55:00 No.768780265

俺が聞こえし者だ!

89 21/01/26(火)10:55:15 No.768780294

ロリクステッドのロキール!

90 21/01/26(火)10:55:19 No.768780307

西尾が住んでるとことか大学とかあの辺は絶対住みたくない人が住むとこじゃないあんな雪ばっかで でもそれ以上に北がイヤならマルカルス行けって言われたら自殺したほうがマシかなって気はある

91 21/01/26(火)10:55:30 No.768780328

次のtesがなかなかでる気がしない

92 21/01/26(火)10:55:40 No.768780345

>次!そこの猫! コイツはリストにありませんが…

93 21/01/26(火)10:56:09 No.768780415

>次!そこの「」!

94 21/01/26(火)10:56:20 No.768780435

いいや ないよ

95 21/01/26(火)10:56:29 No.768780451

リバーウッドって娯楽あるのかな

96 21/01/26(火)10:57:33 No.768780592

バラバラ殺人事件のあった物件を貰っても… というかこの肉塊片付けてくれないのか…

97 21/01/26(火)10:57:55 No.768780635

>リバーウッドって娯楽あるのかな 釣りとか…ストーキングとか…

98 21/01/26(火)10:58:20 No.768780685

>というかこの肉塊片付けてくれないのか… 清掃頼まないとダメだから…

99 21/01/26(火)10:58:21 No.768780687

ファルクリースはのどかに見えてデイドラクエ関連が多いしやっぱりホワイトランしかねえ…!

100 21/01/26(火)10:59:29 No.768780833

初見ソリチュードで処刑される門番の死体って切っちゃダメなんだな 攻撃したら敵対された

101 21/01/26(火)10:59:38 No.768780855

薪割りし放題だぞ

102 21/01/26(火)10:59:51 No.768780890

ファルクリースはもうちょっとアンデット周りのクエ欲しかったな 元首長とかアーケイの司祭からのクエが一応ソレだろうけど

103 21/01/26(火)11:00:06 No.768780928

>ファルクリースはのどかに見えてデイドラクエ関連が多いしやっぱりホワイトランしかねえ…! 黒檀の剣をやろう

104 21/01/26(火)11:00:38 No.768781008

フーーース・・・

105 21/01/26(火)11:00:46 No.768781022

普通に広場で生きたまま人燃やしたりしてるからな… っと思ったらこっちウィッチャーだった

106 21/01/26(火)11:01:25 No.768781108

ヘルゲンが焼失する前ならそこそこ大きい街に挟まれてるし遊びに行けばよかったんだろう まあヘルゲン死んだせいで帝国の巡回も減って治安悪化してそうだから本編では無理そうだが

107 21/01/26(火)11:02:01 No.768781196

レイクビュー邸いいよね… 裏に住んでる人に挨拶したりたまに来る巨人が娘を高い高いしてくれたりして本当に心が温まる良い立地

108 21/01/26(火)11:02:05 No.768781204

うちのホワイトランには奴隷市場があるよ

109 21/01/26(火)11:03:01 No.768781326

>うちのホワイトランには搾乳市場があるよ

110 21/01/26(火)11:03:25 No.768781389

>攻撃したら敵対された 処刑場に駆け寄った時点でダメだぞ

111 21/01/26(火)11:04:07 No.768781493

前線の砦込みとはいえファルクリースより立派だよなヘルゲン

112 21/01/26(火)11:05:09 No.768781651

>処刑場に駆け寄った時点でダメだぞ みんな終わってからだよ 持ち場に帰る兵士を尻目に死体にファイアーしたらメッチャ斬りつけられた

113 21/01/26(火)11:05:20 No.768781676

ヘリヤーケンホールもいいぞ 農家のご近所さんも近いし

114 21/01/26(火)11:06:44 No.768781896

お店使ったりイベント進めたりしたいからすぐに近くの家に入って処刑終わらせるね…

115 21/01/26(火)11:09:36 No.768782345

frostfallでハードコア設定してるとホワイトランから出たくなくなる…

116 21/01/26(火)11:09:42 No.768782368

>農家のご近所さんも近いし わーシセロがずっといるー

117 21/01/26(火)11:10:11 No.768782448

パインウォッチいいとこ一度はおいで

118 21/01/26(火)11:12:15 No.768782769

まあマジのどうでもいい田舎で処刑しても意味ないだろうしそこそこ栄えてたんだろうなヘルゲン

119 21/01/26(火)11:12:19 No.768782778

スクゥーマキメながら走ろうぜ

120 21/01/26(火)11:13:01 No.768782874

レッドスクゥーマ屋敷怖い 闇って感じする

121 21/01/26(火)11:13:20 No.768782923

こういうスレ覗くとまたやりなくなってくる

122 21/01/26(火)11:13:55 No.768783005

やっぱskyrimは真冬よ

123 21/01/26(火)11:17:44 No.768783586

>こういうスレ覗くとまたやりなくなってくる ネクロマンサープレイがオススメだ 各地のレア死体を自宅の地下にコレクションするんだ 闇の一党クエはレア死体の宝庫だから逃すんじゃないぞ

124 21/01/26(火)11:19:11 No.768783813

ordinator入れて疾病術師プレイもいいぞ!

125 21/01/26(火)11:21:19 No.768784142

いつもアサシンプレイしちゃう 魔法はしっくりこない

126 21/01/26(火)11:24:13 No.768784586

弓とダガーでこそこそ隠密する そしてウインドシア解禁と共に正面から殴り込む無敵のドラゴンボーンにクラスチェンジだ

127 21/01/26(火)11:24:51 No.768784687

魔法使いだとundeath入れてリッチプレイがお気に入りだ

128 21/01/26(火)11:26:46 No.768784989

開始早々tgm打ち込んでプレイしてる

129 21/01/26(火)11:28:09 No.768785218

俺は優しいから鍛治と錬金で暴力するくらいしかしてないよ

130 21/01/26(火)11:31:28 No.768785764

幻惑で同士討ちさせて死霊術で死体蘇らせるとすごい楽しい

131 21/01/26(火)11:31:58 No.768785855

リフテンの紅葉が好きなんだけど住みたい街かって言われると微妙なのが辛い…

132 21/01/26(火)11:33:03 No.768786021

大体みんな一度はマルカルスでストームコールしているはず

133 21/01/26(火)11:40:20 No.768787271

FO4以降オープンワールドの敷居上がり続けてるしかなり空白開いてるベセスダにそのハードル超えられる作品を作れるとは…

134 21/01/26(火)11:42:36 No.768787690

>FO4以降オープンワールドの敷居上がり続けてるしかなり空白開いてるベセスダにそのハードル超えられる作品を作れるとは… 単純に面白いオープンワールドのゲーム増えたからな オープンワールドのソシャゲまででるとは思わんかったけど

135 21/01/26(火)11:43:40 No.768787883

ESOみたいな感じでskyrimより先の時代を描いてくれればいいよ

136 21/01/26(火)11:44:39 No.768788038

温暖化は不自然な竹生えたりもはや砂漠化しか見たことないが良いのない?

↑Top