虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >webmフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/26(火)02:56:28 No.768741503

    >webmフォルダからランダム

    1 21/01/26(火)03:19:36 No.768743438

    格闘シーンめっちゃかっこいいな…

    2 21/01/26(火)03:21:25 No.768743552

    何度見てもホバーキックの勢いで笑う

    3 21/01/26(火)03:24:49 No.768743771

    やっぱ曲合ってないって!

    4 21/01/26(火)03:25:34 No.768743827

    波動拳を画面端から何度も連発する技じゃなくて必殺技として描きたいと言っていたが英断だな

    5 21/01/26(火)03:36:20 No.768744600

    >何度見てもホバーキックの勢いで笑う ズザー!

    6 21/01/26(火)03:37:20 No.768744663

    なお格闘シーンの動きはバーチャファイターを参考にしているとのこと

    7 21/01/26(火)03:39:52 No.768744842

    隆が足掴むやつはナムカプに採用された

    8 21/01/26(火)03:48:11 No.768745416

    PXZ2での元ネタ初めて見たが思った以上に完全再現でダメだった

    9 21/01/26(火)04:14:30 No.768747008

    何度も見てると歌込みで好きになるけど この映画このシーンしか知らない…

    10 21/01/26(火)04:21:44 No.768747403

    映画版シャドルーは世界征服まで秒読み段階なガチの悪の秘密組織だからな… そしてベガが本気で強いから二人がかりでも全く見劣りしない

    11 21/01/26(火)04:33:07 No.768747911

    キャミィがスジ食い込み晒してたのとサイコトラックは覚えてる

    12 21/01/26(火)04:55:08 No.768748777

    ベガへの有効打がリュウが突発的に決めた打撃以外格ゲー三種の神器しかないのよね

    13 21/01/26(火)04:58:09 No.768748877

    春麗対バルログの前のシャワーシーンとか

    14 21/01/26(火)04:58:42 No.768748901

    いつ聞いても羽賀研二普通に上手いな

    15 21/01/26(火)05:00:19 No.768748974

    念入りに顔攻撃されるバルログいいよね…

    16 21/01/26(火)05:00:34 No.768748979

    いとしさと

    17 21/01/26(火)05:02:35 No.768749058

    思ったよりサイコパワー使わねえな

    18 21/01/26(火)05:29:40 No.768750099

    >この映画このシーンしか知らない… 春麗のえっちなシーンとかもあるだろ!

    19 21/01/26(火)05:38:13 No.768750423

    >この映画シャワーシーンしか知らない…

    20 21/01/26(火)05:41:59 No.768750561

    サイコ受け身好き

    21 21/01/26(火)05:48:48 No.768750804

    露天商豪鬼

    22 21/01/26(火)06:09:09 No.768751630

    >いつ聞いても羽賀研二普通に上手いな リュウの方が棒読みに感じてあれ…?ってなる

    23 21/01/26(火)06:10:17 No.768751678

    カタサイコトラックひき逃げアタック

    24 21/01/26(火)06:14:07 No.768751849

    現象として異常だからそうなるのはわかるんだけど それでもやっぱり基本技の波動拳がメディアミックスするとことごとく超必殺技的に扱われるのは違和感あったなぁ子供心に

    25 21/01/26(火)06:18:30 No.768752023

    基本技は波動拳出そうとしてカクカク屈伸した後に出なくて普通のジャブになるとかしゃがみアッパーになるとかだろ…

    26 21/01/26(火)06:26:06 No.768752346

    空破斬みたいなもんか

    27 21/01/26(火)06:27:44 No.768752426

    このベガ様も相当に舐めプじゃない?

    28 21/01/26(火)06:33:38 No.768752676

    ブームの最中でこの格闘シーンめちゃくちゃ金かかってるから… 格闘指導はもとより打撃音まで本物の格闘家が蹴ったりしてる音使ってる

    29 21/01/26(火)06:35:09 No.768752750

    完全に一人称がこのベガ様になってるの好き

    30 21/01/26(火)06:36:18 No.768752803

    このベガ様は「格闘家として相手してやろう」と舐めプモードだからな

    31 21/01/26(火)06:38:00 No.768752865

    コンボイとチェイサー!が謎すぎる

    32 21/01/26(火)06:38:10 No.768752876

    崖から落ちてもバイソンを抱えて普通に生きている本田

    33 21/01/26(火)06:42:42 No.768753062

    羽賀ケンはアレだけどリュウの中の人も調べたら結構病んでた

    34 21/01/26(火)06:45:44 No.768753195

    おまえ バルログ

    35 21/01/26(火)06:53:06 No.768753584

    テン!テンテンテテンテテン!!

    36 21/01/26(火)06:54:32 No.768753655

    >現象として異常だからそうなるのはわかるんだけど >それでもやっぱり基本技の波動拳がメディアミックスするとことごとく超必殺技的に扱われるのは違和感あったなぁ子供心に 餓狼アニメもパワーウェーブが凄いことになってた

    37 21/01/26(火)06:56:28 No.768753767

    サイコトラックネタにするゲームはまだ無いな

    38 21/01/26(火)06:57:17 No.768753800

    漫画版のトドメはW波動拳じゃなくW昇竜拳何だっけか

    39 21/01/26(火)07:01:52 No.768754052

    >なお格闘シーンの動きはバーチャファイターを参考にしているとのこと 確かに肘多いな…

    40 21/01/26(火)07:03:12 No.768754124

    なんか豪鬼とおじいさんが森の中で戦うアニメを昔見た気がするんだけど なんだろう

    41 21/01/26(火)07:04:05 No.768754178

    >>なお格闘シーンの動きはバーチャファイターを参考にしているとのこと >確かに肘多いな… 俺はカプコンだ!

    42 21/01/26(火)07:04:10 No.768754185

    キャミィが走り抜けるシーンがゲームのcmでバンバン流れてた記憶があるんだがこれだかテレビ版だか思い出せない

    43 21/01/26(火)07:04:53 No.768754211

    ベガってこんな肌黒かったっけ

    44 21/01/26(火)07:06:08 No.768754286

    サイコパワー抜きで格闘家として相手してくれるベガ様相手に二人がかりかつダウンしたフリから足掴んでくるとかあり? そりゃ最後にキレてサイコトラックアタックするわ

    45 21/01/26(火)07:08:57 No.768754433

    明らかに投げにサイコ受け身して無効してるんだがそれはいいのか

    46 21/01/26(火)07:10:49 No.768754548

    ベガ様マジ超重量級

    47 21/01/26(火)07:12:14 No.768754624

    最後波動拳をサイコクラッシャーで突破してきたベガを昇竜拳でカウンターする構想だったけどドラゴンボールの影響もあって波動拳を必殺技として描いたとここで聞いた

    48 21/01/26(火)07:17:24 No.768754981

    流石にエンディングのサイコトラックをおかしいと思うスタッフはいなかったのかな… 自分で格闘家とか言っていたのにあんなのだとベガがセコいみたいじゃん

    49 21/01/26(火)07:21:07 No.768755258

    カタアーバレスト

    50 21/01/26(火)07:24:40 No.768755518

    >やっぱ曲合ってないって! 最高だろ

    51 21/01/26(火)07:25:44 No.768755602

    >漫画版のトドメはW波動拳じゃなくW昇竜拳何だっけか 当てにくそう

    52 21/01/26(火)07:30:14 No.768755964

    この映画の見所はTSリュウ

    53 21/01/26(火)07:32:41 No.768756213

    >>やっぱ曲合ってないって! >最高だろ カプコン側(特に船水)がこの出来に感動して 曲付きで作れ!って指令出して作ったのがストZEROおよびドラマティックバトルだ ボーカル収録は出来なかったが、その無念は20年後に果たした

    54 21/01/26(火)07:36:17 No.768756556

    ッツッベガァッッ!ってシャウト大好き

    55 21/01/26(火)07:39:55 No.768756879

    リュウと再戦するためにシャドルーに入ったのに最終決戦時は基地にお留守番させられるサガット

    56 21/01/26(火)07:47:20 No.768757552

    羽賀研二のアフレコうめぇなぁ

    57 21/01/26(火)07:48:49 No.768757697

    今気づいたがこの最後の連携ってジャス学のツープラトン!?

    58 21/01/26(火)07:51:54 No.768758034

    >今気づいたがこの最後の連携ってジャス学のツープラトン!? のネタ元だろうとは思うが

    59 21/01/26(火)07:56:52 No.768758529

    羽賀研二は人間としては最悪の部類に入るけど声優と歌手としては超一流だからな…

    60 21/01/26(火)07:56:55 No.768758533

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO06258420Z10C16A8000000/ >その後、劇場版『ストリートファイターII MOVIE』のサントラを担当しました。やはり制作の方が、音楽にこだわりのある方で、trfの『寒い夜だから…』のように、頭からゴーンと入る曲の感じがこのアニメには欲しいと。実は、既に篠原涼子さんの歌で1曲作り終えた後で、もう納期も過ぎていましたが、どうしてもああいう曲が欲しいから、もう1回作れないかと電話があって。それでできたのが『恋しさとせつなさと心強さと』なんです。最初に提示した曲はカップリング曲『GooD‐Luck』で、本当はその曲のみの予定でした。 >当時のアニメ界は、アニメと音楽でインパクトを与えたいという気持ちのある方が、どんどん増えてきていた時期だったんですね。あの曲は、映画館へ行った小学生の男の子たちがエンディングで聴いて、お父さんお母さんに「あの曲のCD買って」とねだって売れていったんです。あのヒットは、確実に『ストII』のおかげなんですよ。映画館に見に行った人の曲の記憶が強くて、それでだんだんじわじわ、夏休み中に売れていったんです。

    61 21/01/26(火)07:57:17 No.768758573

    久々にこの映画見たくなってきたけどどっか配信サイトにあったりするかな…

    62 21/01/26(火)07:59:30 No.768758807

    >久々にこの映画見たくなってきたけどどっか配信サイトにあったりするかな… 割とどこでもレンタルできるよ バンダイチャンネルなら観放題に入ってるけど

    63 21/01/26(火)08:04:03 No.768759307

    >割とどこでもレンタルできるよ >バンダイチャンネルなら観放題に入ってるけど 確認してみたらたしかにあったわありがてぇ

    64 21/01/26(火)08:05:01 No.768759400

    >久々にこの映画見たくなってきたけどどっか配信サイトにあったりするかな… そんな君にゲームで映画の追体験が出来るストリートファイター2ムービー!

    65 21/01/26(火)08:06:37 No.768759571

    羽賀研二の歌とかネバーエンディングストーリーしか聞いたことない…