21/01/26(火)01:58:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/26(火)01:58:20 No.768733697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/26(火)02:06:08 No.768734968
釘宮いいキャラしてんな…
2 21/01/26(火)02:10:30 No.768735679
石田が熱って言ったら誰でも嬉しくなると思う
3 21/01/26(火)02:14:44 No.768736275
石田ってそんなドライな人なの?
4 21/01/26(火)02:16:54 No.768736578
声優界最強の拒絶タイプだからな…
5 21/01/26(火)02:20:21 No.768737066
石田は一人の人だから
6 21/01/26(火)02:21:47 No.768737282
石田ってもう53なのか…
7 21/01/26(火)02:22:14 No.768737346
さすがにくぎゅに説得されたら石田も折れるのか
8 21/01/26(火)02:22:30 No.768737380
軽くモノマネする
9 21/01/26(火)02:22:37 No.768737395
悠木)全然喋った事ないんですよ石田さんと私 杉田)基本みんなそうだろ
10 21/01/26(火)02:23:49 No.768737548
>悠木)全然喋った事ないんですよ石田さんと私 >杉田)基本みんなそうだろ 基本…みんなそうだろって… ってなってる肉村さんでだめだった
11 21/01/26(火)02:23:49 No.768737549
お昼ご飯誘われて「これから僕お昼ご飯食べるんで」と断った話は流石にネタじゃねえのって思ってたけど銀魂のラジオかなんかで本人が「それは本当」って言っててダメだった
12 21/01/26(火)02:26:02 No.768737863
仕事とプライベートをガッツリ分けてるのか元々そう言う性格なのか
13 21/01/26(火)02:35:27 No.768739099
もう10年前だからわっかいなー 中村さんに昔の宣材の面影がある
14 21/01/26(火)02:35:44 No.768739145
シャイニングティアーズだかの放送終わった後にアニメージュとかのインタビューで声優さんに思い出深かったエピソードはありますかって聞いたらみんな石田さんが打ち上げに来たことって答えたみたいな話
15 21/01/26(火)02:36:08 No.768739201
>仕事とプライベートをガッツリ分けてるのか元々そう言う性格なのか 昔は明るい性格だったんだよ セクハラとパワハラでこんな感じになって...
16 21/01/26(火)02:39:56 No.768739711
>さすがにくぎゅに説得されたら石田も折れるのか というか銀魂の座組みが心地いいんじゃないか
17 21/01/26(火)02:41:00 No.768739862
エンカウントはこの部屋が一番おちつく
18 21/01/26(火)02:44:38 No.768740296
ゴクドーくん以前のは喋ってる雰囲気違うからねクリスタニアとか
19 21/01/26(火)02:45:17 No.768740374
>もう10年前だからわっかいなー >中村さんに昔の宣材の面影がある 10年前…?
20 21/01/26(火)02:46:55 No.768740561
そんな石田がめちゃくちゃ喋りまくったペルソナ3劇場版は凄ぇよ 打ち上げまで来てスタッフと語ってたらしいし
21 21/01/26(火)02:47:28 No.768740622
>そんな石田がめちゃくちゃ喋りまくったペルソナ3劇場版は凄ぇよ >打ち上げまで来てスタッフと語ってたらしいし なんで…? そんなスタッフいい人集まってたの?
22 21/01/26(火)02:52:23 No.768741100
えっ10年前!?
23 21/01/26(火)02:54:24 No.768741295
>そんなスタッフいい人集まってたの? ペルソナ3は石田にとって思い入れが強かったところに劇場版主人公が他人の気がしない主人公だったからかな…
24 21/01/26(火)02:56:17 No.768741475
今の真ん中化粧がマネキンみたいになっててやりすぎなんだよな…
25 21/01/26(火)02:56:23 No.768741485
グラディオン目立つなぁ
26 21/01/26(火)02:56:45 No.768741519
インタビューも長かったし思い入れあったんだろうねペルソナ3 1人3役でもあるし
27 21/01/26(火)02:57:31 No.768741586
p3は結構暗い感じあるよね
28 21/01/26(火)02:57:34 No.768741588
>今の真ん中化粧がマネキンみたいになっててやりすぎなんだよな… とは言うが年齢考えるとあんぐらい落ち着いていい歳なんだぞ
29 21/01/26(火)02:59:03 No.768741706
まどマギとかで出てきたあたりじゃないっけこの頃ゆうきさん
30 21/01/26(火)02:59:58 No.768741779
>1人3役でもあるし 主人公ラスボスキーキャラ(小)キーキャラ(大)ペルソナで1人5役です…
31 21/01/26(火)03:04:26 No.768742198
チェンクロとか一人で何役やってるんだ石田
32 21/01/26(火)03:05:23 No.768742289
へえ~P3ゲームしかしてないから映画も見るか
33 21/01/26(火)03:06:27 No.768742390
ゲームやってる人ならまず満足できる出来だと思うよ映画
34 21/01/26(火)03:08:07 No.768742545
☆3が誘っても来てくれるんじゃなかった?
35 21/01/26(火)03:09:52 No.768742718
>とは言うが年齢考えるとあんぐらい落ち着いていい歳なんだぞ 落ち着いてるかな…
36 21/01/26(火)03:11:10 No.768742825
松岡君だっけ?逆に石田さんに誘われたの
37 21/01/26(火)03:15:21 No.768743148
石田に彼大丈夫なの…?って心配させた男だからな松岡くん
38 21/01/26(火)03:16:04 No.768743207
保志はよく石田と仲良くやれるな…
39 21/01/26(火)03:17:12 No.768743290
声優と夜あそびで初めて演技以外の松岡君を見たけれど …あれは心配されても仕方ないと思う
40 21/01/26(火)03:17:27 No.768743307
石田に興味を持たれたのは松岡くんと武内くんだったか…
41 21/01/26(火)03:17:44 No.768743323
>声優と夜あそびで初めて演技以外の松岡君を見たけれど >…あれは心配されても仕方ないと思う 酒飲んでなかったっけ?
42 21/01/26(火)03:18:14 No.768743356
そんな石田が心配するぐらいQの台本の内容見てガチ凹みしてる男八段
43 21/01/26(火)03:18:16 No.768743358
武内くんめっちゃ陽キャっぽいけど惹かれるんだ…
44 21/01/26(火)03:18:45 No.768743387
でもそんな松岡くんも同性の先輩やら後輩やらかやのんやらに囲まれて幸せそうにしてる
45 21/01/26(火)03:19:01 No.768743408
というか石田もさすがに年で丸くなって後輩気にかけるようになったんじゃないっけ
46 21/01/26(火)03:19:15 No.768743416
松岡君は何かあると白鳥哲ルートに行きそうな危険な感じはする
47 21/01/26(火)03:19:33 No.768743434
石田から心配された話は元が見つからんのよね 松岡くんが石田に憧れて業界入ったのは間違い無いけど
48 21/01/26(火)03:19:49 No.768743453
落語心中の対談の時だったと思うけど普通に作品や自身の思い入れを話してたし そんな言うほど人嫌いなわけではないとも言ってたから 石田の問題というより声優業界そのものがコミュ不全になってる可能性もある
49 21/01/26(火)03:20:13 No.768743469
>武内くんめっちゃ陽キャっぽいけど惹かれるんだ… 松岡くんと合わせて演技ガチ勢だからな…
50 21/01/26(火)03:20:34 No.768743489
>でもそんな松岡くんも同性の先輩やら後輩やらかやのんやらに囲まれて幸せそうにしてる ハーレムアニメの男主人公役で女性声優に囲まれるシチュが多いのが酷い
51 21/01/26(火)03:22:41 No.768743627
>でもそんな松岡くんも同性の先輩やら後輩やらかやのんやらに囲まれて幸せそうにしてる どの現場でもおかんっぷりを発揮するから甘えたがる男性声優が多いというかやのん
52 21/01/26(火)03:22:48 No.768743630
松岡くんはなんだかんだ人付き合いに難のある肉村さんも気にかけるくらいだからな
53 21/01/26(火)03:23:01 No.768743648
ゴクドーくんラジオやる前と後で石田は変わったからね… 中村うさぎにぶっ壊された
54 21/01/26(火)03:23:23 No.768743674
ペルソナ3はアスランですらどんなやつかほぼ忘れてる石田が「やれと言われれればいつでもやれるしセリフ大体覚えてる」って言うぐらいには思い入れある
55 21/01/26(火)03:24:05 No.768743723
松岡くんは別に憑依型とかそんなんじゃないでしょ そもそもクソほど面倒臭いタイプのコミュ障なだけで人嫌いとかじゃないから飲み会とか誘われたら全部行くし
56 21/01/26(火)03:24:23 No.768743743
>石田の問題というより声優業界そのものがコミュ不全になってる可能性もある 新人の挨拶拒絶するのは石田が酷いよ!
57 21/01/26(火)03:24:30 No.768743752
松岡君が太ったのはキリトの為って聞いてごめん…ってなった キリトの叫び声出すのに今の体重がどうしてもいるらしい 俺はキリトだからキリトのスペック100%発揮できるようにするのが当然という話
58 21/01/26(火)03:25:28 No.768743819
>ペルソナ3はアスランですらどんなやつかほぼ忘れてる石田が「やれと言われれればいつでもやれるしセリフ大体覚えてる」って言うぐらいには思い入れある そもそもアスラン自体好きです!ってファンレターにどこが?って答えるくらい石田の中でもアレなやつっぽいし…
59 21/01/26(火)03:25:31 No.768743822
釘宮からはよく怒られてる松岡くん それだけ気にかけてもらってるわけだけど
60 21/01/26(火)03:25:43 No.768743834
>キリトの叫び声出すのに今の体重がどうしてもいるらしい オペラ歌手かお前は
61 21/01/26(火)03:26:15 No.768743863
強化フォームだったのか松岡くん…
62 21/01/26(火)03:26:17 No.768743866
普通にSHIROBAKOとかグリッドマンの現場とかだと若手がとベテランが飲みに行ったりしてるから業界全体がコミュ不全という感じはしない というか声優業界はむしろコミュしまくってる気がする
63 21/01/26(火)03:26:27 No.768743876
ペルソナストーカー倶楽部で男八段がゲストに来た時石田が食べれないものあったら食べてあげてたってエピソードが印象強い 完全におかーさんと息子の関係だった
64 21/01/26(火)03:27:01 No.768743921
明夫と石田が一緒にいた頃のマウスは大変だったと聞く 明夫が「いいか!声優ってのは職人じゃねえ!ちゃんと先輩や音響監督さんに挨拶とかして顔を覚えて貰って芸を教えてもらったりコネを作ったりすんのが大事だ!!」って言ってる横で石田が「声優は職人だから挨拶とかどうでもいいよ…声と演技で覚えてもらってナンボでしょ」と教えるという
65 21/01/26(火)03:27:16 No.768743943
>そもそもアスラン自体好きです!ってファンレターにどこが?って答えるくらい石田の中でもアレなやつっぽいし… いやまぁアスラン好きです!はどこが?ってなってもおかしくないと思う……
66 21/01/26(火)03:27:51 No.768743991
>強化フォームだったのか松岡くん… 筋肉大好き石川界人が俺は温泉で裸を見てるから言うがあれは脂肪じゃなく筋肉だというぐらいには強化フォーム
67 21/01/26(火)03:27:58 No.768743998
アスラン好きですって言われたら俺も警戒するし当然だと思う
68 21/01/26(火)03:28:04 No.768744005
松岡くんは例の関係ぇーし!のブログの時だって日笠とか同業者が必死に「あの子ほんとに真面目でいい子だから…」って庇ってくれるぐらいに人付き合いもちゃんとしてる
69 21/01/26(火)03:28:18 No.768744024
>明夫と石田が一緒にいた頃のマウスは大変だったと聞く >明夫が「いいか!声優ってのは職人じゃねえ!ちゃんと先輩や音響監督さんに挨拶とかして顔を覚えて貰って芸を教えてもらったりコネを作ったりすんのが大事だ!!」って言ってる横で石田が「声優は職人だから挨拶とかどうでもいいよ…声と演技で覚えてもらってナンボでしょ」と教えるという 地獄か…
70 21/01/26(火)03:28:39 No.768744065
松岡くんめちゃくちゃ拗らせてるだけで実態は小型犬とかのそれだからな…
71 21/01/26(火)03:29:03 No.768744102
あの沢城パイセンでさえ「あの子ちょっと怖い…」って言ったスタジオ内の松岡くん
72 21/01/26(火)03:29:14 No.768744115
>明夫が「いいか!声優ってのは職人じゃねえ!ちゃんと先輩や音響監督さんに挨拶とかして顔を覚えて貰って芸を教えてもらったりコネを作ったりすんのが大事だ!!」って言ってる横で石田が「声優は職人だから挨拶とかどうでもいいよ…声と演技で覚えてもらってナンボでしょ」と教えるという 両者の背景を考えるとどっちの言い分も完全にその通りなのでこれは地獄…
73 21/01/26(火)03:29:23 No.768744126
明夫は声優になった経緯とか立場考えるとそりゃまぁ職人なんかじゃねぇ!ってスタンスになるよね
74 21/01/26(火)03:30:01 No.768744162
どっちも正しいからな...
75 21/01/26(火)03:30:04 No.768744164
>松岡くんは例の関係ぇーし!のブログの時だって日笠とか同業者が必死に「あの子ほんとに真面目でいい子だから…」って庇ってくれるぐらいに人付き合いもちゃんとしてる 演技に真髄過ぎて先輩に休みなよ…って言われるぐらいで あんな子10年に1人もいないよってSAOの現場で言われてたぐらいだし
76 21/01/26(火)03:30:42 No.768744211
グリリバだっけ 音響監督に「お前ちゃんとお中元とかお歳暮送ってこいや使ってもらいたい子はそういうの送ってくんぞ」 って言われて「死んでもお中元贈らずに成り上がってやる」って決めたの
77 21/01/26(火)03:30:44 No.768744214
でも石田に声と演技で覚えてもらうべきだって言われたらあんた程の者がそう言うなら…ってなるし…
78 21/01/26(火)03:31:23 No.768744254
>あの沢城パイセンでさえ「あの子ちょっと怖い…」って言ったスタジオ内の松岡くん 声優目指したきっかけの憧れの人と初めて共演する現場で憧れの相手に挨拶されて台本読みと役イメージづ作りを優先させる男 そしておもしれー新人…となるあこがれの人石田
79 21/01/26(火)03:31:29 No.768744264
現場で俺はできる…俺はできる…ってぶつぶつ言ってたぐらいだし コミュ障というより異常という感じがする
80 21/01/26(火)03:31:54 No.768744294
三石に心壊される前は社交的だったの石田?
81 21/01/26(火)03:31:54 No.768744295
仕事である以上最低限の挨拶は必要だし 職人としてのプライドも必要だし…
82 21/01/26(火)03:32:07 No.768744317
☆と石田は普通に仲がいいからな…
83 21/01/26(火)03:32:39 No.768744348
石田も石田でアスカのモノマネやる稲垣早希見て「あんなピュアな子はいない!!」ってのめり込んじゃうぐらいだから単に世間知らずなだけでは疑惑が
84 21/01/26(火)03:32:59 No.768744381
>でも石田に声と演技で覚えてもらうべきだって言われたらあんた程の者がそう言うなら…ってなるし… でも明夫に挨拶やコネ作って芸や役を下ろしてもらえるよう努めろって言われてもあんた程の者がそう言うなら…ってなるし…
85 21/01/26(火)03:33:01 No.768744384
松岡くん最近整体いくようになったんだけど施術中に声がデカ過ぎていかがわしいビデオみたいになってるって どっかのラジオで言ってて笑ったなあ
86 21/01/26(火)03:33:25 No.768744419
>三石に心壊される前は社交的だったの石田? 三石っつーか一番の戦犯は中村うさぎ あれのせいでキャラソンアレルギーになった
87 21/01/26(火)03:33:55 No.768744446
>>でも石田に声と演技で覚えてもらうべきだって言われたらあんた程の者がそう言うなら…ってなるし… >でも明夫に挨拶やコネ作って芸や役を下ろしてもらえるよう努めろって言われてもあんた程の者がそう言うなら…ってなるし… やはり地獄……
88 21/01/26(火)03:33:58 No.768744452
書き込みをした人によって削除されました
89 21/01/26(火)03:34:24 No.768744476
>☆と石田はお互いのキャラの事こいつヤバいなって思ってるし >自分のキャラのこともこいつヤバいなって思ってるって最近判明したぞ わかる!
90 21/01/26(火)03:34:42 No.768744500
>☆と石田はお互いのキャラの事こいつヤバいなって思ってるし そうだね >自分のキャラのこともこいつヤバいなって思ってるって最近判明したぞ そうだね
91 21/01/26(火)03:34:45 No.768744505
>☆と石田は普通に仲がいいからな… ☆と石田はキラとアスランの事お互いこいつヤバいなって思ってるし 自分のこともこいつヤバいなって思ってるって最近判明したぞ
92 21/01/26(火)03:35:22 No.768744553
種はなんならカガリの中の人もこいつらやべぇ~って台本読みながら引いてたらしいし
93 21/01/26(火)03:36:05 No.768744585
チェンクロの周年イベントに毎回肉声メッセージ送ってくれるけど喋りが本当にうまい
94 21/01/26(火)03:36:09 No.768744591
三石も三石で新人にもっとしっかりしなさいって指導してると さらに先輩からへえお前がそれ言っちゃうんだって過去の行いをネタにされる
95 21/01/26(火)03:36:36 No.768744617
種の収録現場終わった後の飲みが凄かったらしいからな 田中理恵は何も考えずに収録するよう務めてたらしい なのでやってた頃の記憶があんまないって
96 21/01/26(火)03:37:00 No.768744635
種の現場はなんなの地獄なの…
97 21/01/26(火)03:37:07 No.768744647
>種の収録現場終わった後の飲みが凄かったらしいからな >田中理恵は何も考えずに収録するよう務めてたらしい >なのでやってた頃の記憶があんまないって 3行とも何言ってるのか伝わってこねえ!
98 21/01/26(火)03:37:16 No.768744657
>☆と石田は普通に仲がいいからな… ほしくんがいくならうちあげいきます
99 21/01/26(火)03:37:54 No.768744699
>種の現場はなんなの地獄なの… 現場というか種死の方というか...
100 21/01/26(火)03:38:13 No.768744726
>種の現場はなんなの地獄なの… W~種あたりのガンダム現場は大なり小なり問題しかない
101 21/01/26(火)03:38:13 No.768744728
まあ監督が色々な信憑性薄い噂さっ引いてもめんどくさそうな人なんで…
102 21/01/26(火)03:38:17 No.768744734
>>>でも石田に声と演技で覚えてもらうべきだって言われたらあんた程の者がそう言うなら…ってなるし… >>でも明夫に挨拶やコネ作って芸や役を下ろしてもらえるよう努めろって言われてもあんた程の者がそう言うなら…ってなるし… >やはり地獄…… よく言えばいろんな方向性を吸収して自分に出来ることを身につけられると言えなくもないか…?
103 21/01/26(火)03:38:49 No.768744758
声優業界なんて演劇界隈と同じだからコミュ力が無ければ役貰えなくて消えていく世界だよ たまに爪痕残して拾われていくコミュ障もいるけど
104 21/01/26(火)03:39:23 No.768744803
>よく言えばいろんな方向性を吸収して自分に出来ることを身につけられると言えなくもないか…? どっちも正しいからどっちもやるのが一番じゃないかな 明夫だって挨拶とかしっかりしてるけど声で一発で分かるし
105 21/01/26(火)03:39:25 No.768744806
Wは収録に関しては置鮎さんが考えすぎて熱出たぐらいで他は問題なかったはず 種と種死は問題しかない Xは打ち上げがお通夜だった ぐらいだな良く聞くのは
106 21/01/26(火)03:40:01 No.768744851
>Xは打ち上げがお通夜だった これは例の監督が逃げたせいで?
107 21/01/26(火)03:40:30 No.768744883
>Wは収録に関しては置鮎さんが考えすぎて熱出たぐらいで他は問題なかったはず >種と種死は問題しかない >Xは打ち上げがお通夜だった >ぐらいだな良く聞くのは 声優側はそうだったかもだけどWは製作側がマジクソな環境だったよ
108 21/01/26(火)03:41:19 No.768744923
>Xは打ち上げがお通夜だった 主役の俺が不甲斐なかった…って高木が男泣きした話もよく聞くな…
109 21/01/26(火)03:41:24 No.768744927
エヴァーっていうとNG食らうしな...
110 21/01/26(火)03:41:37 No.768744946
Wじゃなかったか監督が逃げたのは
111 21/01/26(火)03:41:40 No.768744952
超ピリピリしてたらしいからな種特に種死 鈴村と真綾が二人であの頃はスタジオでは喋る雰囲気じゃなかったと言ってた
112 21/01/26(火)03:41:48 No.768744962
>これは例の監督が逃げたせいで? 逃げたのはWの監督でWの尻拭いをした監督がXを任されたんだよ! お前ならこの地獄をどうにか出来るって!!
113 21/01/26(火)03:41:55 No.768744969
Wの制作現場の酷さは大概酷い現場だったXですら楽って思えるようなレベルだったそうだから相当だと思う
114 21/01/26(火)03:42:21 No.768745008
>逃げたのはWの監督でWの尻拭いをした監督がXを任されたんだよ! うn >お前ならこの地獄をどうにか出来るって!! ひどくない?
115 21/01/26(火)03:42:36 No.768745022
>>Xは打ち上げがお通夜だった >これは例の監督が逃げたせいで? 逃げたのはWでそれを後のXの監督がバトンタッチ その地獄が冷めやらぬうちに今度は悲惨な状態のままX制作開始 ナデシコでこの状況を元にした話が作られた
116 21/01/26(火)03:42:41 No.768745028
石田はP3以外にも率先して舞台挨拶とかイベントバリバリ出てた作品あったと思うんだが思い出せない
117 21/01/26(火)03:42:51 No.768745037
>超ピリピリしてたらしいからな種特に種死 >鈴村と真綾が二人であの頃はスタジオでは喋る雰囲気じゃなかったと言ってた 鈴村へのカミソリファンレターもこの頃だっけか
118 21/01/26(火)03:42:52 No.768745039
>超ピリピリしてたらしいからな種特に種死 >鈴村と真綾が二人であの頃はスタジオでは喋る雰囲気じゃなかったと言ってた なんでそんなにピリピリすることあんの…? バカにするわけじゃないけど演技するだけじゃないの…?
119 21/01/26(火)03:43:04 No.768745057
でも鈴村健一は種死のよかったことに「石田さんと仲良くなれたこと」って……
120 21/01/26(火)03:43:04 No.768745058
>たまに爪痕残して拾われていくコミュ障もいるけど 井澤詩織はガルパンで監督にむっいいねえ!されて 監督のコネで銀の匙出て 監督のコネでログホラ出てたら 他の監督にもむっいいねえ!されて人気声優になれたって言ってた
121 21/01/26(火)03:43:09 No.768745061
よくXのあとハゲが髭作ったな…
122 21/01/26(火)03:43:28 No.768745084
>ナデシコでこの状況を元にした話が作られた いいよねシルエットがまんまXのエステバエックス…
123 21/01/26(火)03:43:42 No.768745103
Vもなかなか苛烈とは聞く...
124 21/01/26(火)03:43:58 No.768745117
ガンダムのアフレコ現場は他の作品と緊張感が全然違うってよく言われる
125 21/01/26(火)03:44:03 No.768745121
>Vもなかなか苛烈とは聞く... あれは単純に禿が鬼だっただけだろ!
126 21/01/26(火)03:44:15 No.768745135
Xはゴタゴタしたと聞くがなにがゴタゴタしたかあんま知らない テレビ局がどうたらってのは聞くけど
127 21/01/26(火)03:44:16 No.768745138
おハゲが病んでた頃はひどいだろうな
128 21/01/26(火)03:44:31 No.768745154
>なんでそんなにピリピリすることあんの…? >バカにするわけじゃないけど演技するだけじゃないの…? 脚本がよくわからないのに質問しても返事が帰ってこない 絵が全然出来てない(特に後半はコンテ写して収録) 監督指示がよくわからない とか漏れ聴くだけでも相当色々あったみたい
129 21/01/26(火)03:44:36 No.768745161
>なんでそんなにピリピリすることあんの…? >バカにするわけじゃないけど演技するだけじゃないの…? 脚本が放送5日前とかに届くし内容が指示語や変な擬音大量で 解読してアニメ作って声入れて……が超バタバタしてた たまに間に合わなくて死んだ
130 21/01/26(火)03:44:55 No.768745184
>おハゲが病んでた頃はひどいだろうな 病んでない時は檜山にウザ絡みしにいって塩対応されて凹んで逃げ帰る程度だからな
131 21/01/26(火)03:45:06 No.768745195
井澤詩織はマジで運だけで声優として食っていけるようになったって自称してるからな…
132 21/01/26(火)03:45:17 No.768745209
でも新八はペーペーの頃にVに参加できたから今があるって言ってるし…
133 21/01/26(火)03:45:26 No.768745226
まずアニメーターたちが死にかけてたわけか…
134 21/01/26(火)03:45:30 No.768745232
どうしてガンダムが綺麗に終わったのに続編作るんですか?
135 21/01/26(火)03:45:52 No.768745250
>どうしてガンダムが綺麗に終わったのに続編作るんですか? 飛田はいつも正面から禿に殴り勝つのなんなの…?
136 21/01/26(火)03:46:16 No.768745273
>でも鈴村健一は種死のよかったことに「石田さんと仲良くなれたこと」って…… 種死はせめて声優同士はってお互い慰め合ってた話もよく聞くな…
137 21/01/26(火)03:46:18 No.768745275
>井澤詩織はマジで運だけで声優として食っていけるようになったって自称してるからな… よくその声で言えるな…という発言だ… あと滅茶苦茶短いナース服着てたり苦労してたろ…と思う
138 21/01/26(火)03:46:22 No.768745282
>>どうしてガンダムが綺麗に終わったのに続編作るんですか? >飛田はいつも正面から禿に殴り勝つのなんなの…? おもしれーやつ...大好きだからな...ハゲ
139 21/01/26(火)03:46:35 No.768745295
>でも新八はペーペーの頃にVに参加できたから今があるって言ってるし… 禿がどんだけ否定したとしてもVを肯定するって心構えでいて実際ずっとそうなのはすげぇよ
140 21/01/26(火)03:46:35 No.768745296
むしろ石田が保志とよくやれるなって思う
141 21/01/26(火)03:46:36 No.768745297
ちなみにガンダムでスケジュールめちゃくちゃ余裕あった作品は00と鉄血で 特に00はサンライズの原画マンや演出とか広報担当が 「普通のアニメってこうなんだ!」ってなったそうです
142 21/01/26(火)03:46:43 No.768745305
>飛田はいつも正面から禿に殴り勝つのなんなの…? 「おめー過去作のコネだけで新Z出られると思うなよ」 「こちとらゲームとかであんたよりいっぱいガンダムに関わってんだよ!!」 いいよね…
143 21/01/26(火)03:47:00 No.768745329
古谷くんとアムロはちょっと真面目すぎたので 次はもう少しエキセントリックな人にします
144 21/01/26(火)03:47:07 No.768745337
本人がどう思ってるかは知らないけどやっぱりカヲルくんは石田の最高傑作の一つだよなと思っちゃう TV版ならホントに1話しか出てないのにあの存在感だよ
145 21/01/26(火)03:47:18 No.768745348
>よくXのあとハゲが髭作ったな… というか禿げぐらいしかやってやろうって人がいなかったのでは… 今もTVシリーズは似たような状況だけど
146 21/01/26(火)03:47:21 No.768745351
00はガンガンキャストでイベントやったりしてたもんね
147 21/01/26(火)03:47:43 No.768745368
>ちなみにガンダムでスケジュールめちゃくちゃ余裕あった作品は00と鉄血で >特に00はサンライズの原画マンや演出とか広報担当が >「普通のアニメってこうなんだ!」ってなったそうです 確かにどっちも作画は申し分なかったしそういうことか…
148 21/01/26(火)03:47:49 No.768745380
>ちなみにガンダムでスケジュールめちゃくちゃ余裕あった作品は00と鉄血で >特に00はサンライズの原画マンや演出とか広報担当が >「普通のアニメってこうなんだ!」ってなったそうです 00は確かに作画とかに余裕を感じられる…
149 21/01/26(火)03:47:50 No.768745382
>特に00はサンライズの原画マンや演出とか広報担当が >「普通のアニメってこうなんだ!」ってなったそうです ちゃんと経営者ついた後の新日プロレスみたいなこと言いやがって
150 21/01/26(火)03:47:50 No.768745383
00は宮野くんがうるさかったとか聞こえてくるからな
151 21/01/26(火)03:47:57 No.768745393
ハゲはオーディションで新井里美選んだのに新井里美が喋ってたら「テメェ何だその声はふざけてんのか!!」って怒鳴り込んで来た話で吹く
152 21/01/26(火)03:48:03 No.768745403
石田が良く出るのって銀魂くらいじゃない?
153 21/01/26(火)03:48:03 No.768745405
>よくその声で言えるな…という発言だ… >あと滅茶苦茶短いナース服着てたり苦労してたろ…と思う 実際水島努に目をかけられて努がアニメ監督の知り合いに片っ端から売り込んで 今の状態があるらしいので・・・
154 21/01/26(火)03:48:24 No.768745429
>次はもう少しエキセントリックな人にします 少し?
155 21/01/26(火)03:48:26 No.768745433
∀はガンダムを統括するとか全てのガンダムを内包するとか掲げてたからやる気はあったんじゃない それであの内容だし
156 21/01/26(火)03:48:35 No.768745446
>本人がどう思ってるかは知らないけどやっぱりカヲルくんは石田の最高傑作の一つだよなと思っちゃう >TV版ならホントに1話しか出てないのにあの存在感だよ カヲルくんの存在だけ知ってて後からアニメ見るとビビるよね いきなり出てきていきなり死んだのにあの存在感
157 21/01/26(火)03:48:37 No.768745449
上がみんな異様なまでに飲み会好きだから飲み会来ない奴はそれだけで仕事無くなる可能性あるのがひどい
158 21/01/26(火)03:48:38 No.768745453
ゴクドーくんは中村うさぎも三石琴乃も性格強烈すぎる… なんであんな酒入れなくても延々絡めるオヤジ二匹の中に羊を放り込んだのか
159 21/01/26(火)03:48:42 No.768745457
鉄血余裕あって二期あれだったのか…
160 21/01/26(火)03:48:45 No.768745459
>00は宮野くんがうるさかったとか聞こえてくるからな 失礼な デスノートでもうるさいし デュラララでもうるさいし ゾンビランドでもずっと共演者がうるさいって言ってるぞ
161 21/01/26(火)03:48:58 No.768745475
AGEは制作的に4クールぶっ続けなのが苦しかったとは言われてるけど声優面での話はあんま聞かないなぁ
162 21/01/26(火)03:49:01 No.768745481
00はまず脚本が黒田さんでマッドボーイじゃない方のせいじという時点で安心感凄い
163 21/01/26(火)03:49:03 No.768745483
井澤詩織はへボットで一皮むけた感ある
164 21/01/26(火)03:49:09 No.768745492
あとサンライズとケンカして殴り勝った監督は今んとこお禿と00の監督の2人のみらしい
165 21/01/26(火)03:49:35 No.768745517
00は余裕ありすぎたのか勝手にカット追加しにくるアニメーターとか生えてきたらしいしね
166 21/01/26(火)03:49:41 No.768745524
デュラララの宮野は本番前に沢城とコントやってから収録入るって話が面白すぎてダメ
167 21/01/26(火)03:49:48 No.768745533
えっかをるくんって一話しか出てないの?嘘でしょ?
168 21/01/26(火)03:49:48 No.768745534
>>00は宮野くんがうるさかったとか聞こえてくるからな >失礼な >デスノートでもうるさいし >デュラララでもうるさいし >ゾンビランドでもずっと共演者がうるさいって言ってるぞ 楽屋でもうるさいぞ
169 21/01/26(火)03:49:55 No.768745543
>よくXのあとハゲが髭作ったな… まあ20周年記念作品だったからね… 朝日とも不義理されて関係が切れたから完全にガンダムは死んだとお禿も思ってたけどゴーサインが出てやり始めたら何とか自分の不調とも向き合って作る事ができて癒しを得るという経験ができたって本人の本に書いてあった 読もう!∀の癒し!
170 21/01/26(火)03:50:24 No.768745571
00はMSがやたら動いてたけどそういう事なのか…
171 21/01/26(火)03:50:25 No.768745572
00はいつでも続編やってくれってサンライズに言われてるぐらいなんで…
172 21/01/26(火)03:50:34 No.768745577
>ハゲはオーディションで新井里美選んだのに新井里美が喋ってたら「テメェ何だその声はふざけてんのか!!」って怒鳴り込んで来た話で吹く 新訳ゼータの頃のインタビューで新井さん精神的にまいってて大丈夫かなと心配したの思い出した
173 21/01/26(火)03:50:35 No.768745578
>鉄血余裕あって二期あれだったのか… 画の乱れとかはそんなに無かったし… MSの戦闘シーンも多かったし…
174 21/01/26(火)03:50:40 No.768745588
監督がけおけおしだしたら朴さんになだめてもらえばいいし…
175 21/01/26(火)03:50:40 No.768745591
宮野はマイク前でも雑音が乗らない程度にガンガン体動かすから目にも耳にもうるさい
176 21/01/26(火)03:50:51 No.768745608
>鉄血余裕あって二期あれだったのか… 脚本家が同時に4本とか請けてたオーバーワークだったのが原因
177 21/01/26(火)03:50:57 No.768745620
>ゴーサインが出てやり始めたら何とか自分の不調とも向き合って作る事ができて癒しを得るという経験ができた なんか作ってないとかえって弱るあたり職人だな
178 21/01/26(火)03:51:04 No.768745628
気付いたら石田さんの話題がなくなってて…
179 21/01/26(火)03:51:07 No.768745631
ん?作画の話でしょ?
180 21/01/26(火)03:51:14 No.768745635
>宮野はマイク前でも雑音が乗らない程度にガンガン体動かすから目にも耳にもうるさい 共演者が笑うからやめろって言ってんだろ!
181 21/01/26(火)03:51:18 No.768745641
クロスアンジュの宮野も綺麗な関と台本見て笑いあってて ナイチチに宮野君うるさいと言われちゃたと言ってたな
182 21/01/26(火)03:51:33 No.768745663
石田彰の「うさぎさんだにょ♥」とか「ミニスカート軍服制服はえっちすぎる」いう話が聞けるのは種死ラジオだけ!
183 21/01/26(火)03:51:38 No.768745669
∀は観ててストレス少なめに観れて観る側からしても結構癒し作品な気がする
184 21/01/26(火)03:51:41 No.768745674
>00はMSがやたら動いてたけどそういう事なのか… とにかくいつものガンダムに比べて脚本固まるのが早かったのと ガンダムがグダる要因ってサンライズがプラモの売上とか見て横槍入れてくるのが 1つの要因なんだけど 水島と黒田がそれ全部跳ね除けてたから
185 21/01/26(火)03:51:42 No.768745676
>気付いたら石田さんの話題がなくなってて… きっと飯食いに帰ったんだろう
186 21/01/26(火)03:51:43 No.768745677
>鉄血余裕あって二期あれだったのか… 鉄血は監督と脚本が制御できてなかったのが割と響いてる 響いてもクオリティある程度維持してるからすごいのだけども
187 21/01/26(火)03:51:44 No.768745681
ねぇ中村くんなんで遅刻したの?なんで遅刻したの!
188 21/01/26(火)03:51:51 No.768745689
カヲルくんあの話しか本編出てきてないの?え?え?
189 21/01/26(火)03:52:07 No.768745705
>AGEは制作的に4クールぶっ続けなのが苦しかったとは言われてるけど声優面での話はあんま聞かないなぁ 当時情報ラジオがあったけどそっちは放送中に打ち切られたからな 役者同士がふざけたりしてたから特に空気悪くもないだろう
190 21/01/26(火)03:52:13 No.768745709
00の作画すごいもんね…
191 21/01/26(火)03:52:39 No.768745739
鉄血で映像的にひどい部分とかあったっけ? 割と安定してたと思ったが
192 21/01/26(火)03:52:41 No.768745742
>カヲルくんあの話しか本編出てきてないの?え?え? 30分足らずで登場からシンちゃん落としてネタバラシして死んだぞ
193 21/01/26(火)03:52:43 No.768745744
>カヲルくんあの話しか本編出てきてないの?え?え? よしいまからTV版旧劇場版新劇場版マラソンだ!
194 21/01/26(火)03:52:49 No.768745751
>カヲルくんあの話しか本編出てきてないの?え?え? そうだが? 画面に映ってるの2クールで1話だけだが?
195 21/01/26(火)03:52:56 No.768745760
ドラマCDで顔見えないけどうるさい刹那が見れるぞ
196 21/01/26(火)03:53:14 No.768745782
>石田彰の「うさぎさんだにょ♥ これ最終回の感想聞かれてなのがすごい インタビューでもう話覚えてないですとか言ってたのもすごい
197 21/01/26(火)03:53:22 No.768745789
AGEはそもそもキャストが割と刷新されるからじゃない?
198 21/01/26(火)03:53:34 No.768745801
石田自体カヲルくんなんて1話しか出てないのにエヴァの事色々聞かれても困るのにと言ってたくらい
199 21/01/26(火)03:53:46 No.768745812
>監督がけおけおしだしたら朴さんになだめてもらえばいいし… 胸のことをからかわれたからうっせーセクハラ親父でおハゲを黙らせたんだっけ 別の声優の話と混同してるかもしれん
200 21/01/26(火)03:53:50 No.768745815
TV版はマジでたった一話切りだ いきなり出てきて唄はいいねぇ…して一緒にシャワー浴びて使徒って判明して僕の気持ちを裏切ったな!されて1分間歓喜の歌流れてドシャッ!!だ
201 21/01/26(火)03:53:55 No.768745821
鉄血はヒロイックなシーンに欠けるし戦闘が雑魚狩りばかりだから作画の話にならない
202 21/01/26(火)03:53:56 No.768745822
今年のネオロマンスのイベントはご時世で縮小気味だったけど 今まで全く来なかった石田彰が来ることになって騒然としてたな
203 21/01/26(火)03:53:58 No.768745826
>ねぇ中村くんなんで遅刻したの?なんで遅刻したの! (こいつ黙れや!)
204 21/01/26(火)03:54:05 No.768745830
>AGEはそもそもキャストが割と刷新されるからじゃない? 井上和彦以外1クールごとにほぼ全員変わるもんな…
205 21/01/26(火)03:54:13 No.768745842
AGEは4クールで結構戦闘も多く取ってた割には作画悪くなかったと思う
206 21/01/26(火)03:54:21 No.768745846
>鉄血はヒロイックなシーンに欠けるし戦闘が雑魚狩りばかりだから作画の話にならない じゃあ今するべき話じゃないね
207 21/01/26(火)03:54:35 No.768745860
>>ねぇ中村くんなんで遅刻したの?なんで遅刻したの! >(こいつ黙れや!) ジョージさんが声かけてくれたから助かったのに!
208 21/01/26(火)03:54:47 No.768745876
>ガンダムがグダる要因ってサンライズがプラモの売上とか見て横槍入れてくるのが >1つの要因なんだけど >水島と黒田がそれ全部跳ね除けてたから ロフトかなんかのイベントで オーバーフラッグ売れた頃からあんだけうるさかった電話 かかってこなくなってやんのーーー気持ちよかったーーーー! ってギャハハ笑いしてたね…
209 21/01/26(火)03:55:23 No.768745913
>AGEは4クールで結構戦闘も多く取ってた割には作画悪くなかったと思う 人間側の作画はちょっと怪しい時あるけどメカの作画はマジで崩れねぇ……
210 21/01/26(火)03:55:32 No.768745923
バンダイじゃなくサンライズが横槍入れてくるのか
211 21/01/26(火)03:55:33 No.768745924
オーバーフラッグは本当にすごかったよね…
212 21/01/26(火)03:55:36 No.768745927
そうか余裕があったからランチアラリーなんて書けちゃうんだなOO…
213 21/01/26(火)03:55:36 No.768745928
水島はその辺ホント優秀だな…
214 21/01/26(火)03:55:36 No.768745929
CV中村のガンプラはバカ売れするからな…
215 21/01/26(火)03:55:37 No.768745930
オーバーフラッグだっけ売れすぎて予想してねぇよ!!ってキレられたの
216 21/01/26(火)03:55:40 No.768745935
>新訳ゼータ 禿に全否定されたキャラデザで作監の恩田さんもノイローゼ気味にブログで愚痴吐き出すし 音響が変な決め方した役者は監督に詰められるし 話し通さずフォウ変更で炎上するし 変な映画…
217 21/01/26(火)03:55:48 No.768745944
削除依頼によって隔離されました いや鉄血がクソなのは共通認識だし問題ないよ あんなもん作ったら文句言われて当然
218 21/01/26(火)03:56:09 No.768745960
>AGEは4クールで結構戦闘も多く取ってた割には作画悪くなかったと思う AGEは中盤ぐらいまで脚本上がるの遅かったのと 作監が1人失踪したぐらいかな
219 21/01/26(火)03:56:14 No.768745966
だまらっしゃい
220 21/01/26(火)03:56:39 No.768745997
>CV中村のガンプラはバカ売れするからな… フェニーチェも棚から消えたよね…しかも改造して再登場したし
221 21/01/26(火)03:56:40 No.768745998
>バンダイじゃなくサンライズが横槍入れてくるの ファーストの頃からお禿に偉い人がおもちゃ売れねえよって電話で追い込みかけてたからな
222 21/01/26(火)03:56:42 No.768746001
>CV中村のガンプラはバカ売れするからな… フェニーチェはマジで売れたからな...
223 21/01/26(火)03:56:43 No.768746003
>AGEは4クールで結構戦闘も多く取ってた割には作画悪くなかったと思う 尺でよくネタにされる最終盤のダークハウンドVSレギルスの所も短いだけでめちゃくちゃ良く出来たシーンだしな...
224 21/01/26(火)03:56:45 No.768746004
制作の余裕という話ならビルド系は全部かなり余裕ありそうだね どれも作画すげえし
225 21/01/26(火)03:56:47 No.768746005
新訳Zはなんか色々歪すぎる…
226 21/01/26(火)03:56:47 No.768746006
オーバーフラッグ事件はいまだに語り草だもんな……
227 21/01/26(火)03:57:00 No.768746023
>宮野はマイク前でも雑音が乗らない程度にガンガン体動かすから目にも耳にもうるさい 自分のセリフの合間に変顔しながら振り向く家主
228 21/01/26(火)03:57:03 No.768746027
水島&黒田の組み合わせは仕事早いのか
229 21/01/26(火)03:57:04 No.768746028
なんで新訳ゼータやろうと思ったんだろうと現場の人達は結構思ったのではなかろうか
230 21/01/26(火)03:57:05 No.768746030
00はヴァーチェ水島が敏腕すぎる アニメ指揮しながらサンライズとバンダイとトークバトルしてるんだもん 普通折れる
231 21/01/26(火)03:57:11 No.768746040
マリーも脚本早いらしいからやっぱり脚本早い事がかなり重要なんだな…
232 21/01/26(火)03:57:15 No.768746043
フォウは禿が「俺は知らなかった、上の意向で勝手に変えられた」って言ったり「声優変更はちゃんと自分が決めたことだ」って言ったり二転三転してよく分からんかったな 勝手に決められたけど立場上そう言わざるを得なかったって感じかな
233 21/01/26(火)03:57:18 No.768746045
新訳ΖはMk-カッコイイねくらいしか褒められない…
234 21/01/26(火)03:57:23 No.768746050
AGEの演出なり作画はところどころすげえけど称賛される流れになること滅多にないよね
235 21/01/26(火)03:57:26 No.768746054
早々にフラッグ下ろしてジンクスの予定だっけ本来のグラハム
236 21/01/26(火)03:57:53 No.768746081
ガンダムスレになっとる…
237 21/01/26(火)03:58:01 No.768746088
00はジンクスも売れたのかな俺はあの初陣で買ったよ…
238 21/01/26(火)03:58:22 No.768746109
>ガンダムスレになっとる… 虹裏なんて話題あっちこっち行きまくるの当たり前だからそんな事気にしてると禿るぞ
239 21/01/26(火)03:58:25 No.768746112
>水島&黒田の組み合わせは仕事早いのか 黒田がめっちゃ早い あと水島はスケジューリングが天才ってSHIROBAKOで言ってた
240 21/01/26(火)03:58:34 No.768746124
>00はジンクスも売れたのかな俺はあの初陣で買ったよ… あのぐるぐる陣形するやつだっけ初陣
241 21/01/26(火)03:58:35 No.768746125
新約は制作の事情はあれど いくらなんでも旧作画と新作画の差は厳しいものがあった
242 21/01/26(火)03:58:38 No.768746131
ちゃんとエバーのはなしもしてるし…
243 21/01/26(火)03:58:59 No.768746146
>ちなみにガンダムでスケジュールめちゃくちゃ余裕あった作品は00と鉄血で >特に00はサンライズの原画マンや演出とか広報担当が >「普通のアニメってこうなんだ!」ってなったそうです 1stと2ndの空白期間は実はスタッフに金が出ない予定だったけど 努(精二)が上に掛け合ってお金が出るようにしてもらったってたしか昔出たアニメスタイルで言ってたな…
244 21/01/26(火)03:59:00 No.768746147
>00はジンクスも売れたのかな俺はあの初陣で買ったよ… 複数機必須でそりゃ売れたよ 売れ残ったのは最終的にオーライザーくらい
245 21/01/26(火)03:59:06 No.768746155
>ガンダムスレになっとる… 中村&悠木→石田&松岡→中村に近いところだから若干戻りつつはある
246 21/01/26(火)03:59:07 No.768746156
>00はジンクスも売れたのかな俺はあの初陣で買ったよ… 平成2期の量産機で唯一MG出てる時点でバカ売れしてるよ
247 21/01/26(火)03:59:10 No.768746162
>アニメ指揮しながらサンライズとバンダイとトークバトルしてるんだもん トークバトルする事で英気を養うタイプなのかな…凄えや…
248 21/01/26(火)03:59:15 No.768746167
石田彰は今の時代YouTubeである程度ラジオのまとめとかあるし なんか割とまともなのがわかる
249 21/01/26(火)03:59:31 No.768746180
>マリーも脚本早いらしいからやっぱり脚本早い事がかなり重要なんだな… そもそも脚本がないと映像制作に取り掛かれないしね…
250 21/01/26(火)03:59:40 No.768746187
もうちょっと頑張ればスパロボスレまで軌道修正できる
251 21/01/26(火)03:59:50 No.768746192
>>ガンダムスレになっとる… >中村&悠木→石田&松岡→中村に近いところだから若干戻りつつはある そういえば悠木さんガンダム出てたっけ?
252 21/01/26(火)03:59:51 No.768746194
サンライズはさぁ…
253 21/01/26(火)03:59:58 No.768746199
鉄血ガーの子まだいたんだ
254 21/01/26(火)04:00:02 No.768746203
ダブルオーの金型クタクタになりすぎて作り直した
255 21/01/26(火)04:00:10 No.768746211
>そういえば悠木さんガンダム出てたっけ? ガンプラの中村の嫁
256 21/01/26(火)04:00:18 No.768746219
>>>ガンダムスレになっとる… >>中村&悠木→石田&松岡→中村に近いところだから若干戻りつつはある >そういえば悠木さんガンダム出てたっけ? 無印BFに
257 21/01/26(火)04:00:19 No.768746220
うるせ~~知らね~~がちゃんと出来るって優秀だよね…
258 21/01/26(火)04:00:20 No.768746221
>石田彰は今の時代YouTubeである程度ラジオのまとめとかあるし >なんか割とまともなのがわかる 私生活でドライ過ぎるのとキャラソンとか大嫌いってだけでラジオとかも仕事であればちゃんとやるのに ラジオとかも嫌いでやらないみたいに勘違いされてた時期はあったな
259 21/01/26(火)04:00:26 No.768746226
>そういえば悠木さんガンダム出てたっけ? BF
260 21/01/26(火)04:00:27 No.768746227
>鉄血ガーの子まだいたんだ そういうのはいいです
261 21/01/26(火)04:00:29 No.768746231
>そういえば悠木さんガンダム出てたっけ? ビルドファイターズでガーベラテトラに乗ってる
262 21/01/26(火)04:00:35 No.768746236
杉田の話してないけど仲のいい人がいない現場だと超真面目で特に面白くないらしいし 仲のいい人いるといつもどおりだからあんまり話すことがない…
263 21/01/26(火)04:00:39 No.768746246
Y.Aoiも10年間ずっと当たり役やってるよね 凄いわ
264 21/01/26(火)04:00:52 No.768746256
脚本は遅いとカットされたみたいな話も聞くから早いに越したことはないよね
265 21/01/26(火)04:01:01 No.768746262
別に作中で歌ったりしてるもんね 銀魂とか
266 21/01/26(火)04:01:03 No.768746265
>もうちょっと頑張ればスパロボスレまで軌道修正できる スパロボの裏話は大体寺田のバランス感覚ヤバすぎないって話に落ち着くし…
267 21/01/26(火)04:01:05 No.768746267
ビルドファイターズ一期も黒田さんだからサンライズ頭上がらなさそうだな…
268 21/01/26(火)04:01:11 No.768746277
そういえばあいつ悠木碧キャラだったな…
269 21/01/26(火)04:01:14 No.768746280
>そういうのはいいです すげーブーメラン
270 21/01/26(火)04:01:15 No.768746281
肉村さんがなんだかんだマクロスFとキスダムに思い入れあって嬉しい
271 21/01/26(火)04:01:27 No.768746291
>>マリーも脚本早いらしいからやっぱり脚本早い事がかなり重要なんだな… >そもそも脚本がないと映像制作に取り掛かれないしね… 脚本がクソ遅いのが高橋ナツコ
272 21/01/26(火)04:01:34 No.768746297
すぎたくんはお仕事にはすごく真面目に取り組む子だから…
273 21/01/26(火)04:01:45 No.768746305
面子をみたらかなりうるさそうな落語心中の現場
274 21/01/26(火)04:01:53 No.768746312
肉村さんはわりとやったキャラに思い入れある話多くて石田と対象的だよね
275 21/01/26(火)04:01:57 No.768746321
マクロスはわかるがキスダムも!?
276 21/01/26(火)04:02:01 No.768746322
>鉄血余裕あって二期あれだったのか… 脚本が悪い
277 21/01/26(火)04:02:11 No.768746330
禿はあのひと上からいらんこと言われないとそれはそれで張り合いなくなるタイプなので…
278 21/01/26(火)04:02:28 No.768746344
杉田は最新の話に行くと大体アジルスチャンネル無難だなってなるし話せることがもうあんまりない
279 21/01/26(火)04:02:46 No.768746360
>すぎたくんはお仕事にはすごく真面目に取り組む子だから… ジョセフやったときハゲるくらい悩んでたもんな
280 21/01/26(火)04:02:48 No.768746365
最新の石田キャラが鬼滅の鬼で聞いたんだけど全然声衰えた気がしない 聴き比べはしてないからアレなんだけど
281 21/01/26(火)04:02:49 No.768746368
>脚本が悪い いい加減他にスレ立ててやれよ…もしかして規制されてるの?
282 21/01/26(火)04:03:09 No.768746385
石田は色々言ってるけどようは自分がキャラソン歌うの恥ずかしいってだけだし…
283 21/01/26(火)04:03:13 No.768746390
ともすると今の杉田智和は裏方仕事に行っちゃいそうだからな
284 21/01/26(火)04:03:13 No.768746391
キスダムは脚本の人が頭おかしすぎて声優皆で笑ってたぐらい いい職場だったそうなので・・・
285 21/01/26(火)04:03:13 No.768746393
>>脚本が悪い >いい加減他にスレ立ててやれよ…もしかして規制されてるの? (あ、ひとりでやってるなこれ)
286 21/01/26(火)04:03:25 No.768746398
>肉村さんはわりとやったキャラに思い入れある話多くて石田と対象的だよね わしゃがなで色んな役覚えてたり自分のキャラの登場機体のおもちゃ買ってたりで結構イメージと違った
287 21/01/26(火)04:03:31 No.768746402
>杉田は最新の話に行くと大体アジルスチャンネル無難だなってなるし話せることがもうあんまりない ここ一年くらいで髪増えたなって…
288 21/01/26(火)04:03:40 No.768746410
>石田は色々言ってるけどようは自分がキャラソン歌うの恥ずかしいってだけだし… 僕のファンなら聴かないでくださいも石田だっけ
289 21/01/26(火)04:03:45 No.768746412
>禿はあのひと上からいらんこと言われないとそれはそれで張り合いなくなるタイプなので… 購買意欲くすぐるの本当に上手いよね…
290 21/01/26(火)04:03:46 No.768746415
>キスダムは脚本の人が頭おかしすぎて声優皆で笑ってたぐらい >いい職場だったそうなので・・・ すいませんこのキャラ胸あるんですけど俺でいいんですか?
291 21/01/26(火)04:04:00 No.768746428
最近不動産のCMで杉田の声が聞こえてきて驚いたCMだとあんまり聞かない印象だったから
292 21/01/26(火)04:04:02 No.768746434
カヲルくんまた出てくるみたいだけど目的明かされるのかな 今度こそ幸せにするとか言ってたのはなんだったのか
293 21/01/26(火)04:04:18 No.768746444
スレ画の三人は人気衰えないよなあ… 三人ともやる役の年齢自体は上がってきてるけども
294 21/01/26(火)04:04:29 No.768746463
>>肉村さんはわりとやったキャラに思い入れある話多くて石田と対象的だよね >わしゃがなで色んな役覚えてたり自分のキャラの登場機体のおもちゃ買ってたりで結構イメージと違った 声優さんもそれぞれだよね 思い入れ強くて記憶に残してくれる人もいれば瞬間瞬間の演技やって通り過ぎちゃう人もいる
295 21/01/26(火)04:04:40 No.768746466
>杉田は最新の話に行くと大体アジルスチャンネル無難だなってなるし話せることがもうあんまりない AGRSチャンネルなんか地味なんだよな… 多趣味でいろんな話聞けて楽しいは楽しいんだけどなんか堅いというか…
296 21/01/26(火)04:04:45 No.768746471
>Y.Aoiも10年間ずっと当たり役やってるよね >凄いわ トークもスレ画の頃のクソガキ感残ってたころと比べると今とても落ち着いてるなって思う 冷静に何言ってんだこいつ…となる事もよくある
297 21/01/26(火)04:04:47 No.768746474
>カヲルくんまた出てくるみたいだけど目的明かされるのかな >今度こそ幸せにするとか言ってたのはなんだったのか えっシンでまた出てくるの?
298 21/01/26(火)04:04:48 No.768746476
んもーすぐ一人でやってるとか言い出す
299 21/01/26(火)04:04:53 No.768746479
>>杉田は最新の話に行くと大体アジルスチャンネル無難だなってなるし話せることがもうあんまりない >ここ一年くらいで髪増えたなって… 一時期育毛めっちゃ頑張って実を結んだので…
300 21/01/26(火)04:04:58 No.768746485
普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね?
301 21/01/26(火)04:05:10 No.768746498
石田だけはあんのくんから全部ネタバレされた上で収録に臨んでるってのは公式の情報だったかファンの妄想だったか…
302 21/01/26(火)04:05:14 No.768746502
>禿はあのひと上からいらんこと言われないとそれはそれで張り合いなくなるタイプなので… 自分でもそれ分かってるから パトロン志望の人に「お金出すんで好きなように伸び伸び作ってください!」って言われても断ってるしな
303 21/01/26(火)04:05:22 No.768746507
>スレ画の三人は人気衰えないよなあ… >三人ともやる役の年齢自体は上がってきてるけども 「杉田くんももうおじさんだからね」
304 21/01/26(火)04:05:44 No.768746525
>一時期育毛めっちゃ頑張って実を結んだので… 育毛よりも独立関係で脱毛してたのが落ち着いたのが大きい気がする
305 21/01/26(火)04:05:50 No.768746529
バックアロウみよう!なかなかいい杉田出てるよ!
306 21/01/26(火)04:05:51 No.768746531
>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? そうそうない たまにある たまにあるのでラジオのネタになる
307 21/01/26(火)04:05:52 No.768746533
>>キスダムは脚本の人が頭おかしすぎて声優皆で笑ってたぐらい >>いい職場だったそうなので・・・ >すいませんこのキャラ胸あるんですけど俺でいいんですか? うんまーうん…いいよ…大丈夫…
308 21/01/26(火)04:05:53 No.768746534
>>スレ画の三人は人気衰えないよなあ… >>三人ともやる役の年齢自体は上がってきてるけども >「杉田くんももうおじさんだからね」 その話もだいぶ前になったな…
309 21/01/26(火)04:06:01 No.768746544
>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? FF15はかなり制作が行き詰まっててアフレコでも お互いに雰囲気悪くなってたとキャストが笑って話してた
310 21/01/26(火)04:06:02 No.768746545
>パトロン志望の人に「お金出すんで好きなように伸び伸び作ってください!」って言われても断ってるしな やっかいなじじじだなこのパワフルハゲ
311 21/01/26(火)04:06:09 No.768746555
全然知らずに適当にアニメ見てて下手だなぁ~って思うと杉田だったって事がちょいちょいある 落ち着いた声はともかく声張り上げる系はなんか素人の演技みたいになってないか?
312 21/01/26(火)04:06:21 No.768746567
>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? Vガンは声の収録現場にも制作側の雰囲気が影響出してたとか…
313 21/01/26(火)04:06:34 No.768746573
>やっかいなじじじだなこのパワフルハゲ まぁクリエイターにはそういう人割と多いと思う
314 21/01/26(火)04:06:35 No.768746575
>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? 逆に関わった誰もが口を揃えてあれはヤバいって言い出す種死が異常でもある
315 21/01/26(火)04:06:41 No.768746580
>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? 制作に影響出ると声優にも影響出るよ 収録の時にコンテでやることになったり 絵すらない作品とかあったそうだし
316 21/01/26(火)04:06:52 No.768746591
>わしゃがなで色んな役覚えてたり自分のキャラの登場機体のおもちゃ買ってたりで結構イメージと違った わしゃがなで東山奈央のCDを結構大切にしてるのを意外に思われて 「中村さんならそこら辺にポーンって投げ捨ててるのかと」って梶田が言ってたけど 正直自分も同じように思ってたからイメージ語りってやっぱあんまり良くないね…ってなった
317 21/01/26(火)04:07:02 No.768746602
>全然知らずに適当にアニメ見てて下手だなぁ~って思うと杉田だったって事がちょいちょいある >落ち着いた声はともかく声張り上げる系はなんか素人の演技みたいになってないか? ラジオ喋りと言うかモノマネに引っ張られすぎてないかって思うことはある
318 21/01/26(火)04:07:07 No.768746604
よく考えたら胡散臭い石田っぽい石田って少なくない?
319 21/01/26(火)04:07:19 No.768746608
ち、違うんじゃ声優さんこれはただのロトスコープ方式なんじゃ…
320 21/01/26(火)04:07:20 No.768746610
>>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? >FF15はかなり制作が行き詰まっててアフレコでも >お互いに雰囲気悪くなってたとキャストが笑って話してた それは制作っていうよりキャラ同士の掛け合いで実際空気が悪いのを演じたらそうなったとかじゃないっけ
321 21/01/26(火)04:07:23 No.768746614
>>普通に考えて声優に影響及ぶほど制作の雰囲気が悪いとかそうそうない…はずだよね? >制作に影響出ると声優にも影響出るよ >収録の時にコンテでやることになったり >絵すらない作品とかあったそうだし 初代ガンダムとかまさにそうだったっていうよね
322 21/01/26(火)04:07:27 No.768746619
>バックアロウみよう!なかなかいい杉田出てるよ! 優男キャラの顔と合ってないんじゃないかってくらい声がイケメンだったんだね…知らなかったよ…
323 21/01/26(火)04:07:41 No.768746637
杉田は下手とは思わないけど芸の幅はあまり広くないというイメージはある
324 21/01/26(火)04:07:42 No.768746639
>逆に関わった誰もが口を揃えてあれはヤバいって言い出す種死が異常でもある このスレの話題に沿って言えば脚本遅かったことが有名だしねえ
325 21/01/26(火)04:07:43 No.768746640
コンテ撮でアフレコはマジでヤバいよ
326 21/01/26(火)04:07:43 No.768746641
>よく考えたら胡散臭い石田っぽい石田って少なくない? 少なくない
327 21/01/26(火)04:07:56 No.768746656
>えっシンでまた出てくるの? 予告映像に居たしQでまた会えるよとか言ってたから出てくるのかなって 半分妄想みたいなもんだしなんとも言えない
328 21/01/26(火)04:08:03 No.768746661
>収録の時にコンテでやることになったり それはそこまで珍しくない…いやこの状況が本来おかしいんだろうけど
329 21/01/26(火)04:08:07 No.768746668
>よく考えたら胡散臭い石田っぽい石田って少なくない? スレイヤーズとか?
330 21/01/26(火)04:08:30 No.768746686
>>よく考えたら胡散臭い石田っぽい石田って少なくない? >少なくない 櫻井さんが目立つ前はうさんくさいのは大体石田だったイメージがある 多分俺のイメージ先行してるだけだけど
331 21/01/26(火)04:08:45 No.768746706
杉田と中村がわちゃわちゃやってるところにY.Aoiが「あいつら絶対ホモだぜー!」ってぶっこんだりこの三人は仲良しすぎる…
332 21/01/26(火)04:08:47 No.768746707
杉田は気が付いたら杉田が出るってだけでネタにされること減ったの凄いよなあ…
333 21/01/26(火)04:08:54 No.768746714
作品に思い入れがないのは関かな ドモンカッシュ ギルガメッシュ スネ夫 この3つ以外は何やったか覚えてないし急に言われても演技できないって言ってた 鈴原トウジも完全に忘れてた(演じたこと自体を忘れてた)そうだし
334 21/01/26(火)04:08:57 No.768746716
エヴァはリアタイで見てたけど たった20分の間に石田が思わせぶりな声で僕は使徒だのリリンだのリリスだの大量の謎ワードを喋りまくって何一つ解説せず満足気に死んでいったから 情報量が…情報量が多すぎる…!ってなってネットの考察がえらいことになった
335 21/01/26(火)04:09:03 No.768746724
>コンテ撮でアフレコはマジでヤバいよ イメージと違いすぎるのに現場の誰もそれを理解出来なくてOKテイク出したのに絵が完成してから「ちょっとこれイメージ違いすぎるわ…」で録り直しさせられたデビルほむほむ…
336 21/01/26(火)04:09:07 No.768746727
サイコパスの若造な石田好きよ
337 21/01/26(火)04:09:07 No.768746728
>「中村さんならそこら辺にポーンって投げ捨ててるのかと」って梶田が言ってたけど >正直自分も同じように思ってたからイメージ語りってやっぱあんまり良くないね…ってなった 水瀬いのりからもCDもらってて肉村さんってあれくらいの世代の女性声優と接点あったんだなってなった よくよく思い返したら水瀬いのりのデビュー直後の話とかしてたし共演作沢山あるんだろうけど
338 21/01/26(火)04:09:08 No.768746729
>声がイケメンだったんだね…知らなかったよ… 元々スパロボで熱血イケメンの声してたんだぞ!
339 21/01/26(火)04:09:11 No.768746731
固定化された役がくるとまたあれだぜ!って見てるほうが印象に強く残るってだけだしな
340 21/01/26(火)04:09:14 No.768746732
石田と櫻井が胡散臭いイメージだけど具体的なキャラは?って聞かれたら詰まる
341 21/01/26(火)04:09:17 No.768746735
コテコテに胡散臭いのはゼロスと封神のピエロくらいしか知らない
342 21/01/26(火)04:09:43 No.768746747
>絵すらない作品とかあったそうだし 伝説のうおっまぶしを思い出す… 何が眩しかったのか今もって謎のままである
343 21/01/26(火)04:09:47 No.768746750
>杉田は気が付いたら杉田が出るってだけでネタにされること減ったの凄いよなあ… レアキャラじゃないいて当たり前のベテランになったからな…
344 21/01/26(火)04:09:50 No.768746754
バックアロウ杉田は石田っぽいって言われてるよね分かるけど
345 21/01/26(火)04:09:55 No.768746758
ジョセフの杉田はよかった MGSのミラーはちょっと厳しいものがあった
346 21/01/26(火)04:10:03 No.768746765
>杉田は気が付いたら杉田が出るってだけでネタにされること減ったの凄いよなあ… 銀魂終わってやっと昔ヤってた真面目な優男役とか低い声の役多くなってきたというか…
347 21/01/26(火)04:10:07 No.768746770
ドモンと我様は何かにつけてやってるからさすがに覚えたのかな スネ夫も毎週やるし
348 21/01/26(火)04:10:09 No.768746773
>石田と櫻井が胡散臭いイメージだけど具体的なキャラは?って聞かれたら詰まる ゼロス カヲルくん
349 21/01/26(火)04:10:27 No.768746784
>石田と櫻井が胡散臭いイメージだけど具体的なキャラは?って聞かれたら詰まる カヲル ヒルツ
350 21/01/26(火)04:10:29 No.768746787
>石田と櫻井が胡散臭いイメージだけど具体的なキャラは?って聞かれたら詰まる カヲル君とマクギリス
351 21/01/26(火)04:10:30 No.768746790
>作品に思い入れがないのは関かな ないと同時にとても覚えきれない数やってるからな…
352 21/01/26(火)04:10:31 No.768746791
>石田と櫻井が胡散臭いイメージだけど具体的なキャラは?って聞かれたら詰まる それこそどっちもガンダムだけで十分胡散臭くねぇかな…
353 21/01/26(火)04:10:31 No.768746793
>作品に思い入れがないのは関かな まあ媒体によって変幻自在なダルを見ればな…
354 21/01/26(火)04:10:33 No.768746798
たしか元々は凄いイケメンキャラ用の声優って感じだったよね杉田
355 21/01/26(火)04:10:36 No.768746802
杉田はある意味若本的な 普通にイケボキャラやってた事忘れられつつある気がする
356 21/01/26(火)04:10:45 No.768746808
>石田と櫻井が胡散臭いイメージだけど具体的なキャラは?って聞かれたら詰まる カヲル ゼロス 申公豹
357 21/01/26(火)04:10:49 No.768746810
>この3つ以外は何やったか覚えてないし急に言われても演技できないって言ってた >鈴原トウジも完全に忘れてた(演じたこと自体を忘れてた)そうだし あのおじさん上3つの演技も忘れた忘れたいいながら完璧にやってくれるから口だけなんじゃって思っちゃう
358 21/01/26(火)04:10:50 No.768746811
結構いるじゃねえか
359 21/01/26(火)04:10:57 No.768746816
個人的には櫻井に裏切りイメージ全然なかった…むしろ主人公イメージだった
360 21/01/26(火)04:11:06 No.768746824
汚い関の思い入れは全部特撮に向いているから…
361 21/01/26(火)04:11:15 No.768746831
>作品に思い入れがないのは関かな あれはあれで別ベクトルのプロフェッショナルだよな…
362 21/01/26(火)04:11:21 No.768746834
>作品に思い入れがないのは関かな あいつ照れ屋だから表面上そう言うだけで死ぬほど向き合って演じてるの割とバラされてる
363 21/01/26(火)04:11:28 No.768746841
バックアロウの杉田は久々に若々しいイケメンの杉田だった というかまだああいう声出せたんだなってびっくりした
364 21/01/26(火)04:11:41 No.768746853
クロマティ高校は胡散臭い主人公で両立してるな…
365 21/01/26(火)04:11:57 No.768746869
シュタゲはアニメのあとにゲームやったら野郎2人がお前ら全然アニメと声ちげーじゃねーか!ってなってダメ
366 21/01/26(火)04:11:58 No.768746870
>杉田はある意味若本的な >普通にイケボキャラやってた事忘れられつつある気がする 若本も昔は本当にカッコイイ声と演技だったよね…
367 21/01/26(火)04:12:07 No.768746879
Fateのギルガメッシュにコイツの考えてることわからんとかいうのは つまりそこすごく考えたってことだよな
368 21/01/26(火)04:12:12 No.768746883
>たしか元々は凄いイケメンキャラ用の声優って感じだったよね杉田 元々初期の主演級がロボットの声だから速水ラインだよなという気がする
369 21/01/26(火)04:12:14 No.768746886
石田はゼロス割と気に入ってるぞ 当時としてはあんまりやったことない感じの役だったらしくて 印象に残ってるらしい
370 21/01/26(火)04:12:17 No.768746888
シンカリオンのお父さんはよかったよ杉田…
371 21/01/26(火)04:12:29 No.768746894
>個人的には櫻井に裏切りイメージ全然なかった…むしろ主人公イメージだった 櫻井のほうは裏切りイメージというか純粋にうさんくさいイメージが 薬売りさんとか
372 21/01/26(火)04:12:39 No.768746907
石田さんが焼肉来てくれた!がそのアニメのハイライトになるくらいには愛されてる人
373 21/01/26(火)04:12:41 No.768746908
汚い関はトークイベントとかでも忘れたって言いながら完璧に演じるのがもはや持ちネタになってる
374 21/01/26(火)04:12:42 No.768746909
銀英伝とドラゴンボールの若本めっちゃかっこいい
375 21/01/26(火)04:12:53 No.768746916
>シュタゲはアニメのあとにゲームやったら野郎2人がお前ら全然アニメと声ちげーじゃねーか!ってなってダメ オカリンは割と同じじゃない?アニメでやかましさは増してるけど
376 21/01/26(火)04:13:01 No.768746928
若本は下手になったとかじゃなく本当に加齢であの時の声出なくなったのかな…って思っちゃう
377 21/01/26(火)04:13:09 No.768746934
>たった20分の間に石田が思わせぶりな声で僕は使徒だのリリンだのリリスだの大量の謎ワードを喋りまくって何一つ解説せず満足気に死んでいったから >情報量が…情報量が多すぎる…!ってなってネットの考察がえらいことになった 当時はネットえらいことになるっていうかほぼえらいことしてる奴しかいなかったぞ
378 21/01/26(火)04:13:11 No.768746935
>Fateのギルガメッシュにコイツの考えてることわからんとかいうのは >つまりそこすごく考えたってことだよな FateZEROの聖杯問答で何考えてるのかわかんなくてリテイク出しまくったからだよ!
379 21/01/26(火)04:13:13 No.768746938
>作品に思い入れがないのは関かな ギルガメッシュは久しぶりに若い子からチヤホヤされる役だから覚えてるとか言っててダメだった
380 21/01/26(火)04:13:24 No.768746951
櫻井は何故かみりたりの変態マゾロリコンの役が一番印象に残ってる 全裸でうんこして出たお!ってする役
381 21/01/26(火)04:13:32 No.768746957
>汚い関はトークイベントとかでも忘れたって言いながら完璧に演じるのがもはや持ちネタになってる このおじさんずっとふざけ倒したあと役にスッと入ってくるのタチわりい!
382 21/01/26(火)04:13:35 No.768746959
ジョージは演じた作品一つ一つに対して愛情が深すぎる… スパロボUXのラインバレルの石神の名乗るシーンずっとやりたかったって言ってるし…
383 21/01/26(火)04:13:38 No.768746961
そういえばクロマティ高校の邪悪も櫻井か…
384 21/01/26(火)04:13:47 No.768746969
若本はリベンジジョニーで巻くの極力抑えてたからよかったんどけどやっぱ衰えを感じるよね…
385 21/01/26(火)04:13:47 No.768746970
>若本は下手になったとかじゃなく本当に加齢であの時の声出なくなったのかな…って思っちゃう 譲治も声の出し方が同じような方向で厳しくなってきてるから やっぱり加齢だと思う…
386 21/01/26(火)04:14:04 No.768746983
関智はウルトラマンの方が思い入れあるからな
387 21/01/26(火)04:14:12 No.768746989
>あれはあれで別ベクトルのプロフェッショナルだよな… 崩壊3rdの生で練習して無いのに結構上手い絵描きながらやろうとすると割と何でも出来ちゃう天才タイプって自分で言ってたしね...
388 21/01/26(火)04:14:13 No.768746990
若本はまだ昔の声出せるけど要求されるのがブルァァ系の声ばっかりだってたまに愚痴ってる
389 21/01/26(火)04:14:23 No.768746999
若本の真面目な演技良いよね…ビバップとか凄いかっこよかった
390 21/01/26(火)04:14:29 No.768747007
明夫とか演じた役把握してんのかなあ
391 21/01/26(火)04:14:31 No.768747010
90年代まではイケボ若本でその後は音速丸とビクトリームでぶっ壊されたイメージ
392 21/01/26(火)04:14:38 No.768747018
ブルァ演技って加齢でなの?
393 21/01/26(火)04:14:51 No.768747029
関はマジモンの天才だからな…
394 21/01/26(火)04:14:57 No.768747036
>若本は下手になったとかじゃなく本当に加齢であの時の声出なくなったのかな…って思っちゃう ぶるぁぁぁぁぁ!!!系の演技ばっかりになり始めた頃は 「監督とかがそういうのばっかり求めるんだからしょうがねえだろ」って擁護の声もあったけど 結局戻ることはなく声出なくなったのね…って評価で落ち着いたな
395 21/01/26(火)04:14:58 No.768747037
音速丸さんは本人がめっちゃ気に入っちゃったからな…
396 21/01/26(火)04:15:08 No.768747044
ブルァはビクトリームのせいじゃないかなあ
397 21/01/26(火)04:15:24 No.768747055
やっぱりいつまでも若々しくあってほしいな 井上和彦まだでるのかよこんな声…
398 21/01/26(火)04:15:29 No.768747063
ジョージは境界線上のホライゾンのオーデ受けるタイミングで全巻読破してきた怪物だぞ
399 21/01/26(火)04:15:35 No.768747071
音速丸はそこまでブルァはしてない気がする
400 21/01/26(火)04:15:45 No.768747079
ハンサムなサイコクラッシャーいいよね
401 21/01/26(火)04:15:48 No.768747083
加齢の影響でなんか声出すのにワンテンポ遅れる感じになる ブルァはそれをカバーできるというのはあるかも
402 21/01/26(火)04:15:52 No.768747086
>若本はまだ昔の声出せるけど要求されるのがブルァァ系の声ばっかりだってたまに愚痴ってる 絶対出ねぇわ 昔のキャラ演じる事あってもぶるぁ入っちゃってるもん
403 21/01/26(火)04:15:59 No.768747093
>音速丸さんは本人がめっちゃ気に入っちゃったからな… はまり役だったからなぁ…
404 21/01/26(火)04:16:02 No.768747098
>ジョージは境界線上のホライゾンのオーデ受けるタイミングで全巻読破してきた怪物だぞ あのおじさん作品への向き合い方が真摯すぎる…
405 21/01/26(火)04:16:05 No.768747101
Aiなんか櫻井キャラの詰め合わせみたいな変遷だった
406 21/01/26(火)04:16:05 No.768747102
>櫻井は何故かみりたりの変態マゾロリコンの役が一番印象に残ってる >全裸でうんこして出たお!ってする役 いぬかみっの速水奨がチラついた
407 21/01/26(火)04:16:08 No.768747104
パイプカットは役に思い入れあるタイプかわからんけど常に上手いからな…
408 21/01/26(火)04:16:09 No.768747105
若本はジャイアントロボの太宗さんとか好き 兄貴分キャラやってる頃がいいな
409 21/01/26(火)04:16:11 No.768747107
>若本はまだ昔の声出せるけど要求されるのがブルァァ系の声ばっかりだってたまに愚痴ってる ただの強がりだと思うよ残念ながら…
410 21/01/26(火)04:16:17 No.768747110
>明夫とか演じた役把握してんのかなあ スネークとガトーだけは特別とか言ってた記憶がある
411 21/01/26(火)04:16:23 No.768747114
ぶるぁというかあの浪花節的な抑揚がないと声出せないみたいだから…
412 21/01/26(火)04:16:23 No.768747116
>ジョージは境界線上のホライゾンのオーデ受けるタイミングで全巻読破してきた怪物だぞ これだけ厚いものが流通に乗っているのだから面白いに違いない 買っても後悔しないはず という感じで全部買ったって言ってたね
413 21/01/26(火)04:16:27 No.768747120
>ブルァ演技って加齢でなの? というよりそれを求められることが多い ふつうにカッコいい渋い声だとリテイクくらうって10年以上前から愚痴ってたけど最近は本当に加齢を感じてしまう
414 21/01/26(火)04:16:39 No.768747128
>明夫とか演じた役把握してんのかなあ ガトーは事あるごとにずっとやってるのもあるが 色々なことを勉強した頃でもあるので思い入れあるみたいだ
415 21/01/26(火)04:16:43 No.768747132
じょーじが少し辛いときがあって聞いてるこっちも辛い…
416 21/01/26(火)04:16:43 No.768747133
京騒戯画の石田が 表面はいいのに人の気持が全く理解できないサイコキャラで 世界丸ごとと一緒に自殺しようとするパーフェクト石田で好き
417 21/01/26(火)04:16:44 No.768747134
>ブルァ演技って加齢でなの? それは言ってないし言われてもない筈 昔共演した人達からはなんであの演技なんだろう…って言われてる
418 21/01/26(火)04:16:52 No.768747142
>やっぱりいつまでも若々しくあってほしいな >井上和彦まだでるのかよこんな声… この前超大作の生放送で何故か昔のアニメの現場の事話してたけど そんなに昔から居たんだ…ってなったよ
419 21/01/26(火)04:16:55 No.768747145
井上和彦はへボット出た時歴代井上キャラ沢山見れてお得で楽しかった
420 21/01/26(火)04:17:00 No.768747151
>これだけ厚いものが流通に乗っているのだから面白いに違いない >買っても後悔しないはず >という感じで全部買ったって言ってたね そこで手間を惜しまないのがすごいな…
421 21/01/26(火)04:17:01 No.768747153
若本のブルァ時代前の朗読とか好きだったなぁ
422 21/01/26(火)04:17:01 No.768747154
>>若本はまだ昔の声出せるけど要求されるのがブルァァ系の声ばっかりだってたまに愚痴ってる >ただの強がりだと思うよ残念ながら… その話がもう10年近く前の話だから今はまた事情違うんだと思う…
423 21/01/26(火)04:17:03 No.768747156
>若本はまだ昔の声出せるけど要求されるのがブルァァ系の声ばっかりだってたまに愚痴ってる ドラクエのゾルデはブルァ控えめ演技だったからぽっと出のボスなのにボイスついてからはめっちゃ威厳出てたな
424 21/01/26(火)04:17:06 No.768747159
セルの声とか昔の絶対出せないでしょってなるしな
425 21/01/26(火)04:17:07 No.768747160
宮野くんも0080の頃の声とか絶対出ないんだろうなぁ
426 21/01/26(火)04:17:21 No.768747168
櫻井は金髪の王子様タイプのイケメンのイメージ それでその役が胡散臭かったり裏切ったりするから胡散臭いイメージまでついてる
427 21/01/26(火)04:17:25 No.768747173
若本は声は出るけど喋りが出来ないってところだと思う 声質が全然違うとかそういうことではない
428 21/01/26(火)04:17:26 No.768747174
てかぶるぁじゃなくて若本特有の声の抑揚がスゴい目立つようになっちゃってきてるんだよね… わぁ↑たしはぁ↓みたいな感じの
429 21/01/26(火)04:17:29 No.768747175
関絵描けたんだ…
430 21/01/26(火)04:17:32 No.768747177
若本規夫がギャグになったのはアニメ以前に特ホウ王国からだろ
431 21/01/26(火)04:17:39 No.768747185
ジョージはキャスティングに決まったゲームやって攻略分からないので杉田に聞くとか やってるし意欲的すぎる
432 21/01/26(火)04:17:55 No.768747200
>じょーじが少し辛いときがあって聞いてるこっちも辛い… 滑舌悪くなってきたよね…
433 21/01/26(火)04:17:56 No.768747201
>絶対出ねぇわ >昔のキャラ演じる事あってもぶるぁ入っちゃってるもん これつらいよなぁ ロイエンタールとかマジでかっこよかったのに
434 21/01/26(火)04:17:57 No.768747204
ジョージは自らコスプレしたりもして気に入った役やファンへのサービスが過ぎる…
435 21/01/26(火)04:18:01 No.768747208
>宮野くんも0080の頃の声とか絶対出ないんだろうなぁ だ そ 浪
436 21/01/26(火)04:18:01 No.768747209
>わぁ↑たしはぁ↓みたいな感じの ああすごくわかる
437 21/01/26(火)04:18:07 No.768747216
パイプカットすると身体が老化しにくくなるってのも効くし井上和彦はそこらへんのもありそうではある
438 21/01/26(火)04:18:15 No.768747222
今じゃ信じられないかもしれないがちよ父をやった時だって え!?若本が声当てたのマジで!?ぐらいの感覚だった それくらいギャグキャラをやるなんてあまり想像が付かなかった
439 21/01/26(火)04:18:24 No.768747230
加齢といえば小林清志いつまで出来るかな…
440 21/01/26(火)04:18:26 No.768747231
>宮野くんも0080の頃の声とか絶対出ないんだろうなぁ それ浪川さん! ってのは置いといて近年のゲームの声聴いてると一期刹那はもう年で出せなくなってんだよな宮野も...
441 21/01/26(火)04:18:56 No.768747249
>わぁ↑たしはぁ↓みたいな感じの ゼムナスで再生余裕だった
442 21/01/26(火)04:19:00 No.768747250
声優はみんなでぇベテランを見習えば何歳になっても若々しい演技ができる
443 21/01/26(火)04:19:00 No.768747251
ジョージは流石にそろそろ歳だな……って思ってたらHF3章の詠唱めちゃくちゃ凄くて驚いたよ
444 21/01/26(火)04:19:07 No.768747256
>パイプカットすると身体が老化しにくくなるってのも効くし井上和彦はそこらへんのもありそうではある 究極生命体になったか…
445 21/01/26(火)04:19:10 No.768747258
浪川はエルメロイのウェィバーからエルメロイに声変わる演技で見直したな… すげえよ…
446 21/01/26(火)04:19:11 No.768747259
浪川さんも天才だよね なんで自分の役勘違いして現場に来て別の役すぐやれるの?
447 21/01/26(火)04:19:22 No.768747271
やっぱ声の不変さで言うならぶっちぎりでやべーのは今年60になるトロワだと思うわ
448 21/01/26(火)04:19:29 No.768747276
玄田哲章のおふざけ声もそろそろもういいかな…って思うことがある
449 21/01/26(火)04:19:32 No.768747278
>えっシンでまた出てくるの? 予告では出てきたけど旧劇みたいに補完中の思念みたいな存在かも
450 21/01/26(火)04:19:35 No.768747281
ポケ戦のアルはいくらなんでも声変わり前だから無理がある
451 21/01/26(火)04:19:36 No.768747283
噂のお客様?のナレーションの若本はそれはそれでなんか安定してる気もする
452 21/01/26(火)04:19:36 No.768747284
>加齢といえば小林清志いつまで出来るかな… 周りがガクンと年齢下がったから滅茶苦茶目立つよね
453 21/01/26(火)04:19:38 No.768747287
らっきょ全巻は同人作品にも全力で来てくれるのか…って感じだけど鏡ホラ全巻はそこまで時間かけるの!?って驚きがくる
454 21/01/26(火)04:19:50 No.768747298
>浪川さんも天才だよね >なんで自分の役勘違いして現場に来て別の役すぐやれるの? 浪川は当たり外れがデカすぎる…
455 21/01/26(火)04:19:59 No.768747302
>加齢といえば小林清志いつまで出来るかな… いろんな役を降りたけど次元だけは墓に入るまでやる覚悟らしいな
456 21/01/26(火)04:20:05 No.768747307
そういや家族計画でも父の位置の声やってたな若本
457 21/01/26(火)04:20:06 No.768747308
>関絵描けたんだ… 関は誇張抜きであいつなんでもできるんだ 料理超上手いし おうたも上手いし 運動神経抜群だし 車の運転も上手いし 絵も書けるし PCにも強いし 立体物も自分で作っちゃうし
458 21/01/26(火)04:20:09 No.768747311
くまくまの王様役が 石田の無駄遣い感すごかった
459 21/01/26(火)04:20:18 No.768747319
>加齢といえば小林清志いつまで出来るかな… こう言ったら不謹慎だし失礼だけど その時古くからの相棒は言ったをやってくれた時点でもう降りてくれても悔いはないって思った
460 21/01/26(火)04:20:18 No.768747320
中原茂さんもあんまり変わらねえなぁ
461 21/01/26(火)04:20:18 No.768747321
>声優はみんなでぇベテランを見習えば何歳になっても若々しい演技ができる 超ブロリーでずっとうぎゃぁぁぁぁああああ!って叫んでて本当に凄いと思った…
462 21/01/26(火)04:20:31 No.768747329
>関絵描けたんだ… 造形もできる…
463 21/01/26(火)04:20:33 No.768747330
グリリバはグリッドマンで昔のグリリバほとんどそのままの演技しててすごかったな
464 21/01/26(火)04:20:34 No.768747331
>声優はみんなでぇベテランを見習えば何歳になっても若々しい演技ができる 半引退とかなった人とか一気に衰えてくよね…身体使う仕事は大変だ
465 21/01/26(火)04:20:35 No.768747332
>やっぱ声の不変さで言うならぶっちぎりでやべーのは今年60になるトロワだと思うわ 確かに…
466 21/01/26(火)04:20:38 No.768747336
>>パイプカットすると身体が老化しにくくなるってのも効くし井上和彦はそこらへんのもありそうではある >究極生命体になったか… SEX・必要なし!
467 21/01/26(火)04:20:47 No.768747345
関はつべでソフビ修理おじさんしてるの見るの楽しい
468 21/01/26(火)04:20:51 No.768747347
関智一と山口勝平は声優仕事がうまい落語家でありイラストレーターだからな…
469 21/01/26(火)04:20:54 No.768747350
浪川は同業者からも演技に波があるってよく言われるし実際そうだねってなるけどハマってる時の演技はマジでこいつ天才だわってなるから恐ろしい
470 21/01/26(火)04:20:57 No.768747358
古川さんとかも若いなあって思う
471 21/01/26(火)04:21:00 No.768747360
関は汚い所抜いたらわりと完璧超人だから…
472 21/01/26(火)04:21:00 No.768747361
バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが
473 21/01/26(火)04:21:00 No.768747362
>やっぱ声の不変さで言うならぶっちぎりでやべーのは今年60になるトロワだと思うわ 人造人間3人ともおかしくね...?ってなる
474 21/01/26(火)04:21:01 No.768747363
>>声優はみんなでぇベテランを見習えば何歳になっても若々しい演技ができる >超ブロリーでずっとうぎゃぁぁぁぁああああ!って叫んでて本当に凄いと思った… シロッコすげぇわ
475 21/01/26(火)04:21:12 No.768747372
でえじょうぶか!島田!で毎回笑う
476 21/01/26(火)04:21:13 No.768747373
ルパン新シリーズの次元とか ドラゴンボールのベジータとかどんどん声戻ってたよね
477 21/01/26(火)04:21:16 No.768747378
>声優はみんなでぇベテランを見習えば何歳になっても若々しい演技ができる 衰えはいちおうあるからな!
478 21/01/26(火)04:21:17 No.768747379
エヴァの冬月先生は庵野監督に「早く完結しないと死ぬぞ俺」みたいな事言ってて笑っちゃったけど 最近色んな声優さん死んでるから笑えなくなった
479 21/01/26(火)04:21:18 No.768747381
惜しむほどではないけど佐々木望も声が完全に別人になったね
480 21/01/26(火)04:21:38 No.768747395
常にスクィーラぐらいの浪川でいてほしい
481 21/01/26(火)04:21:54 No.768747411
>浪川さんも天才だよね >なんで自分の役勘違いして現場に来て別の役すぐやれるの? へも川さんは林原がこの子は天才すぎる…このまま成長して欲しい 後に漢字だけは勉強させれば良かった…というエピソード
482 21/01/26(火)04:21:55 No.768747412
ポケ戦のころは声変わりする前じゃねえかよ! …てか子どものころから声優してるのか浪川さん…
483 21/01/26(火)04:22:03 No.768747418
>ルパン新シリーズの次元とか >ドラゴンボールのベジータとかどんどん声戻ってたよね ルパコナとか神と神でどっちも本当ヤバかった…
484 21/01/26(火)04:22:06 No.768747420
>ポケ戦のアルはいくらなんでも声変わり前だから無理がある 一時期のガンダムゲームだと大人浪川が子供アルに声当てしてるのがあるけど 無理矢理すぎて違和感がひどい…
485 21/01/26(火)04:22:10 No.768747422
内山くんはもうデビュー当初と完全に声変わっちゃったけど引き換えにパワーレベリングした演技力あるからアレはアレですげえと思う
486 21/01/26(火)04:22:13 No.768747424
>衰えはいちおうあるからな! 衰えあるのにどうして自分より若い世代以上のスタミナがあるんですか……?
487 21/01/26(火)04:22:18 No.768747430
>バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが 何なら立木文彦の見た目もマダオなので安心してほしい
488 21/01/26(火)04:22:20 No.768747432
>後に漢字だけは勉強させれば良かった…というエピソード 小学生かよ
489 21/01/26(火)04:22:44 No.768747450
そして演技とは別ベクトルで変化がおかしい白鳥哲…
490 21/01/26(火)04:22:51 No.768747454
ベテランだとマリ姉とか皆口裕子とかもすごくない?
491 21/01/26(火)04:22:55 No.768747459
ドラゴンボールのキャラ演じてる奴はだいたいおかしい
492 21/01/26(火)04:22:56 No.768747461
浪川大輔は小林裕介くんに毎回台本の漢字を聞いてくるからな…
493 21/01/26(火)04:22:59 No.768747464
>>バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが >何なら立木文彦の見た目もマダオなので安心してほしい su4545538.jpg
494 21/01/26(火)04:23:00 No.768747465
堀川さんは確かに一時期かなり辛かった
495 21/01/26(火)04:23:04 No.768747468
>>バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが >何なら立木文彦の見た目もマダオなので安心してほしい 実写版でもキャスト同じなのずるい
496 21/01/26(火)04:23:06 No.768747471
>>バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが >何なら立木文彦の見た目もマダオなので安心してほしい マダオのかっこさせたときホンモノだー!?ってなったわ
497 21/01/26(火)04:23:08 No.768747475
>バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが マダオの声思い出そうとしたら冬月をエヴァに乗せる方が思い浮かんで元もあんな感じだった気がしてきた
498 21/01/26(火)04:23:16 No.768747480
>…てか子どものころから声優してるのか浪川さん… 未だにガンダム最年少声優だぞ
499 21/01/26(火)04:23:19 No.768747481
>>後に漢字だけは勉強させれば良かった…というエピソード >小学生かよ ふりがな振ってないと台本全然読めないんじゃなかったか
500 21/01/26(火)04:23:24 No.768747485
>su4545538.jpg 何度見ても卑怯だと思う
501 21/01/26(火)04:23:27 No.768747486
>その時古くからの相棒は言ったをやってくれた時点でもう降りてくれても悔いはないって思った あれ本当にズルい脚本だけどすごい嬉しかった
502 21/01/26(火)04:23:30 No.768747491
>そして演技とは別ベクトルで変化がおかしい白鳥哲… そういうリアルに触れにくい変化はやめてくれ!
503 21/01/26(火)04:23:44 No.768747498
>ポケ戦のころは声変わりする前じゃねえかよ! >…てか子どものころから声優してるのか浪川さん… ターミネーターもTV吹替してたね
504 21/01/26(火)04:23:47 No.768747499
>エヴァの冬月先生は庵野監督に「早く完結しないと死ぬぞ俺」みたいな事言ってて笑っちゃったけど >最近色んな声優さん死んでるから笑えなくなった やっこさん舞台の人てあんまアニメ声優好きじゃなかったけどもう30年は庵野くんと仕事してるんだよな…
505 21/01/26(火)04:23:53 No.768747503
>浪川大輔は小林裕介くんに毎回台本の漢字を聞いてくるからな… ひどい
506 21/01/26(火)04:23:58 No.768747510
神谷明が声出るうちにキン肉マンの新シリーズやらないかな… でもやっぱ叫ぶ演技は厳しいか
507 21/01/26(火)04:24:05 No.768747516
俺にとって櫻井と言えば清麿なので 企んでそうとか裏切りそうな声とか言われる感覚がいまいちわからん
508 21/01/26(火)04:24:05 No.768747517
ハーロックの井上さんはスパロボのハーロックが遺作になって 家の仏壇の横にスパロボ飾ってあるという辛い話を聞いた
509 21/01/26(火)04:24:08 No.768747519
>ベテランだとマリ姉とか皆口裕子とかもすごくない? ほっしゃんとかもすげぇなって思う
510 21/01/26(火)04:24:13 No.768747525
ドラゴンボールは座長の年齢と元気さのせいでちょっとやそっとの事で弱音はけなさそう
511 21/01/26(火)04:24:18 No.768747528
>やっこさん舞台の人てあんまアニメ声優好きじゃなかったけどもう30年は庵野くんと仕事してるんだよな… ごちうさは滅茶苦茶楽しい現場らしいし…
512 21/01/26(火)04:24:19 No.768747530
やっぱりガンダム乗った声優は色々凄い事になるよね 眼鏡は初主演作品でやりきって後全部余生みたいになったし
513 21/01/26(火)04:24:37 No.768747544
凄い女性声優なら島本須美だろ この間ソシャゲでロリキャラやってたぞ!!!!!
514 21/01/26(火)04:24:38 No.768747545
>>後に漢字だけは勉強させれば良かった…というエピソード >小学生かよ 今はどうだか知らんが一時期マネージャーに漢字は全部ひらがなにして貰ったんだぞ浪川さん 他の声優さんが台本覗いたらえっその漢字も?が連発するんだぞ
515 21/01/26(火)04:24:39 No.768747547
>神谷明が声出るうちにキン肉マンの新シリーズやらないかな… >でもやっぱ叫ぶ演技は厳しいか 悲しいけどたぶんもう無理だと思うわ…
516 21/01/26(火)04:24:44 No.768747551
>そして演技とは別ベクトルで変化がおかしい白鳥哲… 白鳥さんはその・・・ちょっと・・・スピリチュアルで・・・ 頭おかしいけど・・・声優の依頼かけたらちゃんとやってくれるから!
517 21/01/26(火)04:24:44 No.768747553
>バラエティとかで頻繁に聞こえてきて思うけどマダオはずっとマダオだな凄いことだが TVシリーズエヴァ観るとゲンドウの声澄んでてすごいよ 1話だけでも見直してみて欲しい
518 21/01/26(火)04:24:48 No.768747555
ソシャゲでマリ姉が主役のイベントやっててすごいシコれた
519 21/01/26(火)04:24:57 No.768747564
「おめえは金田が人生のピークだったな!!キャハハハ!!」
520 21/01/26(火)04:24:59 No.768747566
>そして演技とは別ベクトルで変化がおかしい白鳥哲… 石田がマジで気に病んでる奴の話題はやめろ
521 21/01/26(火)04:25:03 No.768747571
>神谷明が声出るうちにキン肉マンの新シリーズやらないかな… >でもやっぱ叫ぶ演技は厳しいか 前にゲッターで声出した時全然声が出てないからもう難しいのかもね
522 21/01/26(火)04:25:10 No.768747577
そう考えるとスパロボTっていろんな意味でギリッギリだったんだなって…
523 21/01/26(火)04:25:11 No.768747578
>ごちうさは滅茶苦茶楽しい現場らしいし… 男声優のレギュラー2人しかいないのに…
524 21/01/26(火)04:25:12 No.768747579
>俺にとって櫻井と言えば清麿なので >企んでそうとか裏切りそうな声とか言われる感覚がいまいちわからん 実際ファンが統計取ってみたら特に裏切ってないわこいつってなったくらいには案外そう言う役やってない
525 21/01/26(火)04:25:15 No.768747583
神谷明は新シリーズやるならあやつやってほしい
526 21/01/26(火)04:25:17 No.768747584
>神谷明が声出るうちにキン肉マンの新シリーズやらないかな… >でもやっぱ叫ぶ演技は厳しいか シティーハンターも昔の声出すのわりと厳しそうな感じだったからな…
527 21/01/26(火)04:25:25 No.768747589
>>やっこさん舞台の人てあんまアニメ声優好きじゃなかったけどもう30年は庵野くんと仕事してるんだよな… >ごちうさは滅茶苦茶楽しい現場らしいし… というかなんでティッピー超大御所なの…
528 21/01/26(火)04:25:30 No.768747593
浪川はなんなの 小中学校いけなかったの
529 21/01/26(火)04:25:31 No.768747594
イッテQの生アフレコで出てきたときは普通の真面目そうなおじさんだったのに…
530 21/01/26(火)04:25:38 No.768747602
>頭おかしいけど・・・声優の依頼かけたらちゃんとやってくれるから! ジャッジアイズはこの人じゃないとできない役だった というか嫌味な記者やるの多いな!
531 21/01/26(火)04:25:45 No.768747606
>ソシャゲでマリ姉が主役のイベントやっててすごいシコれた カタログ見て言っただろ!
532 21/01/26(火)04:25:48 No.768747608
>su4545538.jpg マダオというよりゲンドウに似てるな…まぁあっちもマダオだけど…
533 21/01/26(火)04:25:50 No.768747609
最近はよく若い娘に囲まれてるからきっと大丈夫だよ清川さん…
534 21/01/26(火)04:25:50 No.768747611
こういう話出る度に石田彰が自分からコミュ取り入った保志総一朗は何者なの
535 21/01/26(火)04:25:50 No.768747612
>やっこさん舞台の人てあんまアニメ声優好きじゃなかったけどもう30年は庵野くんと仕事してるんだよな… あの年代の人は声優なんて職業じゃねぇ!ってプライドがあるからしゃーない…
536 21/01/26(火)04:25:51 No.768747615
>頭おかしいけど・・・声優の依頼かけたらちゃんとやってくれるから! 役にのめり込みすぎてリアル人間関係に影響及ぼしたり 収録中に酸欠でぶっ倒れるのはちょっと…
537 21/01/26(火)04:25:53 No.768747617
>石田がマジで気に病んでる奴の話題はやめろ なにそん
538 21/01/26(火)04:25:53 No.768747620
>浪川はなんなの >小中学校いけなかったの 子役の宿命…
539 21/01/26(火)04:26:00 No.768747625
>そして演技とは別ベクトルで変化がおかしい白鳥哲… 種の収録でキャストみんなで曇り演技する保志のことイジってるのに一人だけ苦虫噛み潰したような顔してたとか
540 21/01/26(火)04:26:14 No.768747639
林原めぐみもやっぱすごいよ 先々週ソシャゲでセイバーマリオネットのライム実装されて 20年ぶりに声やったらしいけど完璧だもん
541 21/01/26(火)04:26:19 No.768747645
>「おめえは金田が人生のピークだったな!!キャハハハ!!」 嫁のレス
542 21/01/26(火)04:26:21 No.768747646
浪川一回役者やめて社会人ヤってたんですよ! なんで漢字読めないの!?
543 21/01/26(火)04:26:26 No.768747648
>浪川はなんなの >小中学校いけなかったの 行けなかったよ
544 21/01/26(火)04:26:27 No.768747649
立木さんはマダオの役、普段強面しかやらないからめっちゃ気に入ってるんだよな
545 21/01/26(火)04:26:32 No.768747651
>眼鏡は初主演作品でやりきって後全部余生みたいになったし 関智もVで乗っちゃったから同じ状態だったんだよね確か まぁその後すぐ主役になるわけだけども
546 21/01/26(火)04:26:32 No.768747652
>石田がマジで気に病んでる奴の話題はやめろ なそにん
547 21/01/26(火)04:26:33 No.768747654
>>ごちうさは滅茶苦茶楽しい現場らしいし… >男声優のレギュラー2人しかいないのに… 下手したら孫みたいな年齢の女の子たちに囲まれての収録だからな… 可愛くて仕方ないのかな…
548 21/01/26(火)04:26:40 No.768747657
>こういう話出る度に石田彰が自分からコミュ取り入った保志総一朗は何者なの ぱっぴー☆
549 21/01/26(火)04:27:09 No.768747672
>浪川はなんなの >小中学校いけなかったの はい
550 21/01/26(火)04:27:33 No.768747686
そういやはやみんも更けないね まだエクスカイザー余裕で出せそう
551 21/01/26(火)04:27:36 No.768747688
保志総一朗は今でも若手声優にまじって後輩キャラやるからすげえよ
552 21/01/26(火)04:27:40 No.768747689
小中行ってないのに第一線で活躍してるの逆に凄すぎるだろ
553 21/01/26(火)04:27:40 No.768747690
>>やっこさん舞台の人てあんまアニメ声優好きじゃなかったけどもう30年は庵野くんと仕事してるんだよな… >あの年代の人は声優なんて職業じゃねぇ!ってプライドがあるからしゃーない… でも仕事自体に貴賤は無いよね食うためには何でもやるって言ってたのが丸くなっちゃってまあ
554 21/01/26(火)04:27:40 No.768747691
>あの年代の人は声優なんて職業じゃねぇ!ってプライドがあるからしゃーない… 実際そう言う扱いの多かった時期だしそりゃね…
555 21/01/26(火)04:27:46 No.768747698
>というかなんでティッピー超大御所なの… 親父がはやみんならその親父は更に上を行くって事なのかな...?
556 21/01/26(火)04:27:53 No.768747704
セイバーマリオネットの3人が声当時のままで感動したなあのソシャゲ
557 21/01/26(火)04:27:54 No.768747705
>こういう話出る度に石田彰が自分からコミュ取り入った保志総一朗は何者なの なんか遠目から見てると楽しいんだって☆くん 兄貴ポジションなのか良くわからないけど
558 21/01/26(火)04:27:55 No.768747706
最近トップをねらえ見返したけど改めて日高のり子の演技すごいなって…
559 21/01/26(火)04:28:00 No.768747711
>そういやはやみんも更けないね >まだエクスカイザー余裕で出せそう 見よう!彼岸島X!!
560 21/01/26(火)04:28:01 No.768747713
子役のときから声やってて今でも現役な男性声優ってすげえよなあって思う だいたい劇団組だけど
561 21/01/26(火)04:28:03 No.768747716
まああっちのはやみんは隙あらば裏で企んでる系の役になるからな
562 21/01/26(火)04:28:06 No.768747717
白鳥さんは憑依型だからおかしくなっちゃったみたいに語られるけど おかしくなった原因はこのお水様が母親の病気を治してくれたっていうありがちなエピソードからだし 憑依型とは特に関係ないんじゃ…っていつも思う
563 21/01/26(火)04:28:24 No.768747728
アニメとか好きじゃないですとインタビューで答えてた老人が共演者の男性にごちうさ好きな事を伝えて人生で初めてアニメイベント出演するという
564 21/01/26(火)04:28:26 No.768747729
ひぐらし見てるとさすがにかないみかはしんどそう 56とは思えないけど
565 21/01/26(火)04:28:29 No.768747731
>保志総一朗は今でも若手声優にまじって後輩キャラやるからすげえよ ひぐらしアニメ全員オリジナルキャストだっけ…
566 21/01/26(火)04:28:34 No.768747735
>浪川一回役者やめて社会人ヤってたんですよ! >なんで漢字読めないの!? アニメで読めない感じなんて社会人で使わないと思う 魑魅魍魎なんていつ使うんだよ
567 21/01/26(火)04:28:40 No.768747737
杉田が懐いてる声優は全員善人だと思う
568 21/01/26(火)04:28:51 No.768747740
☆はテニプリとかも凄いぞ
569 21/01/26(火)04:28:51 No.768747741
>憑依型とは特に関係ないんじゃ…っていつも思う 思い込みやすい性格という広い意味ではまあ繋がってるんじゃないか
570 21/01/26(火)04:29:04 No.768747751
>杉田が懐いてる声優は全員善人だと思う Kで一緒になって以来ツダケン大好きなんだよな
571 21/01/26(火)04:29:10 No.768747753
ヤングも随分と丸くなっててビックリしたな
572 21/01/26(火)04:29:11 No.768747754
>最近トップをねらえ見返したけど改めて日高のり子の演技すごいなって… 声優さんの喉を本当に潰して収録させるやつがあるか!
573 21/01/26(火)04:29:13 No.768747757
杉田は保志好きだからな
574 21/01/26(火)04:29:26 No.768747762
金朋はなんでブラックラグーンの双子なんて役出来たんだろう…
575 21/01/26(火)04:29:33 No.768747764
>そう考えるとスパロボTっていろんな意味でギリッギリだったんだなって… 最近は特にスパロボのギリギリ話が増えてきた ニ次Zの納谷さんとかXの辻谷さんとか…
576 21/01/26(火)04:29:40 No.768747768
>>あの年代の人は声優なんて職業じゃねぇ!ってプライドがあるからしゃーない… >実際そう言う扱いの多かった時期だしそりゃね… なんかのラジオで「声優の仕事をやってて~…」って言う若手声優に若本が「へぇせいゆうさん…せいゆうさん?」って絡み始めて新人が戸惑ってると「僕らの若い頃は声優なんて職業はなかったから声優なんて言われるとへぇ~西友でバイトしてるの?なんて言ったもんだよ」って年寄りの昔語りしててちょっと面倒臭そうにされてた
577 21/01/26(火)04:29:50 No.768747776
ごちうさの収録はよくご飯おごってるらしいので 完全に孫として見てると思う
578 21/01/26(火)04:29:55 No.768747782
檜山がNG出さないってマジなんだろうか スマブラでも一発OKと聞いてもしやすごい声優なんじゃないかと思ってきた
579 21/01/26(火)04:30:08 No.768747790
>ひぐらし見てるとさすがにかないみかはしんどそう >56とは思えないけど むしろ酒が抜けて調子良くなってないか?
580 21/01/26(火)04:30:13 No.768747792
>金朋はなんでブラックラグーンの双子なんて役出来たんだろう… 今みたいなポジションになる前はいろいろやってたろ!?
581 21/01/26(火)04:30:16 No.768747795
やっぱスレ画のトリオの話で好きなのはデビューしたての頃のY.aoiが調子に乗ってて杉田が注意しようとしたら中村の後ろに隠れて中村に説得される杉田の話かな…
582 21/01/26(火)04:30:17 No.768747799
金朋は相変わらずまったく聞き取れなくて安心する
583 21/01/26(火)04:30:18 No.768747801
松本まりかの変遷面白過ぎるでしょ
584 21/01/26(火)04:30:32 No.768747809
>檜山がNG出さないってマジなんだろうか >スマブラでも一発OKと聞いてもしやすごい声優なんじゃないかと思ってきた ずっと最前線張ってる勇者王だぞ 凄いに決まってる
585 21/01/26(火)04:30:40 No.768747812
>アニメとか好きじゃないですとインタビューで答えてた老人が共演者の男性にごちうさ好きな事を伝えて人生で初めてアニメイベント出演するという なにそのいいはなし…
586 21/01/26(火)04:30:40 No.768747813
>ごちうさの収録はよくご飯おごってるらしいので >完全に孫として見てると思う 声のかわいい孫たちに囲まれる…そりゃあ機嫌も良くなるな…
587 21/01/26(火)04:30:45 No.768747815
山ちゃんとか俺は声優だ!って言ってるのに世間は芸人みたいな扱いしてる気がする
588 21/01/26(火)04:30:46 No.768747816
>松本まりかの変遷面白過ぎるでしょ お前私の代表作言ってみろ
589 21/01/26(火)04:30:48 No.768747817
檜山はNG出す出さないじゃなくてもう凄い声優でしょ
590 21/01/26(火)04:30:50 No.768747819
>杉田が懐いてる声優は全員善人だと思う 杉田の居ないとこで杉田のことネタにして盛り上がってる同業にでもあいつ良いやつですよって言って話題切る中村くんいいよね
591 21/01/26(火)04:30:55 No.768747822
>松本まりかの変遷面白過ぎるでしょ ガキ使がいたたまれなかったよ…
592 21/01/26(火)04:30:56 No.768747824
ごちうさの面子だと歳が上で30ぐらい?種田氏でかなり上だよねあの中だと
593 21/01/26(火)04:31:19 No.768747835
そういやアニゲラ終わるらしいな
594 21/01/26(火)04:31:23 No.768747839
ごちうさ3期で日笠が出ちゃったせいでラジオを佐藤聡美と日笠が進行した会がめっちゃヤバかった いつ生徒会的なノリになるのかと気が気じゃなかった
595 21/01/26(火)04:31:32 No.768747846
>ごちうさの面子だと歳が上で30ぐらい?種田氏でかなり上だよねあの中だと 孫世代だよ本当に
596 21/01/26(火)04:31:35 No.768747847
檜山はこの前テレビでマイク壊したの俺のせいにすんじゃねぇよって森川にキレてたのが面白かったな……
597 21/01/26(火)04:31:40 No.768747852
檜山はありがたそうな存在だしな…
598 21/01/26(火)04:31:41 No.768747853
池田秀一もインタビューとかだと本職は俳優ってことにしてほしいって言ってたりするしな あの年代だとそもそも職業に声優が無いから仕方ない
599 21/01/26(火)04:31:42 No.768747854
杉田は特に男性声優には絶対好かれるんだろうなって感じの面倒見の良さは感じる
600 21/01/26(火)04:31:50 No.768747859
>声優さんの喉を本当に潰して収録させるやつがあるか! 庵野くんもその演技指導で自らも喉を潰しているから…
601 21/01/26(火)04:31:51 No.768747860
トキさんも良かっただろ歌はいつもの感じだけどクール系ほんと似合う
602 21/01/26(火)04:32:00 No.768747865
おまえらコンビは今年も元気に女装カレンダー配っててダメだった
603 21/01/26(火)04:32:00 No.768747866
>杉田の居ないとこで杉田のことネタにして盛り上がってる同業にでもあいつ良いやつですよって言って話題切る中村くんいいよね あいつらホモですよ!
604 21/01/26(火)04:32:08 No.768747869
>檜山はこの前テレビでマイク壊したの俺のせいにすんじゃねぇよって森川にキレてたのが面白かったな…… 地上波で森川がぶっちゃけてたのホント面白すぎてダメ
605 21/01/26(火)04:32:08 No.768747870
>山ちゃんとか俺は声優だ!って言ってるのに世間は芸人みたいな扱いしてる気がする おはスタ見てた世代の一般人は声優と認識していないと思う
606 21/01/26(火)04:32:13 No.768747873
> 清川 元夢(きよかわ もとむ、1935年4月9日 - ) 戦時中の生まれか…
607 21/01/26(火)04:32:14 No.768747874
>ごちうさの面子だと歳が上で30ぐらい?種田氏でかなり上だよねあの中だと 主役メンツの中ではしゅがみが一番年上だよ 種出しの二個上
608 21/01/26(火)04:32:24 No.768747882
>金朋は相変わらずまったく聞き取れなくて安心する 最近二例ほどあってどっちもだったねえ… もしやもうシロボンできないのかもな…
609 21/01/26(火)04:32:26 No.768747885
>> 清川 元夢(きよかわ もとむ、1935年4月9日 - ) >戦時中の生まれか… 戦前だよ!!!
610 21/01/26(火)04:32:43 No.768747895
ここの扱いがおかしいだけで檜山は声優として超一流だよ!
611 21/01/26(火)04:32:54 No.768747899
アニゲラは杉田が社長業と並行するのキツすぎるからやめるんだと思うよ 人気はめちゃくちゃあるし
612 21/01/26(火)04:33:03 No.768747909
金朋一時期芸能人としてバズってたよね 今でもそっちでたまに出てくるし
613 21/01/26(火)04:33:06 No.768747910
NG出さないってなると天才クリムニックの逢坂良太が Gレコの収録で映画込で2回しかリテイク出さなくて お禿ニッコニコで接してたって話があるな ベルリ生徒は全体で200から300回リテイクかかってたそうだけど
614 21/01/26(火)04:33:12 No.768747913
>おまえらコンビは今年も元気に女装カレンダー配っててダメだった なんであの2人トップ層なのにいつもバカやってんの…?
615 21/01/26(火)04:33:18 No.768747915
>>> 清川 元夢(きよかわ もとむ、1935年4月9日 - ) >>戦時中の生まれか… >戦前だよ!!! 80オーバーか…いつ亡くなってもおかしくないよな
616 21/01/26(火)04:33:27 No.768747921
森川社長は元気すぎだなと思う
617 21/01/26(火)04:33:28 No.768747922
>>杉田の居ないとこで杉田のことネタにして盛り上がってる同業にでもあいつ良いやつですよって言って話題切る中村くんいいよね >あいつらホモですよ! そのやりとりを見て中村…かっこいいな…って密かに憧れを抱くあんげんさん
618 21/01/26(火)04:33:32 No.768747926
浪川はキャラクター全く覚えてないのに演技できるのすげえ!けどたまの普通にこれ違うなって時があるからやっぱ真面目にやれ!
619 21/01/26(火)04:33:34 No.768747928
>>おまえらコンビは今年も元気に女装カレンダー配っててダメだった >なんであの2人トップ層なのにいつもバカやってんの…? なんでですかね…
620 21/01/26(火)04:33:36 No.768747929
変な声ばっかりやってた声優がまともな演技やろうとして下手になってるの聞いちゃうと辛いものがある
621 21/01/26(火)04:33:46 No.768747935
>最近二例ほどあってどっちもだったねえ… >もしやもうシロボンできないのかもな… まだちゃんとできるはず…
622 21/01/26(火)04:33:50 No.768747937
>杉田の居ないとこで杉田のことネタにして盛り上がってる同業にでもあいつ良いやつですよって言って話題切る中村くんいいよね 他事務所なのに中村さんをあちこちで売り込んで仕事拾ってきたからな杉田 なんで…?
623 21/01/26(火)04:33:53 No.768747940
>金朋一時期芸能人としてバズってたよね >今でもそっちでたまに出てくるし 生態が面白すぎるし…
624 21/01/26(火)04:33:58 No.768747946
>アニゲラは杉田が社長業と並行するのキツすぎるからやめるんだと思うよ >人気はめちゃくちゃあるし まあそれに関しては本人の口からしっかりやめる理由言われてるしな
625 21/01/26(火)04:34:00 No.768747947
>金朋一時期芸能人としてバズってたよね >今でもそっちでたまに出てくるし バラエティの収録で行ったイタリアがコロナで封鎖されて帰れないってニュースなってたな…
626 21/01/26(火)04:34:04 No.768747951
速水さんは今でも若い子キャー言わしてるからすげえよ…
627 21/01/26(火)04:34:07 No.768747955
>金朋一時期芸能人としてバズってたよね もう声優時代の収入を芸能人としての収入が追い越したって言ってたよ
628 21/01/26(火)04:34:10 No.768747956
>80オーバーか…いつ亡くなってもおかしくないよな こう考えるとでぇベテランやっぱおかしいわ
629 21/01/26(火)04:34:30 No.768747965
>金朋一時期芸能人としてバズってたよね >今でもそっちでたまに出てくるし もうほぼ扱いは芸能人だろ
630 21/01/26(火)04:34:32 No.768747966
>変な声ばっかりやってた声優がまともな演技やろうとして下手になってるの聞いちゃうと辛いものがある 上にもあるけど若い頃の若本の演技ホントかっこいいよね…
631 21/01/26(火)04:34:38 No.768747968
檜山もめっちゃ声が澄んでる!ってビックリしたよ久しぶりに08小隊みたら…
632 21/01/26(火)04:34:46 No.768747972
おまえらコンビは林原のハートフルステーションに電話かけてきてコントの最初の一声で電話切られる芸がダメだった 皆さん本物の檜山ですよがズルい
633 21/01/26(火)04:34:51 No.768747973
森川もう53か… 流石にBLにはもう出なくなったのかな
634 21/01/26(火)04:34:55 No.768747975
杉田さんの知り合いならで警戒解かれるマフィア梶田
635 21/01/26(火)04:35:03 No.768747981
>ベルリ生徒は全体で200から300回リテイクかかってたそうだけど マークは復活できて本当に良かったよね…
636 21/01/26(火)04:35:05 No.768747984
>浪川はキャラクター全く覚えてないのに演技できるのすげえ!けどたまの普通にこれ違うなって時があるからやっぱ真面目にやれ! 本人は真面目にやってるんですよ……キャラが浪川の方に寄り添わないと真価発揮しないだけで……ってのが汚い関の談だったか
637 21/01/26(火)04:35:14 No.768747989
声が人の耳に聞こえない超音波はインパクトデカすぎる
638 21/01/26(火)04:35:17 No.768747990
逢坂良太はマジモンの天才なので・・・
639 21/01/26(火)04:35:18 No.768747991
>おまえらコンビは林原のハートフルステーションに電話かけてきてコントの最初の一声で電話切られる芸がダメだった トーキョーブギーナイトでもだいたいトリオ漫才になるなこのメンツ…
640 21/01/26(火)04:35:18 No.768747992
>>変な声ばっかりやってた声優がまともな演技やろうとして下手になってるの聞いちゃうと辛いものがある >上にもあるけど若い頃の若本の演技ホントかっこいいよね… 昔は耽美系キャラやってたよね
641 21/01/26(火)04:35:36 No.768748000
沢城みゆきのロリキャラまた見たいんだけどもう無理なのかな
642 21/01/26(火)04:35:37 No.768748001
先輩声優方によるとあんげんさんが声優業界で一番善人と言われてるらしい
643 21/01/26(火)04:35:38 No.768748002
>速水さんは今でも若い子キャー言わしてるからすげえよ… てか現役でラッパーやって若手とイベント出てんのがバイタリティの化身過ぎる…
644 21/01/26(火)04:35:40 No.768748006
>>おまえらコンビは林原のハートフルステーションに電話かけてきてコントの最初の一声で電話切られる芸がダメだった >トーキョーブギーナイトでもだいたいトリオ漫才になるなこのメンツ… 懐かしすぎるトーキョーブギーナイト…
645 21/01/26(火)04:35:46 No.768748011
>変な声ばっかりやってた声優がまともな演技やろうとして下手になってるの聞いちゃうと辛いものがある 矢島晶子さん本当に凄いと思う
646 21/01/26(火)04:35:58 No.768748018
リテイク三桁はちょっと心が壊れるのでは
647 21/01/26(火)04:35:59 No.768748019
>森川もう53か… >流石にBLにはもう出なくなったのかな 蒼月昇とかいるしやるだろ
648 21/01/26(火)04:36:07 No.768748025
最近やっとのととはやみの区別が完璧につくようになった あと小倉唯と日高里菜
649 21/01/26(火)04:36:13 No.768748032
矢島さん普通に指揮官の声とかできるんだよな かっこいいんだぜ
650 21/01/26(火)04:36:20 No.768748036
>沢城みゆきのロリキャラまた見たいんだけどもう無理なのかな うたわれで新録してるけどやっぱ違うんだよなあの頃と比べると...
651 21/01/26(火)04:36:27 No.768748041
>先輩声優方によるとあんげんさんが声優業界で一番善人と言われてるらしい えげつないローライズとか言ったりヘンな歌うたってるのに!?
652 21/01/26(火)04:36:29 No.768748044
男のBL出演は長いぞ
653 21/01/26(火)04:36:31 No.768748046
>沢城みゆきのロリキャラまた見たいんだけどもう無理なのかな いける!まだいける!!
654 21/01/26(火)04:36:34 No.768748050
>矢島晶子さん本当に凄いと思う 矢島晶子はずっと並行してまともな演技やってたけど しんちゃんやると数日は他のまともな演技の収録が出来なくなるんですほんとごめん…で降板だからな
655 21/01/26(火)04:36:35 No.768748051
そもそも去年の年末にBL映画出たばっかだろ森川! やめろそれはマジでヤバい!のやつ!
656 21/01/26(火)04:36:37 No.768748054
金朋は今はYouTuberだろ
657 21/01/26(火)04:36:39 No.768748056
https://twitter.com/bombergirl573/status/1287584216528502784 最新のシロンだ まだいける
658 21/01/26(火)04:36:42 No.768748057
ラストオリジンで久々に勇者演技する檜山聞いたら昔よりもさらに若々しくてびっくりしたわ むしろEXVSのシローとかの妙な棒読みっぷり何だったんだろ
659 21/01/26(火)04:36:45 No.768748060
>沢城みゆきのロリキャラまた見たいんだけどもう無理なのかな そういやぷちこだったな…今じゃ不二子だけど
660 21/01/26(火)04:36:47 No.768748062
下野も気付けば地上波でも大活躍な人気声優だもんなぁ
661 21/01/26(火)04:36:50 No.768748064
>沢城みゆきのロリキャラまた見たいんだけどもう無理なのかな まだ…まだ出るんじゃないかな…ロリキャラもかなり幅広いけど…なんなんだ沢城みゆき…
662 21/01/26(火)04:37:00 No.768748070
学生や10代メインでやってた人が上の世代の役ばっかりやるようになるとそこはかとなく寂しい…
663 21/01/26(火)04:37:14 No.768748078
>リテイク三桁はちょっと心が壊れるのでは 禿の現場はそんなもんだ
664 21/01/26(火)04:37:16 No.768748079
何も知らず檜山と稲田が並んで座ってる写真を見ると なんだこの小汚いおっさんとデブのおっさんってなるの本当ひどいと思う…
665 21/01/26(火)04:37:18 No.768748081
みゆきちのロリキャラは今もいけるけど流石に当時とは演技の質が違う それはそれとしてめっちゃいいと思う
666 21/01/26(火)04:37:32 No.768748089
>先輩声優方によるとあんげんさんが声優業界で一番善人と言われてるらしい 男性声優界のおかーさんだからな…
667 21/01/26(火)04:37:39 No.768748094
禿は99点の演技でもリメイクさせるからな
668 21/01/26(火)04:37:43 No.768748097
>>リテイク三桁はちょっと心が壊れるのでは >禿の現場はそんなもんだ 眼鏡見ろよだいぶ老けちゃったじゃん
669 21/01/26(火)04:37:53 No.768748102
なんですのなんですの
670 21/01/26(火)04:37:54 No.768748105
中村さんのイケメン役見るとやっぱかっこいいなってなる最近見ないけど
671 21/01/26(火)04:37:58 No.768748110
ひぐらしを見ろや田村ゆかりが令和になろうとも何も変わらずにぱーしたりボロカスにされたりしてんぞ
672 21/01/26(火)04:38:01 No.768748112
みゆきちも変な声ってわけじゃないからそこまで強く印象受けないだけで妖艶なお姉様声が全部一緒だと思う 他のタイプやってる方が輝いてるわ
673 21/01/26(火)04:38:03 No.768748113
>矢島さん普通に指揮官の声とかできるんだよな >かっこいいんだぜ クレしんやる横で普通にレナス・ヴァルキュリアやってたからな…
674 21/01/26(火)04:38:09 No.768748117
>何も知らず檜山と稲田が並んで座ってる写真を見ると >なんだこの小汚いおっさんとデブのおっさんってなるの本当ひどいと思う… よっちんと藤原啓治がお好み焼き屋でツーショット撮ってたときどうみてもヤクザでダメだった 藤原…
675 21/01/26(火)04:38:09 No.768748118
小山力也が半泣きになる現場だぞ富野の収録現場は!
676 21/01/26(火)04:38:22 No.768748127
>先輩声優方によるとあんげんさんが声優業界で一番善人と言われてるらしい 桃鉄で塩送りまくっててこの人対戦ゲーム向かないのでは?ってなった
677 21/01/26(火)04:38:22 No.768748129
日笠陽子がきらら作品で若い子の演技指導してるって話を聞くと時間の経過を感じたよ…
678 21/01/26(火)04:38:33 No.768748134
それはそれとして檜山はちゃんとしたスタイリストとか事務所が付けた方がいいんじゃねぇかな…
679 21/01/26(火)04:38:36 No.768748137
みゆきちはFGOのオリオンみたいなキャピキャピしてんのもまだイケるな!と僕は思いますよ
680 21/01/26(火)04:38:42 No.768748140
>ひぐらしを見ろや田村ゆかりが令和になろうとも何も変わらずにぱーしたりボロカスにされたりしてんぞ なんか発言とかがネタにされまくりだけどゆかりん声聞くと存在感あるし上手いしやっぱすげーわってなるよ なんか安心感ある
681 21/01/26(火)04:38:48 No.768748146
>桃鉄で塩送りまくっててこの人対戦ゲーム向かないのでは?ってなった でもしっかり勝つ
682 21/01/26(火)04:38:57 No.768748149
>えげつないローライズとか言ったりヘンな歌うたってるのに!? 酷かったねアップルストアランキング…
683 21/01/26(火)04:39:00 No.768748150
金朋はちゃんと演技指導されたら聞き取れるように喋る キャラの勢いに任せるとわからない アケの武装神姫はマジで何喋ってるのか8割くらいわからない
684 21/01/26(火)04:39:00 No.768748151
>小山力也が半泣きになる現場だぞ富野の収録現場は! 力ちゃんはもともとそんなに図太くないほうだろ!
685 21/01/26(火)04:39:15 No.768748161
>中村さんのイケメン役見るとやっぱかっこいいなってなる最近見ないけど 今期一番婦女子を濡らしてる役やってるよ
686 21/01/26(火)04:39:19 No.768748163
力ちゃんは正直声優としてはあんまり…
687 21/01/26(火)04:39:20 No.768748164
日笠は後輩からの慕われっぷりがエグいので本当にいい人なんだろうなと思う
688 21/01/26(火)04:39:24 No.768748166
ゆっるゆるゆりゆり(野太い声)
689 21/01/26(火)04:39:33 No.768748173
>小山力也が半泣きになる現場だぞ富野の収録現場は! 稲田さんも追い詰められたみたいな話してたな…
690 21/01/26(火)04:39:34 No.768748174
ゆかりんはマジで声全然変わらんよなすごいわ
691 21/01/26(火)04:39:38 No.768748177
力ちゃんラジオとかだと結構ナイーブよね……
692 21/01/26(火)04:39:50 No.768748185
>なんか安心感ある 業のキャラクター一覧見るとキャストがベテランしかいねぇな…ってなる
693 21/01/26(火)04:39:52 No.768748187
>>先輩声優方によるとあんげんさんが声優業界で一番善人と言われてるらしい >桃鉄で塩送りまくっててこの人対戦ゲーム向かないのでは?ってなった それでもちゃっかり一位取ってるから…
694 21/01/26(火)04:39:59 No.768748194
力ちゃんラジオだとおもしれーおっちゃんって感じだ
695 21/01/26(火)04:40:01 No.768748197
>中村さんのイケメン役見るとやっぱかっこいいなってなる最近見ないけど 膨大な役数こなしてるのにキャラごとにちゃんと演技変えてるのなんなのこの人…ってなる
696 21/01/26(火)04:40:04 No.768748200
最近ぱにぽに無料放送やってたから見た時芹沢が沢城みゆきだったのに驚いたな…
697 21/01/26(火)04:40:08 No.768748203
世代過ぎてる声優さんが学生キャラやってるガルフレ仮は良いゲームでした…
698 21/01/26(火)04:40:10 No.768748205
>日笠は後輩からの慕われっぷりがエグいので本当にいい人なんだろうなと思う めっっっちゃくちゃ話が上手くて気遣いの達人で場の空気が冷めないように繋いだりするのはラジオとかからでも伝わってくるからな
699 21/01/26(火)04:40:10 No.768748206
>クレしんやる横で普通にレナス・ヴァルキュリアやってたからな… 矢島さんは大根足の方だよ!
700 21/01/26(火)04:40:18 No.768748210
ぷちこが進化すると不二子になるにゅ
701 21/01/26(火)04:40:23 No.768748212
ただし山寺宏一と大塚明夫相手は直の先輩なので強気にボケる
702 21/01/26(火)04:40:25 No.768748214
>キャラの勢いに任せるとわからない 好きにやってくれと言われたけものフレンズのイベントはマジでひどかった
703 21/01/26(火)04:40:32 No.768748218
>力ちゃんはもともとそんなに図太くないほうだろ! むしろ図太くない人が半泣きで済むってこと?
704 21/01/26(火)04:40:33 No.768748220
沢城先輩は鬼太郎でむしろまだ若々しい役行けるなってなったよ でぇベテランすげえなともなったけど
705 21/01/26(火)04:41:02 No.768748230
>下野も気付けば地上波でも大活躍な人気声優だもんなぁ 同年代がみんなおっさんとか師匠ポジションとか何なら悪役やってるのに いまだに10代主人公周り多いのすごいね
706 21/01/26(火)04:41:11 No.768748236
お禿の現場乗り切って飛躍的に成長を見せた声優って例えば誰になるんだろう
707 21/01/26(火)04:41:16 No.768748238
>金朋はちゃんと演技指導されたら聞き取れるように喋る >キャラの勢いに任せるとわからない シートン学園で比較的大人しめなキャラやってたけど 声優畑じゃないオタク系アイドルがコネ起用されたのか?ってぐらいのひどい演技でビビった
708 21/01/26(火)04:41:27 No.768748245
>世代過ぎてる声優さんが学生キャラやってるガルフレ仮は良いゲームでした… プリコネも割とその系譜受け継いでると思う
709 21/01/26(火)04:41:33 No.768748249
下野紘が渋いおじさんの役やったら皆笑うからな…
710 21/01/26(火)04:41:42 No.768748251
>お禿の現場乗り切って飛躍的に成長を見せた声優って例えば誰になるんだろう 眼鏡とか朴?美とか
711 21/01/26(火)04:41:50 No.768748257
>業のキャラクター一覧見るとキャストがベテランしかいねぇな…ってなる メイン陣も当然そうなんだけど鷹野とか鉄平の声聴くとこの人達も変わらなくてすげぇなってなる
712 21/01/26(火)04:41:52 No.768748260
「」がハマった声優たちがドンドンベテランになっていく!!
713 21/01/26(火)04:41:53 No.768748261
昨今はソシャゲなんかの仕事で新人声優にも仕事が回って来やすくなったけど収録が1人なのでそこで壁に話しかけるような演技の癖がついてアニメの現場での仕事が下手になる悲しみ
714 21/01/26(火)04:41:53 No.768748263
>同年代がみんなおっさんとか師匠ポジションとか何なら悪役やってるのに >いまだに10代主人公周り多いのすごいね 阪口さん…
715 21/01/26(火)04:41:55 No.768748266
>お禿の現場乗り切って飛躍的に成長を見せた声優って例えば誰になるんだろう 野島裕史
716 21/01/26(火)04:42:06 No.768748279
沢城先輩鬼太郎の途中で産休かーってなってたのに 気づけば代役もなしに完遂して いつ産んだの!?ってなったよ
717 21/01/26(火)04:42:09 No.768748283
キャスティングに困ったら男なら宮野女なら日笠当てれば 絶対に失敗しないしアフレコ現場明るくしてくれると名前忘れたけど音響監督が言ってたな
718 21/01/26(火)04:42:10 No.768748284
下野の童貞声は業界が保護していかなければいけない
719 21/01/26(火)04:42:24 No.768748291
>>中村さんのイケメン役見るとやっぱかっこいいなってなる最近見ないけど >今期一番婦女子を濡らしてる役やってるよ えっ?叔父上そんな人気なの?
720 21/01/26(火)04:42:25 No.768748292
>世代過ぎてる声優さんが学生キャラやってるガルフレ仮は良いゲームでした… まだ続いてるでしょ!
721 21/01/26(火)04:42:31 No.768748296
野島兄弟は今期いっしょに双子役やるからちゃんと見分けろよな!
722 21/01/26(火)04:42:34 No.768748300
丹下さん最近の声優だよ
723 21/01/26(火)04:42:36 No.768748301
丹下桜は未だに魔力があってすごいな…ってなる
724 21/01/26(火)04:42:37 No.768748305
禿が見出した声優は禿作品では物凄い魅力的な演技するけどそれ以外だと特に印象に残らない人の方が多いイメージ クロノクルの人とかクロノクルは異様に印象的なのに他は普通
725 21/01/26(火)04:42:47 No.768748310
無職転生見るとやっぱり杉田の語りはいいなあってなる
726 21/01/26(火)04:42:47 No.768748311
>下野の童貞声は業界が保護していかなければいけない 永井豪かよ
727 21/01/26(火)04:42:57 No.768748317
>小山力也が半泣きになる現場だぞ富野の収録現場は! あのひと声が太いだけでメンタルはか細いし…
728 21/01/26(火)04:43:05 No.768748321
丹下桜のラジオは何言ってるかわからんらしい
729 21/01/26(火)04:43:06 No.768748322
>丹下さん最近の声優だよ 40の俺がガキの頃やってたCCサクラのメイン声優だぞ!?
730 21/01/26(火)04:43:09 No.768748323
>えっ?叔父上そんな人気なの? 呪術じゃねーかな?
731 21/01/26(火)04:43:27 No.768748328
まあ新人は仕方ないかもしれないがアムロシャアカミーユハマーンあたりの人らも禿のことどう思ってるかはちょっと興味ある
732 21/01/26(火)04:43:38 No.768748337
丹下さんはFateextraで久々に名前みたなーってなってからほぼずっと見てる気がする……
733 21/01/26(火)04:43:40 No.768748340
丹下はあの声であの滑舌マジで化けもんだなというか…
734 21/01/26(火)04:43:42 No.768748342
お禿子安大好きだよね…実際役にハマってるけど…
735 21/01/26(火)04:43:42 No.768748346
>下野の童貞声は業界が保護していかなければいけない そんな永井豪みたいな… わかるけど…
736 21/01/26(火)04:43:43 No.768748347
ああ原作で今箱になってるやつか あいつ人気なのか…
737 21/01/26(火)04:43:47 No.768748352
りきちゃんはサコミズ王の収録の時にお禿に サコミズ王は正しさとおかしさが両立してるんです! 狂人のように演技してはだめです!って言われて 難しい…助けて…ってなったって
738 21/01/26(火)04:43:51 No.768748353
レッエンドゴー見ると今の人気声優がいっぱい居てびっくりする
739 21/01/26(火)04:43:54 No.768748354
>世代過ぎてる声優さんが学生キャラやってる でも声優の良さって本来それだよな 顔とか実年齢関係なく魅力ある声でキャラを演じれるのが声優なんだもの 誰だったかも声優になってよかったことは?って聞かれて「40過ぎても10代の役やれること」って言ってた
740 21/01/26(火)04:44:19 No.768748367
ハゲのオーダーむずすぎなんだよな
741 21/01/26(火)04:44:28 No.768748371
>りきちゃんはサコミズ王の収録の時にお禿に >サコミズ王は正しさとおかしさが両立してるんです! >狂人のように演技してはだめです!って言われて >難しい…助けて…ってなったって きっつい…
742 21/01/26(火)04:44:34 No.768748374
>丹下桜のラジオは何言ってるかわからんらしい 当時から何言ってるか分からないけど深夜にふとラジオをつけた学生を強制的にオタクにする魔力は変わってないから…
743 21/01/26(火)04:44:35 No.768748375
あと少年役やりたいってタイプもいるしね 明乃だっけ麻里奈だっけ
744 21/01/26(火)04:44:35 No.768748376
ブレンと∀で主役級のキャラ二度もやったのに ソシエの人はずっとなんかこう…なんかだったな…
745 21/01/26(火)04:44:38 No.768748379
セーラームーンは流石にもう無理だと思います
746 21/01/26(火)04:44:40 No.768748380
下野はラーゼフォンの現場が惨憺たる有様だったって聞いたけどそんなに綾人って演技下手だったっけ
747 21/01/26(火)04:44:42 No.768748383
ゴブスレのドワーフと甘々と稲妻のおとさんが近い時期でやっててあまりの温度差で風邪引きそうになったよ肉村さんは
748 21/01/26(火)04:44:46 No.768748385
>サコミズ王は正しさとおかしさが両立してるんです! >狂人のように演技してはだめです!って言われて 広島に原爆が落ちた朝ああああああ!!を冷静に演じるのはむずかしいな
749 21/01/26(火)04:45:00 No.768748391
>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな 「そんな気張らなくていいから!所詮アニメなんだから気を抜いてやってよ!!」 「…なんだその演技は!!!!!アニメじゃねーんだぞ!!!!!!!!!!」
750 21/01/26(火)04:45:02 No.768748392
声優で一番憧れるのは俺前の現場で世界救ってきたって言えるところ
751 21/01/26(火)04:45:11 No.768748401
>下野はラーゼフォンの現場が惨憺たる有様だったって聞いたけどそんなに綾人って演技下手だったっけ 落ち着いた役なので目立たない
752 21/01/26(火)04:45:30 No.768748410
>まあ新人は仕方ないかもしれないがアムロシャアカミーユハマーンあたりの人らも禿のことどう思ってるかはちょっと興味ある 榊原さんは凄い良い人で本人曰く本当は俗物とかああ言う言葉遣いしたくないらしいんだよな...
753 21/01/26(火)04:45:32 No.768748412
>「そんな気張らなくていいから!所詮アニメなんだから気を抜いてやってよ!!」 >「…なんだその演技は!!!!!アニメじゃねーんだぞ!!!!!!!!!!」 こんなHAKUOUさんのスクよく見る
754 21/01/26(火)04:45:36 No.768748417
>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >「そんな気張らなくていいから!所詮アニメなんだから気を抜いてやってよ!!」 >「…なんだその演技は!!!!!アニメじゃねーんだぞ!!!!!!!!!!」 どっちなんだよ!
755 21/01/26(火)04:45:49 No.768748427
>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな 作曲オーダーも難解すぎて菅野よう子が頭抱えたそうだな
756 21/01/26(火)04:45:51 No.768748428
少なくとも最初に聞いた下野と花澤は厳しいものがあった花澤は声は良いと思ったけど
757 21/01/26(火)04:45:52 No.768748429
朴姐さんも富野チルドレンと呼べるだろうか
758 21/01/26(火)04:45:54 No.768748432
>冨野監督は正しさとおかしさが両立してるんです!
759 21/01/26(火)04:46:01 No.768748438
一方阿澄佳奈は声優になって良かったことに「人前に出なくていいこと」と言っていた
760 21/01/26(火)04:46:06 No.768748443
>ブレンと∀で主役級のキャラ二度もやったのに >ソシエの人はずっとなんかこう…なんかだったな… 演技自体はぶっちゃけ今でも下手くそだけどあの声質はオンリーワンだよ ああいうのの代わり見つけるのが大変だと思う
761 21/01/26(火)04:46:16 No.768748452
>どっちなんだよ! どっちもかな……
762 21/01/26(火)04:46:23 No.768748455
>一方阿澄佳奈は声優になって良かったことに「人前に出なくていいこと」と言っていた めっちゃ出されてる…
763 21/01/26(火)04:46:35 No.768748462
>ペルソナ3はアスランですらどんなやつかほぼ忘れてる石田が「やれと言われれればいつでもやれるしセリフ大体覚えてる」って言うぐらいには思い入れある 子安もタッちゃんいつでも演れる様に声出せるようにしてるって5年前のペルソナラジオで言ってたな…
764 21/01/26(火)04:46:36 No.768748464
村田秋乃いいよね
765 21/01/26(火)04:46:37 No.768748466
>一方阿澄佳奈は声優になって良かったことに「人前に出なくていいこと」と言っていた 結構出てない!?
766 21/01/26(火)04:46:45 No.768748471
>榊原さんは凄い良い人で本人曰く本当は俗物とかああ言う言葉遣いしたくないらしいんだよな... ガンダム三昧の時に送ったメッセージが優しさに満ち溢れてたよ…
767 21/01/26(火)04:46:47 No.768748472
>一方阿澄佳奈は声優になって良かったことに「人前に出なくていいこと」と言っていた ずっと出てんな…
768 21/01/26(火)04:46:49 No.768748474
>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >作曲オーダーも難解すぎて菅野よう子が頭抱えたそうだな すぎやんとはイデオンの時すごい意気投合してたとなんかで見た
769 21/01/26(火)04:47:10 No.768748484
あすみん今では日曜昼間のラジオ持っててすごい
770 21/01/26(火)04:47:11 No.768748485
あの声聞きたいなあって声優が全く仕事してないと悲しくなる 千葉紗子はもう戦国乙女しかやってないしなあ
771 21/01/26(火)04:47:13 No.768748486
>すぎやんとはイデオンの時すごい意気投合してたとなんかで見た クソコテ同士惹かれ合うんじゃない
772 21/01/26(火)04:47:16 No.768748488
>一方阿澄佳奈は声優になって良かったことに「人前に出なくていいこと」と言っていた 物語シリーズでアジアさんとオーコメで話してるの聴くとだいぶ危うそうな人だな…と思ったわ
773 21/01/26(火)04:47:22 No.768748491
中村くん早くいぐちくんと結婚すればいいのに
774 21/01/26(火)04:47:25 No.768748492
>ブレンと∀で主役級のキャラ二度もやったのに >ソシエの人はずっとなんかこう…なんかだったな… 御禿作品だと輝くんだけどね…
775 21/01/26(火)04:47:26 No.768748494
>あすみん今では日曜昼間のラジオ持っててすごい そうなの!?
776 21/01/26(火)04:47:29 No.768748496
とは言っても阿澄さん前がアイドルみたいなもんだしそれに比べたら前に出てないと思う
777 21/01/26(火)04:47:31 No.768748498
川澄綾子は永久に補給される
778 21/01/26(火)04:47:34 No.768748501
>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >作曲オーダーも難解すぎて菅野よう子が頭抱えたそうだな オーダー理解した上で禿の人間性見抜いたヒデキはなんなんだよ……
779 21/01/26(火)04:47:52 No.768748506
カレイドスターでの下野のキャラの扱いひどくてラジオとか打ち上げでも下野がひどい目にあったりしてるの好き
780 21/01/26(火)04:48:00 No.768748513
>声優で一番憧れるのは俺前の現場で世界救ってきたって言えるところ 俳優だってこないだゴジラに殺されちゃってねとか言えるし…
781 21/01/26(火)04:48:14 No.768748521
どの声優もだけど思い入れがあるとパンフとかあとがきとかで凄い文章量になるからニヤニヤする
782 21/01/26(火)04:48:15 No.768748523
すぎやんもなんか気がついたら白鳥哲方面に行ってた…
783 21/01/26(火)04:48:18 No.768748524
>下野はラーゼフォンの現場が惨憺たる有様だったって聞いたけどそんなに綾人って演技下手だったっけ 今の下野と比べたらね 大分、棒演技に聞こえるよ
784 21/01/26(火)04:48:19 No.768748525
>丹下さんはFateextraで久々に名前みたなーってなってからほぼずっと見てる気がする…… 当時さくらちゃんにやられた世代が金持った中年にランクアップしてたからな…いや普通はあの声出ないはずなんですが…
785 21/01/26(火)04:48:20 No.768748526
>川澄綾子は永久に補給される セイバーのエクスカリバー前は弱々な感じに聞こえてたけど最近めっちゃ声がかっこいい…
786 21/01/26(火)04:48:22 No.768748529
>まあ新人は仕方ないかもしれないがアムロシャアカミーユハマーンあたりの人らも禿のことどう思ってるかはちょっと興味ある ファーストの劇場版やる時音響監督がTV版から変わることになってメインキャストがあの人いないなら俺たちは役降りるとか言い出して一悶着あったみたいな話聞いたことある
787 21/01/26(火)04:48:24 No.768748530
あすみんはひだまりラジオの頃から喋り力がすごかった
788 21/01/26(火)04:48:28 No.768748535
>川澄綾子は永久に補給される ものすごい安定期に入ってる…
789 21/01/26(火)04:48:37 No.768748539
下野紘はボイスクルーの時にずっと唐揚げの話してんなこいつってなった 今もしてた…
790 21/01/26(火)04:48:51 No.768748545
あすみすペルソナの舞台で主役ヤってなかった…?
791 21/01/26(火)04:48:59 No.768748549
>千葉紗子はもう戦国乙女しかやってないしなあ ましまろのOVAで久しぶりに聴いてやっぱりこの声好き…ってなった まぁ二児の母親だし出演難しいのは仕方ない…
792 21/01/26(火)04:49:00 No.768748550
>ああいうのの代わり見つけるのが大変だと思う 変な声とは言われるが特徴的な声って意味じゃ新谷真弓の声好きなんだよな トリガー作品で聞くとそうそうこの声って安心する
793 21/01/26(火)04:49:02 No.768748553
>物語シリーズでアジアさんとオーコメで話してるの聴くとだいぶ危うそうな人だな…と思ったわ 危うさで言ったらアジアさんの方が一回ガチで死にかけてて危うすぎる…
794 21/01/26(火)04:49:02 No.768748555
力まず全力を出せって感じなんだろうか
795 21/01/26(火)04:49:06 No.768748557
>クソコテ同士惹かれ合うんじゃない でもイデオンの音楽メッチャ良かったし… 弦がとぶとか音楽の教科書に使われてほしいぐらいだし…
796 21/01/26(火)04:49:09 No.768748558
>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな ちあキングに死ぬ時はイク時なんだよ!みたいなオーダー出してスイとお出しされるエロい断末魔
797 21/01/26(火)04:49:13 No.768748560
>朴姐さんも富野チルドレンと呼べるだろうか 見出しから主役まで富野作品だから一番のじゃない?
798 21/01/26(火)04:49:27 No.768748567
>>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >>作曲オーダーも難解すぎて菅野よう子が頭抱えたそうだな >オーダー理解した上で禿の人間性見抜いたヒデキはなんなんだよ…… 禿がヒデキ舐めてたら見抜かれて甘かった反省したとか書いててびっくりした
799 21/01/26(火)04:49:41 No.768748572
>>一方阿澄佳奈は声優になって良かったことに「人前に出なくていいこと」と言っていた >物語シリーズでアジアさんとオーコメで話してるの聴くとだいぶ危うそうな人だな…と思ったわ どんな事言ってたんだ…
800 21/01/26(火)04:49:43 No.768748574
>下野紘はボイスクルーの時にずっと唐揚げの話してんなこいつってなった >今もしてた… 唐揚げ協会の人だからな…
801 21/01/26(火)04:49:49 No.768748580
>すぎやんとはイデオンの時すごい意気投合してたとなんかで見た こういう言い方をするとアレだがお禿は年功序列に弱くて権威主義にも弱いから 年上で東大でのすぎやんには一目置いてるってのがまずある
802 21/01/26(火)04:50:11 No.768748592
あの歳にしてミーハーでもあるからなお禿
803 21/01/26(火)04:50:16 No.768748596
当時下野君テレビアニメの初仕事がラーゼフォンだからそりゃ下手だろうとしか
804 21/01/26(火)04:50:34 No.768748604
>トリガー作品で聞くとそうそうこの声って安心する トリガーというか旧ガイナはパヤオの血受け継いでるから舞台役者の起用が天才的に上手いよね…
805 21/01/26(火)04:50:40 No.768748608
>朴姐さんも富野チルドレンと呼べるだろうか もともとずっと舞台やってた役者さんだからな 禿がブレンで使ったの思い出してロラン役に引っ張ってきた
806 21/01/26(火)04:50:41 No.768748610
>>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >>作曲オーダーも難解すぎて菅野よう子が頭抱えたそうだな >オーダー理解した上で禿の人間性見抜いたドリカムはなんなんだよ……
807 21/01/26(火)04:50:55 No.768748619
>危うさで言ったらアジアさんの方が一回ガチで死にかけてて危うすぎる… それでシャムスの代役宮野がやったからダブルオーの最初の頃気まずかったんだよなお互いに...
808 21/01/26(火)04:51:04 No.768748627
の癒しの西城秀樹の話滅茶苦茶面白いんだよな
809 21/01/26(火)04:51:07 No.768748631
>あの歳にしてミーハーでもあるからなお禿 はやくぼくのかんがえるラブコメ作ってよ
810 21/01/26(火)04:51:21 No.768748637
>どんな事言ってたんだ… どう日常で会話すればいいか分からないから台本ある時が1番楽なんで他の人はあんなにスラスラ会話できるの?と言ってアジアさんがうn…って感じで押されてた
811 21/01/26(火)04:51:31 No.768748643
お禿ほんとめんどくさいおじじだな!
812 21/01/26(火)04:51:45 No.768748652
良く言えば流行に敏感 悪くいうとミーハー そんな禿 そんなところも好きだけど
813 21/01/26(火)04:51:49 No.768748656
>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >ちあキングに死ぬ時はイク時なんだよ!みたいなオーダー出してスイとお出しされるエロい断末魔 この人はそうだろうけどさぁ!!
814 21/01/26(火)04:51:52 No.768748657
>あの歳にしてミーハーでもあるからなお禿 TVに出てる人大好きお爺ちゃんだから マツコ訪問の時が本当に嬉しそうな顔しててダメだった
815 21/01/26(火)04:51:59 No.768748664
>お禿ほんとめんどくさいおじじだな! でも根底にあるのは若者への絶大な期待なんですよこのおじいちゃん…
816 21/01/26(火)04:52:02 No.768748668
アジアさんのラジオ好き
817 21/01/26(火)04:52:11 No.768748672
>お禿ほんとめんどくさいおじじだな! 普段ひねくれて褒められるの嫌いみたいな事言ってるけど本心は褒められたいチヤホヤされたいおじじだしな…
818 21/01/26(火)04:52:27 No.768748683
そういや禿げもハサウェイやる事よく許したな 昔だったら嫌がってそう
819 21/01/26(火)04:52:40 No.768748689
マツコの時だったか「いっつも怒ってるとこばっか取り上げられるけどそんなことないからね!」って言ってたの
820 21/01/26(火)04:52:45 No.768748695
>>ハゲのオーダーむずすぎなんだよな >ちあキングに死ぬ時はイク時なんだよ!みたいなオーダー出してスイとお出しされるエロい断末魔 早く結婚しちまえ!って言われてキレ返すキングが強すぎる…
821 21/01/26(火)04:52:50 No.768748702
でもお禿みたいに晩年までずっとクリエイターで居続けるのマジでかっこいい
822 21/01/26(火)04:52:58 No.768748706
>>お禿ほんとめんどくさいおじじだな! >でも根底にあるのは若者への絶大な期待なんですよこのおじいちゃん… 動くガンダムのメッセージは富野!!!って感じだったよね
823 21/01/26(火)04:53:04 No.768748707
>はやくぼくのかんがえるラブコメ作ってよ 僕が考えました!初恋の人は敵の姫で実姉で中古のラブコメです!がGレコみたいな所あるし…
824 21/01/26(火)04:53:13 No.768748711
>マツコの時だったか「いっつも怒ってるとこばっか取り上げられるけどそんなことないからね!」って言ってたの 「富野監督今でも机の上に立って怒鳴ってますよ」
825 21/01/26(火)04:53:14 No.768748713
禿げはあのキャラクター求められてるの理解してそうだし素でもあるんだろうなぁ
826 21/01/26(火)04:53:18 No.768748716
最近小野Dの優男系の声聞かないな転機は承太郎だろうか
827 21/01/26(火)04:53:20 No.768748718
声が更けないというと大塚のほうちゅうさんもかなりのもんだな
828 21/01/26(火)04:53:30 No.768748722
>最近小野Dの優男系の声聞かないな転機は承太郎だろうか デュラララのしずちゃん
829 21/01/26(火)04:53:43 No.768748729
中古だったかな… 中古だったかも…
830 21/01/26(火)04:53:44 No.768748731
禿が一番おかしいのはインプット力だからな…
831 21/01/26(火)04:53:44 No.768748732
今の学生キャラよくやる声優誰だろって思ったけど最近異世界か転生ものばっかで学園ものが全然なかった
832 21/01/26(火)04:53:45 No.768748734
悠木碧の声を紅で初めて聞いて特長ある声してんなー売れそうって思ったら一瞬で売れてずっと一線にいる...
833 21/01/26(火)04:53:49 No.768748736
>でもお禿みたいに晩年までずっとクリエイターで居続けるのマジでかっこいい また新作の構想練ってる…ってなる富野展
834 21/01/26(火)04:53:54 No.768748739
>>すぎやんとはイデオンの時すごい意気投合してたとなんかで見た >こういう言い方をするとアレだがお禿は年功序列に弱くて権威主義にも弱いから >年上で東大でのすぎやんには一目置いてるってのがまずある 権威主義抜きにしても音大行きたかったけど貧乏だから代わりに東大行ったとかフジテレビ時代はテーマ曲依頼する予算ないから自分で番組テーマ作ったとかいろいろおかしいもんすぎやん
835 21/01/26(火)04:53:57 No.768748741
>動くガンダムのメッセージは富野!!!って感じだったよね Vサインできないの露骨にガッカリしてるなこのおじいちゃん…
836 21/01/26(火)04:54:07 No.768748747
>声が更けないというと大塚のほうちゅうさんもかなりのもんだな 声が老けないというかようやく声が年齢に追いついたというか
837 21/01/26(火)04:54:11 No.768748750
>最近小野Dの優男系の声聞かないな転機は承太郎だろうか 気持ち悪い優男役いいよね…
838 21/01/26(火)04:54:40 No.768748757
>声が老けないというかようやく声が年齢に追いついたというか 茶風林も声に年齢が追いついてきた
839 21/01/26(火)04:54:54 No.768748768
>>お禿ほんとめんどくさいおじじだな! >でも根底にあるのは若者への絶大な期待なんですよこのおじいちゃん… こんなおいぼれをのさばらせるなさっさと追い抜いて行け超えていけってメッセージあるよね そんなもんじゃないだろ若者の力はって それはそれとして嫉妬もするし怒りもするし簡単には褒めない
840 21/01/26(火)04:55:02 No.768748774
>あの歳にしてミーハーでもあるからなお禿 むっ!スフィアのライブいいねぇ…
841 21/01/26(火)04:55:04 No.768748776
>中古だったかな… >中古だったかも… 監督は中古だと気付いてしまった スタッフは説得した
842 21/01/26(火)04:55:12 No.768748778
>>声が老けないというかようやく声が年齢に追いついたというか >茶風林も声に年齢が追いついてきた くじらも
843 21/01/26(火)04:55:12 No.768748779
やや気持ち悪い系はそれこそアニメの花京院の人が上手いな
844 21/01/26(火)04:55:18 No.768748784
最初の実物大ガンダムの時も動くガンダムの時もテレビのインタビュー受けてこんなのじゃ駄目だって文句言いながらすげーニコニコしてたもんな禿
845 21/01/26(火)04:55:31 No.768748789
>Vサインできないの露骨にガッカリしてるなこのおじいちゃん… 無茶言うなよおじいちゃん! 次はぜってえ実装してやるからな!
846 21/01/26(火)04:55:39 No.768748791
>>声が老けないというかようやく声が年齢に追いついたというか >茶風林も声に年齢が追いついてきた 茶風林さんずっとおじさんとかおじいちゃんの声やってる…
847 21/01/26(火)04:55:47 No.768748795
>禿が一番おかしいのはインプット力だからな… Vを見てああいうのは云々って言ってたけど 待ってお禿げVまで見てんの!?って方が驚きだったよ…
848 <a href="mailto:お禿">21/01/26(火)04:55:48</a> [お禿] No.768748796
飛田くん仕事は選びなさいよ
849 21/01/26(火)04:55:50 No.768748799
最近はイケボメインから中年役への移行とか見るけど 若い頃から老け役やってるようなのは やっぱ声質が違うなと思わされる
850 21/01/26(火)04:55:50 No.768748800
速水んも中学生からあの声だったらしいしな…
851 21/01/26(火)04:55:54 No.768748803
平川大輔はエロゲーでも有数に気持ち悪い主人公やってたからな
852 21/01/26(火)04:55:59 No.768748807
>アジアさんのラジオ好き 誕生日企画で等身大ハマーン様パネル持ってこられたときのアジアさんホント面白すぎてダメ
853 21/01/26(火)04:56:10 No.768748810
茶風林のスペック最高だった強キャラ似合うわ
854 21/01/26(火)04:56:27 No.768748817
急に石塚運昇死んだこと思い出して悲しくなった
855 21/01/26(火)04:56:44 No.768748831
最近の若い人はタバコ吸わないからしわがれた声が今後枯渇するみたいな事言ってた人いたよなぁ… 声優だっけ音響監督だっけ…
856 21/01/26(火)04:57:00 No.768748837
>速水んも中学生からあの声だったらしいしな… もし俺クラスメイトだったらホモになってた
857 21/01/26(火)04:57:12 No.768748841
若者の間で流行ってるアニメはとりあえず数話見るしそこまでだけで本質見抜いてる…
858 21/01/26(火)04:57:21 No.768748846
>急に石塚運昇死んだこと思い出して悲しくなった ホレイショの時は息子役のウイング可愛がってたという
859 21/01/26(火)04:57:29 No.768748854
>平川大輔はエロゲーでも有数に気持ち悪い主人公やってたからな 花京院は正解だなと思えた まあ花京院ではない時だけど
860 21/01/26(火)04:57:30 No.768748855
禿の話はヤッサバ隊長の話が好きだな
861 21/01/26(火)04:57:32 No.768748858
グリリバの学生時代とかすげえ気になる だってあの声だぜ?
862 21/01/26(火)04:57:33 No.768748859
>飛田くん仕事は選びなさいよ フフフ…
863 21/01/26(火)04:57:35 No.768748861
>急に石塚運昇死んだこと思い出して悲しくなった 藤原啓治も…
864 21/01/26(火)04:57:36 No.768748862
声老けない言っても病気でいっぱつで駄目になるからなぁ 大川さんとかあんな若々しかったのに…
865 21/01/26(火)04:57:37 No.768748863
>飛田くん仕事は選びなさいよ 最近何やってるの?って聞かれて エロアニメとか…って返す飛田
866 21/01/26(火)04:57:48 No.768748868
>>禿が一番おかしいのはインプット力だからな… >Vを見てああいうのは云々って言ってたけど >待ってお禿げVまで見てんの!?って方が驚きだったよ… Vってガンダムじゃない方の!?
867 21/01/26(火)04:57:51 No.768748870
声優どころか禿のスレになってるじゃねーか!
868 21/01/26(火)04:58:10 No.768748878
みんなお禿好きだから…
869 21/01/26(火)04:58:16 No.768748883
禿げはアイドルだからな…
870 21/01/26(火)04:58:21 No.768748889
>>急に石塚運昇死んだこと思い出して悲しくなった >藤原啓治も… 復活か?と思ったら亡くなったもんな…
871 21/01/26(火)04:58:34 No.768748894
>禿の話はヤッサバ隊長の話が好きだな なんだっけ 演技が良すぎて主役食っちゃいそうだから退場させたんだったか
872 21/01/26(火)04:58:38 No.768748898
Vについてはスタッフに今こう言うのがあるんですよーで教えてもらってある程度見てたってこの前インタビューで答えてたな
873 21/01/26(火)04:58:46 No.768748903
>若者の間で流行ってるアニメはとりあえず数話見るしそこまでだけで本質見抜いてる… 凄いよね進撃の巨人から性欲読み取って担当はセーブさせろとかいじめられっ子が描いた漫画って本質読み取るの
874 21/01/26(火)04:58:53 No.768748909
>急に石塚運昇死んだこと思い出して悲しくなった 最近はゲームや映画で亡くなった後も新録を聞く機会が増えたから この人もういないんだな…ってより悲しみが深くなる事が本当によくある…
875 21/01/26(火)04:58:58 No.768748913
石田ガンダムときてお禿だからスレが最終進化に行き着いた感じある
876 21/01/26(火)04:59:00 No.768748914
>声老けない言っても病気でいっぱつで駄目になるからなぁ >大川さんとかあんな若々しかったのに… 種田氏もだいぶキツそうだなとは思う
877 21/01/26(火)04:59:21 No.768748923
小さい頃から知ってる声優とか芸能人が亡くなると人生ってなんかわかんねえなとなる
878 21/01/26(火)04:59:32 No.768748930
現役でアンテナ張り続けてるのはすごいよ 俺でさえもう追っかけるのしんどくなりつつあるのに
879 21/01/26(火)04:59:43 No.768748941
>石田ガンダムときてお禿だからスレが最終進化に行き着いた感じある 声優アニメ系の雑談は大体お禿に行き着く感じがある
880 21/01/26(火)04:59:55 No.768748946
>>声老けない言っても病気でいっぱつで駄目になるからなぁ >>大川さんとかあんな若々しかったのに… >種田氏もだいぶキツそうだなとは思う 高い声が出せなくなってるみたいなんだよな種田氏… ゾンビの愛ちゃんは全然良い感じなのにプリコネのユイが聞いてて辛い
881 21/01/26(火)04:59:55 No.768748947
運昇さんとかひろしとか出てる作品数が寸前まで膨大だしな…
882 21/01/26(火)04:59:59 No.768748948
>石田ガンダムときてお禿だからスレが最終進化に行き着いた感じある いつものimgだなよしよし おかしいあと2時間で目覚ましが鳴るんだが…
883 21/01/26(火)05:00:00 No.768748952
>急に石塚運昇死んだこと思い出して悲しくなった 自分のやった役忘れるタイプだったけどオーキドは名前が本名と似てるから覚えられたんだっけ
884 21/01/26(火)05:00:03 No.768748955
>>若者の間で流行ってるアニメはとりあえず数話見るしそこまでだけで本質見抜いてる… >凄いよね進撃の巨人から性欲読み取って担当はセーブさせろとかいじめられっ子が描いた漫画って本質読み取るの あれは趣味が通じた疑惑が…
885 21/01/26(火)05:00:08 No.768748960
>Vについてはスタッフに今こう言うのがあるんですよーで教えてもらってある程度見てたってこの前インタビューで答えてたな まぁ未来感あるからな…そう言うの好きそうだし
886 21/01/26(火)05:00:13 No.768748967
お禿は因果地平の向こうで待ってるからな
887 21/01/26(火)05:00:17 No.768748971
>演技が良すぎて主役食っちゃいそうだから退場させたんだったか 割とガッツリ悪役で殺すつもりだったけど演技が良すぎてこいつは悪人じゃない殺しちゃいけないって退場する流れに書き換えた
888 21/01/26(火)05:00:19 No.768748973
>>声老けない言っても病気でいっぱつで駄目になるからなぁ >>大川さんとかあんな若々しかったのに… >種田氏もだいぶキツそうだなとは思う ゾンビランドサガでそこまでキツい感じはしなかったけど…
889 21/01/26(火)05:00:25 No.768748975
>声優アニメ系の雑談は大体お禿に行き着く感じがある なんで…?
890 21/01/26(火)05:00:26 No.768748976
>>>禿が一番おかしいのはインプット力だからな… >>Vを見てああいうのは云々って言ってたけど >>待ってお禿げVまで見てんの!?って方が驚きだったよ… >Vってガンダムじゃない方の!? そうVtubarの方だ
891 21/01/26(火)05:00:34 No.768748978
男の子はガンダム好きだからな
892 21/01/26(火)05:00:39 No.768748981
なんで平日の深夜に杉田のスレ画で禿の話題で1000レス行きそうになってんの…
893 21/01/26(火)05:00:43 No.768748984
お孫さんと一緒にラブライブ見てるお禿 どんな光景なんだろう
894 21/01/26(火)05:01:06 No.768748993
去年わりと声優死んでた気がする… マスオさんとかも
895 21/01/26(火)05:01:06 No.768748994
もう朝よ!
896 21/01/26(火)05:01:07 No.768748995
ところで杉田はいつガンダムに乗れるの?
897 21/01/26(火)05:01:09 No.768748997
>なんで平日の深夜に杉田のスレ画で禿の話題で1000レス行きそうになってんの… 文字に起こされると意味がわかんねぇな……
898 21/01/26(火)05:01:27 No.768749004
>ところで杉田はいつガンダムに乗れるの? もう乗ってる!!!
899 21/01/26(火)05:01:31 No.768749008
昔からガンダムのOS喋らせたりしてるし技術的にその手のは好きそうだもん禿
900 21/01/26(火)05:01:32 No.768749012
>ところで杉田はいつガンダムに乗れるの? 別に本人乗りたいとは言ってない
901 21/01/26(火)05:01:33 No.768749015
待って3時間くらいこのスレで駄弁ってるの俺?
902 21/01/26(火)05:01:37 No.768749019
>>>声老けない言っても病気でいっぱつで駄目になるからなぁ >>>大川さんとかあんな若々しかったのに… >>種田氏もだいぶキツそうだなとは思う >ゾンビランドサガでそこまでキツい感じはしなかったけど… リゼちゃんもいい感じだから低い方が楽なんだろうなって…
903 21/01/26(火)05:01:58 No.768749029
ベテランが軒並み倒れたせいかジジイ役で明夫起用が増えた気がする 多打明夫だとちょっと若々しくないか?ってなる
904 21/01/26(火)05:02:03 No.768749032
>お孫さんと一緒にラブライブ見てるお禿 >どんな光景なんだろう 普通におじいちゃんしてるんじゃない? 清川元夢もそうだけど擬似的な孫でさえおじいちゃんは孫に滅茶苦茶甘いもんだと思う
905 21/01/26(火)05:02:04 No.768749033
>高い声が出せなくなってるみたいなんだよな種田氏… >ゾンビの愛ちゃんは全然良い感じなのにプリコネのユイが聞いてて辛い 歌はキツそうだけどちょっとボーイッシュ感強くなった今のもすき
906 21/01/26(火)05:02:10 No.768749038
>待って3時間くらいこのスレで駄弁ってるの俺? おうもうそろそろ出勤だぞ俺
907 21/01/26(火)05:02:10 No.768749039
>>ところで杉田はいつガンダムに乗れるの? >もう乗ってる!!! マジで?BF?
908 21/01/26(火)05:02:16 No.768749043
>ところで杉田はいつガンダムに乗れるの? ネタにしづらい感じで乗っちゃったからな…
909 21/01/26(火)05:02:22 No.768749047
>待って3時間くらいこのスレで駄弁ってるの俺? 週の頭から何やってるの俺…
910 21/01/26(火)05:02:30 No.768749055
でも明夫もかなり更けたよ聞いてると
911 21/01/26(火)05:02:31 No.768749056
もう杉田は禿てねーだろ!
912 21/01/26(火)05:02:45 No.768749066
>>待って3時間くらいこのスレで駄弁ってるの俺? >週の頭から何やってるの俺… そろそろゴミ出ししないと…
913 21/01/26(火)05:03:10 No.768749076
まあ禿の孫は東京を見てここは人間が多すぎると冷ややかにコメントするわけだが…
914 21/01/26(火)05:03:18 No.768749079
俺は在宅なのでこれで失礼する
915 21/01/26(火)05:03:19 No.768749080
役を継ぐようになって周夫化してきた
916 21/01/26(火)05:03:20 No.768749081
寝るべ寝るべ…
917 21/01/26(火)05:03:23 No.768749083
ビルドシリーズは乗ったにカウントしていいんだろうか
918 21/01/26(火)05:03:27 No.768749087
種田はプリユイの辺りが丁度きつかったのではと思う あの辺に収録されたと思われる箇所はだいたい聞いててあれって思う
919 21/01/26(火)05:03:32 No.768749090
>まあ禿の孫は東京を見てここは人間が多すぎると冷ややかにコメントするわけだが… 禿の孫だわ……
920 21/01/26(火)05:03:38 No.768749091
>でも明夫もかなり更けたよ聞いてると でもヒの非公開リスト見てるとまだまだお盛んそうだし…
921 21/01/26(火)05:03:48 No.768749097
>まあ禿の孫は東京を見てここは人間が多すぎると冷ややかにコメントするわけだが… 着実に血を受け継いでいる…
922 21/01/26(火)05:03:49 No.768749098
その点井上喜久子ってすげーよな 何年経っても17歳のままだもん
923 21/01/26(火)05:03:52 No.768749101
俺はニートだからもう1回戦しても良い
924 21/01/26(火)05:03:52 No.768749102
>>でも明夫もかなり更けたよ聞いてると >でもヒの非公開リスト見てるとまだまだお盛んそうだし… 忘れてやろうぜ…
925 21/01/26(火)05:03:54 No.768749104
>>でも明夫もかなり更けたよ聞いてると >でもヒの非公開リスト見てるとまだまだお盛んそうだし… 忘れてやれよ
926 21/01/26(火)05:03:57 No.768749106
俺はエヴァ観てから寝るべつもりだったのにどうしてこんな…
927 21/01/26(火)05:03:58 No.768749107
>>でも明夫もかなり更けたよ聞いてると >でもヒの非公開リスト見てるとまだまだお盛んそうだし… 田中敦子はエロ
928 21/01/26(火)05:04:03 No.768749110
>まあ禿の孫は東京を見てここは人間が多すぎると冷ややかにコメントするわけだが… 実際東京人多いし初めて見ると大体人多くて居心地悪いって感想になるよ…
929 21/01/26(火)05:04:07 No.768749113
>その点井上喜久子ってすげーよな >何年経っても17歳のままだもん ところで娘さんが成人されてるんですが…
930 21/01/26(火)05:04:08 No.768749114
>まあ禿の孫は東京を見てここは人間が多すぎると冷ややかにコメントするわけだが… 大丈夫?アクシズ落とす?
931 21/01/26(火)05:04:14 No.768749121
田中敦子のことは忘れてやれよな!
932 21/01/26(火)05:04:31 No.768749130
みんな覚えてるじゃねーか!
933 21/01/26(火)05:04:47 No.768749140
>でもヒの非公開リスト見てるとまだまだお盛んそうだし… (裏垢女子に混じる田中敦子)
934 21/01/26(火)05:04:47 No.768749142
>田中敦子はエロ バレたのはかなりアレだけどそれはそれとしてわかるよ……
935 21/01/26(火)05:04:50 No.768749145
>まあ禿の孫は東京を見てここは人間が多すぎると冷ややかにコメントするわけだが… 押井守みたいなこと言いやがって…
936 21/01/26(火)05:04:56 No.768749147
でもあっちゃんじゃしょうがねえかなって…
937 21/01/26(火)05:05:00 No.768749150
素子~~~!!
938 21/01/26(火)05:05:21 No.768749162
憑依型といえば雪野五月もガッチガチの憑依型なので役によってめっちゃ共演者に心配されてるね
939 21/01/26(火)05:05:33 No.768749167
そんなあっちゃんにババアと面と向かって言った男がいるらしいな
940 21/01/26(火)05:05:49 No.768749177
東北から東京に修学旅行に来た時クラス中がなんて…空気が淀んでるんだ!とか言ってたから孫の気持ちわからんでもない
941 21/01/26(火)05:05:55 No.768749180
実際東京は地球クリーン作戦した方がいい
942 21/01/26(火)05:05:56 No.768749183
詩音憑依とか怖いわ
943 21/01/26(火)05:06:07 No.768749185
>憑依型といえば雪野五月もガッチガチの憑依型なので役によってめっちゃ共演者に心配されてるね ガルパンでふしだらじゃない方の家元やってたけどどうだったんだろ
944 21/01/26(火)05:06:11 No.768749186
明夫のリストバレたときはあっちゃんよりでぇベテランの話題が多くてなんかダメだった
945 21/01/26(火)05:06:13 No.768749188
田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに 中々それが達成される日は来ない…
946 21/01/26(火)05:06:19 No.768749193
声優さんの声の苦労って話で言えば まだ今特に有名でもない新人の子が 子役出身なんだけど声のせいでふざけてると思われたトラウマがあるって言ってた
947 21/01/26(火)05:06:24 No.768749200
>ガルパンでふしだらじゃない方の家元やってたけどどうだったんだろ (どっちだ……)
948 21/01/26(火)05:06:26 No.768749202
井上喜久子三石琴乃久川綾あたりをヒロインにしたソシャゲ出ないかな…
949 21/01/26(火)05:06:29 No.768749203
やべえじゃんひぐらしの現場
950 21/01/26(火)05:06:43 No.768749211
50と言えば!
951 21/01/26(火)05:06:44 No.768749212
>田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに >中々それが達成される日は来ない… アズレンで美少女やってるし…
952 21/01/26(火)05:06:45 No.768749213
>明夫のリストバレたときはあっちゃんよりでぇベテランの話題が多くてなんかダメだった おめえオラでセンズリこいてんのか!
953 21/01/26(火)05:06:52 No.768749217
>そんなあっちゃんにババアと面と向かって言った男がいるらしいな あの頃メシ食えなくなってたってスレ画左が言ってた
954 21/01/26(火)05:06:57 No.768749224
>ガルパンでふしだらじゃない方の家元やってたけどどうだったんだろ そこまで出番がねぇ!
955 21/01/26(火)05:07:01 No.768749227
>井上喜久子三石琴乃久川綾あたりをヒロインにしたソシャゲ出ないかな… 90年代のお色気アニメでもまだきついぞテメー
956 21/01/26(火)05:07:01 No.768749228
>田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに >中々それが達成される日は来ない… プリキュア出たろ!
957 21/01/26(火)05:07:03 No.768749230
>田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに >中々それが達成される日は来ない… フッドとか可愛かったし…
958 21/01/26(火)05:07:12 No.768749235
>田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに >中々それが達成される日は来ない… アイマスのオファー来てはしゃぐあっちゃん
959 21/01/26(火)05:07:25 No.768749241
>井上喜久子三石琴乃久川綾あたりをヒロインにしたソシャゲ出ないかな… 超大作でなんとか…
960 21/01/26(火)05:07:26 No.768749243
良いよねジョジョで小野が並んでるの踏まえて小野智和って言うの
961 21/01/26(火)05:07:27 No.768749244
あっちゃんのやる役全部強そうだからな…
962 21/01/26(火)05:07:30 No.768749246
>以前、孫を渋谷に連れていったとき、急に「じいちゃん、もうダメ。おうち帰る」と言い出して。「どうして?」って聞くと「こんなに人が多いと、地球が潰れちゃうよ」って泣くのよ。 https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue07/page/3 富野由悠季の血が通り過ぎている
963 21/01/26(火)05:07:48 No.768749256
>>田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに >>中々それが達成される日は来ない… >プリキュア出たろ! アイマスもだ!
964 21/01/26(火)05:07:51 No.768749258
ひゃ~~~おーでれぇたぁー!! オメェあっちゃんのぺぇぺぇ想像してシコってんのかぁ!!
965 21/01/26(火)05:07:54 No.768749263
ガンダムキャラみたいなこと言ってんじゃねえ
966 21/01/26(火)05:07:56 No.768749264
>割とガッツリ悪役で殺すつもりだったけど演技が良すぎてこいつは悪人じゃない殺しちゃいけないって退場する流れに書き換えた むしろ死ぬ予定だったのかヤッサバ…そりゃ殺せないよないいキャラだったし
967 21/01/26(火)05:07:57 No.768749265
>「こんなに人が多いと、地球が潰れちゃうよ」って泣くのよ。 順調に覚醒してるな
968 21/01/26(火)05:08:02 No.768749270
たまには優しいお母さん役とかもいいと思うの ベルリ母ちゃんとか良かった
969 21/01/26(火)05:08:14 No.768749276
>井上喜久子三石琴乃久川綾あたりをヒロインにしたソシャゲ出ないかな… 一般ヒロインの母親というコンセプトでなら…
970 21/01/26(火)05:08:15 No.768749279
>あの頃メシ食えなくなってたってスレ画左が言ってた 同時期に知り合いからモバマスを勧められて 「おいおいなんだよこの子アイドルなのにバクバク食べちゃってさあ…でもかわいいよな」 ってなってまた食欲が出るようになったという
971 21/01/26(火)05:08:21 No.768749283
今日のご飯時空のメディアさん可愛い人妻じゃん!
972 21/01/26(火)05:08:22 No.768749284
あのくじらさんでさえ可愛いキャラやってるから結構言えばやらしてくれそうだ今のコンテンツ
973 21/01/26(火)05:08:25 No.768749286
性欲をもてあますした結果か…
974 21/01/26(火)05:08:27 No.768749288
更新されたわしゃがなでマフィア梶田からのあんたの生活サイクルに女が入る隙間が微塵もないで駄目だった
975 21/01/26(火)05:08:29 No.768749292
>>そんなあっちゃんにババアと面と向かって言った男がいるらしいな >あの頃メシ食えなくなってたってスレ画左が言ってた 思いっきりババアって呼ぶことを当の本人が強要してくるわ現場入りしたらリアル柱の男してるベテランたちがいるわでストレスが凄いことになってたからなあの頃の杉田……
976 21/01/26(火)05:08:31 No.768749295
あっちゃんかわいい演技できるのか?
977 21/01/26(火)05:08:31 No.768749296
> 「こんなに人が多いと、地球が潰れちゃうよ」って泣くのよ。 逆シャアの登場人物か?
978 21/01/26(火)05:08:41 No.768749302
血は強いな…
979 21/01/26(火)05:08:46 No.768749303
>>>田中のあっちゃんも一回くらい可愛い役やりてえって随所で言ってるのに >>>中々それが達成される日は来ない… >>プリキュア出たろ! >アイマスもだ! ドームでカワイイ服着て歌えるのね!?
980 21/01/26(火)05:08:55 No.768749311
>>そんなあっちゃんにババアと面と向かって言った男がいるらしいな >あの頃メシ食えなくなってたってスレ画左が言ってた ジョセフ役とかそりゃプレッシャーあるわな…
981 21/01/26(火)05:09:08 No.768749313
そうか…柱の男もいるのかジョジョ2部…
982 21/01/26(火)05:09:23 No.768749320
緒方さんがヒロイン役やった現場で山﨑たくみに女役やってるぜー!って爆笑されたらしいからな
983 21/01/26(火)05:09:30 No.768749328
>>井上喜久子三石琴乃久川綾あたりをヒロインにしたソシャゲ出ないかな… >一般ヒロインの母親というコンセプトでなら… いいや攻略対象でだ!
984 21/01/26(火)05:09:31 No.768749331
やはり専務もプロデュースできるようにすべきでは?
985 21/01/26(火)05:09:33 No.768749332
さすがに井上喜久子世代はともかく堀江水樹くぎゅは大陸で一線級なせいでソシャゲだとむしろ昔より聞くことが増えた
986 21/01/26(火)05:09:33 No.768749333
ジョジョの現場は声優が濃すぎる!
987 21/01/26(火)05:09:37 No.768749335
でも杉田のジョセフすごい良かったよね
988 21/01/26(火)05:09:39 No.768749337
>ドームでカワイイ服着て歌えるのね!? 舞台袖でアイドルを送り出す役です……
989 21/01/26(火)05:09:44 No.768749343
いいやあっちゃんには晩年まで強い役をやってもらう
990 21/01/26(火)05:09:47 No.768749346
お仕事してドライブから帰宅してゲームやってるんだもん 女引っ掛けてる暇なんかねぇ というか寝る暇もあるのか疑問である肉村君
991 21/01/26(火)05:09:52 No.768749350
>同時期に知り合いからモバマスを勧められて >「おいおいなんだよこの子アイドルなのにバクバク食べちゃってさあ…でもかわいいよな」 >ってなってまた食欲が出るようになったという こういった経緯もありシャニマスでも担当は食いしん坊のちょこ先になってる
992 21/01/26(火)05:10:08 No.768749363
>>>そんなあっちゃんにババアと面と向かって言った男がいるらしいな >>あの頃メシ食えなくなってたってスレ画左が言ってた >思いっきりババアって呼ぶことを当の本人が強要してくるわ現場入りしたらリアル柱の男してるベテランたちがいるわでストレスが凄いことになってたからなあの頃の杉田…… でもカーズ様があの中で一番優しいと思う
993 21/01/26(火)05:10:11 No.768749366
中国ソシャゲは一昔前の声優積極的に起用してくれるのいいよね
994 21/01/26(火)05:10:37 No.768749383
三石のきゃる~んな演技また聞きたいといえば聞きたい
995 21/01/26(火)05:10:39 No.768749384
>そうか…柱の男もいるのかジョジョ2部… あっ…つらい…
996 21/01/26(火)05:10:47 No.768749390
製作者にファンが多すぎる
997 21/01/26(火)05:10:53 No.768749392
>富野由悠季の血が通り過ぎている ニュータイプだこれ
998 21/01/26(火)05:10:54 No.768749393
やっぱすげえよ釘は
999 21/01/26(火)05:10:55 No.768749395
たまに年配の声優に若い声やらせるギャグシチュあるけど全然いいじゃん…となるからもっと起用して
1000 21/01/26(火)05:11:04 No.768749402
> でもカーズ様があの中で一番優しいと思う あの声と性格なら女落とせるわ…