虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/26(火)01:09:38 su45453... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)01:09:38 No.768722834

su4545374.jpg もう今年のノミネートされてた

1 21/01/26(火)01:11:30 No.768723302

チ。がある!?

2 21/01/26(火)01:12:14 No.768723465

去年ギリ1巻出たからな…

3 21/01/26(火)01:12:28 No.768723522

ゲーミングお嬢様がない!

4 21/01/26(火)01:14:31 No.768724039

まぁそんなもんだよね感が強いというか今年はいつになく若い作品多いというか 連載3年超えてるけど単行本5冊なのでノミネート!みたいなの少ないな https://www.mangataisho.com/

5 21/01/26(火)01:15:34 No.768724295

下段右から2がイニシャルDの作者っぽい

6 21/01/26(火)01:16:07 No.768724437

個人的にはチ。推したいけど大賞はフリーレンになりそう マンガ大賞って置きに行く感じの賞だし

7 21/01/26(火)01:16:12 No.768724460

同じ作者で2つでもいいんだな

8 21/01/26(火)01:17:02 No.768724690

>連載3年超えてるけど単行本5冊なのでノミネート!みたいなの少ないな その辺は一次選考に少し入ってるというか 巻数リセットかかってるからとはいえBLUE GIANT入れるのはちとあれだな

9 21/01/26(火)01:17:49 No.768724882

1/1~12/31までの間に単行本が出てて8巻以内って基準しかないしね

10 21/01/26(火)01:17:55 No.768724902

右下のどんなのなんだろ

11 21/01/26(火)01:18:42 No.768725086

左側の六つははここでよくスレ見る

12 21/01/26(火)01:19:36 No.768725316

>右下のどんなのなんだろ メタモルフォーゼなら数年前のこのマンガがの女部門一位というか BL好きな姉ちゃんがBLに興味持った婆ちゃんと和やかな日常をみたいなやつ

13 21/01/26(火)01:20:45 No.768725633

>マンガ大賞って置きに行く感じの賞だし 普通にスパイでなかろうか

14 21/01/26(火)01:21:13 No.768725755

>右下のどんなのなんだろ 中学生の合唱部の副部長がヤクザに歌を教える話

15 21/01/26(火)01:21:55 No.768725902

>ゲーミングお嬢様がない! いやまあこのメンツに混ざる感じではないだろう

16 21/01/26(火)01:22:11 No.768725965

チ。いいよね…

17 21/01/26(火)01:22:16 No.768725987

メタモルフォーゼやっとこういうのに入ったか 結構長くやってるのになぁ

18 21/01/26(火)01:23:26 No.768726301

>結構長くやってるのになぁ というか完結したからこれが最後な感じね

19 21/01/26(火)01:24:01 No.768726454

映画化もするし一度にきた感じする

20 21/01/26(火)01:24:59 No.768726700

メタロルフォーゼは数年前にこの漫画かなんかで入ってたよね

21 21/01/26(火)01:25:22 No.768726787

スパイ去年取ってなかったっけって思ったら大賞は六巻まで出てたブルーピリオドか そりゃ勝てねえ

22 21/01/26(火)01:26:20 No.768727029

和山やまは動物のお医者さん感ある

23 21/01/26(火)01:32:55 No.768728635

スパイかフリーレンかな チ。ならすごい喜ぶ

24 21/01/26(火)01:33:31 No.768728781

チ。って有名な作品なのか 初めて聞いた

25 21/01/26(火)01:38:24 No.768729875

スパイ今更すぎない?

26 21/01/26(火)01:43:05 No.768730893

>スパイ今更すぎない? 8巻以内の単行本出てる漫画だから週刊だと2年くらいしかチャンスがないというか 去年今年と入ってるからまぁ妥当というか

27 21/01/26(火)01:43:54 No.768731085

プッシュ具合的にはスパイは去年辺りに取る流れだったけど相手が受験編のブルーピリオドだったから…

28 21/01/26(火)01:45:12 No.768731317

女の園は面白かったから母ちゃんにも勧めておいたら気に入ってくれたようだ 前ふうらい姉妹もゲラゲラ笑ってたしこう親と読めるギャグ漫画は良い…

29 21/01/26(火)01:50:35 No.768732304

1年に単行本2冊ペースくらいの漫画だとタイミング次第では4回ノミネートできるというか 乙嫁とドリフターズが何年か毎年ノミネートされてたな

30 21/01/26(火)01:51:48 No.768732543

なんかもう精神すり減る漫画は疲れたのでフリーレンくらいがちょうどいい

31 21/01/26(火)01:52:58 No.768732745

ダブルがないじゃん

32 21/01/26(火)01:54:06 No.768732979

>ダブルがないじゃん 一次選考には入ってたな

33 21/01/26(火)02:02:29 No.768734382

むしろマンガ大賞が漫画賞のランキングの中でどれくらいの位置なのか知りたいわ

34 21/01/26(火)02:04:07 No.768734654

ども微妙そう

35 21/01/26(火)02:04:20 No.768734675

右下はBL感薄い良作だよ

36 21/01/26(火)02:05:59 No.768734949

>むしろマンガ大賞が漫画賞のランキングの中でどれくらいの位置なのか知りたいわ 漫画系の賞ならマンガ大賞とこのマンガがすごいの二強じゃないの

37 21/01/26(火)02:07:07 No.768735125

>むしろマンガ大賞が漫画賞のランキングの中でどれくらいの位置なのか知りたいわ 書店や出版社の販促的な意味では 12月のこのマンガがと3月のマンガ大賞がツートップで 後は次にくるだの各書店や取次が作った細かい賞な感じでないか

38 21/01/26(火)02:08:48 No.768735409

位置とか強さって言われるとわからんが宣伝になるのはその二つだね 売上が上がる

39 21/01/26(火)02:10:14 No.768735631

週刊で休まず連載してるとタイミング悪けりゃノミネートされないこともあるようで…

40 21/01/26(火)02:11:36 No.768735836

全然知らなかったけど小学館漫画賞や講談社漫画賞とは違って中立的な賞で書店が売上の参考にしてるとかなのかな

41 21/01/26(火)02:11:38 No.768735843

>週刊で休まず連載してるとタイミング悪けりゃノミネートされないこともあるようで… ハコヅメはあらゆる賞レースに引っかからなかったな…

42 21/01/26(火)02:11:40 No.768735850

星先生はたまに立ってるの見かける サザエさんを録画して土曜日に見る話とか

43 21/01/26(火)02:11:43 No.768735857

権威だと手塚治虫文化賞みたいな雰囲気がある

44 21/01/26(火)02:12:54 No.768736027

>ダブルがないじゃん 最近読んで感動した

45 21/01/26(火)02:13:31 No.768736111

>週刊で休まず連載してるとタイミング悪けりゃノミネートされないこともあるようで… 最初の3ヶ月から半年は打ち切られない程度の低空飛行で そこから本当に人気爆発で間に合わないとかの余程極端な状況でもなければ 一次選考にはノミネートされてたよあれみたいなのが大半

46 21/01/26(火)02:13:43 No.768736137

推しの子かスパイかフリーレンだな

47 21/01/26(火)02:14:02 No.768736173

萌え四コマで一次選考に残ったのがごちうさとゆゆ式しか無い時点でだいぶ偏ってるな

48 21/01/26(火)02:15:27 No.768736387

>>週刊で休まず連載してるとタイミング悪けりゃノミネートされないこともあるようで… >ハコヅメはあらゆる賞レースに引っかからなかったな… 売上も微妙な数字なのかドラマ化するにも箔付けが… と思ったら何か賞取ってたと思う

49 21/01/26(火)02:16:20 No.768736500

ハコヅメはスレ画でも2019年の一次選考に入ってるというか その手のやつでも上位の目立つとこに来なかっただけでそこそこ順位とかにはいたぞ

50 21/01/26(火)02:17:02 No.768736599

>萌え四コマで一次選考に残ったのがごちうさとゆゆ式しか無い時点でだいぶ偏ってるな 四コマ漫画ってそんなもんでしょ… あずまんが大王が異常なくらいで

51 21/01/26(火)02:17:34 No.768736678

>四コマ漫画ってそんなもんでしょ… >あずまんが大王が異常なくらいで 偏ってるなぁ…

52 21/01/26(火)02:19:28 No.768736948

そりゃまぁ面白いというか進めたい4コマ漫画なら きらら以外の4コマ漫画誌や普通の漫画雑誌の4コマも含めた上で 更に他の漫画とも競争になるんだからそりゃ少ない

53 21/01/26(火)02:19:53 No.768737004

星は前にこの賞とってなかったかと思ったらこのマンガがすごいの方だった 時々この二つが混ざるけど何かエントリー条件で差あるんだろうか

54 21/01/26(火)02:20:34 No.768737106

本命:フリーレン 対抗:推しの子 大穴:チ。 スパイファミリーは去年2位だし新鮮味なくてきついと予想

55 21/01/26(火)02:20:56 No.768737156

>星は前にこの賞とってなかったかと思ったらこのマンガがすごいの方だった >時々この二つが混ざるけど何かエントリー条件で差あるんだろうか スレ画は明確にある時点で単行本8巻以下ってルールがある

56 21/01/26(火)02:20:57 No.768737158

和山やま二作品入ってんのかスゲー

57 21/01/26(火)02:21:20 No.768737224

>時々この二つが混ざるけど何かエントリー条件で差あるんだろうか このマンガすごいは一般投票で このマンガ大賞はスタッフのみで回してる

58 21/01/26(火)02:22:06 No.768737333

本命フリーレン大穴チ。までは同意だけど普通に対抗はスパイだと思う

59 21/01/26(火)02:22:19 No.768737357

一次選考の面子を見ると「」がスレ立ててる漫画多いなーとは感じる

60 21/01/26(火)02:23:11 No.768737474

一次にススキペロペロがある…

61 21/01/26(火)02:24:05 No.768737579

SHYが一次選考に入れてたか…頑張ったな…

62 21/01/26(火)02:24:17 No.768737607

>一次選考の面子を見ると「」がスレ立ててる漫画多いなーとは感じる 人に勧めたい作品が選考基準だからまあそんな感じになるな

63 21/01/26(火)02:24:27 No.768737631

過去の受賞傾向だと九龍が取りそうだけど

64 21/01/26(火)02:25:37 No.768737801

>>一次選考の面子を見ると「」がスレ立ててる漫画多いなーとは感じる >人に勧めたい作品が選考基準だからまあそんな感じになるな 一次選考通過した作品がかすりもしないセンスだから辛い

65 21/01/26(火)02:26:19 No.768737898

一次の作品で持ってるの児玉まりあだけだわ

66 21/01/26(火)02:26:37 No.768737933

フリーレンってそんなに面白いの?

67 21/01/26(火)02:27:12 No.768738014

この年に単行本出てた&その時点でまだ8巻までな感じだから 辺境の老騎士とかハクメイとミコチみたいにまだ選考に入れるのかよ!みたいなタイトルも出てくる

68 21/01/26(火)02:28:31 No.768738192

メガストアコミックだろうが普通に一次選考に入ってくる道満のオジキがある意味凄い

69 21/01/26(火)02:29:34 No.768738316

>過去の受賞傾向だと九龍が取りそうだけど 別に九龍が取りそうにないってわけじゃないけど九龍が取るような傾向なら去年一位ブルーピリオド二位スパイファミリーとかにならないでしょ 傾向なんてないよ

70 21/01/26(火)02:31:37 No.768738594

ちゃんと流行り物書いてれば大賞になるさ

71 21/01/26(火)02:31:52 No.768738635

スパイファミリーは既に初版100万部だし今更オススメしなくてもよくない? 1位は無いかな

72 21/01/26(火)02:32:43 No.768738755

個人的にはチ。かフリーレンかなあ

73 21/01/26(火)02:33:57 No.768738897

倫理が一次落ちなのか

74 21/01/26(火)02:33:58 No.768738901

全体的に納得感がある

75 21/01/26(火)02:34:29 No.768738970

フリーレン好き アウラ、大賞を取れ

76 21/01/26(火)02:34:56 No.768739033

九龍ジェネリックロマンスここで話題になってるの見たことないけどめっちゃ好き 最近またサイバーパンクが流行りだしてるね

77 21/01/26(火)02:36:10 No.768739205

やっぱりいろんなとこの思惑が絡んでるのかな

78 21/01/26(火)02:36:45 No.768739269

>九龍ジェネリックロマンスここで話題になってるの見たことないけどめっちゃ好き 開始時に少し話題になってた気がする… 即眼鏡はずしたのこの漫画だったよね…? そこまでしか知らないんだよな

79 21/01/26(火)02:37:23 No.768739369

スパイとメタモルフォーゼと海に向かってが前もノミネートされた作品かな メタモルフォーゼ最終巻も出て実写も決まったから頑張ってほしい

80 21/01/26(火)02:37:49 No.768739426

>スパイファミリーは既に初版100万部だし今更オススメしなくてもよくない? >1位は無いかな マンガ大賞どころか次にくる漫画大賞とかですら 既に十二分なヒット作じゃねえか!って連中多いし… まあスレ画の中じゃもう定着した感はある

81 21/01/26(火)02:38:00 No.768739452

九龍のメガネは外したりかけたりしている それが人間というものだ

82 21/01/26(火)02:38:35 No.768739532

候補は全部文句なしに面白いと思う

83 21/01/26(火)02:39:01 No.768739591

>九龍ジェネリックロマンスここで話題になってるの見たことないけどめっちゃ好き >最近またサイバーパンクが流行りだしてるね 面白い感じなのは分かるし読んでたんだけどよく分からなくなって置いていかれてるな… 一区切りしたら一気読みしたい

84 21/01/26(火)02:39:03 No.768739596

そういや児玉まりあ落ちたのか…

85 21/01/26(火)02:40:22 No.768739768

>フリーレンってそんなに面白いの? おかーさんがかわいい su4545488.jpg

86 21/01/26(火)02:40:56 No.768739857

1作者2作品ノミネートって凄いな 全然知らんかった

87 21/01/26(火)02:41:23 No.768739916

底辺チューバーが1次選考に載ってる…

88 21/01/26(火)02:41:35 No.768739940

>フリーレンってそんなに面白いの? 面白いよとしか返せない 面白いよ

89 21/01/26(火)02:42:05 No.768739992

左下はジャニーズW主演で特撮化内定してそう

90 21/01/26(火)02:42:47 No.768740083

一次選考も錚々たる面子だな

91 21/01/26(火)02:42:50 No.768740091

>やっぱりいろんなとこの思惑が絡んでるのかな これは出版関係ない人間がシンプルに投票する賞だからそういうのはないってのが売り

92 21/01/26(火)02:44:21 No.768740271

水は海に向かって流れるだけ読んだことないな

93 21/01/26(火)02:45:29 No.768740396

1次選考にバトゥーキがなかった…

94 21/01/26(火)02:45:59 No.768740442

1次だとオッドマン11が異質だ…

95 21/01/26(火)02:46:05 No.768740456

>これは出版関係ない人間がシンプルに投票する賞だからそういうのはないってのが売り と思うじゃん

96 21/01/26(火)02:46:31 No.768740518

>一次選考も錚々たる面子だな 好みの差はあれ適当に拾って読んでもちょいちょい面白い作品に当たるレベルだと思う

97 21/01/26(火)02:47:41 No.768740648

>1次選考にバトゥーキがなかった… 去年9巻出たから選考外です

98 21/01/26(火)02:49:20 No.768740808

>去年9巻出たから選考外です えっもうそんな出てんの…!? スピード感がよすぎて長く読んでる印象がまるでない…

99 21/01/26(火)02:49:41 No.768740839

>と思うじゃん 勿論そんなわきゃねえのである!

100 21/01/26(火)02:50:09 No.768740893

>>と思うじゃん >勿論そんなわきゃねえのである! 子供か

101 21/01/26(火)02:52:07 No.768741076

>水は海に向かって流れるだけ読んだことないな このマンガがとか他のランキング関連でも上位に入ってて別マガなんだけど 多分読んでた人の大半はマガポケとかな気はする

102 21/01/26(火)02:52:39 No.768741132

悪い意味でなく大体の人が70点以上付けてくれるマンガ大賞だよ

103 21/01/26(火)03:04:31 No.768742205

ゲハスレみたいだな

104 21/01/26(火)03:05:52 No.768742344

講談社の営業と顔見知りの人ばかりなのは知ってる

105 21/01/26(火)03:06:02 No.768742357

自分がゲハしか知らないから何見ても宗教戦争に見えるだけでしょうに

106 21/01/26(火)03:07:40 No.768742509

書き込みをした人によって削除されました

107 21/01/26(火)03:07:59 No.768742534

推しの子一位でいいでしょう

108 21/01/26(火)03:08:34 No.768742589

>自分がマンガあんまり広く読んでないからゲハと揶揄されてもピンとこなくて宗教戦争に見えるだけでしょうに

109 21/01/26(火)03:08:45 No.768742611

>講談社の営業と顔見知りの人ばかりなのは知ってる 今年は1タイトルしか入ってないぞ講談社

110 21/01/26(火)03:09:14 No.768742652

ソウダネ

111 21/01/26(火)03:09:26 No.768742682

スパイは何度も賞取ってるしないんじゃないか

112 21/01/26(火)03:09:48 No.768742714

推しの子推したいけど流石に2巻だと無理か

113 21/01/26(火)03:10:00 No.768742726

売りスレみたいだななら分かるけどゲハスレ…? 媒体も全部違うのに…?

114 21/01/26(火)03:10:23 No.768742761

そういう狭い人たちのための賞だから

115 21/01/26(火)03:10:50 No.768742802

半分ぐらい2巻以下だから全然あるぞ

116 21/01/26(火)03:10:52 No.768742806

別にimgまで来てスレ立てなくてもいいと思う

↑Top