虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >webmフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/26(火)00:44:23 No.768715308

    >webmフォルダからランダム

    1 21/01/26(火)00:45:00 No.768715500

    >左上の人フォルダからランダム

    2 21/01/26(火)00:46:27 No.768715985

    カタ黒子

    3 21/01/26(火)00:46:52 No.768716109

    ウワーッ

    4 21/01/26(火)00:46:55 No.768716127

    知ってる左上の人で安心した

    5 21/01/26(火)00:47:08 No.768716187

    安定の左上の人

    6 21/01/26(火)00:48:39 No.768716630

    発見の経緯がヤバすぎる左上の人

    7 21/01/26(火)00:48:49 No.768716682

    左上の人を見ると心が落ち着く

    8 21/01/26(火)00:50:57 No.768717332

    ストローパーさん…

    9 21/01/26(火)00:54:00 No.768718309

    レナが死んでると安心する

    10 21/01/26(火)00:57:01 No.768719176

    >発見の経緯がヤバすぎる左上の人 ひょっとして穴と虫が3体ずついて1/6なのでは?までは気づけるとしても そこから更に左上の人まで気づいたのはすごすぎる

    11 21/01/26(火)00:59:27 No.768719777

    >>発見の経緯がヤバすぎる左上の人 >ひょっとして穴と虫が3体ずついて1/6なのでは?までは気づけるとしても >そこから更に左上の人まで気づいたのはすごすぎる 「バーサーカー縛りやってるけど統計取ったらバーサーカーの攻撃が吸われる確率がどう計算しても1/6にならない!7体目の見えないターゲットがいる!!」 こいつ狂ったのかな?

    12 21/01/26(火)01:01:31 No.768720332

    >「バーサーカー縛りやってるけど統計取ったらバーサーカーの攻撃が吸われる確率がどう計算しても1/6にならない!7体目の見えないターゲットがいる!!」 >こいつ狂ったのかな? 探求する心

    13 21/01/26(火)01:07:53 No.768722301

    知的なバーサーカーという矛盾

    14 21/01/26(火)01:11:13 No.768723242

    バーサーカー縛りの前から左上の人については存在するのではと言われていたというところまでがいつもの流れ

    15 21/01/26(火)01:13:14 No.768723737

    何故かGBAで左上の人役がストローパーからフォルツァになった

    16 21/01/26(火)01:14:54 No.768724141

    えっこんなの知らない…

    17 21/01/26(火)01:17:16 No.768724746

    FF5とFF6のやりこみは世界の仕組みを探求し破壊してるSF感ある

    18 21/01/26(火)01:19:41 No.768725343

    >えっこんなの知らない… 大丈夫だ 普通は誰も知らないし知られることもなかったものなんだ

    19 21/01/26(火)01:19:54 No.768725409

    >何故かGBAで左上の人役がストローパーからフォルツァになった どっちもデータベースの1番目だからみたいなのを「」に教えてもらったけど どうせ透明にするから何でも良かったんだろうなって気もする

    20 21/01/26(火)01:20:52 No.768725665

    スリップダメージで死んだタイミングでレイズかけたまではわかる 左上の人なんででてきた

    21 21/01/26(火)01:21:00 No.768725699

    FF6のほうはケフカよりよっぽど世界を破壊してるからな…

    22 21/01/26(火)01:22:29 No.768726040

    >FF6のほうはケフカよりよっぽど世界を破壊してるからな… FF5はせいぜい戦闘周りぐらいだけど FF6はガッツリとシナリオフラグいじくるからね…

    23 21/01/26(火)01:23:06 No.768726211

    魔大陸飛び過ぎ!

    24 21/01/26(火)01:23:45 No.768726388

    解析されるよりも昔に崩壊前に戻れるとかあったもんなⅥは

    25 21/01/26(火)01:25:17 No.768726773

    >解析されるよりも昔に崩壊前に戻れるとかあったもんなⅥは オペラで全滅するやつだっけ

    26 21/01/26(火)01:26:26 No.768727051

    サブフレームリセットは考慮しないとしてもシドタイマーとか橋タイマーとかドアタイマーとか持ち出してるからなⅥは…

    27 21/01/26(火)01:27:28 No.768727281

    人間が考えたことは人間が解明できるんだ

    28 21/01/26(火)01:29:01 No.768727699

    ⊆&)ξ       (;:;皿::)     ●      ●

    29 21/01/26(火)01:31:08 No.768728209

    あな 2 サンドウォーム うしろのやつ

    30 21/01/26(火)01:32:54 No.768728625

    >あな 2 >(あな) >サンドウォーム >(サンドウォーム 2) >うしろのやつ

    31 21/01/26(火)01:38:34 No.768729906

    穴は「3つ」あったッ!!! サンドウォームは「3匹」いたッ!!! 誰!?誰なのぉ!?

    32 21/01/26(火)01:41:17 No.768730508

    >こいつ狂ったのかな? 誰にも信じてもらえなくてマジで精神患ったんだっけ…

    33 21/01/26(火)01:42:27 No.768730743

    よく見つけたよ 真面目にやらなければたどり着けなかったろう

    34 21/01/26(火)01:44:59 No.768731283

    ただ仕様の穴を突いたグリッチとかと違うというか開発者に聞いたら一発でわかることを一生懸命探すのアホらしくないかとなる

    35 21/01/26(火)01:45:23 No.768731354

    知らない左上の人ってまだいるのかな

    36 21/01/26(火)01:46:10 No.768731506

    >ただ仕様の穴を突いたグリッチとかと違うというか開発者に聞いたら一発でわかることを一生懸命探すのアホらしくないかとなる 開発者が答えてくれるとは思わないかな… サガは河津がホイホイ回答するけど

    37 21/01/26(火)01:47:57 No.768731849

    問題解く前に解答集で答え調べろよって言う方がよっぽどアホらしいわ

    38 21/01/26(火)01:49:32 No.768732121

    そもそも確率が1/6じゃないまではいいとして どうやって左上の人出す方法見つけたんだよ!

    39 21/01/26(火)01:50:32 No.768732298

    >>こいつ狂ったのかな? >誰にも信じてもらえなくてマジで精神患ったんだっけ… そこまで…?

    40 21/01/26(火)01:50:57 No.768732378

    サンドウォームの穴移動用に別途モンスター用意する意味がよくわからない

    41 21/01/26(火)01:51:29 No.768732478

    制御方法にたどり着くのはプログラム知っていないとできないよね

    42 21/01/26(火)01:52:38 No.768732682

    >そもそも確率が1/6じゃないまではいいとして >どうやって左上の人出す方法見つけたんだよ! ラストアタックで消す処理してる?じゃあスリップで倒してみよう次はそのタイミングで復活させてみよう左上の人出た!

    43 21/01/26(火)01:53:51 No.768732922

    こんなめんどくさい処理させてまでこれを実装した熱意が一番すごいと思う

    44 21/01/26(火)01:55:24 No.768733200

    これとは別にFF1か4のRTA動画で雑魚モンパーティなのになぜか絶対逃げられないグループがいるのはボス扱いの見えないモンスター(倒さなくて良い)が配置されてるから って話を聞いた時は「プログラマーはなぜそんな設計を…?」って思ったな

    45 21/01/26(火)01:55:41 No.768733237

    うえぶみ40秒くらいで普通に投げるで殺しちゃってるように見えるけど戦闘終わらないのか…

    46 21/01/26(火)01:57:52 No.768733615

    穴と虫を3つづつ用意すれば出し入れギミックは出来るけど それだとHPを共有できないって事で黒子がいるんだっけ

    47 21/01/26(火)02:05:07 No.768734807

    >こんなめんどくさい処理させてまでこれを実装した熱意が一番すごいと思う 作ってる方も楽しいし解析してる方も楽しかったんだろうな…