21/01/26(火)00:14:57 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/26(火)00:14:57 No.768704577
このアニメ面白いね
1 21/01/26(火)00:15:28 No.768704857
40年続くくらい面白いからな…
2 21/01/26(火)00:16:33 No.768705355
たった2時間なのに密度がすごい サイド6でシャアと合う所まで20分経ってない
3 21/01/26(火)00:17:08 No.768705565
今見るとみんな声が若い…ってなる
4 21/01/26(火)00:18:17 No.768706016
シャアが車直してくれるシーンいいよね…
5 21/01/26(火)00:19:46 No.768706612
割と長く尺を取るミライさん関連のシーン
6 21/01/26(火)00:25:14 No.768708808
色々省いてるから尚更アムロとガンダムの化け物っぷりが際立つ
7 21/01/26(火)00:30:46 No.768710684
テキサスコロニー内の戦い大好き
8 21/01/26(火)00:33:26 No.768711594
客演ではνガンダムくんもやるほどの伝説的ポーズ
9 21/01/26(火)00:34:09 No.768711851
サイド6は休戦状態なのにアムロにとっては怒濤の展開だよな 死んだと思ってたトーチゃんと会うわ(頭おかしくなってる)ララァと会うわシャアと初めて会うわで
10 21/01/26(火)00:36:26 No.768712580
長いけどテレビ版の方が面白いと思う
11 21/01/26(火)00:38:17 No.768713234
>長いけどテレビ版の方が面白いと思う どっちも均等に面白いと思うリアルタイムおじさんです
12 21/01/26(火)00:39:03 No.768713464
劇場版見てからテレビ版見ると終盤の展開の濃さにビビる ジオング出てきてからラストまでめちゃくちゃ早い
13 21/01/26(火)00:39:18 No.768713571
シリーズでも結構珍しい宇宙に上がっても面白いガンダム
14 21/01/26(火)00:39:26 No.768713603
最初に出たDVDはモノアイ音からビームライフルからSE全とっかえで正気かって出来だけど 劇場公開版哀戦士編見返したらジャブローの降下シーンでBGMの哀戦士がぶつっと途切れる部分があって 確かにあそこはちょっと気持ち悪いからBGM変えたい気持ちはわかった
15 21/01/26(火)00:40:04 No.768713836
>シリーズでも結構珍しい宇宙に上がっても面白いガンダム 宇宙上がってから板野アクションが花開くからな見所ほんと多い
16 21/01/26(火)00:41:53 No.768714426
>長いけどテレビ版の方が面白いと思う カットしたシーンやMSに勿体ないと思うものも多いけど ザクレロとか削った方がよかったと思うものも多くあった
17 21/01/26(火)00:43:21 No.768714928
前半はミライさんとブライトさんが主役な気がする
18 21/01/26(火)00:43:30 No.768714983
ザクレロってZZガンダムに登場するルーの専用機でしょ!?
19 21/01/26(火)00:43:43 No.768715033
でも今、ガンダムとか全然知らない若い子に「これってどう面白いんですか?」って聞かれても 多分答えられないと思うわ
20 21/01/26(火)00:45:18 No.768715597
>テキサスコロニー内の戦い大好き 何とも言えない一騎討ちのBGM
21 21/01/26(火)00:45:24 No.768715636
>宇宙上がってから板野アクションが花開くからな見所ほんと多い いいよね我流で編み出したすっごいアクションを演出の人に勝手に普通の動きに変えられてて その人が飲み会に行った隙に元通りのタイミング指定に書き直した41話のビットの動き 総監督は「いいじゃん板野くん!なんで今までやってくれなかったの!!」と絶賛した
22 21/01/26(火)00:45:47 No.768715747
>カットしたシーンやMSに勿体ないと思うものも多いけど テキサスでのマクベとシャアとの3Pはやっぱ残してほしかったなあ あと個人的にコアブースターよりGアーマーの方が絶対好きだった
23 21/01/26(火)00:47:19 No.768716255
まあ結果的に良い話になってるけどスケジュールキツくてみんな死にそうになってるのにリアルだからって手間増やす奴が居たら普通は怒るよね…
24 21/01/26(火)00:48:05 No.768716466
哀戦士だと尺の都合で61式戦車がすげぇ活躍してるんだよな…
25 21/01/26(火)00:48:20 No.768716539
>でも今、ガンダムとか全然知らない若い子に「これってどう面白いんですか?」って聞かれても >多分答えられないと思うわ なら昔はこういうのが流行ってたんだよとでも言うしか
26 21/01/26(火)00:50:45 No.768717288
>宇宙上がってから板野アクションが花開くからな見所ほんと多い じゃあジオングの両手ビームを紙一重でかわしていくアレも板野の?
27 21/01/26(火)00:51:59 No.768717658
戦争中の人間ドラマとしてもSFとしても完成度高いしムラがあるけどいいところはアクションいいし…
28 21/01/26(火)00:53:55 No.768718271
>>でも今、ガンダムとか全然知らない若い子に「これってどう面白いんですか?」って聞かれても >>多分答えられないと思うわ >なら昔はこういうのが流行ってたんだよとでも言うしか ぶっちゃけイデオンくらい展開がムチャクチャな方がまだ面白さを伝えられる気がする
29 21/01/26(火)00:56:56 No.768719149
俺はこっち最初に見てるからこっちのセリフのいい方とか作画が染みついてるんだよな…
30 21/01/26(火)00:58:46 No.768719611
面白いと取れるかどうかはわからないけど 昨今のガンダムと違うのは戦争を題材にした人間劇とかの生々しい部分だと思う 塩が足りなくてコックがキレたり誰かもわからん敵の女を埋葬してやるとか
31 21/01/26(火)01:00:02 No.768719914
ところどころ生々しいのはガンダムが特別というより 当時のアニメは割と普通に描写された要素にも思える
32 21/01/26(火)01:01:36 No.768720358
細かいセリフのイントネーションとかBGMの使い方で言うと 映画版よりTV版の方が好きなシーンもあるよ 全部が全部じゃないけどそういう部分もあるからどっちも好き
33 21/01/26(火)01:04:16 No.768721148
テレビは無駄に合体訓練してナレーションに「こんな訓練意味あるの?」って身も蓋もないツッコミされるのを楽しめるなら面白い
34 21/01/26(火)01:06:52 No.768722021
>テレビは無駄に合体訓練してナレーションに「こんな訓練意味あるの?」って身も蓋もないツッコミされるのを楽しめるなら面白い スポンサーへのアピール大変なんだなぁと思えば楽しめるさ
35 21/01/26(火)01:07:50 No.768722283
そういう楽しみ方もあるだろうけど それしか無いみたいな物言いしないでほしいな
36 21/01/26(火)01:13:58 No.768723916
そもそも今の高校生向けじゃないのに何を不毛な会話を… 今風にしたかったら異世界転生して現代知識で無双してロボット作って戦う話にしたら良いんじゃないかな ガンダムなんて名前じゃなく今風にダンバインなんて…