ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/25(月)23:37:58 No.768690223
新しいオープニングいまいちじゃない?
1 21/01/25(月)23:39:21 No.768690728
雰囲気はいいけどな
2 21/01/25(月)23:39:52 No.768690906
アアアアア~
3 21/01/25(月)23:43:12 No.768692043
でも本編とのかみ合わせはバッチリだし
4 21/01/25(月)23:44:12 No.768692383
とはいえリンホラもなんか似たような曲ばっかになってしまったからな
5 21/01/25(月)23:44:37 No.768692516
>とはいえリンホラもなんか似たような曲ばっかになってしまったからな フレーズ引用を似たような曲ってくくるの死ぬほど大雑把じゃない?
6 21/01/25(月)23:44:38 No.768692520
島の話であれなら似合わないがマーレ編ならあれで良いと思うけど
7 21/01/25(月)23:44:40 No.768692534
むしろめちゃくちゃ合ってると思うけどな
8 21/01/25(月)23:45:13 No.768692740
2000万再生されてる…
9 21/01/25(月)23:45:44 No.768692903
>フレーズ引用を似たような曲ってくくるの死ぬほど大雑把じゃない? 引用が多すぎる…
10 21/01/25(月)23:45:51 No.768692946
何言ってるかわかんねえ! 適当に考えた呪文です! わかるか!
11 21/01/25(月)23:46:48 No.768693252
俺は好き
12 21/01/25(月)23:47:08 No.768693371
最後のサビのとこ好き
13 21/01/25(月)23:48:02 No.768693657
でも一期OPの反転なんだよね
14 21/01/25(月)23:48:04 No.768693679
なんか昔のアングラ演劇っぽい壮大で気持ち悪い感じが好きだよ
15 21/01/25(月)23:48:06 No.768693685
アアアアア~だけのがいい気がする
16 21/01/25(月)23:48:30 No.768693836
別にいいんじゃないかとは思う 引っかかるのはバンド名ぐらいだ
17 21/01/25(月)23:49:01 No.768694025
スキャットの部分おそらく何語でもないんだろうけどなんて発音してるのくらいははっきりしてくれ
18 21/01/25(月)23:49:18 No.768694130
>別にいいんじゃないかとは思う >引っかかるのはバンド名ぐらいだ バカだから僕の戦争がバンド名だと思ってました 俺は本当に...どうしようもない...
19 21/01/25(月)23:49:49 No.768694302
またエンディングがリンホラになってると思ってた 佐村河内はどこ行ったんだ
20 21/01/25(月)23:51:02 No.768694770
作者がファンのかまってちゃん起用したかっただけ説
21 21/01/25(月)23:52:02 No.768695118
war war って言ってるのかな最後…
22 21/01/25(月)23:52:36 No.768695320
>作者がファンのかまってちゃん起用したかっただけ説 最期だしいいと思う でもこいつ実写にマチヴァーさん起用したりサイゼリヤだったり割とメディアミックスでもやりたい放題してんな...
23 21/01/25(月)23:52:57 No.768695451
あのギザギザ感しかないサウンド好きだよ すごい進撃してる気がする
24 21/01/25(月)23:53:04 No.768695489
ワー ワー
25 21/01/25(月)23:53:19 No.768695583
とはいえこれ最後のオープニングじゃないよね
26 21/01/25(月)23:53:30 No.768695642
hyde のオープニングはなんかイマイチだった
27 21/01/25(月)23:53:34 No.768695659
サウナ好きでスパワールドやら極楽湯とコラボするしな…
28 21/01/25(月)23:53:58 No.768695794
WAR
29 21/01/25(月)23:54:15 No.768695905
>hyde のオープニングはなんかイマイチだった エンディング向けだと思う
30 21/01/25(月)23:54:53 No.768696155
>エンディング向けだと思う でもエンディングのあの演出を見る限りエンディングがリンホラで良かったんだと思う
31 21/01/25(月)23:55:11 No.768696262
リンホラは曲はいいけどボーカルがやっぱダメだ
32 21/01/25(月)23:55:17 No.768696295
個人的に一番好きなのは憧憬と屍の道だ
33 21/01/25(月)23:55:25 No.768696358
>war >war >って言ってるのかな最後… My War 僕の戦争
34 21/01/25(月)23:56:04 No.768696580
今までだったらぴったりだったけれども マーレ編に入った今のアニメの状況でOPがリンホラでも合うとは思えないからなぁ
35 21/01/25(月)23:56:25 No.768696715
マイッ!ウォー マイッ!ウォー
36 21/01/25(月)23:56:36 No.768696785
>個人的に一番好きなのは憧憬と屍の道だ 悪魔は甘く囁いた 屍で道を作れ
37 21/01/25(月)23:56:53 No.768696866
巨人いなくても外道兵器だらけだな人類……ってなるOP映像
38 21/01/25(月)23:56:57 No.768696893
>個人的に一番好きなのは憧憬と屍の道だ 3期までのリンホラのメロディ入ってるのがいいんだよな
39 21/01/25(月)23:57:18 No.768697023
最初はいまいちだと思ったけど今は早くフル聞きたいぐらいリピートしてる なんか癖になる
40 21/01/25(月)23:57:59 No.768697249
あんまり好きなバンドじゃなかったけど夕暮れの鳥もよかったよ
41 21/01/25(月)23:58:13 No.768697333
EDだけど例ーえばー俺ーがー俺ーじゃーないとしてーのヤツが一番好き
42 21/01/25(月)23:58:13 No.768697335
紅蓮の座標がお兄ちゃんとの記憶旅にあいすぎてるので一回くらい使ってほしい
43 21/01/25(月)23:58:20 No.768697377
>巨人いなくても外道兵器だらけだな人類……ってなるOP映像 近代で戦争は変わっちまったからな…
44 21/01/25(月)23:58:44 No.768697507
>war >war >って言ってるのかな最後… my war (僕の戦争)って言ってる
45 21/01/25(月)23:58:47 No.768697525
良くも悪くも頭に残る曲
46 21/01/25(月)23:59:02 No.768697616
>あんまり好きなバンドじゃなかったけど夕暮れの鳥もよかったよ EDが気持ち悪い…その気持ち悪さがいい…
47 21/01/25(月)23:59:10 No.768697663
今のやつが今までで一番好きだな…
48 21/01/25(月)23:59:11 No.768697671
>EDだけど例ーえばー俺ーがー俺ーじゃーないとしてーのヤツが一番好き Great escapeは原作理解度が高すぎて怖い
49 21/01/25(月)23:59:14 No.768697687
絶対運命黙示録をなぜか思い出してしまうマイウォー
50 21/01/26(火)00:00:06 No.768697992
兵士になりきれず戦士にもなり損ね
51 21/01/26(火)00:00:12 No.768698042
心臓を捧げよが一番いいと思うわ映像込みで
52 21/01/26(火)00:00:16 No.768698072
今のエンディング好き 排尿してる時に脳内再生される
53 21/01/26(火)00:00:21 No.768698123
第二次世界大戦っぽい映像と怖そうな歌が合わさりかなり好き
54 21/01/26(火)00:00:26 No.768698157
今までの巨人との戦いの果に外の世界が待ってるんだって雰囲気ならリンホラだけど 熱血もクソもねえ世界中仕方ねえってやつだって今はこっちがいい
55 21/01/26(火)00:00:36 No.768698250
今までは人類の戦いって感じのOPだったけど今回は戦争って感じある
56 21/01/26(火)00:00:51 No.768698365
どっかでリンホラとシネマスタッフは戻ってきそうな感じがする
57 21/01/26(火)00:00:57 No.768698411
ライナー主人公だからライナーのイメージソングのアーティスト起用しただけじゃないの?
58 21/01/26(火)00:01:00 No.768698429
無難だけど最終OPは紅蓮の弓矢アレンジでいいと思います
59 21/01/26(火)00:01:16 No.768698564
過去の主題歌の耳に残りやすいフレーズ全部入りした歌が一番好き
60 21/01/26(火)00:01:23 No.768698611
>>EDだけど例ーえばー俺ーがー俺ーじゃーないとしてーのヤツが一番好き >Great escapeは原作理解度が高すぎて怖い 歌詞が未来の展開先取りしてるのが怖い
61 21/01/26(火)00:01:26 No.768698631
兵隊の行進シーンが妙に好き
62 21/01/26(火)00:01:39 No.768698726
>>EDだけど例ーえばー俺ーがー俺ーじゃーないとしてーのヤツが一番好き >Great escapeは原作理解度が高すぎて怖い 俺たちはまた会おうぜ地図にない場所で
63 21/01/26(火)00:01:49 No.768698800
敵味方大集合くらいでいつものOPになるくらいだな…
64 21/01/26(火)00:01:53 No.768698824
>無難だけど最終OPは紅蓮の弓矢アレンジでいいと思います 毎回アレンジしてない??
65 21/01/26(火)00:01:57 No.768698852
>無難だけど最終OPは紅蓮の弓矢アレンジでいいと思います そんな爽やかな終わり方するかな…?
66 21/01/26(火)00:01:59 No.768698865
日笠陽子がエンディング歌ってたことみんな忘れてるよね
67 21/01/26(火)00:02:07 No.768698929
先の展開聞いてないのにあんな歌詞書けるのはすげえよ…
68 21/01/26(火)00:02:26 No.768699049
>Great escapeは原作理解度が高すぎて怖い 原作の展開教えてもらって歌詞書いたのかって感じだよね
69 21/01/26(火)00:02:29 No.768699068
最初はなんだよこの曲にOP…ってなったけどマーレ編ってこと考えるとすごくあってると思う 島の悪魔エレンイェーガーって感じするし
70 21/01/26(火)00:02:29 No.768699071
>紅蓮の弓矢アレンジ 多くね?
71 21/01/26(火)00:02:35 No.768699117
今までは顔のある巨人と顔のある調査兵団の戦いだったけど 今やってんのはみんな顔のない兵士になった戦争だからな
72 21/01/26(火)00:02:51 No.768699239
ラストの雨に合わせてさらに不穏になる曲調にマイッ!WAR!!!がかなりクセになる
73 21/01/26(火)00:03:04 No.768699324
>兵隊の行進シーンが妙に好き 表情の無い悪魔の群れに見える……でもこいつらも普通の人間なんだよな
74 21/01/26(火)00:03:09 No.768699368
>そんな爽やかな終わり方するかな…? 2番の歌詞は予言かよってくらい今の頭進撃エレンだから こっち使いそう
75 21/01/26(火)00:03:20 No.768699438
マーレ編の混沌とした空気に合ってると思うよ
76 21/01/26(火)00:03:22 No.768699452
EDフルで聞いた時は吹いた
77 21/01/26(火)00:03:26 No.768699488
最終的にみんな集結ラスボス倒して世界を救うぜになったらヒロイックなOPになるかもしれないし… まあ主人公がラスボスになってるけど…
78 21/01/26(火)00:03:34 No.768699549
>日笠陽子がエンディング歌ってたことみんな忘れてるよね イケメンエレンいいよね
79 21/01/26(火)00:03:44 No.768699657
マイだけで便乗する世界だ…
80 21/01/26(火)00:04:03 No.768699788
ディストラクション…
81 21/01/26(火)00:04:06 No.768699813
マイッ!ウォー!
82 21/01/26(火)00:04:08 No.768699835
紅蓮の座標と自由の代償の知名度の低さ
83 21/01/26(火)00:04:36 No.768700015
無理だと思うけどガビ山先生が作詞とかしてくれないかな最期の曲は
84 21/01/26(火)00:04:49 No.768700096
犬死にさせたままじゃ… なぁ… 悔いても悔い足りないだろ? この遺志よ 時を超え 何度でも 受け継がれ その道を 報われるまで進め……
85 21/01/26(火)00:04:58 No.768700169
原作も心臓をささげよとかあえて変な使い方したし紅蓮の弓矢もそういうことしてほしい
86 21/01/26(火)00:05:21 No.768700353
OPED共に映像が良すぎる
87 21/01/26(火)00:05:29 No.768700409
>>そんな爽やかな終わり方するかな…? >2番の歌詞は予言かよってくらい今の頭進撃エレンだから >こっち使いそう 冥府の弓矢
88 21/01/26(火)00:05:43 No.768700528
>無理だと思うけどガビ山先生が作詞とかしてくれないかな最期の曲は Revoさんに全部お願いしましねする未来が見える…
89 21/01/26(火)00:05:49 No.768700598
心臓を捧げた戻れない黄昏に
90 21/01/26(火)00:05:50 No.768700610
紅蓮の座標って今聞いたらあれ進撃の能力のこと示した歌よね
91 21/01/26(火)00:05:59 No.768700678
無色の世界を無造作に染めてくグチャグチャな色とか爆破ラッシュでみんな粉々になってくとか人類愚かすぎる...ってなるのいいよね
92 21/01/26(火)00:06:12 No.768700766
>紅蓮の座標と自由の代償の知名度の低さ どっちも好きなんだけどやっぱりフレーズやメロディがちょっと同じすぎる
93 21/01/26(火)00:06:17 No.768700794
3期のed好き 104期の思い出ソングみたいなやつ
94 21/01/26(火)00:06:17 No.768700800
むしろOPは作画にもっと頑張ってほしかった 最近じゃ珍しい傾向だな 兵隊さんが更新するとこは好きだけど
95 21/01/26(火)00:06:48 No.768701065
今見返す紅蓮の弓矢の歌詞が地均しすぎる…
96 21/01/26(火)00:07:13 No.768701270
これからストーリー進むにつれ 心臓を捧げたけどそれは他人の心臓を踏み潰すためだったんだねえ… はつらすぎない?
97 21/01/26(火)00:07:16 No.768701298
骨はどうせ砂と化して消えるのに
98 21/01/26(火)00:07:21 No.768701342
今までのストーリーでずっと求めていた壁の外の現実ははい!こちらになります!感があっていい…
99 21/01/26(火)00:07:27 No.768701366
>紅蓮の座標って今聞いたらあれ進撃の能力のこと示した歌よね 歌詞から取ったのかガビ山先生が吹き込んだのか大分気になる
100 21/01/26(火)00:07:28 No.768701373
当時は弓矢が地均しする壁の巨人達を意味するとは微塵も…
101 21/01/26(火)00:07:29 No.768701382
今期のEDは歌も映像も合わせて綺麗で好き
102 21/01/26(火)00:07:49 No.768701552
モノクロで顔のない兵士が不気味に更新するの最高にマーレ編って感じしない? マーレの皆さんも島の悪魔もみんな世界の混沌から見たら個人じゃなくて顔のない兵士なんだよ
103 21/01/26(火)00:08:11 No.768701724
4期のED初めて聞いたら本当にショックだったよ なんかファルコの悲壮な立場とめっちゃ合う曲だ
104 21/01/26(火)00:08:13 No.768701745
夕暮れの鳥のやつ今見たらガッツリネタバレしてたんだな
105 21/01/26(火)00:08:14 No.768701754
お前が本当の敵だ
106 21/01/26(火)00:08:23 No.768701819
サビの兵隊さん達の行進のところと最後の悪魔にしか見えない進撃の巨人がアップになってくところすき
107 21/01/26(火)00:08:24 No.768701826
Epicaのメタルカバーはもう出さないのかな 憧憬と屍の道カバーして欲しい
108 21/01/26(火)00:08:34 No.768701891
リンホラはまあ最後のクールのOPになるだろうけどcinema staffもまた歌ってほしい
109 21/01/26(火)00:08:47 No.768701955
OPはラストの一瞬の映像がすごくいいと思う
110 21/01/26(火)00:09:14 No.768702220
>夕暮れの鳥のやつ今見たらガッツリネタバレしてたんだな アニメ組だからまだ分からないけど泣きながら死体食べてるシーンがなんか重要そうなのは分かる
111 21/01/26(火)00:09:22 No.768702293
>紅蓮の座標って今聞いたらあれ進撃の能力のこと示した歌よね 「この遺志よ 時を超え 何度でも 受け継がれ その道を 報われるまで進め」とかまんま過ぎる…
112 21/01/26(火)00:09:25 No.768702314
進撃の巨人 season3の12話エンディング好き
113 21/01/26(火)00:09:47 No.768702442
祈ったところで何も変わらないのはヒィズルの人たちが身を持って示したからな…
114 21/01/26(火)00:10:11 No.768702661
なんだかんだで雑なタイアップではなくみんな作品にめっちゃ寄せて作ってるよね…
115 21/01/26(火)00:10:12 No.768702666
闇から生まれた新たな人生を始めよう 光が終焉を暴くまで 邪悪な相貌と膨らむ呪い これが僕の最後の戦争 悪魔の形相を纏う天使たち コインにしがみつく子どもたち 破滅と再生 ほんとうの敵は おまえだ
116 21/01/26(火)00:10:14 No.768702694
>進撃の巨人 season3の12話エンディング好き 最初うちのレコーダーの録画が駄目だったのかと思いました
117 21/01/26(火)00:10:16 No.768702707
二期EDでユミルの体三人の娘に食わせる王出てきて予言というか すごいネタバレしてる…
118 21/01/26(火)00:10:22 No.768702743
幼き日に夢見た広い世界の果てには 目眩を覚えるほどの不条理が潜む とかモロだよね
119 21/01/26(火)00:10:29 No.768702798
火炎放射のとこがちょっと駄フラっぽくてちょっと笑っちゃう
120 21/01/26(火)00:10:31 No.768702821
憧憬と屍の道は対比が綺麗なんだ アルミンとエルヴィン エレンとグリシャ
121 21/01/26(火)00:10:33 No.768702832
>今期のEDは歌も映像も合わせて綺麗で好き 巨人の道の映像すごいよね
122 21/01/26(火)00:10:36 No.768702850
>夕暮れの鳥のやつ今見たらガッツリネタバレしてたんだな 見せてる絵の順番になんかあんのかなと思ったらただ時系列順に並べられてただけだった
123 21/01/26(火)00:10:39 No.768702889
普通に良いと思うけど… 合唱したくなる
124 21/01/26(火)00:11:13 No.768703097
檻の中も檻の外も等しく地獄だったよ…
125 21/01/26(火)00:11:46 No.768703309
>進撃の巨人 season3の12話エンディング好き ヴォエ!
126 21/01/26(火)00:11:48 No.768703319
そもそもエルディア人こそが悪魔だったという…
127 21/01/26(火)00:12:07 No.768703438
外国人ファンが作ってる第二次世界大戦のmad好き
128 21/01/26(火)00:12:18 No.768703511
リンホラはちょっと作中のワードを歌詞に盛り込みすぎてて好きじゃないな もうちょい抽象的な方がいい
129 21/01/26(火)00:12:21 No.768703528
マーレから舞台が島に移ったら変わりそう
130 21/01/26(火)00:12:34 No.768703592
>二期EDでユミルの体三人の娘に食わせる王出てきて予言というか >すごいネタバレしてる… 美化されて宗教画っぽくなってたのが 実際の絵面は……ガビ山先生はさぁ!
131 21/01/26(火)00:12:47 No.768703668
憧憬と屍の道は進撃第一部を締め括る歌って感じなのも好き 最後弓矢からレクイエムまで全部入ってるし、リンホラOPはあれで終わりで良かった ただ、地ならし発動して壁崩壊するとこは紅蓮の弓矢流して欲しいです
132 21/01/26(火)00:12:54 No.768703709
間違いなく地ならしのBGMは何かしてくるよな…
133 21/01/26(火)00:13:00 No.768703741
>外国人ファンが作ってる第二次世界大戦のmad好き 悪魔め…
134 21/01/26(火)00:13:02 No.768703751
2番目のOPが物凄い好きなんだ...
135 21/01/26(火)00:13:04 No.768703762
あの日人類は思い出したってのが壁の中だけじゃなくて地均しによって壁の外にも通じるのがいいよね…
136 21/01/26(火)00:13:51 No.768704066
リヴァイと焼肉だ~
137 21/01/26(火)00:13:54 No.768704086
4期の後期で希望溢れる曲唄われても困るぞ!
138 21/01/26(火)00:14:00 No.768704113
壁のなかではエルディア人を人類と呼んでいたんだな
139 21/01/26(火)00:14:03 No.768704130
name of loveいいよね…
140 21/01/26(火)00:14:12 No.768704190
僕の戦争めっちゃ好きだよ 2番以降は日本語あるとも聞いたからフルが楽しみ
141 21/01/26(火)00:14:32 No.768704350
『自由』(せかい)を望む≪あの日の少年≫(エレン) 1期のOPの歌詞かこれが…?
142 21/01/26(火)00:14:39 No.768704407
幼き日に憧れた→囚われた→呪われたって変わってくのいいよね
143 21/01/26(火)00:14:43 No.768704464
そんなに好きってわけじゃないけど癖になる
144 21/01/26(火)00:14:59 No.768704608
>4期の後期で希望溢れる曲唄われても困るぞ! でもユミルちゃんにとって今の終盤は希望そのものだぞ 希望と言うかバーカざまあみろ人類!みたいな
145 21/01/26(火)00:15:20 No.768704806
great escapes好き
146 21/01/26(火)00:15:35 No.768704900
でも最後くらいはライナーとみんな肩並べたOP見たいな… みんな地獄背負ってるけど
147 21/01/26(火)00:15:46 No.768704962
誰もred swanの話してねえ! あれいい曲だと思うんすよ歌詞以外は…
148 21/01/26(火)00:16:05 No.768705108
壁のない暁で友と会うことは叶いそうですか…?
149 21/01/26(火)00:16:32 No.768705349
曲は好きだけど映像がなんか地味すぎね?ってなる
150 21/01/26(火)00:16:36 No.768705369
>誰もred swanの話してねえ! >あれいい曲だと思うんすよ歌詞以外は… 進撃のOPっぽくない滅茶苦茶綺麗なOPよねあれ
151 21/01/26(火)00:16:37 No.768705373
>誰もred swanの話してねえ! >あれいい曲だと思うんすよ歌詞以外は… 歌詞はまともに聞いたこと無いけど曲と映像好きだよ あとああYOSHIKIだなって歌い方とか
152 21/01/26(火)00:17:22 No.768705653
自由の尖兵 賭けの攻勢 奔る奴隷に勝利を! って最終決戦メンバーのことになるんかな
153 21/01/26(火)00:17:27 No.768705688
>曲は好きだけど映像がなんか地味すぎね?ってなる ネタバレ防止みたいな意味合いはあったように思う
154 21/01/26(火)00:17:56 No.768705878
>誰もred swanの話してねえ! >あれいい曲だと思うんすよ歌詞以外は… >hyde のオープニングはなんかイマイチだった
155 21/01/26(火)00:18:15 No.768706003
レクイエムには早すぎる(早すぎる)
156 21/01/26(火)00:18:53 No.768706243
各曲を聞けば聞くほどライナーって主人公なんだなって…
157 21/01/26(火)00:19:10 No.768706379
個人的に紅蓮の弓矢が完璧すぎて最初はどの新opも何だこれ…ってなるけど回が進む毎に癖になって好きになるを繰り返してる
158 21/01/26(火)00:19:21 No.768706450
>great escapes好き これに対してのアンサーソングのpulseもいいぞ
159 21/01/26(火)00:19:44 No.768706600
>レクイエムには早すぎる(早すぎる) 太陽はまだ沈んでいなかったね…
160 21/01/26(火)00:19:46 No.768706614
こう言っちゃなんだけどリンホラのオープニングはだいたいフルで聞いたほうが良くて オープニングのサイズだと全部いまいち
161 21/01/26(火)00:20:29 No.768706969
さあ目を覚ませ
162 21/01/26(火)00:20:32 No.768706983
リンホラのフルはいわゆるCメロみたいな部分がすごくかっこいいよね…
163 21/01/26(火)00:20:48 No.768707098
もしまたリンホラが曲作ることがあったらタイトルには太陽が入るのかな
164 21/01/26(火)00:21:05 No.768707218
心臓を捧げた 戻せない黄昏に 進み続けた夜の果て 楽園はどこにある? この辺好き
165 21/01/26(火)00:21:23 No.768707335
>個人的に紅蓮の弓矢が完璧すぎて最初はどの新opも何だこれ…ってなるけど回が進む毎に癖になって好きになるを繰り返してる 今見るとヒロイックすぎて笑えてくる
166 21/01/26(火)00:21:25 No.768707354
リンホラはボーカルの声ちっちゃいのがなぁ
167 21/01/26(火)00:21:25 No.768707358
楽園なんてなかったよ…
168 21/01/26(火)00:21:26 No.768707365
かまってちゃんエリオはどこいったの…
169 21/01/26(火)00:21:38 No.768707447
finalは分割っぽいしラストはリンホラで締めてもらいたい気もするけど さっさと絵馬のフルを作って欲しい気持ちもある
170 21/01/26(火)00:21:38 No.768707451
>こう言っちゃなんだけどリンホラのオープニングはだいたいフルで聞いたほうが良くて >オープニングのサイズだと全部いまいち いまいちってこた無いけどフルのほうがいいのはそうだと思う 佐村河内の曲大体そうだけど
171 21/01/26(火)00:21:49 No.768707512
>かまってちゃんエリオはどこいったの… 雀荘に…
172 21/01/26(火)00:21:54 No.768707542
心臓を捧げよの少年漫画っぽさが今見るとなんかフフッってなる
173 21/01/26(火)00:22:24 No.768707701
今のOPのフル早く聞きたい
174 21/01/26(火)00:22:35 No.768707769
楽園ってパラディ島の暗喩では
175 21/01/26(火)00:22:51 No.768707859
>>夕暮れの鳥のやつ今見たらガッツリネタバレしてたんだな >アニメ組だからまだ分からないけど泣きながら死体食べてるシーンがなんか重要そうなのは分かる 褒美だ 我の子種を くれてやる
176 21/01/26(火)00:22:57 No.768707906
いい曲だとは思うがインストでよかったんじゃないかな
177 21/01/26(火)00:22:58 No.768707910
>心臓を捧げよの少年漫画っぽさが今見るとなんかフフッってなる 全ての苦難は今このときのためってやつだ とか言いそうな今のエレン
178 21/01/26(火)00:23:19 No.768708059
別に展開教えられてないのに先の展開を歌詞で予言するアーティストたちはなんなの…?
179 21/01/26(火)00:23:28 No.768708120
リンホラは今ゲームの方も作ってるから無さそうな気もしてる
180 21/01/26(火)00:23:31 No.768708143
>今のOPのフル早く聞きたい ライブ番が挙げられてたけど全然聞こえねぇ
181 21/01/26(火)00:24:04 No.768708330
>誰もred swanの話してねえ! >あれいい曲だと思うんすよ歌詞以外は… 進撃の巨人のOPじゃなければ良かったと思うよ
182 21/01/26(火)00:24:07 No.768708346
>>個人的に紅蓮の弓矢が完璧すぎて最初はどの新opも何だこれ…ってなるけど回が進む毎に癖になって好きになるを繰り返してる >今見るとヒロイックすぎて笑えてくる 壁内で完結してた時期は味方陣営は全員ヒーローだったからな実際 マーレ視点に変わって悪魔だわこいつら…ってなるけど
183 21/01/26(火)00:24:09 No.768708368
>>4期の後期で希望溢れる曲唄われても困るぞ! >でもユミルちゃんにとって今の終盤は希望そのものだぞ >希望と言うかバーカざまあみろ人類!みたいな お前クソ王に従って散々人類いじめといて…
184 21/01/26(火)00:24:38 No.768708590
初期OPたちは巨人さえ駆逐すれば人類は自由になれる!という希望で燃えていた 今の状況には…
185 21/01/26(火)00:24:57 No.768708711
一度放たれた弓矢が戻ることはないからな…
186 21/01/26(火)00:24:58 No.768708715
>心臓を捧げよの少年漫画っぽさが今見るとなんかフフッってなる 一周回って今の原作の展開と合致してる気はする 最新話のサブタイトルも心臓を捧げよだし
187 21/01/26(火)00:25:02 No.768708738
本編がオープニングに追いついてきたって感じで放送で聞くとけっこう好き
188 21/01/26(火)00:25:04 No.768708747
でもマーレ編の内容にリンホラがヒロイックな感じの曲作ってきてもな…とは
189 21/01/26(火)00:25:06 No.768708757
壁内のヒーローも世界の中じゃ顔の無い悪魔の集団Aなんだ 巨人持ちは別だけど
190 21/01/26(火)00:25:15 No.768708811
正直紅蓮の弓矢のフレーズ入ってたらうんんんん!!1!+1億点!!!11ってなる
191 21/01/26(火)00:25:30 No.768708906
>お前クソ王に従って散々人類いじめといて… 死んだら楽になれると思ったら訳の分からない空間に転移して ワンオペで巨人を作らされ続けるとは思わなかったじゃん
192 21/01/26(火)00:25:30 No.768708908
奴らは駆逐すべき敵だあの日どんな顔で瞳で俺たちを見つめていた なんて歌ってたか…忘れてくれ
193 21/01/26(火)00:25:35 No.768708928
>>>4期の後期で希望溢れる曲唄われても困るぞ! >>でもユミルちゃんにとって今の終盤は希望そのものだぞ >>希望と言うかバーカざまあみろ人類!みたいな >お前クソ王に従って散々人類いじめといて… マーレ兵の売女の末裔って罵倒がそのまんますぎて笑う
194 21/01/26(火)00:25:41 No.768708968
>初期OPたちは巨人さえ駆逐すれば人類は自由になれる!という希望で燃えていた >今の状況には… 希望の先にあったのが僕の戦争
195 21/01/26(火)00:25:47 No.768708990
踏まれた花の名前も知らずにの初っ端から地均しだこれ!
196 21/01/26(火)00:26:01 No.768709044
でも紅蓮の弓矢2番ラスト付近は完全に頭進撃エレンだよね… 今のアイツ完全に打ち出されて戻ることのない冥府からの弓矢すぎるわ
197 21/01/26(火)00:26:40 No.768709268
ライナー達があの日行った所業と全く同じことをしてるからこれまでのopの歌詞がエレンに返ってきてるのいいよね
198 21/01/26(火)00:27:10 No.768709426
>でもマーレ編の内容にリンホラがヒロイックな感じの曲作ってきてもな…とは ファイナルシーズン後期は何だかんだ怪物と戦うヒロイックな展開戻ってくるしまぁ
199 21/01/26(火)00:27:37 No.768709560
グラサンおじさん自分とこの世界観とマッチしてる曲のフレーズちょくちょく持ち出してるのいいよね…
200 21/01/26(火)00:27:38 No.768709573
《紅蓮の衝動》が駆け抜けた軌跡 《自由の覚悟》を散らして 《捧げられた花弁》を束ねても 《手向ける真の暁》には早すぎる みたいなのはファイナルシーズンでやってもよかったんじゃないかな!
201 21/01/26(火)00:27:42 No.768709592
進む意思を嗤う豚って真の黒幕がもう最初の歌詞にあるからな
202 21/01/26(火)00:28:33 No.768709879
やっぱり屍と憧憬の道のラストで入ってくる過去の歌詞ラッシュがエグいくらい決まってて好き その先にあるのが僕の戦争なのも悪趣味で好き
203 21/01/26(火)00:28:37 No.768709900
>《紅蓮の衝動》が駆け抜けた軌跡 >《自由の覚悟》を散らして >《捧げられた花弁》を束ねても >《手向ける真の暁》には早すぎる みたいなのはファイナルシーズンでやってもよかったんじゃないかな! マーレ編はほぼレクイエムだし…
204 21/01/26(火)00:28:41 No.768709919
心臓を捧げよの歌詞が違って見えてくるな…
205 21/01/26(火)00:28:44 No.768709939
城壁のその彼方獲物を屠るイェーガーってこれ前回見たな…
206 21/01/26(火)00:28:44 No.768709942
美しき残酷な世界はむしろ今の展開に刺さる
207 21/01/26(火)00:28:45 No.768709944
わりと内容が王道ストーリーな島編は閣下の曲でいいけど マーレ以降に関してはかまってちゃんが完璧だと思うぞ
208 21/01/26(火)00:28:51 No.768709987
>みたいなのはファイナルシーズンでやってもよかったんじゃないかな! でもよぉ たぶんあのへんがこれまでの集大成!クライマックス!みたいな面できる最後のタイミングだぜ
209 21/01/26(火)00:28:57 No.768710028
>進む意思を嗤う豚って真の黒幕がもう最初の歌詞にあるからな オカピじゃない!あれ!?
210 21/01/26(火)00:29:18 No.768710153
マーレ編に入ると全部ひっくり返っちゃうしやっぱりシガンシナ決戦でやるのが一番だよ
211 21/01/26(火)00:29:18 No.768710156
これ以上の地獄は無いだろうと思った(読者)
212 21/01/26(火)00:29:26 No.768710211
最終OPにはアルミンたちのテーマが必要なのかもな…
213 21/01/26(火)00:29:32 No.768710244
今は島の連中が悪魔のターンだしね…
214 21/01/26(火)00:29:46 No.768710332
ライナーのキャラソンがあるらしいな
215 21/01/26(火)00:29:48 No.768710335
Revoが作ってhydeが歌えば最強だと思う
216 21/01/26(火)00:29:52 No.768710364
今のOP歌詞表示しててもさっぱり聞き取れないけど好き
217 21/01/26(火)00:29:59 No.768710398
何もかも無茶苦茶になる感じの今のOPは好き
218 21/01/26(火)00:30:00 No.768710408
>ライナー達があの日行った所業と全く同じことをしてるからこれまでのopの歌詞がエレンに返ってきてるのいいよね 得体の知れない化け物が 人と似たツラをしてやがる
219 21/01/26(火)00:30:01 No.768710411
ED凄くいいよね
220 21/01/26(火)00:30:04 No.768710430
>ライナーのキャラソンがあるらしいな ごめん ねぇ
221 21/01/26(火)00:30:36 No.768710624
ラスボスがエレンの状態で紅蓮流せるかな… 1,000年後の伏線回収のところでは流しそうだけど
222 21/01/26(火)00:30:38 No.768710633
リンホラは欲しがりライナーして団結したあとくらいで帰ってきてくれるのがベストだな
223 21/01/26(火)00:30:45 No.768710679
>>ライナーのキャラソンがあるらしいな >ごめん >ねぇ 作者からの恋文じゃないですか
224 21/01/26(火)00:30:49 No.768710706
夕暮れの鳥EDを初めて見た時の「これネタバレじゃね…!?」感はすごかった
225 21/01/26(火)00:30:59 No.768710775
地ならし発動からopがリンホラになるのはやりそう
226 21/01/26(火)00:31:01 No.768710781
佐村河内さん仮にオファーがなかったとしてもファイナルシーズンの曲書いてそう
227 21/01/26(火)00:31:04 No.768710798
サビの軍服着た兵士の行進する部分が何かわからないけど好き
228 21/01/26(火)00:31:12 No.768710850
>Revoが作ってToshIが歌えば最強だと思う
229 21/01/26(火)00:31:23 No.768710897
>今のOP歌詞表示しててもさっぱり聞き取れないけど好き 誰も彼もが「仕方がない」で意志殺して進んでる章だから聞き取れなくていいんだと思った
230 21/01/26(火)00:31:31 No.768710941
僕の戦争もフルになると日本語歌詞出てくるって言ってるしガラッとメロディーライン変わる系なのかな
231 21/01/26(火)00:31:39 No.768710982
>これ以上の地獄は無いだろうと思った(読者) 正直シガンシナ奪還して以降はジークとライナー殺して終わりだと思ってたわ
232 21/01/26(火)00:31:48 No.768711032
>地ならし発動からopがリンホラになるのはやりそう 絶対行くぞ世界を救いにみたいなフレーズ入ってるわ
233 21/01/26(火)00:32:04 No.768711139
グラサンおじさんが未来見えすぎてただけで僕の戦争もちゃんと読解力あるんだけどな…
234 21/01/26(火)00:32:05 No.768711147
>サビの軍服着た兵士の行進する部分が何かわからないけど好き 全員こっちを見下ろしてきてるのが何処となく子供目線っぽい
235 21/01/26(火)00:32:28 No.768711287
Great escapeが締めてくれたらあとは何でもいいかなって
236 21/01/26(火)00:32:53 No.768711423
分割になるとして 地ならし発動で一旦終わるのかそれともエレン死亡で終わるのか
237 21/01/26(火)00:33:09 No.768711500
ガビ山先生の見えてる世界線とグラサンおじさんの見てる世界線が似すぎてるのが悪いと思う 見ろよこのMoira
238 21/01/26(火)00:33:31 No.768711615
>僕の戦争もフルになると日本語歌詞出てくるって言ってるしガラッとメロディーライン変わる系なのかな 多分あれ進撃用に作ってないなあとは思った ガラッと歌詞変わってびっくりしたけど
239 21/01/26(火)00:33:36 No.768711642
Revoと諫山って感性真逆だと思うけどな
240 21/01/26(火)00:33:44 No.768711683
グラサンおじさんはユミルちゃんの電波受信してると思うよ…
241 21/01/26(火)00:33:54 No.768711756
>ガビ山先生の見えてる世界線とグラサンおじさんの見てる世界線が似すぎてるのが悪いと思う >見ろよこのMoira (エレンっぽいことを言いながら若本に殺されるオリオン)
242 21/01/26(火)00:34:01 No.768711790
シーズン3見てたんだけどOPの入りが 次回の進撃の巨人は! みたいな感じで予告みたい
243 21/01/26(火)00:34:31 No.768711964
>希望の先にあったのが僕の戦争 悲しい…
244 21/01/26(火)00:34:46 No.768712049
>>今のOP歌詞表示しててもさっぱり聞き取れないけど好き >誰も彼もが「仕方がない」で意志殺して進んでる章だから聞き取れなくていいんだと思った 敵国の言葉なんか知らねえよ みたいな意味合いもあるのかな
245 21/01/26(火)00:34:47 No.768712057
>グラサンおじさんが未来見えすぎてただけで僕の戦争もちゃんと読解力あるんだけどな… あのグラサンは未来見てるのかってくらいおかしい
246 21/01/26(火)00:35:06 No.768712145
ちゃんと今のオープニング鳥が地に落ちてるのいいよね
247 21/01/26(火)00:35:06 No.768712146
>>グラサンおじさんが未来見えすぎてただけで僕の戦争もちゃんと読解力あるんだけどな… >あのグラサンは未来見てるのかってくらいおかしい やはり頭進撃
248 21/01/26(火)00:35:14 No.768712189
Revoの進撃曲全部歌詞がおかしいから…
249 21/01/26(火)00:35:49 No.768712395
冷たい現実と焦燥感みたいなのが伝わってくる
250 21/01/26(火)00:36:00 No.768712462
僕の銭湯マイサウナ
251 21/01/26(火)00:36:03 No.768712476
紅蓮の弓矢を聞いた時 俺は…… ガッカリした
252 21/01/26(火)00:36:09 No.768712499
「前に書いた曲が内容合ってる!」ってなってメロディー引用するのは進撃しすぎてる
253 21/01/26(火)00:36:22 No.768712562
ラストの進撃の巨人が悪魔すぎる
254 21/01/26(火)00:36:26 No.768712578
>僕の銭湯マイサウナ ととのうにはまだ早すぎる