虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 100分de... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/25(月)22:20:08 No.768660346

    100分de名著 名著105「資本論」 第4回 〈コモン〉の再生 晩年のマルクスは『資本論』全体の構想に再検討を迫るような理論的転換を遂げようとしていた。これまで刊行されてこなかった手紙や研究ノートを読んでいくと,、晩期マルクスが環境問題と前資本主義段階の共同体への関心を深めていったことがうかがえる。このような読み解きをしていくと、マルクスが最終的に思い描いたコミュニズムは、水、土地、エネルギー、住居など私たちにとっての共有財産である「コモン」を取り戻すことを目指したものだということがわかるのだ。第四回は、生産力至上主義として批判されてきたマルクスが、気候変動や環境問題といった喫緊の問題を乗り越えるビジョンをもっていたことを『資本論』と晩年の思想を読み解くことで明らかにし、現代社会を生きる我々が何をなすべきかを考える。

    1 21/01/25(月)22:22:35 No.768661291

    急に?

    2 21/01/25(月)22:25:08 No.768662271

    はじまた

    3 21/01/25(月)22:27:17 No.768663087

    先週の糞どうでも良い仕事の話は面白かった

    4 21/01/25(月)22:29:02 No.768663727

    マルクス人気だなあ

    5 21/01/25(月)22:29:21 No.768663836

    なそにん

    6 21/01/25(月)22:31:20 No.768664610

    見てるねえ

    7 21/01/25(月)22:31:27 No.768664665

    ハーバーボッシュ法がなければそうなってただろうな

    8 21/01/25(月)22:34:40 No.768665888

    持続可能かあ

    9 21/01/25(月)22:35:53 No.768666340

    ダイエットコークは太らないからヘルシー

    10 21/01/25(月)22:41:21 No.768668421

    ここらへん松下幸之助の水道理論に近いよね

    11 21/01/25(月)22:42:34 No.768668850

    住宅不足か イギリスもヤバイみたいだけれど

    12 21/01/25(月)22:45:55 No.768670136

    上手くいかないもんだなあURとかどうなってているんだろ

    13 21/01/25(月)22:48:42 No.768671221

    思ったより身近な話であった