虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

名前く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/25(月)21:38:23 No.768643115

名前くらいしか知らなかったけどめちゃくちゃいいねこのバンド

1 21/01/25(月)21:38:45 No.768643254

名前くらいしか知らないのに?

2 21/01/25(月)21:39:20 No.768643503

シモンアンドがー?なんだって?

3 21/01/25(月)21:39:33 No.768643592

仲良いのか悪いのかよく分からない2人

4 21/01/25(月)21:40:23 No.768643920

バンド?

5 21/01/25(月)21:40:37 No.768644013

Homeward bound好き…

6 21/01/25(月)21:40:42 No.768644039

ポールとアート

7 21/01/25(月)21:41:49 No.768644464

それぞれをサイモンとガーファンクルって呼ぶ人はあまりいないサイモンとガーファンクル

8 21/01/25(月)21:42:25 No.768644720

スカーボロー・フェアー好き

9 21/01/25(月)21:43:01 No.768644976

スカボローフェアの物悲しさがすき

10 21/01/25(月)21:45:54 No.768646177

土曜日の午後に聴くと幸せな気分になるのに 日曜日の午後に聴くと不幸な気分になる

11 21/01/25(月)21:47:20 No.768646788

空耳思い出すけどold friends 好き

12 21/01/25(月)21:48:11 No.768647156

というかスカボローフェアしか知らない…

13 21/01/25(月)21:48:24 No.768647243

ボクサーもいいのよ

14 21/01/25(月)21:49:12 No.768647620

>というかスカボローフェアしか知らない… サウンドオブサイレンスとかそれこそスレ画の方が有名じゃ…

15 21/01/25(月)21:51:08 No.768648470

人間・失格のOPも有名だよね

16 21/01/25(月)21:51:57 No.768648805

ミセスロビンソン 僕の一押しです

17 21/01/25(月)21:56:45 No.768650797

https://youtu.be/Zo1naJEacE8 ソロもいいぞ

18 21/01/25(月)21:57:54 No.768651235

卒業でなんであんなに楽曲がフィーチャーされたんだろ…

19 21/01/25(月)21:58:49 No.768651643

2009年に日本に来た時のツアーに行けたのは一生の思い出

20 21/01/25(月)21:59:14 No.768651820

PPMくらいまでいくと流石に古風すぎるのでスレ画くらいがちょうどいい

21 21/01/25(月)21:59:18 No.768651846

>卒業でなんであんなに楽曲がフィーチャーされたんだろ… あれこの二人のMVだと毎回見る度思ってる

22 21/01/25(月)22:00:25 No.768652303

高校の英語教師が「ビートルズの英語はメチャクチャだけど、サイモンとガーファンクルは正しくて良い」って言ってた

23 21/01/25(月)22:01:09 No.768652588

ママス&パパス

24 21/01/25(月)22:01:34 No.768652756

https://www.youtube.com/watch?v=GYKJuDxYr3I 客の初々しい反応好き

25 21/01/25(月)22:02:09 No.768652999

bridge over troubled waterも好き

26 21/01/25(月)22:02:40 No.768653188

シーリア好き

27 21/01/25(月)22:03:19 No.768653451

>スカボローフェアの物悲しさがすき 全ジャンルで一番好きな曲だわ

28 21/01/25(月)22:03:40 No.768653583

>シーリア好き セシリア?

29 21/01/25(月)22:03:57 No.768653717

ハローダークネスマイオールドフレンド

30 21/01/25(月)22:04:00 No.768653739

悩みの川にかける橋?がなんで明日に掛ける橋になるんだろ

31 21/01/25(月)22:05:05 No.768654195

スカボローフェアとセシリアとサウンドオブサイレンスとミセスロビンソンとライラライ、ジャーン!すき

32 21/01/25(月)22:05:18 No.768654298

ボクサー聴くと昔イヤホンして北千住で乗り込んだ日比谷線の窓から見た景色を思い出すんだ

33 21/01/25(月)22:05:58 No.768654565

セシリア盛り上がるよね 札幌のコンサートでトリはセシリアだった

34 21/01/25(月)22:06:36 No.768654842

いいよね https://www.youtube.com/watch?v=Q_RKCP9XvzQ

35 21/01/25(月)22:06:45 No.768654919

>悩みの川にかける橋?がなんで明日に掛ける橋になるんだろ troubled waterは何となく渡れない濁流とか氾濫した河みたいなイメージでいた

36 21/01/25(月)22:06:59 No.768655022

卒業OST版のミセス・ロビンソンも秀逸

37 21/01/25(月)22:07:21 No.768655170

Bridge over Troubled Water

38 21/01/25(月)22:07:24 No.768655191

アイドゥビリーイット アイドゥビリーイットゥルー ふふーんふーんふんふふーんふふんふん

39 21/01/25(月)22:07:43 No.768655335

コンドルが飛んでくるってこの人たちの曲?

40 21/01/25(月)22:07:46 No.768655348

しっとりしたい時に聴くやつ

41 21/01/25(月)22:08:21 No.768655592

前はトム&ジェリーって名乗ってたんだっけ

42 21/01/25(月)22:08:51 No.768655794

>前はトム&ジェリーって名乗ってたんだっけ どっちがどっちなんだろ…

43 21/01/25(月)22:08:54 No.768655812

サイモンは母と子の絆とかコダクロームとか僕とフリオと校庭でとか色々とソロが思い浮かぶけど ガーファンクルは友に捧げる讃歌くらいしか出てこない

44 21/01/25(月)22:09:27 No.768656065

アメリカが1番好き

45 21/01/25(月)22:09:49 No.768656223

チビで冴えなそうな方のが才能あるの卑怯

46 21/01/25(月)22:10:59 No.768656705

FSS読む時は必ず動物園にてを聞きながら読んでた

47 21/01/25(月)22:11:06 No.768656752

スカボローフェアの裏?の歌詞めっちゃすき

48 21/01/25(月)22:11:59 No.768657144

>FSS読む時は必ず動物園にてを聞きながら読んでた なんで?

49 21/01/25(月)22:12:19 No.768657294

ライラライいいよね…

50 21/01/25(月)22:13:10 No.768657644

冬の散歩道が曲名に似合わず激しめで好き

51 21/01/25(月)22:13:12 No.768657655

>ライラライいいよね… ライラライの後のッターンがメチャクチャ好き

52 21/01/25(月)22:14:05 No.768658042

>なんで? 理由は忘れたけどアップテンポな曲だしジョーカー星団が歌詞通りアマ公の動物園にでも思えたんじゃないのかな…

53 21/01/25(月)22:15:38 No.768658650

I am a rockの歌詞は共感がもてすぎる…

54 21/01/25(月)22:16:25 No.768658953

めっちゃ短いけどfeeling groovyすき

55 21/01/25(月)22:17:11 No.768659252

一番好きなのはスカボローフェアだけど、ぶっちゃけこの二人なら大体好き

56 21/01/25(月)22:17:48 No.768659486

知らんけどサウンド オブ サイレンスってタイトルはかっこいい

57 21/01/25(月)22:18:12 No.768659642

>知らんけどサウンド オブ サイレンスってタイトルはかっこいい 歌詞もかっこいいぞ

58 21/01/25(月)22:18:44 No.768659836

勝手にバンドアレンジされたサウンドオブサイレンス好きだよ

59 21/01/25(月)22:19:21 No.768660075

>めっちゃ短いけどfeeling groovyすき ピチカートで知った曲

60 21/01/25(月)22:19:33 No.768660139

>めっちゃ短いけどfeeling groovyすき 珍しく歌詞も明るくていいよね 早朝の散歩に聞くと一日ご機嫌な気分になる

61 21/01/25(月)22:19:38 No.768660163

サウンドオブサイレンス、明らかに作風じゃないけどギターがかっこいいなと思ったら 後から勝手に被せられたと聞いて吹いた

62 21/01/25(月)22:22:23 No.768661220

アリスクーパーだっけあのギター

63 21/01/25(月)22:22:26 No.768661239

>>知らんけどサウンド オブ サイレンスってタイトルはかっこいい >歌詞もかっこいいぞ ハローダークネス、マイオールドフレンドのカッコよさ

64 21/01/25(月)22:23:21 No.768661591

サイモン要素強くない?

65 21/01/25(月)22:24:43 No.768662105

好きな人はポールとアートって呼ぶイメージがあるけど結構サイモンとガーファンクルってそれぞれ呼ぶ「」多いな…

66 21/01/25(月)22:25:18 No.768662330

俺はサムとデイブの方が好き

67 21/01/25(月)22:26:20 No.768662743

>好きな人はポールとアートって呼ぶイメージがあるけど結構サイモンとガーファンクルってそれぞれ呼ぶ「」多いな… サイモンとガーファンクルが正式な名前じゃないのか

68 21/01/25(月)22:26:27 No.768662791

俺はタミーとマーヴィンが一番好きだよ…

69 21/01/25(月)22:26:48 No.768662906

>好きな人はポールとアートって呼ぶイメージがあるけど結構サイモンとガーファンクルってそれぞれ呼ぶ「」多いな… クラシックロックとか昔の音楽の話題で話すことがほとんどだからポールつったらマッカートニーと勘違いされるのでサイモンと呼んでる…

70 21/01/25(月)22:27:10 No.768663034

>サイモンとガーファンクルが正式な名前じゃないのか ポール・サイモンとアート・ガーファンクルよ

71 21/01/25(月)22:27:11 No.768663044

>好きな人はポールとアートって呼ぶイメージがあるけど結構サイモンとガーファンクルってそれぞれ呼ぶ「」多いな… CDでしか知識がないから知らそん…

72 21/01/25(月)22:29:04 No.768663739

何でボクサーみたいな短いタイトル覚えてないんだよぅ

73 21/01/25(月)22:31:12 No.768664546

ガーファンクルは未だに再結成を待ってるんだぞ

74 21/01/25(月)22:32:10 No.768664941

>何でボクサーみたいな短いタイトル覚えてないんだよぅ 英語分からないせいもあるけどなんかあの曲ボクサーってタイトルがしっくりこない… 歌詞見るとまんまなんだけども

75 21/01/25(月)22:33:46 No.768665577

人間失格のドラマとコンドルが鳴くが思い浮かぶ

76 21/01/25(月)22:34:41 No.768665895

ボクサーにボクサーって言葉出てこないから…

77 21/01/25(月)22:35:15 No.768666100

コダクローム

78 21/01/25(月)22:35:39 No.768666251

>ボクサーにボクサーって言葉出てこないから… 言われてみりゃファイターだわ確かに

79 21/01/25(月)22:36:20 No.768666512

バッセリーセージロズマリィアンタァイーム

80 21/01/25(月)22:37:22 No.768666929

サイモンとガーファンクルじゃないのかこのサイモン&ガーファンクル…

↑Top