虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/25(月)20:43:36 CoC7版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/25(月)20:43:36 No.768618915

CoC7版による卓の参加者を募集します 現代アーカムを舞台にした単発シナリオ 時間はおおよそ3~5時間と見積もっています 開催日時は1/29または1/30の夜8時から 人数は2~4人程度、現在二人「」が来てくれています 参加したい人は以下ココフォリアの部屋に来てください https://ccfolia.com/rooms/frrR-lcFl シナリオ「拐う影」 マサチューセッツ州アーカムでは最近謎の少年少女連続失踪事件が頻発していた。 警察は必死に捜査をするも、その糸口すら掴めずにいた。 そんな中、親達は警察だけには頼っていられないと資金を共同で出資し大規模な捜査をすることに。 そうして探索者達は集まり、今回の失踪事件の捜査をすることになる。それが、非日常への扉と知らずに……。 ※探索メイン、戦闘あり

1 21/01/25(月)20:44:40 No.768619353

以下好きな敵キャラなど雑談

2 21/01/25(月)20:45:17 No.768619603

卓募集おつかれさまですよ 私は両日とも用事があって参加できませんががんばってください

3 21/01/25(月)20:48:15 No.768620862

最終的に怪獣王と戦うキャンペーンやりたい 倒せる気がしないけど

4 21/01/25(月)20:52:05 No.768622536

>最終的に怪獣王と戦うキャンペーンやりたい >倒せる気がしないけど まずどのシステムで…

5 21/01/25(月)20:52:17 No.768622604

>以下好きな敵キャラなど雑談 EロイスとかプロミネンスとかEvil特技みたいなのが使えるやつが好きです

6 21/01/25(月)20:52:39 No.768622769

>>最終的に怪獣王と戦うキャンペーンやりたい >>倒せる気がしないけど >まずどのシステムで… 怪獣王ということは恐らくサタスペだろう もしかしたらPathfinderかもしれないが

7 21/01/25(月)20:55:15 No.768623864

Pathfinderのカイジューたちって神話級冒険者でもしんどい相手なのかな 普通のLv20パーティーだと勝てる気がしない

8 21/01/25(月)20:56:55 No.768624603

デュラハンと戦うショートキャンペーンとかちょっとやりたいな 大体戦う時には弱すぎてめっちゃ盛る羽目になる

9 21/01/25(月)20:57:40 No.768624921

>以下好きな敵キャラなど雑談 深きもの!食屍鬼!ムーンビースト!

10 21/01/25(月)20:58:46 No.768625375

ギリギリで勝てる敵が好きです

11 21/01/25(月)20:59:38 No.768625706

余裕で勝てる敵を出してもPCのファンブルで酷いことになったりするから常に余裕は持つ必要がある

12 21/01/25(月)20:59:38 No.768625712

>ギリギリで勝てる敵が好きです ダブクロでそれやると大体地獄が待っている

13 21/01/25(月)21:00:30 No.768626072

>デュラハンと戦うショートキャンペーンとかちょっとやりたいな >大体戦う時には弱すぎてめっちゃ盛る羽目になる 伝説的アクションを輸入して盛るペコ

14 21/01/25(月)21:01:02 No.768626293

ダブクロ初心者の「」って今いるの?

15 21/01/25(月)21:01:50 No.768626648

先週はいた気がするけど そういやキャラクリ卓はやったのかね

16 21/01/25(月)21:03:04 No.768627211

キャラクリの前段階でTRPGとは何かから説明していた まったく知識なかった人みたいで

17 21/01/25(月)21:03:05 No.768627216

持ってる「」自体少なそうだけどフルメタRPG完全版買ったんだがサンプルキャラすらルルブと照らし合わせても能力値が合わないんだ助けてくれ

18 21/01/25(月)21:03:37 No.768627491

ギリギリといえばRedditでD&D5eのスレ見てたらエピックレベルのハウスルールをどう作るかって話してたのよね それで公式ルールの範疇超えた火力持ったPCにぶつけるボスのhpはどうすんのさという話になってhpを設定せず頃合い見計らって死ねせるというダブクロでやるような手法を使ってると言ってたDMがいて驚いた

19 21/01/25(月)21:04:25 No.768627853

みんな勘違いしてるけどD&DはむこうのFEARゲーみたいなもんだから…

20 21/01/25(月)21:04:40 No.768627980

>ダブクロ初心者の「」って今いるの? 上級とEAもセットで買ったけどまだ読めてない俺ならいる

21 21/01/25(月)21:04:41 No.768627987

>それで公式ルールの範疇超えた火力持ったPCにぶつけるボスのhpはどうすんのさという話になってhpを設定せず頃合い見計らって死ねせるというダブクロでやるような手法を使ってると言ってたDMがいて驚いた D&Dのデータ公開はルール化されておらず前版などでは明言しない場合もあるからね 平行進化みたいなもんである

22 21/01/25(月)21:05:22 No.768628297

>>ダブクロ初心者の「」って今いるの? >上級とEAもセットで買ったけどまだ読めてない俺ならいる リプレイ小説を読めばモチベが湧くぞ

23 21/01/25(月)21:05:23 No.768628302

>上級とEAもセットで買ったけどまだ読めてない俺ならいる キャラクリでもやる?

24 21/01/25(月)21:06:30 No.768628844

そもそもマスタースクリーンで出目を誤魔化すって手法の元祖でもあるから不思議じゃないか

25 21/01/25(月)21:06:33 No.768628868

ダブルクロス気になってるけどルルブ読んでるとロールプレイ難易度高そうだな…

26 21/01/25(月)21:07:18 No.768629214

リプレイもどれかは買ってたはずだからそっちから読むか… いろいろかっけどまだるるいえアンティークしか読めてねえ

27 21/01/25(月)21:07:23 No.768629260

怪獣王倒したければ物神持ちと鷹の目持ちと警告持ちがいればなんとかなるさ

28 21/01/25(月)21:07:23 No.768629261

>ダブルクロス気になってるけどルルブ読んでるとロールプレイ難易度高そうだな… RP偏重ではあるが現代と地続きだから難易度は高くないと俺は思うのだ!

29 21/01/25(月)21:07:53 No.768629494

ギリギリで勝ったような気分になれるよう安全マージンは隠しておく

30 21/01/25(月)21:08:01 No.768629561

>ダブルクロス気になってるけどルルブ読んでるとロールプレイ難易度高そうだな… ここはRPやシナリオに無茶苦茶凝る「」が多いから敷居高く見えるだけで普通にやるだけで十分なんだ

31 21/01/25(月)21:08:52 No.768629948

>ダブルクロス気になってるけどルルブ読んでるとロールプレイ難易度高そうだな… PC1でもなければいいタイミングでPC1に同意しておけばカッコいい味方になれるぞ

32 21/01/25(月)21:09:16 No.768630132

ロールプレイ凝らないってのも一つのスタイルだからな…

33 21/01/25(月)21:09:54 No.768630417

ただやって合わねえなってのは素直に口に出したほうがいいぞ 無理に続けるのは辛いからな

34 21/01/25(月)21:10:23 No.768630642

困ったら情報収集にやはりそういう事かって言えばいいから…

35 21/01/25(月)21:10:30 No.768630678

一緒にやっててテンション違いすぎると戸惑うことはあると思う

36 21/01/25(月)21:10:52 No.768630841

>困ったら情報収集にやはりそういう事かって言えばいいから… 遅かったか…

37 21/01/25(月)21:11:18 No.768631000

カヲル君再現キャラか…

38 21/01/25(月)21:11:38 No.768631139

むしろ覚醒型のPC1で何にも知らないところから教えてもらえばいいんじゃねぇかな

39 21/01/25(月)21:11:40 No.768631154

>>困ったら情報収集にやはりそういう事かって言えばいいから… >遅かったか… まさか…いや今の段階では…

40 21/01/25(月)21:12:38 No.768631611

>むしろ覚醒型のPC1で何にも知らないところから教えてもらえばいいんじゃねぇかな ただPC1は重大な決断とかが大変…

41 21/01/25(月)21:12:44 No.768631648

>>>困ったら情報収集にやはりそういう事かって言えばいいから… >>遅かったか… >まさか…いや今の段階では… 考えすぎかも知れない…今は黙っておこう…

42 21/01/25(月)21:13:18 No.768631878

それじゃあよぉ…気になってる同じクラスの女の子とたまたま同じバスに乗り合わせてそこで『あ、あの、聞いていかな?「」くんの好きな子がクラスの中にいるって……本当?』って尋ねられたらどう答える?

43 21/01/25(月)21:13:47 No.768632111

>それじゃあよぉ…気になってる同じクラスの女の子とたまたま同じバスに乗り合わせてそこで『あ、あの、聞いていかな?「」くんの好きな子がクラスの中にいるって……本当?』って尋ねられたらどう答える? ごめん覚えていない

44 21/01/25(月)21:14:28 No.768632440

>ダブルクロス気になってるけどルルブ読んでるとロールプレイ難易度高そうだな… 具体的にどこに難しさを感じてるか分からないけどたとえばロイスの感情はランダムで決めてそこからロールプレイを逆算するということができる あと困ったときはカヴァーとワークスのロールプレイをするのも手 例えば女子高生PCなら制服に着替えてる最中にスマホにUGNからの着信があって下着姿で電話に出るとかする

45 21/01/25(月)21:14:51 No.768632612

恋愛ものは俺ならどうする?じゃなくてこのキャラならどうする?って意識しないと本当に何も出てこなくて困る 恋愛経験を積んでおけばよかった

46 21/01/25(月)21:15:17 No.768632814

下着姿の女子高生をロールしたいだけでは

47 21/01/25(月)21:15:38 No.768632993

想像力ですべてを補うのだ

48 21/01/25(月)21:15:39 No.768633006

でもロールしたいだろ下着姿の女子高生

49 21/01/25(月)21:15:47 No.768633060

>恋愛経験を積んでおけばよかった やっててよかった パワポケ

50 21/01/25(月)21:15:52 No.768633102

>下着姿の女子高生をロールしたいだけでは アルミホイル被ってレスしてるのになんで俺の思考読めるの?

51 21/01/25(月)21:16:21 No.768633312

>例えば女子高生PCなら制服に着替えてる最中にスマホにUGNからの着信があって下着姿で電話に出るとかする カヴァーのRPとなんか関係あるのか…?

52 21/01/25(月)21:16:42 No.768633473

ノイマンは読むんじゃなくて演算するから…

53 21/01/25(月)21:16:44 No.768633489

>>むしろ覚醒型のPC1で何にも知らないところから教えてもらえばいいんじゃねぇかな >ただPC1は重大な決断とかが大変… そんな決断が必要なシナリオを初心者にお出しするんじゃねぇ というのは置いといてPC1でもそんな重大な決断する時あるか…?

54 21/01/25(月)21:17:09 No.768633706

>>恋愛経験を積んでおけばよかった >やっててよかった >パワポケ ゲーム体験もまた人生経験の一部

55 21/01/25(月)21:17:12 No.768633724

>それじゃあよぉ…気になってる同じクラスの女の子とたまたま同じバスに乗り合わせてそこで『あ、あの、聞いていかな?「」くんの好きな子がクラスの中にいるって……本当?』って尋ねられたらどう答える? 答えられなくて無理矢理バスガス爆発させられた俺に謝れ

56 21/01/25(月)21:17:32 No.768633864

>そんな決断が必要なシナリオを初心者にお出しするんじゃねぇ >というのは置いといてPC1でもそんな重大な決断する時あるか…? クランブルデイズ…

57 21/01/25(月)21:17:55 No.768634028

>というのは置いといてPC1でもそんな重大な決断する時あるか…? ヒロインを生かすか殺すかの決断は結構あると思う

58 21/01/25(月)21:18:30 No.768634301

>>というのは置いといてPC1でもそんな重大な決断する時あるか…? >ヒロインを生かすか殺すかの決断は結構あると思う 見てくださいよこの無印エンゼルギア二本目のシナリオ!

59 21/01/25(月)21:18:42 No.768634394

>ヒロインを生かすか殺すかの決断は結構あると思う そんな簡単な2択ならスパッと選んじゃおうぜ!

60 21/01/25(月)21:18:51 No.768634487

(PC3の方がヒロインの心にクリティカルなムーブしてない…?)ってことがちらほらある

61 21/01/25(月)21:19:17 No.768634698

>そんな簡単な2択ならスパッと選んじゃおうぜ! PC1「死ねっ!ヒロイン!お前より前のヒロインの方が可愛かったわ!」

62 21/01/25(月)21:19:19 No.768634721

>>>というのは置いといてPC1でもそんな重大な決断する時あるか…? >>ヒロインを生かすか殺すかの決断は結構あると思う >見てくださいよこの無印エンゼルギア二本目のシナリオ! あのクソ野郎撃ち殺せませんか?と思ったら式神ですとかあるんだけど!!

63 21/01/25(月)21:19:21 No.768634736

>>ヒロインを生かすか殺すかの決断は結構あると思う >そんな簡単な2択ならスパッと選んじゃおうぜ! ヒロインは助ける 世界も救う 両方やらなきゃいけないのが大変だぜ

64 21/01/25(月)21:19:40 No.768634890

>(PC3の方がヒロインの心にクリティカルなムーブしてない…?)ってことがちらほらある 身を引くムーブをしてもいいんじゃあねえか?

65 21/01/25(月)21:20:06 No.768635076

>PC1「死ねっ!ヒロイン!お前より前のヒロインの方が可愛かったわ!」 クソ野郎過ぎません?

66 21/01/25(月)21:20:07 No.768635086

ヒロイン偏重シナリオだとヒロインが性癖に合わないと途端に助けたくなくなるのが…

67 21/01/25(月)21:20:10 No.768635108

>(PC3の方がヒロインの心にクリティカルなムーブしてない…?)ってことがちらほらある 少女漫画で言うところの幼馴染枠であるのがPC1だとすれば急に現れる謎のイケメン枠がPC3だからな…

68 21/01/25(月)21:20:26 No.768635221

>それじゃあよぉ…気になってる同じクラスの女の子とたまたま同じバスに乗り合わせてそこで『あ、あの、聞いていかな?「」くんの好きな子がクラスの中にいるって……本当?』って尋ねられたらどう答える? 今俺の隣に居るZE!

69 21/01/25(月)21:20:48 No.768635404

>答えられなくて無理矢理バスガス爆発させられた俺に謝れ 「」はさあ…

70 21/01/25(月)21:20:50 No.768635421

>>それじゃあよぉ…気になってる同じクラスの女の子とたまたま同じバスに乗り合わせてそこで『あ、あの、聞いていかな?「」くんの好きな子がクラスの中にいるって……本当?』って尋ねられたらどう答える? >今俺の隣に居るZE! (隣りに座っている春日)

71 21/01/25(月)21:21:18 No.768635642

PL的に救いたくないならPCも救わなくてもいいんじゃねぇかな TRPGだぜ

72 21/01/25(月)21:21:19 No.768635657

春日を持ってくるのはズルいわ

73 21/01/25(月)21:21:23 No.768635680

>今俺の隣に居るZE! 正確にはなんて言ったんだっけか

74 21/01/25(月)21:21:32 No.768635743

デモンズライン遊んでるんだけどレベルと金が貰え過ぎて何か調整をミスっちゃってる気がする 途中からボスが1キルできそうなレベルになってしまった

75 21/01/25(月)21:21:43 No.768635828

>今俺の隣に居るZE! え!?それって私!? あわわわわわ(バスガス爆発

76 21/01/25(月)21:22:09 No.768636017

>それじゃあよぉ…気になってる同じクラスの女の子とたまたま同じバスに乗り合わせてそこで『あ、あの、聞いていかな?「」くんの好きな子がクラスの中にいるって……本当?』って尋ねられたらどう答える? いないけど?

77 21/01/25(月)21:22:27 No.768636157

>(PC3の方がPC1の心にクリティカルなヒロインムーブしてない…?)ってことがちらほらある

78 21/01/25(月)21:22:28 No.768636167

>え!?それって私!? >あわわわわわ(バスガス爆発 ヒロインが草野化している…

79 21/01/25(月)21:22:39 No.768636245

すいません私はPC1覚醒物のシナリオを考えているものなのですがミドルフェイズにPC1が淀みなく参戦できるようにするにはどうすればいいでしょうか 因みにシステムはメタガです

80 21/01/25(月)21:23:03 No.768636435

>途中からボスが1キルできそうなレベルになってしまった ヴァイスシティもついで感覚で麻薬窟に勝ちこんで麻薬王殺したりしてたから けっこうバランスは難しいのかもしれん…

81 21/01/25(月)21:23:10 No.768636513

PLとPCは別物だけどプレイしててPLが感じる感情の多くはPCが感じててもおかしくないからな…

82 21/01/25(月)21:23:23 No.768636628

>>え!?それって私!? >>あわわわわわ(バスガス爆発 >ヒロインが草野化している… これにより記憶が混乱して覚えてないと言い訳ができる

83 21/01/25(月)21:23:24 No.768636642

>正確にはなんて言ったんだっけか クール風に「僕の隣にいる人かな」だったかな… うわってなったのは覚えてるんだが…

84 21/01/25(月)21:23:30 No.768636699

>すいません私はPC1覚醒物のシナリオを考えているものなのですがミドルフェイズにPC1が淀みなく参戦できるようにするにはどうすればいいでしょうか >因みにシステムはメタガです ロボットの出自によるけど襲われたら迎えに来たとか二人乗りなら元パイロットが死んで無理やり乗り込ませるとか

85 21/01/25(月)21:23:34 No.768636724

>>ヒロインを生かすか殺すかの決断は結構あると思う >そんな簡単な2択ならスパッと選んじゃおうぜ! PC1「ごめん…僕には世界も君も同時に救う事なんて出来ないんだ…本当に…ごめん…」

86 21/01/25(月)21:23:46 No.768636833

>すいません私はPC1覚醒物のシナリオを考えているものなのですがミドルフェイズにPC1が淀みなく参戦できるようにするにはどうすればいいでしょうか >因みにシステムはメタガです あんなに一緒だったのにしようぜ!

87 21/01/25(月)21:23:47 No.768636835

>これにより記憶が混乱して覚えてないと言い訳ができる PC1が赤ちゃんに…

88 21/01/25(月)21:24:03 No.768636945

主人公枠喰ってやろうとかそういうつもりはなくPCの1人として今回のメインNPCと絡んでるだけなんだろうけど PC1!素直な好青年! PC4!ちょっと斜に構えた雰囲気でどこか影があるがヒロインを放ってはおけず次第に認めていく男!

89 21/01/25(月)21:24:37 No.768637210

>PC4!ちょっと斜に構えた雰囲気でどこか影があるがヒロインを放ってはおけず次第に認めていく男! 春日?

90 21/01/25(月)21:24:39 No.768637224

>PL的に救いたくないならPCも救わなくてもいいんじゃねぇかな >TRPGだぜ 理屈的にはそれは一理ある だがそれはそれとして卓が台無しになるという部分もある なので恋愛抜きで助けるくらいは心がけるように俺はしている できるならシナリオも感情面抜きでも話が進むようにしてもらえると助かるとは思う

91 21/01/25(月)21:24:42 No.768637253

>以下好きな敵キャラなど雑談 アメリカ小鬼と魔神様 英会話からの詩的世界いいよね

92 21/01/25(月)21:24:46 No.768637299

>PC1!素直な好青年! >PC4!ちょっと斜に構えた雰囲気でどこか影があるがヒロインを放ってはおけず次第に認めていく男! PC1の押しを強くしないと飲まれそうだ…

93 21/01/25(月)21:24:49 No.768637312

>すいません私はPC1覚醒物のシナリオを考えているものなのですがミドルフェイズにPC1が淀みなく参戦できるようにするにはどうすればいいでしょうか >因みにシステムはメタガです 奈落獣が攻めてきて否応なしにガーディアンに乗る流れでいけ ついでに足元に操縦マニュアルも拾わせてマニュアルに書いてあるという体で戦闘時の基本的なムーブを教えてチュートリアルせよ

94 21/01/25(月)21:25:03 No.768637383

>ロボットの出自によるけど襲われたら迎えに来たとか二人乗りなら元パイロットが死んで無理やり乗り込ませるとか ヒロインと逃げて起動準備中のガーディアンのコクピットに転がり込もう

95 21/01/25(月)21:25:11 No.768637444

>すいません私はPC1覚醒物のシナリオを考えているものなのですがミドルフェイズにPC1が淀みなく参戦できるようにするにはどうすればいいでしょうか >因みにシステムはメタガです とりあえず故郷を燃やす 家族は皆殺しにする

96 21/01/25(月)21:25:15 No.768637467

春日はズルいって!!

97 21/01/25(月)21:25:17 No.768637482

>英会話からの詩的世界いいよね どっちもテキセだとツライ!

98 21/01/25(月)21:25:38 No.768637651

困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ!

99 21/01/25(月)21:25:39 No.768637657

斜に構えたキャラが王道キャラより人気出るのはあるあるだからな… …俺ならあいつの魅力わかってんだけどな…

100 21/01/25(月)21:25:51 No.768637736

>ヒロインは助ける >世界も救う >両方やらなきゃいけないのが大変だぜ 野良だとたまにGMが全部やれるように準備してくれてると考えるPC1がいてイラッとする 隠しポイントとか導入してると大体お前本気で救う気ある?て位に稼がねえ

101 21/01/25(月)21:26:03 No.768637830

>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! そうはいうがガンダムもイデオンも第一話はこんなもんなんだ…

102 21/01/25(月)21:26:17 No.768637931

>PC1!素直な好青年! >PC4!ちょっと斜に構えた雰囲気でどこか影があるがヒロインを放ってはおけず次第に認めていく男! これ後方でヒロインを認めた挙句勝手に我が身をなげうって PC1とヒロインを救おうとする欲深なPLじゃない?

103 21/01/25(月)21:26:18 No.768637938

ゼロワン方式のマニュアルインストールはもっと流行っていい

104 21/01/25(月)21:26:23 No.768637965

>家族は皆殺しにする ここでやったメタガでスパロボ64の主人公をアイコンにしてたら 登場していない親戚を爆破が再現されてダメだった

105 21/01/25(月)21:26:23 No.768637970

実際救わないのも選択肢なんだから何の問題もない 2択なのが簡単な理由でなんならPL側で3つ目作ってもいいわけだし よくわからん状況で何をすればいい?ってなるのが一番ダメ TRPGやっててGMがPLに渡してはいけない状況

106 21/01/25(月)21:26:31 No.768638016

>>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! >そうはいうがガンダムもイデオンも第一話はこんなもんなんだ… クソ便利で日常からのサヨナラを演出できるからな…

107 21/01/25(月)21:26:46 No.768638123

>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! でもCoCとかだと叔父とか遠縁の親戚出して導入から死亡のながれめっちゃ便利だし…

108 21/01/25(月)21:27:06 No.768638264

>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! こういうのはPLが言い出さないとな

109 21/01/25(月)21:27:13 No.768638323

>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! ダブクロのキャンペで父と姉と姉の子供を殺された上に母までジャーム化してGMにもう勘弁してくれと頼んだことならあった

110 21/01/25(月)21:27:37 No.768638492

>>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! >ダブクロのキャンペで父と姉と姉の子供を殺された上に母までジャーム化してGMにもう勘弁してくれと頼んだことならあった ザンボット3じゃねえだからさぁ!

111 21/01/25(月)21:27:39 No.768638501

キリコみたいな人生してんな…

112 21/01/25(月)21:28:09 No.768638746

斜に構えたイケメンが主人公を立てるのに打って付けのエフェクト《支援射撃》!!

113 21/01/25(月)21:28:26 No.768638869

でもPLの考えてきたPCの家族構成とか尊重したいし… 妹いるの?ちょっと脳ミソ改造していい?ってなるし…

114 21/01/25(月)21:28:33 No.768638923

最初にやったダブクロキャンペーンが PC1の母親がボスだった

115 21/01/25(月)21:28:57 No.768639077

>困ったら身内を殺すのは割と困るからよせ! 無関係な他人を殺せと!?

116 21/01/25(月)21:28:59 No.768639084

でかいナンバーだからって大人しくならず他のPCやNPCとしっかり絡んでいくのはとても良いことだ お前ー!完璧なムーブしやがってー!お前なー!!

117 21/01/25(月)21:29:01 No.768639115

PLが言及したら容赦なく使う 卓に乗せたのは貴様だ

118 21/01/25(月)21:29:10 No.768639191

>でもPLの考えてきたPCの家族構成とか尊重したいし… >妹いるの?ちょっと脳ミソ改造していい?ってなるし… せめて彼氏がジャームになったとか婚約者が最初の犠牲者になるとかで許してやろうよ…

119 21/01/25(月)21:29:33 No.768639375

いいですよねカレンデバイス

120 21/01/25(月)21:29:35 No.768639390

キャラ作成でNPCと関係性決められる奴もでしてくれると嬉しい まぁその結果コードウェル博士が前座でマスターマインドが隠しボスみたいになったが

121 21/01/25(月)21:29:37 No.768639394

N◎VAでカゲムシャっていうクラスがあるんだけど そのクラス選択でもらえるブレイクスルーが《神出鬼没》っていうゲーム開始時に指定した「宿主」と入れ替わり効果で 使用するとそのシーンでしていたことも入れ替わった「宿主」がやっていたことになるんだけどクラス特技で宿主も入れ替えられるので PC1の好きな相手いるという話をふっかけて答えを聞いた後に「宿主」に指定したヒロインと入れ替わるのすっげー楽しい

122 21/01/25(月)21:29:45 No.768639461

すまない…リバハンあり卓でPC1に「あなたには最愛の妹が居ます最近その妹にUGNの仕事を怪しまれており~」ってハンドアウト渡しつつPC3に「あなたは一年前にPC1の妹をその手で殺した」ってリバハン渡したりしてすまない…

123 21/01/25(月)21:30:14 No.768639688

>実際救わないのも選択肢なんだから何の問題もない >2択なのが簡単な理由でなんならPL側で3つ目作ってもいいわけだし >よくわからん状況で何をすればいい?ってなるのが一番ダメ >TRPGやっててGMがPLに渡してはいけない状況 実際GMのコツとして「選ばれたら困る選択肢は与えない」というのはあるんだけど 初めて遊ぶGMさんだとそこが信頼しきれず無難ムーブしちゃうことは多いな… 年をとって臆病になってしまったようだ もう少しGMを信用して冒険して見ようと思う

124 21/01/25(月)21:30:15 No.768639699

>PLが言及したら容赦なく使う >卓に乗せたのは貴様だ これがイヤでPCがだいたい天涯孤独になるのが俺だ

125 21/01/25(月)21:30:21 No.768639732

>N◎VAでカゲムシャっていうクラスがあるんだけど >そのクラス選択でもらえるブレイクスルーが《神出鬼没》っていうゲーム開始時に指定した「宿主」と入れ替わり効果で >使用するとそのシーンでしていたことも入れ替わった「宿主」がやっていたことになるんだけどクラス特技で宿主も入れ替えられるので >PC1の好きな相手いるという話をふっかけて答えを聞いた後に「宿主」に指定したヒロインと入れ替わるのすっげー楽しい 超アクティブな気ぶりじゃん!

126 21/01/25(月)21:30:47 No.768639926

メタリックガーディアンでサブパイロットを死んだヒロインの亡霊にしたいって言われたときは宇宙世紀だな…ってなった

127 21/01/25(月)21:30:49 No.768639940

>PC1の好きな相手いるという話をふっかけて答えを聞いた後に「宿主」に指定したヒロインと入れ替わるのすっげー楽しい 意識改編系催眠のエロゲが好きな人?

128 21/01/25(月)21:31:12 No.768640127

失敗したら困る判定はやらないとかなー

129 21/01/25(月)21:31:15 No.768640145

>すまない…リバハンあり卓でPC1に「あなたには最愛の妹が居ます最近その妹にUGNの仕事を怪しまれており~」ってハンドアウト渡しつつPC3に「あなたは一年前にPC1の妹をその手で殺した」ってリバハン渡したりしてすまない… おまえー!!!!

130 21/01/25(月)21:31:23 No.768640192

>すまない…リバハンあり卓でPC1に「あなたには最愛の妹が居ます最近その妹にUGNの仕事を怪しまれており~」ってハンドアウト渡しつつPC3に「あなたは一年前にPC1の妹をその手で殺した」ってリバハン渡したりしてすまない… 最終的に参加者全員が楽しめたならそれでいいんだよ!

131 21/01/25(月)21:31:23 No.768640194

>卓に乗せたのは貴様だ わかりました 天涯孤独で誰も愛さず誰も信用しません

132 21/01/25(月)21:31:27 No.768640229

最初から優しい完璧な王子様イケメンと 最初は反りが合わないけど徐々に認め合うちょいワルイケメンどっちを選ぶよ いや待てよ…その二人の絆を描いたらもっと良いのでは…?

133 21/01/25(月)21:32:17 No.768640556

DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…?

134 21/01/25(月)21:32:22 No.768640587

>>卓に乗せたのは貴様だ >わかりました >天涯孤独で誰も愛さず誰も信用しません だがストーリーロイスは結んでもらう

135 21/01/25(月)21:32:25 No.768640608

>>卓に乗せたのは貴様だ >わかりました >天涯孤独で誰も愛さず誰も信用しません 君に助けられどれだけ冷たくしても懐いてくるヒロインを進呈しよう

136 21/01/25(月)21:32:32 No.768640654

>失敗したら困る判定はやらないとかなー PC側から判定要求してくる…

137 21/01/25(月)21:32:33 No.768640659

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? おかしいだけです…

138 21/01/25(月)21:32:34 No.768640664

>天涯孤独で誰も愛さず誰も信用しません (キャンペーンで互いの信頼度が高まっていくPC1と3と4)

139 21/01/25(月)21:32:38 No.768640685

>>卓に乗せたのは貴様だ >わかりました >天涯孤独で誰も愛さず誰も信用しません かわいいヒロインが沸いてくるやつ

140 21/01/25(月)21:32:50 No.768640769

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? 公式シナリオもそういうノリが多いからね ただ底抜けに明るいシナリオでもいいと思うの

141 21/01/25(月)21:32:55 No.768640808

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? ここだと概ねはい

142 21/01/25(月)21:32:58 No.768640830

家族皆殺しからスタートって言うと児童向けファンタジーのバーティミアスとかもそんなんだったな アレは人間的にも尊敬出来ない師匠と優しい奥さんっていうなかなかいいバランスだった

143 21/01/25(月)21:32:59 No.768640834

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? 全員スパイダーマンだと思え

144 21/01/25(月)21:33:08 No.768640883

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? 葛藤と慟哭がDXの華だし…

145 21/01/25(月)21:33:16 No.768640957

>意識改編系催眠のエロゲが好きな人? 主人が危険な時にあったときに使うと残念だったな俺は偽もんだぜ!って効果で 自分が行動中に入れ替わったらPCのフリをしていた別のキャラの変装だったとかそういうのだよこれ

146 21/01/25(月)21:33:17 No.768640964

あー!こいついたな!生き別れの弟!冒険の理由! よくおぼえてたなGM!

147 21/01/25(月)21:33:22 No.768641002

>PLが言及したら容赦なく使う >卓に乗せたのは貴様だ 別にその方向でキャラの掘り下げをしたくないときははっきり言うと問題がなくてよい… 出来の良い兄貴がいるオーヴァードだが家族が危険な目にあったりする掘り下げはしたくねぇんだ ちゃんと自分の好きな音楽で絶対に勝てないという鬱屈をずっと抱えていてぇんだ

148 21/01/25(月)21:33:24 No.768641018

>>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? >全員スパイダーマンだと思え わりとろくでもねえ世界だしなそもそも……

149 21/01/25(月)21:33:34 No.768641097

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? 世界観的に幸せに一生終える人の方が少なさそうだし…

150 21/01/25(月)21:33:45 No.768641166

>ここだと概ねはい 違うよ!?

151 21/01/25(月)21:33:49 No.768641197

GMはスタンリー爺であり小林靖子であるんだ

152 21/01/25(月)21:34:00 No.768641280

>メタリックガーディアンでサブパイロットを死んだヒロインの亡霊にしたいって言われたときは宇宙世紀だな…ってなった 以前「」とやったメタガだと却下されてたなそれ…

153 21/01/25(月)21:34:13 No.768641392

でもリプレイコスモスみたいに全体的に明るいノリでやりたいときもあるDX

154 21/01/25(月)21:34:39 No.768641552

>GMはスタンリー爺であり小林靖子であるんだ 別にワタナベシンイチや浦沢義雄でも構わんのだろう?

155 21/01/25(月)21:34:41 No.768641567

>君に助けられどれだけ冷たくしても懐いてくるヒロインを進呈しよう 感情移入できない相手がどんな目にあおうが心は痛まないからいいよ

156 21/01/25(月)21:34:43 No.768641587

>DXは参加者を曇らせなければならないみたいな文化でもあるんです…? ここは曇る展開がほとんどかもしれない… GMの1人は曇らせても最後には明るい結末を用意してくれるが…

157 21/01/25(月)21:34:49 No.768641641

>でもリプレイコスモスみたいに全体的に明るいノリでやりたいときもあるDX あれも未来への希望っていうもう一つのDXの華よな

158 21/01/25(月)21:35:01 No.768641716

肉まん派と豚まん派のダブルクロス!

159 21/01/25(月)21:35:05 No.768641739

>>メタリックガーディアンでサブパイロットを死んだヒロインの亡霊にしたいって言われたときは宇宙世紀だな…ってなった >以前「」とやったメタガだと却下されてたなそれ… 楽しそうだけど卓の同意はあったほうがいいな確かに

160 21/01/25(月)21:35:18 No.768641847

>大判焼き派と回転焼き派のダブルクロス!

161 21/01/25(月)21:35:27 No.768641915

>別にワタナベシンイチや浦沢義雄でも構わんのだろう? えっ!毎セッションにGMが自分登場!?

162 21/01/25(月)21:35:30 No.768641939

>あれも未来への希望っていうもう一つのDXの華よな 火星までデートいかない?で終わるのが本当に美しい

163 21/01/25(月)21:35:38 No.768641994

>>大判焼き派と回転焼き派のダブルクロス! パンセポンセか…

164 21/01/25(月)21:35:47 No.768642041

サメ卓も曇る卓だったので?

165 21/01/25(月)21:36:16 No.768642236

>サメ卓も曇る卓だったので? 亀ラップしてたよ!

166 21/01/25(月)21:36:27 No.768642299

基本的なムーヴのコスモスとインフレと連携のメビウスどっちも面白い ウルトラマンではない

167 21/01/25(月)21:36:29 No.768642312

蜂楽饅頭のジャームが…

168 21/01/25(月)21:37:00 No.768642550

御座候の事じゃないのか

169 21/01/25(月)21:37:04 No.768642577

ウルトラマンしてぇな…カオスフレア以外で世界観的にしていいゲームないかな…

170 21/01/25(月)21:37:09 No.768642612

まぁぶっちゃけ天涯孤独はともかく誰も愛さない親しくならないやつはPC1には向いてないしヒロインも渡さんでいいわな 自分がGMなら気にせず別PCを主役に立てちゃうかもしれん シナリオは生き物だ

171 21/01/25(月)21:37:13 No.768642652

つまりよぉ…世界最高の殺し屋が実験でオーヴァードになって月を破壊して カヴァー教師になっておちこぼれ生徒を相手にして1年内に私を殺しなさいすればいいんだろぉ?

172 21/01/25(月)21:38:05 No.768643015

>まぁぶっちゃけ天涯孤独はともかく誰も愛さない親しくならないやつはPC1には向いてないしヒロインも渡さんでいいわな >自分がGMなら気にせず別PCを主役に立てちゃうかもしれん >シナリオは生き物だ あくまで開始時点でセッション中に親しくなったり情愛が芽生えたりするなら美味しい主人公ムーブなんだけどな マイナスからプラスへと変われないならそうなるよな

173 21/01/25(月)21:38:27 No.768643135

>ウルトラマンしてぇな…カオスフレア以外で世界観的にしていいゲームないかな… 来訪者を表現するスタイルと巨大化できるスタイルのあるトーキョーナイトメアをよろしく!

174 21/01/25(月)21:38:35 No.768643190

>サメ卓も曇る卓だったので? PL目線だと超楽しかった 自分がGMで同じことやれるかなと考えたら超曇る

175 21/01/25(月)21:38:39 No.768643224

>つまりよぉ…世界最高の殺し屋が実験でオーヴァードになって月を破壊して >カヴァー教師になっておちこぼれ生徒を相手にして1年内に私を殺しなさいすればいいんだろぉ? 生徒までオーヴァードになっちまうだろ!!

176 21/01/25(月)21:38:41 No.768643235

>ウルトラマンしてぇな…カオスフレア以外で世界観的にしていいゲームないかな… ここに「」に騙されて購入したTORGがあります

177 21/01/25(月)21:38:53 No.768643303

もともとのレスが家族がいたらとりあえず殺す的な話だったろうがよ!

178 21/01/25(月)21:39:04 No.768643392

>まぁぶっちゃけ天涯孤独はともかく誰も愛さない親しくならないやつはPC1には向いてないしヒロインも渡さんでいいわな >自分がGMなら気にせず別PCを主役に立てちゃうかもしれん つーかまぁそういう奴はPC1選ぶなとは思う

179 21/01/25(月)21:39:08 No.768643418

>>以前「」とやったメタガだと却下されてたなそれ… >楽しそうだけど卓の同意はあったほうがいいな確かに まずサブパイの効果が滅茶苦茶強くて+でエキストラ生み出す効果だからね エキストラってGMとPLの共有財産みたいなもんだから戦闘中に出てくる都合のいい女みたいに受け取られると不快に思うGMもいるやもしれぬ

180 21/01/25(月)21:39:10 No.768643430

>ウルトラマンしてぇな…カオスフレア以外で世界観的にしていいゲームないかな… むかーしむかし町内防衛隊とかなんとかいうゲームがあった記憶がおぼろげにある

181 21/01/25(月)21:39:32 No.768643584

>ウルトラマンしてぇな…カオスフレア以外で世界観的にしていいゲームないかな… 君もY&Yでジャイアントヤンキーになろう!

182 21/01/25(月)21:39:52 No.768643716

>ウルトラマンしてぇな…カオスフレア以外で世界観的にしていいゲームないかな… マージナルヒーローズやる?

183 21/01/25(月)21:40:09 No.768643834

>つーかまぁそういう奴はPC1選ぶなとは思う リレーの時に勝手に親戚が死んだんだよ! 主役みたいになる回が来るとは思わなくてめっちゃ焦った…楽しかったけど

184 21/01/25(月)21:40:46 No.768644074

>>つーかまぁそういう奴はPC1選ぶなとは思う >リレーの時に勝手に親戚が死んだんだよ! >主役みたいになる回が来るとは思わなくてめっちゃ焦った…楽しかったけど そうか…大変だったな

185 21/01/25(月)21:41:05 No.768644192

>君もY&Yでジャイアントヤンキーになろう! 実は僕は暗黒星82からやってきたユゴトラマンなんだ…

186 21/01/25(月)21:41:10 No.768644213

>マージナルヒーローズやる? それがあった! サプリ結構かったけどやったことないんだよな…

187 21/01/25(月)21:41:17 No.768644265

>>以前「」とやったメタガだと却下されてたなそれ… >楽しそうだけど卓の同意はあったほうがいいな確かに 逆襲のシャアパロなシナリオでアムロ的PCが打診してたから まぁボスのシャア的キャラも同じく使いたいよねってのはあった

188 21/01/25(月)21:41:41 No.768644426

でも流石に家族殺すなら一言二言相談するかな 場合によっちゃキャラ性の根幹覆るやつだしそれ

189 21/01/25(月)21:41:46 No.768644442

>逆襲のシャアパロなシナリオでアムロ的PCが打診してたから >まぁボスのシャア的キャラも同じく使いたいよねってのはあった おなかいたい 敵も同リソースでパワーアップだ!

190 21/01/25(月)21:41:49 No.768644463

>つーかまぁそういう奴はPC1選ぶなとは思う 自分は誰も愛さないけど他人からは愛されたいみたいな面倒くささの塊みたいなのは度々現れる GMしてると割とRP次第でPC3とか4とかにあげちゃう

191 21/01/25(月)21:42:33 No.768644799

別にヒロインがPC1とくっつかなきゃいけないルールなどないからな ラージナンバーが主役になったっていいんだ

192 21/01/25(月)21:42:43 No.768644860

>でも流石に家族殺すなら一言二言相談するかな >場合によっちゃキャラ性の根幹覆るやつだしそれ 俺に家族がいたのか…(【殺十兄弟】があるからアフタープレイで死ぬな…)

193 21/01/25(月)21:42:48 No.768644889

そういえば逆シャアの流れってTRPGの観点でも優秀なフォーマットだよな バトルの感覚がちょうど良い

194 21/01/25(月)21:42:52 No.768644917

設定に書いてあるんだからどんないじりかたしてもいいだろってのはちょっとね…

↑Top