虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • せ、戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/25(月)20:26:36 No.768611352

    せ、戦争じゃ…えらいことじゃ

    1 21/01/25(月)20:27:22 No.768611693

    切り分けてからソースかければいいじゃん

    2 21/01/25(月)20:27:32 No.768611753

    種類準備するの面倒だからブルドッグ中濃一択

    3 21/01/25(月)20:28:01 No.768612011

    もう関東でもおたふく普通にあるから… コーミ…?

    4 21/01/25(月)20:28:40 No.768612296

    中部だけどオタフクソースだったな…というかコーミを見たことない…

    5 21/01/25(月)20:28:57 No.768612445

    おっぱいがでかいからこの場は中国地方の勝ち

    6 21/01/25(月)20:29:28 No.768612664

    >おっぱいがでかいからこの場は中国地方の勝ち はぁ?

    7 21/01/25(月)20:29:46 No.768612808

    ブルドッグソースは違うだろ…

    8 21/01/25(月)20:30:11 No.768613000

    お好み焼きにコーミソースかける奴なんていないし 逆に揚げ物にお好みソースかける奴もいない エアプで描いてるな

    9 21/01/25(月)20:30:36 No.768613209

    東日本にはソースを数種類置くという概念は存在しないので

    10 21/01/25(月)20:30:37 No.768613218

    関東でもお好み焼きにはお好みソースだけど… なんか関東が中濃しか使わないみたいな無知マンガあるよね

    11 21/01/25(月)20:31:10 No.768613480

    このお好み焼き焼きそばが挟まってないけど?

    12 21/01/25(月)20:31:42 No.768613727

    基本名古屋の調味料は味濃すぎで人選ぶけどコーミはちゃんとうまいぞ

    13 21/01/25(月)20:32:27 No.768614069

    >このお好み焼き焼きそばが挟まってないけど? …は?

    14 21/01/25(月)20:32:30 No.768614095

    買い忘れた以外でブルドッグはない

    15 21/01/25(月)20:33:08 No.768614395

    >このお好み焼き焼きそばが挟まってないけど? ああ、「モダン焼き」だよね!僕も大好きだ!

    16 21/01/25(月)20:33:17 No.768614462

    わざわざお好み焼きの為だけに別のソース準備するなんてしないだろ…

    17 21/01/25(月)20:33:21 No.768614487

    お好みソース以外なくね?

    18 21/01/25(月)20:33:24 No.768614511

    >関東でもお好み焼きにはお好みソースだけど… >なんか関東が中濃しか使わないみたいな無知マンガあるよね 調味料に頓着してなかった時期はブルドッグの中濃一択だったわ

    19 21/01/25(月)20:33:32 No.768614580

    >わざわざお好み焼きの為だけに別のソース準備するなんてしないだろ… は?

    20 21/01/25(月)20:33:34 No.768614594

    地方ローカルソースって東京で売ってる?

    21 21/01/25(月)20:33:41 No.768614656

    >東日本にはソースを数種類置くという概念は存在しないので いやお好みソースは別枠で置くけど…

    22 21/01/25(月)20:33:46 No.768614691

    オタフクソース以外にお好み焼きにかけるソース存在したの!?

    23 21/01/25(月)20:34:25 No.768614955

    お好み焼きはお好みソース以外あり得んわ… 普通のソースとか酸っぱくて食ってられん

    24 21/01/25(月)20:34:36 No.768615040

    >>このお好み焼き焼きそばが挟まってないけど? >ああ、「モダン焼き」だよね!僕も大好きだ! あ?

    25 21/01/25(月)20:34:50 No.768615153

    >オタフクソース以外にお好み焼きにかけるソース存在したの!? イカリ始めメジャーどころはお好み焼きソース出してただろ!

    26 21/01/25(月)20:35:53 No.768615646

    オタフクってお好み焼き作ったときに微妙に冷蔵庫にある確率が低いんだよな…

    27 21/01/25(月)20:36:25 No.768615868

    >東日本にはソースを数種類置くという概念は存在しないので 最低限お好み焼きとトンカツ使い分けたりしないの?

    28 21/01/25(月)20:36:29 No.768615908

    普通のソースですら賞味期限前に使い切る事が無いのに わざわざ別のソースなんて買ってられるか

    29 21/01/25(月)20:36:36 No.768615964

    い…イカリソース……

    30 21/01/25(月)20:37:36 No.768616334

    広島内でもソース戦争があるのに…

    31 21/01/25(月)20:37:39 No.768616369

    >最低限お好み焼きとトンカツ使い分けたりしないの? どっちも大して変わらんだろ…

    32 21/01/25(月)20:37:39 No.768616373

    ブルドックのお好み焼きソースもあるんだけどね

    33 21/01/25(月)20:37:45 No.768616410

    オタフクかけるやつのお好みはこれじゃないだろ

    34 21/01/25(月)20:38:01 No.768616529

    どろ

    35 21/01/25(月)20:38:29 No.768616748

    >普通のソースですら賞味期限前に使い切る事が無いのに >わざわざ別のソースなんて買ってられるか 中濃ソースにケチャップとマヨをブレンドしてかける うまい!

    36 21/01/25(月)20:38:33 No.768616785

    なんなら中国地方だって別に何もかもお好みソースってわけじゃない 普通にウスターととんかつも常備してた

    37 21/01/25(月)20:38:45 No.768616869

    オタフクとかどろソースとかいろいろ旨いソース買ったとしてもだいたい何にでもそれかけて速攻で消費しちゃうよね

    38 21/01/25(月)20:39:14 No.768617064

    >なんなら中国地方だって別に何もかもお好みソースってわけじゃない >普通にウスターととんかつも常備してた えっ?常に三種類置いてるって事?

    39 21/01/25(月)20:40:47 No.768617727

    カープソースがいい

    40 21/01/25(月)20:41:59 No.768618219

    広島のお好み焼きつってもわりと地域で焼き方や具材変わるから これが広島式って主張するのもなぁ

    41 21/01/25(月)20:42:26 No.768618401

    >えっ?常に三種類置いてるって事? 少なくともうちは ただまあウスターは置いてない家も割とあったと思う 親戚と友人ぐらいしかサンプルはないが それでもとんかつソースはどこでもよく見かけたな 中濃は関東出て初めて見た これが一番便利じゃね?って今はなってる

    42 21/01/25(月)20:42:49 No.768618571

    店行くと案外カープソースが多い…

    43 21/01/25(月)20:44:45 No.768619388

    ソースの味は好きだけど比べたことないから味の違いがわからない… やけにサラサラしてるなとかは思う時はあるけど

    44 21/01/25(月)20:46:49 No.768620277

    キレる権利あるのおたふくソースだけだろ

    45 21/01/25(月)20:47:31 No.768620546

    東日本だと用途に合わせてソースを置くなんてのは少数派だと思うよ 適当にブル中濃かブルとんかつをだばーしてお終い その中濃かとんかつかですら安かった方を買うって程度

    46 21/01/25(月)20:48:33 No.768621002

    は?イカリソースでしょ…

    47 21/01/25(月)20:49:41 No.768621507

    まあ関東でもお好み焼き屋はほぼ確実に中濃なんか使わないし店頭でもお好みソース普通に売ってんだけどね

    48 21/01/25(月)20:49:43 No.768621527

    我は何にでもオタフクのお好みソースかけるマン!

    49 21/01/25(月)20:50:09 No.768621707

    3枚焼け

    50 21/01/25(月)20:50:16 No.768621760

    どろソースいいよね…

    51 21/01/25(月)20:50:40 No.768621932

    ウスターはシャバシャバだからな…

    52 21/01/25(月)20:51:33 No.768622311

    >切り分けてからソースかければいいじゃん じゃあ切り分けるね(ピザ風)

    53 21/01/25(月)20:52:09 No.768622552

    食べ比べの流れにはなっても戦争になんてならんよ

    54 21/01/25(月)20:52:29 No.768622690

    3つの味楽しめてお徳なパーティーじゃん

    55 21/01/25(月)20:52:51 No.768622855

    切り分け? 1人1枚ずつ食べないの?

    56 21/01/25(月)20:53:11 No.768622992

    >切り分け? >1人1枚ずつ食べないの? えっ?

    57 21/01/25(月)20:53:12 No.768623000

    >ウスターはシャバシャバだからな… だがアジフライ等にはそのシャバシャバ感がたまらない

    58 21/01/25(月)20:53:19 No.768623041

    うちは中濃しか置いてないな…

    59 21/01/25(月)20:53:34 No.768623154

    関東でもお好み焼きに中濃ソースはないでしょ…

    60 21/01/25(月)20:54:41 No.768623607

    中農しか置いてない家の人だとしてもオタフクかけられそうになってもキレないのでは…

    61 21/01/25(月)20:54:50 No.768623669

    右のソースだけしらない

    62 21/01/25(月)20:54:54 No.768623718

    おう待たせたなぁ! ソース買うてきていうたやろ! ほれ!(イカリ)

    63 21/01/25(月)20:55:10 No.768623828

    >関東でもお好み焼きに中濃ソースはないでしょ… 無いとは思うが他のソースが無いので中濃ソースで代用する 別のソース買っても結局使いきれず捨てる事になるし

    64 21/01/25(月)20:55:53 No.768624151

    おたふくしか知らん

    65 21/01/25(月)20:56:18 No.768624316

    おたふくソース ウスターソース とんかつソースは前は買ってたけど流石に一人暮らしだとめっっったに使わないから買わなくなった

    66 21/01/25(月)20:56:22 No.768624343

    >中農しか置いてない家の人だとしてもオタフクかけられそうになってもキレないのでは… 普段はブルドッグだけどお好み焼きはオタフクソースだろうと思ってるよ 普段全くオタフクソースに縁がなくてもそう思う

    67 21/01/25(月)20:56:33 No.768624427

    カゴメのとんかつソース

    68 21/01/25(月)20:56:58 No.768624620

    おたふくとブルドックは解るけど右のは見たことないな…

    69 21/01/25(月)20:57:07 No.768624680

    どろソースは?

    70 21/01/25(月)20:57:45 No.768624960

    >無いとは思うが他のソースが無いので中濃ソースで代用する >別のソース買っても結局使いきれず捨てる事になるし うちは小さめのソース買って普通に使うからよくわからない感覚だ

    71 21/01/25(月)20:58:16 No.768625156

    ソースの銘柄なんかでいちいち喧嘩すんな これ使え(A1ソース)

    72 21/01/25(月)20:58:34 No.768625301

    広島風にはしないのか

    73 21/01/25(月)20:58:49 No.768625391

    >ソースの銘柄なんかでいちいち喧嘩すんな >これ使え(A1ソース) 沖縄に帰れ!

    74 21/01/25(月)20:58:51 No.768625400

    お好み焼きにブルドック中濃は使わないだろ…

    75 21/01/25(月)20:58:51 No.768625401

    西日本ってそんなにウスターやらとんかつやら色々ソース用意して使い切れるの? 中濃ソース一本ですらなかなか使わないのに

    76 21/01/25(月)20:59:55 No.768625818

    これ使え!(つけて味噌掛けてみそ)

    77 21/01/25(月)20:59:56 No.768625830

    ブルドッグは流石に使わないと思う

    78 21/01/25(月)21:00:14 No.768625951

    >西日本ってそんなにウスターやらとんかつやら色々ソース用意して使い切れるの? >中濃ソース一本ですらなかなか使わないのに とんかつソースだけで良くない?

    79 21/01/25(月)21:00:35 No.768626111

    >西日本ってそんなにウスターやらとんかつやら色々ソース用意して使い切れるの? >中濃ソース一本ですらなかなか使わないのに なんでさっきからさっさと使い切るのにこだわってるんだ ソースなんて結構持つしサイズだって色々あるのに

    80 21/01/25(月)21:01:16 No.768626392

    開封したソースってそんなに保たなくない?

    81 21/01/25(月)21:01:31 No.768626482

    >これ使え!(つけて味噌掛けてみそ) は?献立いろいろみそだろ…どっちもお好み焼きにかけた事はねーよ!

    82 21/01/25(月)21:01:33 No.768626495

    コミーソース

    83 21/01/25(月)21:02:07 No.768626782

    ブルドックと醤油で十分

    84 21/01/25(月)21:02:15 No.768626842

    >西日本ってそんなにウスターやらとんかつやら色々ソース用意して使い切れるの? お好みソース焼きそばソースとんかつソースサラダ用ソース時折よくわからんソースと 実家は常時4~6種類くらいソースあったけどお好みと焼きそば以外賞味期限きれてること多い

    85 21/01/25(月)21:02:20 No.768626885

    コーミソースは焼きそば作るときだったり揚げ物にかけたりはしたけどお好み焼きにかけた事はないな…

    86 21/01/25(月)21:02:32 No.768626985

    カレーもラーメンもソースもあるだけ混ぜるのが一番美味いって小学生の頃先生が

    87 21/01/25(月)21:02:33 No.768626995

    そもそもソースってそんなに使わない… スーパーで揚げ物買って来た時ぐらいしか…

    88 21/01/25(月)21:02:40 No.768627050

    ポン酢かける

    89 21/01/25(月)21:02:40 No.768627051

    >開封したソースってそんなに保たなくない? 冷蔵庫入れときゃ半年ぐらいは普通に使えるでしょ

    90 21/01/25(月)21:02:46 No.768627087

    全国区のお好み焼き用ソースだとやっぱおたふくだよね

    91 21/01/25(月)21:02:54 No.768627146

    西日本は何で水っぽいソースが主流なんだろ 使いにくくてしょうがない

    92 21/01/25(月)21:03:04 No.768627213

    ブルドックソースなんてただのウスターソースじゃん

    93 21/01/25(月)21:03:37 No.768627486

    どろソースは禁制品だから堂々と出してはいけない オリバーソース!!!

    94 21/01/25(月)21:03:41 No.768627515

    長田ソース「俺も仲間に入れて欲しいんですけど」

    95 21/01/25(月)21:03:52 No.768627605

    ブルドッグのウスターなんて使う人居るの? 中濃かとんかつどちらか片方じゃない?

    96 21/01/25(月)21:04:11 No.768627734

    >ポン酢かける 大根おろしを添えるとマジ美味いよね さっぱりしてて大好き

    97 21/01/25(月)21:04:25 No.768627855

    >全国区のお好み焼き用ソースだとやっぱおたふくだよね 普段のソースとは一切関係なくてお好み焼きにはこのソースってイメージ強い

    98 21/01/25(月)21:04:38 No.768627966

    ブルドックのウスターはカレーにかけるとめちゃくちゃ美味いんだよなぁ それ以外には使わない

    99 21/01/25(月)21:05:23 No.768628299

    イカリソースは?

    100 21/01/25(月)21:05:34 No.768628381

    (カレーにソース…?)

    101 21/01/25(月)21:05:46 No.768628484

    じゃあ一番おいしいソースで食えばいいじゃん

    102 21/01/25(月)21:05:53 No.768628543

    中国地方だけどソースなんてオタフクすら常備してないよ 広島のお好み焼きはあまり家で作るもんでもないし…

    103 21/01/25(月)21:06:08 No.768628673

    ソース一覧を頼む

    104 21/01/25(月)21:06:12 No.768628701

    日和見なこと言うと袋叩きにされそう

    105 21/01/25(月)21:06:18 No.768628751

    ずっと東京だけどおたふくだなぁ >コーミ…?

    106 21/01/25(月)21:06:26 No.768628828

    >中国地方だけどソースなんてオタフクすら常備してないよ >広島のお好み焼きはあまり家で作るもんでもないし… なんか外で食うこと多いよな

    107 21/01/25(月)21:07:08 No.768629132

    各自自分の取り分にだけかけろよ

    108 21/01/25(月)21:07:08 No.768629133

    おたふくソース一択だろこんなもん

    109 21/01/25(月)21:07:16 No.768629196

    関西は何が主流なの?

    110 21/01/25(月)21:07:17 No.768629209

    コーミは全然お好み焼きに使わないし… 焼きそばだし…

    111 21/01/25(月)21:07:29 No.768629312

    >関西は何が主流なの? オタフクソース

    112 21/01/25(月)21:07:47 No.768629442

    関西人はソースを何種類も持ってるイメージがある

    113 21/01/25(月)21:07:48 No.768629453

    >関西は何が主流なの? わからん…

    114 21/01/25(月)21:07:49 No.768629465

    うちもブルドッグ買うのはカレーにかけるから昔から選んでるって感じだな

    115 21/01/25(月)21:07:57 No.768629525

    ブルドッグの中濃はあんまり使わないな とんかつは使いやすくて好き

    116 21/01/25(月)21:08:18 No.768629679

    ソースにはこだわるのにマヨには全然こだわり無いよね

    117 21/01/25(月)21:08:19 No.768629692

    >関西は何が主流なの? お好み焼きはオタフク その他はイカリのとんかつソースで全部賄える

    118 21/01/25(月)21:08:28 No.768629752

    中部だけどお好みソースだろ…

    119 21/01/25(月)21:08:43 No.768629869

    >ソース一覧を頼む はい su4544675.jpg

    120 21/01/25(月)21:09:15 No.768630120

    >>中国地方だけどソースなんてオタフクすら常備してないよ >>広島のお好み焼きはあまり家で作るもんでもないし… >なんか外で食うこと多いよな 広島の知り合いも同じこと言ってたな… 技術いるし店も多いし外で食うのでいいって

    121 21/01/25(月)21:10:07 No.768630528

    というか自宅で作れるのか広島のお好み焼き すげぇめんどくさいイメージしか無いぞ

    122 21/01/25(月)21:10:12 No.768630558

    右だけわからん…

    123 21/01/25(月)21:10:38 No.768630733

    そこら中にあるから別に家で作らん現象ってわりとあるよね

    124 21/01/25(月)21:10:50 No.768630823

    >ソースにはこだわるのにマヨには全然こだわり無いよね 全国レベルでキューピーか味の素が強くて選択肢がねぇ!

    125 21/01/25(月)21:11:09 No.768630946

    広島焼きの方が美味いし手間かかってるよな 広島焼きは広島焼きだけど

    126 21/01/25(月)21:11:16 No.768630984

    >>ソース一覧を頼む >はい >su4544675.jpg いい画像だ貰っていくぞ

    127 21/01/25(月)21:11:19 No.768631007

    キャベツ多すぎてひっくり返せねぇ… 広島のお好み焼き好きだけど関東はあんま店がなくて辛い…

    128 21/01/25(月)21:12:23 No.768631480

    >カレーもラーメンもソースもあるだけ混ぜるのが一番美味いって小学生の頃先生が 夜明けのヴァンの生徒初めて見た

    129 21/01/25(月)21:13:03 No.768631778

    もしかして九州もウスターソース文化なの?

    130 21/01/25(月)21:13:49 No.768632127

    うちはビクトンソースだったなぁ あまあじが強くて美味いんだ

    131 21/01/25(月)21:13:50 No.768632138

    マヨネーズ掛ければどれも一緒よ

    132 21/01/25(月)21:14:10 No.768632294

    最近は大黒屋激辛スパイスソースが個人的流行

    133 21/01/25(月)21:14:12 No.768632309

    関東民はそれしか売ってないから使ってるだけでべつに中濃ソースにこだわりないと思う

    134 21/01/25(月)21:15:06 No.768632738

    >全国レベルでキューピーか味の素が強くて選択肢がねぇ! ケンコー派は意外と多いのだぞ

    135 21/01/25(月)21:15:14 No.768632796

    都会なら普通に選び放題だろ…

    136 21/01/25(月)21:15:15 No.768632803

    ツバメソースも金紋ソースも大黒ソースもない田舎なんだね…

    137 21/01/25(月)21:15:39 No.768633004

    揚げ物もお好みソースで食べるわ 甘めのソース好き

    138 21/01/25(月)21:15:49 No.768633077

    >関東民はそれしか売ってないから使ってるだけでべつに中濃ソースにこだわりないと思う 今色々売ってるから焼きそばとかお好み焼きはオタフク使ってる

    139 21/01/25(月)21:16:02 No.768633174

    >関東民はそれしか売ってないから使ってるだけでべつに中濃ソースにこだわりないと思う これしかないけどこれでいいよねであって これがいいからこれ!他はダメ!ではないよね

    140 21/01/25(月)21:16:36 No.768633425

    九州にソース文化はあまり無い お好み焼きにはオタフクソースだけど

    141 21/01/25(月)21:16:45 No.768633503

    知らないソース試せてお得

    142 21/01/25(月)21:17:13 No.768633729

    オタフクのコクと旨みのお好みソースが1番美味いと思う ノーマルにはもう戻れん

    143 21/01/25(月)21:17:32 No.768633857

    中部の人間だけどコーミソースは美味いがお好み焼きには合わないと思うぞ お好みソース使う

    144 21/01/25(月)21:17:40 No.768633933

    九州は醤油がメインな気がする あの甘いやつ好き

    145 21/01/25(月)21:17:47 No.768633978

    関東でも100円均一とかスーパーのオリジナルブランドみたいなのでイカリソースがだいぶ浸食してきてるよ

    146 21/01/25(月)21:19:16 No.768634693

    >関東民はそれしか売ってないから使ってるだけでべつに中濃ソースにこだわりないと思う 何なら買う時に一番安いソースなら何でもいい(ウスター除く)ですら有り得る

    147 21/01/25(月)21:19:17 No.768634699

    ソースなんて安いの一本買うだけだ

    148 21/01/25(月)21:20:13 No.768635133

    ケチャップも安売りありきだからカゴメになりがちだよね

    149 21/01/25(月)21:20:15 No.768635150

    なんやお兄ちゃんらばらソースも知らんのかいな? 半可通やなあ

    150 21/01/25(月)21:20:28 No.768635243

    そもそも関東民(出身は地方)が多すぎるから文化らしい文化もない

    151 21/01/25(月)21:20:34 No.768635285

    >>関東民はそれしか売ってないから使ってるだけでべつに中濃ソースにこだわりないと思う >何なら買う時に一番安いソースなら何でもいい(ウスター除く)ですら有り得る 正直ソースそんなに使わないから惣菜に付いてくる小袋で十分…

    152 21/01/25(月)21:21:40 No.768635801

    ウスター好きな人もいるから悪くは言わない 家で使うソースで選択肢に入らないだけだ

    153 21/01/25(月)21:21:42 No.768635815

    ソースといえばブルドッグ中濃な地域だけど お好み焼きにはオタフクソース以外はあり得ないと思う

    154 21/01/25(月)21:21:43 No.768635827

    オリバーかイカリ あればハグルマのとんかつで

    155 21/01/25(月)21:21:59 No.768635940

    >東日本にはソースを数種類置くという概念は存在しないので おたふくとブルドッグの2つ使いが多いと思うけど

    156 21/01/25(月)21:22:32 No.768636196

    マヨネーズだけでいいですよ

    157 21/01/25(月)21:23:02 No.768636420

    東京だけど中濃以外使った事ないや

    158 21/01/25(月)21:23:08 No.768636484

    ケチャップ欲しい

    159 21/01/25(月)21:23:41 No.768636787

    カープソース投げつけたい

    160 21/01/25(月)21:24:07 No.768636979

    >おたふくとブルドッグの2つ使いが多いと思うけど 大半の家庭は冷蔵庫に何かしらの中濃orとんかつソース一本だけだと思うよ… そもそもソース使わない

    161 21/01/25(月)21:24:44 No.768637275

    一般家庭は天ぷらにソースつけて食べないのか…