21/01/25(月)18:57:44 他のB級... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)18:57:44 No.768579254
他のB級上位と比べると特に際立った所がないというか なんか普通だよね王子隊
1 21/01/25(月)19:06:43 No.768582048
戦闘能力の高いオッサム
2 21/01/25(月)19:07:36 No.768582328
ほかと違って際立ったエースがいないのにあの順位なのは王子の存在がでかいよね
3 21/01/25(月)19:08:43 No.768582693
ステータス的にはオッサムのほぼ上位互換感ある
4 21/01/25(月)19:12:28 No.768583937
B中堅は個人ランク上位のエースがいればいける B上位はそれプラスアルファが必要ってバランス環境なイメージ
5 21/01/25(月)19:12:42 No.768584015
王子はまだ一芸ある気がする
6 21/01/25(月)19:17:07 No.768585519
孤月とスコーピオンの両刀持ちではある
7 21/01/25(月)19:18:16 No.768585887
チームの連携すごい感ある
8 21/01/25(月)19:18:59 No.768586123
オッサムの動きを全部先読みできる程度の戦術眼とB級上位の個人戦闘力
9 21/01/25(月)19:20:05 No.768586471
というかこいつはその時その時でトリガー編成ガンガン変えてそう
10 21/01/25(月)19:21:16 No.768586841
戦闘描写が一戦だけだった上に浮いたコマを取りに行く作戦だったもんだからソロ戦力が現状よくわからない人 流石に近接ではカゲ鋼ユーマあたりには及ばないんだろうということぐらいしかわからない
11 21/01/25(月)19:22:34 No.768587247
オッサムの上位互換はどっちかというとみずかみんぐのイメージ 王子は孤月で鍔ぜりあってたらわけわかんないものがたくさん飛んでくるの普通に強いしちゃんと際立ったエースだと思う
12 21/01/25(月)19:23:03 No.768587397
鷲掴みスコピかなり好き
13 21/01/25(月)19:23:15 No.768587457
辻ちゃんくらい?
14 21/01/25(月)19:24:13 No.768587782
>流石に近接ではカゲ鋼ユーマあたりには及ばないんだろうということぐらいしかわからない どっちかというと孤月アタッカーメタっぽいところはあるからスコピ相手だとどうかなというところはある
15 21/01/25(月)19:24:34 No.768587902
普通の上位隊ってイメージ 変な方の生駒隊と対極の存在みたいな
16 21/01/25(月)19:25:38 No.768588245
静岡防衛戦の時出番あったら全然見え方違ったんだろうが試合だったからなぁ…
17 21/01/25(月)19:25:48 No.768588294
孤月でガードしてる傍からハウンド飛んできたりスコピで刺してきたり 中距離から旋空とハウンドの2択とか 近中でのタイマンだと普通にこいつ崩せないと思うよ
18 21/01/25(月)19:25:56 No.768588336
コナ先がB級上位にはどこもA級レベルのエースがいるって言ってたし
19 21/01/25(月)19:26:14 No.768588445
>普通の上位隊ってイメージ >変な方の生駒隊と対極の存在みたいな 生駒隊は作戦らしい作戦なしであの順位なのが頭おかしいすぎる
20 21/01/25(月)19:27:23 No.768588826
アタッカーだっけオールラウンダーだっけ
21 21/01/25(月)19:27:44 No.768588961
全員優等生で対応力が高い感じ 機動力があるし、全員中距離までなら戦えるし
22 21/01/25(月)19:28:19 No.768589150
ニノのいない二宮隊って感じ 一芸とかタイマンへの対処が難しいけどバランス型として完成してるみたいな
23 21/01/25(月)19:28:54 No.768589327
生駒は実質Aみたいなの抜いたらトップだからな
24 21/01/25(月)19:29:02 No.768589365
対ネイバーの大規模戦ならどこに配置しても期待通りに活躍してくれる部隊だと思う
25 21/01/25(月)19:29:08 No.768589390
普通に戦うとかなりめんどくさいってかいやらしいチームだとは思う 硬い皮膚より早い足って感じというか
26 21/01/25(月)19:29:14 No.768589417
さらっと流されたけどスナイパーの読みがエスパーレベルだった
27 21/01/25(月)19:30:01 No.768589710
連携が上手いチームとしての総合力が高いってのはA級に近いものがある
28 21/01/25(月)19:30:17 No.768589797
弓場隊に馴染んでた姿が見たい
29 21/01/25(月)19:30:41 No.768589936
生駒隊は編成自体はとてつもなくオーソドックスだし…
30 21/01/25(月)19:31:14 No.768590137
そのほうがオッサムらしいの読みで実際オッサムはその通りの行動してるんだよね…
31 21/01/25(月)19:31:39 No.768590308
勝ちパターンに嵌めて殺す生駒隊とは別で相手の勝ちパターン崩して殺すって感じのチームだとは思う ただオッサム達とやった時はそれがあんまりうまいこと働かなかったのはあると思う
32 21/01/25(月)19:31:39 No.768590310
目立ったところはないけど安定して強い 柿崎隊と方向性は似ているのかな
33 21/01/25(月)19:31:55 No.768590415
上位2チームは元A級ってやはりクソゲーでは…
34 21/01/25(月)19:32:12 No.768590498
王子は楽しんでやってる感じがあるよね
35 21/01/25(月)19:32:37 No.768590678
影浦隊が何の劣化もなくそのまま落ちてきたからな…
36 21/01/25(月)19:33:01 No.768590816
逆にガンダムいて9位な鈴鳴が悲しいけどチーム雰囲気はいいからいいか…
37 21/01/25(月)19:33:23 No.768590929
>勝ちパターンに嵌めて殺す生駒隊とは別で相手の勝ちパターン崩して殺すって感じのチームだとは思う 割とカウンター狙いのトリガー編成にも見えるしね
38 21/01/25(月)19:33:38 No.768591020
王子とクラッチはB上位レベルでカシオはまだ発展途上な印象がある これで生駒隊と遜色無いのは戦術で勝ってるんだろうなって
39 21/01/25(月)19:33:40 No.768591031
>影浦隊が何の劣化もなくそのまま落ちてきたからな… ニノ隊もむしろ前よりニノ厄介じゃね?とか言われてるレベルだし…
40 21/01/25(月)19:34:34 No.768591338
>勝ちパターンに嵌めて殺す生駒隊とは別で相手の勝ちパターン崩して殺すって感じのチームだとは思う 感覚派のイコ隊と計算派の王子隊で いろんな意味で対称的な2チームだよね
41 21/01/25(月)19:34:40 No.768591367
ランク戦でも実質B級トップではあるけど一方で防衛戦にも向いてるタイプだろうか王子隊
42 21/01/25(月)19:34:42 No.768591387
カシオくんいかにも真面目な後輩って感じで可愛いよね
43 21/01/25(月)19:34:56 No.768591452
>王子とクラッチはB上位レベルでカシオはまだ発展途上な印象がある >これで生駒隊と遜色無いのは戦術で勝ってるんだろうなって 全員機動力高いからマップ次第では砂の監視あってもバッグ着て千切られそう
44 21/01/25(月)19:35:19 No.768591590
あのビル怪しくない?で釣りを見破ってるの普通ならだいぶすごいと思う
45 21/01/25(月)19:35:39 No.768591696
>逆にガンダムいて9位な鈴鳴が悲しいけどチーム雰囲気はいいからいいか… 仏が大分変わったみたいだし太一がもう少し機能したら上目指せそう 邪悪な策略をこれからも練ると良い
46 21/01/25(月)19:35:43 No.768591711
オビニャンより弾トリガーの点数が低い王子!
47 21/01/25(月)19:36:02 No.768591817
>ランク戦でも実質B級トップではあるけど一方で防衛戦にも向いてるタイプだろうか王子隊 全員走れる部隊は便利そうではある
48 21/01/25(月)19:36:34 No.768591975
A級とB級の違いってエース以外も動けるかってのと連携プレイができるかってとこなのかな 個人的な能力はそこまで格差なさそう
49 21/01/25(月)19:36:45 No.768592051
コントロールやパーミッションみたいな感じか
50 21/01/25(月)19:36:47 No.768592061
>上位2チームは元A級ってやはりクソゲーでは… クソゲーの方がクソ戦争の訓練にはなるし…
51 21/01/25(月)19:37:07 No.768592148
玉狛ふくめてだいたいのチームが自分たちが強い勝ちパターンを作ってそれにハメて勝つってのが定石なんだろうけど 王子のとこはそういうのなくて毎回ランアンドガンで柔軟にやってる感じ
52 21/01/25(月)19:37:15 No.768592207
直接会ったことすらないのに過去のログだけで眼鏡の行動パターンを完全に把握してる人
53 21/01/25(月)19:37:28 No.768592291
B上位とA中位まではほんと大差ないと思う A上位はなんかよくわからんけど
54 21/01/25(月)19:38:11 No.768592545
スピードはやい部隊がハウンド持つと強い
55 21/01/25(月)19:38:17 No.768592579
みずかみんぐは戦術もいけそうな感じだけどあまり口出ししないのな
56 21/01/25(月)19:38:21 No.768592600
オッサムの上位互換 だからこそ最後のハウンドが気持ちいい
57 21/01/25(月)19:38:26 No.768592627
A級隊はチームとしての練度であってソロの強さはまた別だよね
58 21/01/25(月)19:38:34 No.768592663
>A級とB級の違いってエース以外も動けるかってのと連携プレイができるかってとこなのかな >個人的な能力はそこまで格差なさそう B上位の連携度はかなり高いからAはもうそれプラス全員の質だと思う 唯我以外全員A級に遜色無い面子だし
59 21/01/25(月)19:38:34 No.768592670
環境による振れ幅が少なそうなイメージある
60 21/01/25(月)19:38:56 No.768592785
生駒隊は雰囲気は変だけど編成も戦い方も割とスタンダードだと思うの
61 21/01/25(月)19:39:01 No.768592813
>王子とクラッチはB上位レベルでカシオはまだ発展途上な印象がある 王子は普通にA級レベルだよ
62 21/01/25(月)19:39:03 No.768592822
>B中堅は個人ランク上位のエースがいればいける そんなの滅多にいねえーよ
63 21/01/25(月)19:39:51 No.768593083
これまでの流れ見てると上位陣は勝ち筋が多いかそもそも連携高くて柔軟ってかんじだね
64 21/01/25(月)19:40:14 No.768593219
普通は観戦する時ガンナーはガンナーアタッカーはアタッカーに自分を重ねて自分ならどう動くかって評価するんだろうけど王子はオッサム見てそれをやってそう
65 21/01/25(月)19:40:14 No.768593220
>B上位の連携度はかなり高いからAはもうそれプラス全員の質だと思う 冬島隊はなんなの…
66 21/01/25(月)19:40:18 No.768593242
B級は点取り屋のエースとサポート達がいる感じで A級は誰でも点取り屋になれて誰でもサポートできる感じかな 対応力とかが段違いな感じがする
67 21/01/25(月)19:40:31 No.768593306
>>ランク戦でも実質B級トップではあるけど一方で防衛戦にも向いてるタイプだろうか王子隊 >全員走れる部隊は便利そうではある 戦況が傾いたときに即弱いところへ走れるのは重要よね
68 21/01/25(月)19:40:37 No.768593343
>みずかみんぐは戦術もいけそうな感じだけどあまり口出ししないのな 口は出さないけど誘導してる印象
69 21/01/25(月)19:40:45 No.768593390
>これまでの流れ見てると上位陣は勝ち筋が多いかそもそも連携高くて柔軟ってかんじだね まぁ上位ってことはそれだけたくさんの相手に勝てるってことだからな
70 21/01/25(月)19:40:49 No.768593419
アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな リーゼント東鳩原が別格なのはわかるけど
71 21/01/25(月)19:40:57 No.768593460
>オッサムの動きを全部先読みできる程度の戦術眼とB級上位の個人戦闘力 そもそも修は飛び抜けて戦術眼に優れる訳じゃなくステータスの中で一番高いというかマシなのがそこなので
72 21/01/25(月)19:41:11 No.768593536
>これまでの流れ見てると上位陣は勝ち筋が多いかそもそも連携高くて柔軟ってかんじだね 個人の能力が高いから勝ち筋も連携も多いっていうか… こういっては残酷だけど穴がないのは重要だな
73 21/01/25(月)19:41:14 No.768593548
>オッサムの上位互換 >だからこそ最後のハウンドが気持ちいい オッサムとはそもそもタイプが全然違わない? 上にもあるけどそれは水上だと思う
74 21/01/25(月)19:41:15 No.768593554
>みずかみんぐは戦術もいけそうな感じだけどあまり口出ししないのな 盤面コントロールしてるしイコさん達の動きとか計算してるんじゃないかな
75 21/01/25(月)19:41:22 No.768593589
>仏が大分変わったみたいだし太一がもう少し機能したら上目指せそう >邪悪な策略をこれからも練ると良い 平均値底上げして予想外の戦略をガンガン出して来たら相手するの嫌だよな…
76 21/01/25(月)19:41:32 No.768593650
汎用的に強そうなのが多いA級の中でコンセプトチームでそれに食い込んでる風間隊すごいなってなる
77 21/01/25(月)19:42:09 No.768593845
>アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな >リーゼント東鳩原が別格なのはわかるけど スナイパーに関してはまず見つからないこと んで一発で当てるべき場所にきっちり当てるってのが大事だと思う めっちゃ地味だけどその地味な部分が勝敗を分ける感じ
78 21/01/25(月)19:42:12 No.768593862
>アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな トノのチカオラ狙撃はスゲェ…て思ったよ
79 21/01/25(月)19:42:12 No.768593869
カシオが成長する頃には普通にA級にいってそう
80 21/01/25(月)19:42:15 No.768593885
修の上位互換というよりは単純に修の考えは概ね読めるくらい戦術的なレベルが上ってだけだろう 戦闘力に関しては誰であれ大概修より上だし
81 21/01/25(月)19:42:29 No.768593965
生駒隊は4人編成ってだけで強いしバランスもいいしイコさんと海のダブルエースだし雰囲気も和やかで安定感が抜群
82 21/01/25(月)19:42:29 No.768593966
>A級隊はチームとしての練度であってソロの強さはまた別だよね A級はほぼ全員がB級でエースやれるレベルの実力はある
83 21/01/25(月)19:42:35 No.768594006
>邪悪な策略をこれからも練ると良い ヨシ! su4544462.jpg
84 21/01/25(月)19:42:38 No.768594020
>B級は点取り屋のエースとサポート達がいる感じで >A級は誰でも点取り屋になれて誰でもサポートできる感じかな >対応力とかが段違いな感じがする A級で安定感が低そうなところ無いよね
85 21/01/25(月)19:42:40 No.768594037
王子様じゃない王子が伏線とは思わなかったよ
86 21/01/25(月)19:42:54 No.768594107
ニノが東さん指名したの見て「遠慮ってものがないよね」って言ってたけどお前が組んだ面子も相当だぞ!
87 21/01/25(月)19:42:56 No.768594118
>汎用的に強そうなのが多いA級の中でコンセプトチームでそれに食い込んでる風間隊すごいなってなる コンセプト対策されても菊地原の耳でそれをさらに対策できるからな… 逆に耳対策したらステルス対策できないし
88 21/01/25(月)19:42:57 No.768594127
今回の合宿編でいろんなやつが相互に学び合ってレベルアップした次シーズンのランク戦がみたいけどもうランク戦はないんだろうなぁ
89 21/01/25(月)19:43:06 No.768594183
>B上位とA中位まではほんと大差ないと思う >A上位はなんかよくわからんけど とは言ってもA下位でも三輪隊A中位でも嵐山隊レベルだから 何だかんだA上位抜きでもAのが割と上な気もする 三輪隊とかその5人で下位なのって感じるわ
90 21/01/25(月)19:43:06 No.768594185
>>アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな >トノのチカオラ狙撃はスゲェ…て思ったよ あれはまともなB級なら結構みんなできそうだけどな
91 21/01/25(月)19:43:14 No.768594231
オッサムはレイガストシューターって他にいないオンリーワンな存在なのでは…?
92 21/01/25(月)19:43:14 No.768594235
とにかく平均値が高いチームって印象 オッサムとの読み合いがほぼ互換で経験でちょっと王子が上くらいよね
93 21/01/25(月)19:43:31 No.768594333
対鈴鳴は新フォーメーション前はチーム全体で中距離に徹すれば諏訪隊みたいな感じで削り殺せただろうし、新フォーメーション開発後もやっぱ三人がかりで火力でやれるよな
94 21/01/25(月)19:43:32 No.768594338
イコさんとブロッコリーは弓場さんとカンダタみたいな感じかと思う
95 21/01/25(月)19:43:42 No.768594395
全員ハウンド撃ってくる隊
96 21/01/25(月)19:43:43 No.768594400
風間隊とかどう考えても強いだろ! 風間さんがぶっちぎってるけど他二人もB級ならエース貼れるレベルでそいつらがサイドエフェクトで超連携してくるし
97 21/01/25(月)19:43:56 No.768594474
「」が王子をなんか過小評価したがるのはなんでだろうか いや生駒旋空とか早撃ちほど派手さがないのはわかるけども
98 21/01/25(月)19:44:16 No.768594591
>汎用的に強そうなのが多いA級の中でコンセプトチームでそれに食い込んでる風間隊すごいなってなる 別に一芸特化じゃないし…
99 21/01/25(月)19:44:27 No.768594661
>ニノが東さん指名したの見て「遠慮ってものがないよね」って言ってたけどお前が組んだ面子も相当だぞ! ニノが遠慮しなかったから自分も遠慮しない面子にしたんじゃない?
100 21/01/25(月)19:44:36 No.768594723
今後出るキャラ全員にあだ名を考えるのは大変そうだ
101 21/01/25(月)19:44:39 No.768594741
王子は戦術もだけど頭の回転の速さが相当凄そう そうじゃないとこんな対応型の動きでやり続けられないでしょ
102 21/01/25(月)19:44:40 No.768594747
オッサムは新人隊長であれなのがすごいと思う
103 21/01/25(月)19:44:40 No.768594751
スナイパーはあんまりミスとかしないしだいたいみんなで確実にこなすよね
104 21/01/25(月)19:44:41 No.768594755
>「」が王子をなんか過小評価したがるのはなんでだろうか >いや生駒旋空とか早撃ちほど派手さがないのはわかるけども いや過小評価したい「」がスレ立てて結局再評価されてる流ればっかな気がする
105 21/01/25(月)19:44:47 No.768594784
オールラウンダー何位?
106 21/01/25(月)19:44:48 No.768594790
みずかみんぐは将棋得意だしな…
107 21/01/25(月)19:44:49 No.768594798
>ニノが東さん指名したの見て「遠慮ってものがないよね」って言ってたけどお前が組んだ面子も相当だぞ! とにかく走れる面子集めたなってメンバー
108 21/01/25(月)19:45:12 No.768594928
>>>アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな >>トノのチカオラ狙撃はスゲェ…て思ったよ >あれはまともなB級なら結構みんなできそうだけどな 太一でも出来るんだろうなあきっと…
109 21/01/25(月)19:45:18 No.768594971
>オッサムは新人隊長であれなのがすごいと思う ほぼ経験なしからだからな
110 21/01/25(月)19:45:40 No.768595105
やはりツインスナイプか
111 21/01/25(月)19:45:41 No.768595117
>アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな >リーゼント東鳩原が別格なのはわかるけど 狙撃を当てるのは最低限として見つからないポジショニング、見つかったら接近させない これが出来る奴ってことでしょ
112 21/01/25(月)19:45:42 No.768595126
王子は個人の戦闘力より戦術とか立ち回りが上手いんだろうね 千佳ちゃんの機転が無かったら修と千佳ちゃん取って一気に流れ変えられただろうし
113 21/01/25(月)19:45:47 No.768595160
>みずかみんぐは戦術もいけそうな感じだけどあまり口出ししないのな ランク戦を訓練として見るならその場その場で状況に応じた動きをするってのもまあ正しいし
114 21/01/25(月)19:45:50 No.768595182
>オールラウンダー何位? アタッカーだからそもそもハウンドは点取るためには使ってないんだろう
115 21/01/25(月)19:45:51 No.768595186
スナイパーは狙撃できるのは当然として立ち回りをどうするかってところに評価軸が分かれてそう
116 21/01/25(月)19:45:58 No.768595235
風間隊は全員同じスタイルだからいつでもスイッチして役割交代できるのが強い
117 21/01/25(月)19:46:15 No.768595343
孤月とスコーピオンの二刀流見たかった…
118 21/01/25(月)19:46:23 No.768595380
王子隊は全員機動力あるから合流早いし合流してからのチーム戦術に持って行きやすいのが強いのかな ROUND6では貧乏くじ引いた感じだけど読みが鋭くてえげつないし
119 21/01/25(月)19:46:24 No.768595387
>王子は個人の戦闘力より戦術とか立ち回りが上手いんだろうね >千佳ちゃんの機転が無かったら修と千佳ちゃん取って一気に流れ変えられただろうし 個人の戦闘力もイコさんとか弓場ちゃんレベルだと思うけどね
120 21/01/25(月)19:47:07 No.768595627
イコさん取れた時点でもうすでにチームコンセプトが決まってそうなんだよな王子
121 21/01/25(月)19:47:16 No.768595674
ペンチしないオッサム
122 21/01/25(月)19:47:18 No.768595694
生駒隊はみずかみんぐが下手に口出しするよりいい感じになるよう弾で誘導した方が強そうだからな
123 21/01/25(月)19:47:32 No.768595782
王子は必殺技はないけど引き出しが多いってイメージだ
124 21/01/25(月)19:47:38 No.768595811
ツインスナイプのネタ度が高いけど黒鳥争奪戦でナチュラルにみんなの意識から外れて大事な局面で決める佐鳥の動きは理想的なスナイパーの動きだと思う
125 21/01/25(月)19:47:42 No.768595834
動物を避けて当てるゲームとメテオラ撃ち落とし、壁越しスカイプ辺りはかなり練度高くないとできなさそうだった
126 21/01/25(月)19:47:47 No.768595871
王子の指示で動くイコさんは怖すぎる
127 21/01/25(月)19:47:53 No.768595913
流石に弓場ちゃん同格は無いだろ 22m内なら抜き撃ちで生半可なガードも許されないって相当だぞ
128 21/01/25(月)19:48:14 No.768596065
オッサムの戦術評価は作戦立てる段階ではだいぶ優れてるけどリアルタイムでの応用能力は低いもんな
129 21/01/25(月)19:48:16 No.768596074
>個人の戦闘力もイコさんとか弓場ちゃんレベルだと思うけどね 流石にそこまでは行ってないだろ それだったらもっと結果残せてるはず
130 21/01/25(月)19:48:16 No.768596077
>ペンチしないオッサム ただの雑魚じゃん…
131 21/01/25(月)19:48:34 No.768596177
ガンダムいてもB級中位から昇れないんだし個人の戦力はもちろん大事だけどチームちから最重要だよね…
132 21/01/25(月)19:48:36 No.768596193
イコさんそこ旋空撃ってーで雑に点取れそう
133 21/01/25(月)19:48:44 No.768596234
>風間隊は全員同じスタイルだからいつでもスイッチして役割交代できるのが強い 一人オールラウンダー混じってるぞ!
134 21/01/25(月)19:48:50 No.768596276
イコさんと王子でライバル同士のエースが組むとか最高に盛り上がるやつじゃん
135 21/01/25(月)19:48:55 No.768596300
>イコさん取れた時点でもうすでにチームコンセプトが決まってそうなんだよな王子 アタッカーの方が連携難しいって言われてるのにアタッカーで染めたよね 連携できそうなメンバー集めやがった
136 21/01/25(月)19:48:56 No.768596306
>アタッカーはわかりやすいけどスナイパーに関しては技量の差が個人的にわかんないんだよな 上の方は読みも鋭い印象 当真の嵐山さんのテレポート読み射撃(失敗)とか 東さんも流石に適当メテオラを予想してたから撃ち落とせるんだろうし
137 21/01/25(月)19:48:56 No.768596311
>スナイパーは狙撃できるのは当然として立ち回りをどうするかってところに評価軸が分かれてそう 精密狙撃の腕も大事だけどまず狙撃が生かせる場所を取る能力が大事そう
138 21/01/25(月)19:49:11 No.768596403
>オールラウンダー何位? オールラウンダーはガンナー・シュータートリガーとアタッカートリガーそれぞれのポイントが6000以上の場合に呼ばれる呼び名だから順位とかないんじゃね
139 21/01/25(月)19:49:14 No.768596420
諏訪帯とか香取隊は負ける時ボロカスに負けそうだけど王子隊は負けてもそれなりに点取ってそうなイメージ
140 21/01/25(月)19:49:17 No.768596438
>王子隊は全員機動力あるから合流早いし合流してからのチーム戦術に持って行きやすいのが強いのかな >ROUND6では貧乏くじ引いた感じだけど読みが鋭くてえげつないし 王子は修をまず見つけて何もさせないまま潰してから試合しようって作戦立てたのに 生駒隊が全然乗ってこないでこっちに噛みついてきてたからな…
141 21/01/25(月)19:49:31 No.768596505
評価低いっていうけど人をまとめたり適格に使うって大変なんだぞ
142 21/01/25(月)19:49:35 No.768596530
>個人の戦闘力もイコさんとか弓場ちゃんレベルだと思うけどね それアタッカー上位クラスって事だぞ? よく考えて喋れよ…
143 21/01/25(月)19:49:49 No.768596614
とりあえずスコープ覗かなくても正確に狙いが付けられるリーゼントと佐鳥はかなりすごい
144 21/01/25(月)19:49:50 No.768596618
>ガンダムいてもB級中位から昇れないんだし個人の戦力はもちろん大事だけどチームちから最重要だよね… そういう意味では仏のフルアタック&鋼のガードというチームとしての勝ちの絵がようやく描けるようになったのはデカイ
145 21/01/25(月)19:49:52 No.768596630
>ツインスナイプのネタ度が高いけど黒鳥争奪戦でナチュラルにみんなの意識から外れて大事な局面で決める佐鳥の動きは理想的なスナイパーの動きだと思う 逆にあそこは今見たら佐鳥レベルのスナイパー相手に まあ一応居たかは油断し過ぎな気はする
146 21/01/25(月)19:50:05 No.768596726
>オッサムの戦術評価は作戦立てる段階ではだいぶ優れてるけどリアルタイムでの応用能力は低いもんな 即決能力は高い方だと思うから後は経験かなぁって
147 21/01/25(月)19:50:12 No.768596774
王子隊が広報部隊にならないのがわからんくらいにはイケメン揃い
148 21/01/25(月)19:50:26 No.768596853
サッカー風に言うなら個人個人の戦術理解度が高いというか… それもある意味個人の強さだな
149 21/01/25(月)19:50:29 No.768596870
>流石に弓場ちゃん同格は無いだろ >22m内なら抜き撃ちで生半可なガードも許されないって相当だぞ 壁抜きか乱戦かとかじゃないとちゃんと避けられるしなぁあれ
150 21/01/25(月)19:50:36 No.768596928
王子隊とニノ隊の女性人気高そうワートリ世界で
151 21/01/25(月)19:50:43 No.768596961
生駒隊もイケメンしかおらんやろ
152 21/01/25(月)19:50:50 No.768597012
>>ROUND6では貧乏くじ引いた感じだけど読みが鋭くてえげつないし >王子は修をまず見つけて何もさせないまま潰してから試合しようって作戦立てたのに >生駒隊が全然乗ってこないでこっちに噛みついてきてたからな… オッサムに巣を張られてもいっかで済ませる生駒隊 ここでも対極的なんだな…
153 21/01/25(月)19:50:56 No.768597065
>王子隊が広報部隊にならないのがわからんくらいにはイケメン揃い 性格
154 21/01/25(月)19:51:04 No.768597117
>ガンダムいてもB級中位から昇れないんだし個人の戦力はもちろん大事だけどチームちから最重要だよね… そうなるとスランプ前の香取隊の動きが気になる
155 21/01/25(月)19:51:09 No.768597154
王子単体だとガンダムやカトリーヌや那須さんに敵わなそうなのにチーム全体で比べると上な事に納得できる絶妙な強さ
156 21/01/25(月)19:51:10 No.768597163
>まあ一応居たかは油断し過ぎな気はする むしろあそこはその意識のまま接近させたツインスナイプがおかしいと思う
157 21/01/25(月)19:51:12 No.768597175
>王子隊が広報部隊にならないのがわからんくらいにはイケメン揃い 草壁隊も揃ったらアイドル部隊みたいなビジュアルだった
158 21/01/25(月)19:51:15 No.768597198
>>個人の戦闘力もイコさんとか弓場ちゃんレベルだと思うけどね >流石にそこまでは行ってないだろ >それだったらもっと結果残せてるはず 生駒隊より純粋に1人少なくて砂いなくてB4だぞ?
159 21/01/25(月)19:51:21 No.768597233
>>王子隊が広報部隊にならないのがわからんくらいにはイケメン揃い >性格 王子をマスコミ相手に喋らせるのはちょっと怖いな…
160 21/01/25(月)19:51:24 No.768597266
>王子隊が広報部隊にならないのがわからんくらいにはイケメン揃い キツネさん肝煎りの二番煎じ嵐山隊がB下位に居た気がするけど 王子隊出た後だとそっち!?ってなるな
161 21/01/25(月)19:51:35 No.768597330
>オッサムに巣を張られてもいっかで済ませる生駒隊 >ここでも対極的なんだな… 旋空で建物ごと破壊できるからね…
162 21/01/25(月)19:51:39 No.768597357
理詰めの王子隊とアドリブ重視の生駒隊で噛み合わせ悪いんだろうなって
163 21/01/25(月)19:51:42 No.768597377
オッサムと違うのはそこまで勝ちを重視してない感じがある
164 21/01/25(月)19:51:42 No.768597379
二宮隊みたいに全員アベレージ高めかつエースがアタッカー6位の生駒と同等だったら影、二宮隊とタメ張ってるわ…
165 21/01/25(月)19:51:54 No.768597457
>王子単体だとガンダムやカトリーヌや那須さんに敵わなそうなのにチーム全体で比べると上な事に納得できる絶妙な強さ カトリーヌや那須さんくらいはあるんじゃない? ガンダムはちょっと無理だけど
166 21/01/25(月)19:51:58 No.768597484
>王子隊が広報部隊にならないのがわからんくらいにはイケメン揃い はやさんが公式ヒ立てて解釈違いで炎上しそう
167 21/01/25(月)19:52:06 No.768597525
茶野隊(男装女子)いいよね
168 21/01/25(月)19:52:07 No.768597532
>王子単体だとガンダムやカトリーヌや那須さんに敵わなそうなのにチーム全体で比べると上な事に納得できる絶妙な強さ さすがに王子はカトリーヌには普通に勝てるかと…
169 21/01/25(月)19:52:25 No.768597637
スナイパーの技量云々は強さの定義じゃなくて描写の話では この漫画のスナイパー当てる時はみんな当ててるから ゲームだとエイムが早いとか遠くから当てるとかポジショニングが上手いとかわかりやすいけど漫画だと難しいよね
170 21/01/25(月)19:52:45 No.768597753
>ここでも対極的なんだな… よく考えるとあの試合どっちもあの時点での玉狛第二の苦手な相手なんだなってなる 修の戦術を潰してくるチームと修のの戦術に付き合ってくれないチームなんだな
171 21/01/25(月)19:52:47 No.768597770
>生駒隊もイケメンしかおらんやろ (ウチは言われたことないけどな…)
172 21/01/25(月)19:52:55 No.768597819
>さすがに王子はカトリーヌには普通に勝てるかと… スランプ中ならわかるが…
173 21/01/25(月)19:52:55 No.768597820
カトリーヌは調子いいときならランカーも食う感じはする ムラありすぎるけど
174 21/01/25(月)19:53:02 No.768597872
さとけんはガロプラのヨミみたいなSE持ってるのかなぁ 二つのスコープ覗いて同じ的に当てるならともかく二つの的に当てるなんて出来ないよね?
175 21/01/25(月)19:53:08 No.768597902
「」さんたちは結果でしかもの見ないからなぁ
176 21/01/25(月)19:53:08 No.768597904
>さすがに王子はカトリーヌには普通に勝てるかと… カトリーヌは何だかんだユーマとタメ張ってたからどうだろう 那須さんには勝てると思う いやシューターが単独でアタッカー落としまくるのは本来異常なんだけど
177 21/01/25(月)19:53:10 No.768597917
>オッサムに巣を張られてもいっかで済ませる生駒隊 >ここでも対極的なんだな… 生駒旋空とかワイヤー破壊手段あったからな…とか思ったが 王子隊にもメテオラ持ちとかいたわけでどちらかというと 修に思い知らせてやれって気持ちの方が強かったのだろう
178 21/01/25(月)19:53:15 No.768597951
香取は評価の定規に向かな過ぎる…
179 21/01/25(月)19:53:16 No.768597959
>カトリーヌは調子いいときならランカーも食う感じはする 本人がランカーだよ!?
180 21/01/25(月)19:53:17 No.768597963
>二宮隊みたいに全員アベレージ高めかつエースがアタッカー6位の生駒と同等だったら影、二宮隊とタメ張ってるわ… アベレージ高いけど二宮隊と同等とは誰も言ってないのでその理屈はおかしい 生駒戦だって当然アベレージ高いし
181 21/01/25(月)19:53:20 No.768597976
>オッサムと違うのはそこまで勝ちを重視してない感じがある こう言っちゃなんだが勝ちに対する執念が修以上にあるやついないと思うわ… 他が低いんじゃなくて修が異常って話で
182 21/01/25(月)19:53:37 No.768598080
実際王子のソロでの強さはようわからん オサムを片手間で倒せるってポイントで言うとどれくらいなんだ
183 21/01/25(月)19:53:41 No.768598105
負けると嫌気がさすだけで戦闘センスは空閑かそれ以上っぽいからなカトリーヌ
184 21/01/25(月)19:53:41 No.768598106
>理詰めの王子隊とアドリブ重視の生駒隊で噛み合わせ悪いんだろうなって イコさんは深く読むだけ無駄って投げてたしな 案の定オッサム狙い安定の序盤にこっち斬ってきた!
185 21/01/25(月)19:53:53 No.768598179
集団戦の方が描きやすいですの象徴みたいな王子
186 21/01/25(月)19:54:26 No.768598380
>>さすがに王子はカトリーヌには普通に勝てるかと… >カトリーヌは何だかんだユーマとタメ張ってたからどうだろう コロスケ評価で米屋よりだいぶ下っぽいから相当乗ってないとA級やA級クラスには敵わないイメージなんだよな それこそA級クラスの王子には負けそう
187 21/01/25(月)19:54:29 No.768598399
カトリーヌ相手は単純なタイマンだと無理じゃねえかなあ そこを戦術と機動力でひっくり返せるのが強みだろうし王子は
188 21/01/25(月)19:54:30 No.768598403
>オサムを片手間で倒せるってポイントで言うとどれくらいなんだ A級一位のお荷物より強いくらい
189 21/01/25(月)19:54:30 No.768598405
香取は普通に勝てるって程には弱くはないと思う でも全体で見ると策で強みを出させないように多勢に無勢で削り殺す感じでいけそうだろうなと…
190 21/01/25(月)19:54:31 No.768598415
カトリーヌは所詮でスパイダー陣使いこなして見せたしな… マジでセンスはあるんだろう
191 21/01/25(月)19:54:46 No.768598508
>王子隊にもメテオラ持ちとかいたわけでどちらかというと 生駒隊はイケメンがいるから建物崩してもある程度チカちゃんに対応できるけど 砂のいない王子隊は迂闊にそれやれないでしょ
192 21/01/25(月)19:54:50 No.768598537
ソロはトップ10にはいないけど10位台には入ってるイメージ
193 21/01/25(月)19:55:02 No.768598625
>オサムを片手間で倒せるってポイントで言うとどれくらいなんだ 大概の隊員で出来るから指標にならん
194 21/01/25(月)19:55:06 No.768598655
韋駄天ぶっぱしてるだけでA級にいるふたばちゃんが一番凄いのでは
195 21/01/25(月)19:55:30 No.768598793
>オサムを片手間で倒せるってポイントで言うとどれくらいなんだ 片手間と言いつつオッサムを焦らせた後でトドメはしっかり向き合ってるから片手間ではない
196 21/01/25(月)19:55:31 No.768598806
マスター以上の壁がどうのこうの言ってたし壁に当たるくらいの強さなんだろう
197 21/01/25(月)19:55:33 No.768598822
>韋駄天ぶっぱしてるだけでA級にいるふたばちゃんが一番凄いのでは ファントムばばあも強そうだし…
198 21/01/25(月)19:55:38 No.768598846
やっぱ「」の王子過小評価傾向はあるよ…
199 21/01/25(月)19:55:53 No.768598934
>さすがに王子はカトリーヌには普通に勝てるかと… マスタークラスのアタッカーである香取に普通に勝てるって根拠はどこから出てくるんだ?
200 21/01/25(月)19:56:00 No.768598978
走れる部隊って話だけどグラスホッパー全員持ってるってわけじゃないから文字通り走るんだよな
201 21/01/25(月)19:56:07 No.768599026
結果としてはむしろ片手間ってより嫌な思いさせるような殺し方工夫したなって思ってる…
202 21/01/25(月)19:56:15 No.768599074
>韋駄天ぶっぱしてるだけでA級にいるふたばちゃんが一番凄いのでは クソの役にも立たないのにA級1位の御曹司が一番すごいよ
203 21/01/25(月)19:56:17 No.768599094
オッサムもスパイダー有り無しで割と変わるけどあの場面だとかかる時間の差はあれB級上位なら大抵倒せるだろうな
204 21/01/25(月)19:56:32 No.768599176
>>さすがに王子はカトリーヌには普通に勝てるかと… >マスタークラスのアタッカーである香取に普通に勝てるって根拠はどこから出てくるんだ? >コロスケ評価で米屋よりだいぶ下っぽいから相当乗ってないとA級やA級クラスには敵わないイメージなんだよな >それこそA級クラスの王子には負けそう
205 21/01/25(月)19:56:44 No.768599242
>韋駄天ぶっぱしてるだけでA級にいるふたばちゃんが一番凄いのでは ファントムばばあの本気が出てないし… ただふたばちゃんは韋駄天使うようになってから韋駄天に頼るようになって他が疎かになってるとかありそう
206 21/01/25(月)19:56:56 No.768599314
>二宮隊みたいに全員アベレージ高めかつエースがアタッカー6位の生駒と同等だったら影、二宮隊とタメ張ってるわ… 持ち上げ過ぎだわな