21/01/25(月)18:56:02 施設系... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)18:56:02 No.768578717
施設系男子になりたい
1 21/01/25(月)18:58:01 No.768579324
月給2000円とかだぞ
2 21/01/25(月)18:58:47 No.768579565
二度と一般企業への就職叶わず一生低賃金でこき使われるが宜しいので? 世の中キチガイに優しくなどしてくれないぞ?
3 21/01/25(月)18:58:59 No.768579619
こういうとこ頼って何かメリットあるの? 辛いだろうけどバイトでもいいから社会出て荒波に揉まれないと変わるもんも変わらないぞ
4 21/01/25(月)19:00:34 No.768580082
最近よく施設系の人が愚痴スレ立ててるな
5 21/01/25(月)19:01:58 No.768580519
a型良さそうじゃん 最低賃金もらえるし
6 21/01/25(月)19:02:11 No.768580587
>こういうとこ頼って何かメリットあるの? >辛いだろうけどバイトでもいいから社会出て荒波に揉まれないと変わるもんも変わらないぞ スライム相手に一撃死する状態ではダンジョン攻略どころか隣村にも行けない
7 21/01/25(月)19:03:34 No.768581039
結構前 なんか、人生経験として俺は施設で働いてみてるんだけどやっぱ糞だったみたいな独り言のスレを定期的に立てに来てる「」が居て そっかーってなった
8 21/01/25(月)19:04:07 No.768581223
バイト以前のが行くようなところだろうこういうのは
9 21/01/25(月)19:07:24 No.768582265
支援が必要な人が働く場が必要ってだけだ
10 21/01/25(月)19:07:30 No.768582296
姉貴が施設系女子だな絵描いたり手芸品作ったりして作業所の売店で売ってるらしい 買う人いるのかねああいうの
11 21/01/25(月)19:08:20 No.768582557
マジの障害持ちならいいんだが 人生生き辛いのを病気のせいにして手帳もらいたがる子多いんだよね
12 21/01/25(月)19:09:09 No.768582824
楽な代わりに自尊心がボロボロになりそう
13 21/01/25(月)19:09:51 No.768583058
社会参加と規則正しい生活身につけさせるのが目的だから儲けとかは二の次よ
14 21/01/25(月)19:10:48 No.768583388
ギリ健でも入れるのだろうか?
15 21/01/25(月)19:11:23 No.768583584
一般企業の障碍者向け雇用って完全に社会福祉目的だからね… 本当に何もさせてくれなくて心を病んで自殺する人も多いんだ
16 21/01/25(月)19:12:24 No.768583921
>本当に何もさせてくれなくて心を病んで自殺する人も多いんだ 真面目な人なんだな…
17 21/01/25(月)19:12:28 No.768583936
最低賃金以下なの!? 日雇い派遣テキトーに入れたほうが良くね?
18 21/01/25(月)19:12:46 No.768584032
>買う人いるのかねああいうの 役所のそういうフェアに出くわしたときは良いのあったら買うよ 家族がそういうとこ世話になってるのもあるのでなるべくお金回って欲しいと思ってるんで 些少だけどね
19 21/01/25(月)19:14:06 No.768584488
>最低賃金以下なの!? >日雇い派遣テキトーに入れたほうが良くね? こういうのもなんかの障害だろうな
20 21/01/25(月)19:14:15 No.768584530
二次裏でもちょっと前まで手帳自慢してる子いたなぁ 社会から優遇されるパスポートか何かだと信じてたんだろうか
21 21/01/25(月)19:15:24 No.768584935
お母さんへの後ろめたさが少しでもなくなるのなら行こうね
22 21/01/25(月)19:15:25 No.768584941
>社会から優遇されるパスポートか何かだと信じてたんだろうか 実際優遇措置は色々あるよ 一般人としての幸せ捨てることになるけど
23 21/01/25(月)19:16:11 No.768585205
雇用契約も結ぶ!?最低賃金もらえる?? なんだつまりBはそういうのないのか?違法じゃないのか
24 21/01/25(月)19:16:34 No.768585341
うちは週5入って工賃二万円行かないくらいだなあ まあ緩いから仕方ないね
25 21/01/25(月)19:16:39 No.768585372
>最低賃金以下なの!? >日雇い派遣テキトーに入れたほうが良くね? 日雇い派遣が出来ない人が行くとこだから
26 21/01/25(月)19:17:30 No.768585650
こういう人たちは生活保護は貰えないの?
27 21/01/25(月)19:18:39 No.768586009
朝五時起き 六時半シャワー 7時通所 8時訓練開始 13時終了 14時制服洗濯 15時オナニー 16時死にたくなって薬呑んで寝る
28 21/01/25(月)19:18:53 No.768586100
「」も重度の鬱とか適応障害になったらこういう施設を勧められる可能性もあると思うんだけど 気をつけて欲しいのが軽度知的障害と精神障害者を一緒に働かせる施設 当たり前だけど彼らにも健常者と同じように人を痛め付けると楽しいみたいな感情はあって その一方で人への配慮や抑制の能力は乏しいから 精神的に参ってるのに暴言吐かれたり嫌がらせ受けてダウンする人を何人も見てきた
29 21/01/25(月)19:19:16 No.768586212
>こういう人たちは生活保護は貰えないの? 貰いつつ働いてる人もいるよ
30 21/01/25(月)19:19:26 No.768586281
>雇用契約も結ぶ!?最低賃金もらえる?? >なんだつまりBはそういうのないのか?違法じゃないのか B型は雇用条件結んで働けるレベルじゃない障害持った人が働く練習的な意味で勤めるところなんだよ そもそも制度として確立してるのに違法なわけがない
31 21/01/25(月)19:19:27 No.768586285
クリエイティブうたうB型入ったけどずっと仕事ないから自主勉強って言われて放置されてるよ 周りのおっさんたちは動画見て時間潰してるけど俺は絵で稼げるようになって抜け出したくて絵の練習してる
32 21/01/25(月)19:19:27 No.768586286
どんな作業するんだB型… 穴掘って埋めるとか?
33 21/01/25(月)19:20:07 No.768586488
>クリエイティブうたうB型入ったけどずっと仕事ないから自主勉強って言われて放置されてるよ >周りのおっさんたちは動画見て時間潰してるけど俺は絵で稼げるようになって抜け出したくて絵の練習してる 向上心があるのはいいことだ
34 21/01/25(月)19:20:28 No.768586583
>どんな作業するんだB型… >穴掘って埋めるとか? クッキーとかパン作ったりしてるよ
35 21/01/25(月)19:20:57 No.768586735
B型は家族の負担を減らす目的もあるから…
36 21/01/25(月)19:21:09 No.768586801
>どんな作業するんだB型… >穴掘って埋めるとか? 世間で言う内職作業みたいにパーツ組み立てたり梱包作業したりすることもあれば工芸品作ったり食品作ることもある
37 21/01/25(月)19:21:38 No.768586958
>クッキーとかパン作ったりしてるよ すげえじゃん!日雇い派遣の作業より難しくない?
38 21/01/25(月)19:22:26 No.768587202
>雇用契約も結ぶ!?最低賃金もらえる?? >なんだつまりBはそういうのないのか?違法じゃないのか 一般社会で働けるようになるまでのリハビリとトレーニング施設だし ぶっちゃけこういう施設の実態として知的障害者をデイサービスみたいな感覚で預ける目的が一番大きい
39 21/01/25(月)19:22:43 No.768587293
>当たり前だけど彼らにも健常者と同じように人を痛め付けると楽しいみたいな感情はあって 障碍者は守るべき弱者!純粋で綺麗な心の人しかいない!
40 21/01/25(月)19:22:47 No.768587308
A型は身体障害者が行く感じ?
41 21/01/25(月)19:23:07 No.768587415
>B型は家族の負担を減らす目的もあるから… デイと似たようなもんよね 終日介護の生活から抜けさせる意味合いも大きい
42 21/01/25(月)19:23:11 No.768587436
>7時通所 >8時訓練開始 朝早いな…
43 21/01/25(月)19:23:27 No.768587532
なんかデパートの1階でここ産のなんか売ってる事あるなあと思い出した
44 21/01/25(月)19:23:31 No.768587553
こういうのって賃金プラスで補助貰いながら生活するもんなんじゃ無いの? 時給200円とかじゃ生活できないでしょ
45 21/01/25(月)19:24:04 No.768587724
Bは仕事っぽい何かでもいいからね 数字忘れたダイヤル錠を一日かけて総当りで開ける人が新聞に出てた 一つ開けて数百円の手間賃だけ
46 21/01/25(月)19:24:13 No.768587786
身体でA行けるほど体調安定してる人なら障害者雇用で引く手あまただと思う AもBも居たけど殆ど精神たまに知的って感じだった
47 21/01/25(月)19:24:14 No.768587788
>A型は身体障害者が行く感じ? 知的も精神もいるよ
48 21/01/25(月)19:24:56 No.768588019
なにこれ 想像の話じゃなくてマジであんの
49 21/01/25(月)19:25:31 No.768588202
あなたの知らない世界って奴だ
50 21/01/25(月)19:25:48 No.768588297
今だと地方のちょっとした企業グループが特例子会社とかやりたがってたりするし公的サービスだけが全てではない
51 21/01/25(月)19:26:09 No.768588413
>>B型は家族の負担を減らす目的もあるから… >デイと似たようなもんよね まあ保育園です
52 21/01/25(月)19:26:36 No.768588555
>数字忘れたダイヤル錠を一日かけて総当りで開ける人が新聞に出てた >一つ開けて数百円の手間賃だけ 地味だけど便利な使い方だな
53 21/01/25(月)19:26:39 No.768588569
>こういうとこ頼って何かメリットあるの? >辛いだろうけどバイトでもいいから社会出て荒波に揉まれないと変わるもんも変わらないぞ 親御さんにはメリットあるだろ 中年障害児を昼間見ててもらえるんだぞ
54 21/01/25(月)19:26:42 No.768588587
>>クッキーとかパン作ったりしてるよ >すげえじゃん!日雇い派遣の作業より難しくない? 障害者の人はトッピングするだけとか袋詰めとかの簡単なお仕事で だいたいは職員が死ぬほど頑張ってる 大きい法人だと昨日まで入居施設で利用者のおむつ変えたり風呂に入れたりしてた職員が今日からパン職人ってのがザラにある
55 21/01/25(月)19:27:13 No.768588772
>こういうのって賃金プラスで補助貰いながら生活するもんなんじゃ無いの? >時給200円とかじゃ生活できないでしょ 基本的に親に養われてる人向けの保育園
56 21/01/25(月)19:27:46 No.768588967
授産所は昔からあるでしょう
57 21/01/25(月)19:28:35 No.768589239
大人の保育園って書くとちょっとえっちだよね
58 21/01/25(月)19:29:04 No.768589371
鬱でB型行くと危険じゃない? 俺はもうダメだってならない?
59 21/01/25(月)19:29:18 No.768589448
就労施設なんて全然マシな方で入所施設とかだと保育園どころか動物園だぞ
60 21/01/25(月)19:29:22 No.768589468
どこの会社も障害者の法定雇用率ぜんぜんクリアできてないと思うし 作業所で働けるような人ってそういう障害者を求めてる会社に 簡単に就職できるんじゃないかと思うんだがどうだろうか
61 21/01/25(月)19:29:24 No.768589477
子供の頃に課外授業で行ったけど 小学生には中々ショッキングでいい勉強になった
62 21/01/25(月)19:29:30 No.768589508
鬱は大人しく障害者年金もらえ
63 21/01/25(月)19:29:51 No.768589634
学生の頃通学路の途中にあったなぁ作業所 周辺で親と手つないで歩いてる30代くらいの人をよく見たからB型だったんだろうな
64 21/01/25(月)19:29:52 No.768589643
>大人の保育園って書くとちょっとえっちだよね 龍が如くでそんなの見た
65 21/01/25(月)19:29:53 No.768589650
>A型は身体障害者が行く感じ? 軽度であれば知的障害者もいる 漢字読めないし掛け算はできないけど作業はものすごく丁寧に正確に出来るタイプの障害者は多いのだ
66 21/01/25(月)19:29:54 No.768589654
>数字忘れたダイヤル錠を一日かけて総当りで開ける人が新聞に出てた >一つ開けて数百円の手間賃だけ 適当な工具で金庫ブチ壊す方が早いのでは…
67 21/01/25(月)19:29:55 No.768589663
元普通の会社員だけど躁鬱とか統失とかみたいなのはもっと適当な場所無いもんかねと思う うちのBにも多いけどままごと軽作業にはオーバースペックだしかといってすぐダウンするからAにも行けない
68 21/01/25(月)19:30:23 No.768589828
>なんだつまりBはそういうのないのか?違法じゃないのか Bはでっかい赤ちゃんの託児所 何故か預けたらお金がちょっとだけ貰える
69 21/01/25(月)19:31:07 No.768590091
統失はどうしようもないだろ… 身内に1人いるけど完全に廃人になってるぜ…
70 21/01/25(月)19:31:20 No.768590177
>鬱は大人しく障害者年金もらえ 一度申請に失敗するともう厳しいしそういう人が行ってるのでは
71 21/01/25(月)19:31:44 No.768590346
>どこの会社も障害者の法定雇用率ぜんぜんクリアできてないと思うし >作業所で働けるような人ってそういう障害者を求めてる会社に >簡単に就職できるんじゃないかと思うんだがどうだろうか 実際そういうところに紹介して就職していくこともあるけど職場内での扱いが悪かったり必要な支援が受けられなかったりして退職することが多々ある
72 21/01/25(月)19:32:17 No.768590530
一般企業における障害者雇用って頭はまともかつ車椅子で自力通勤できる程度の人だよね
73 21/01/25(月)19:32:21 No.768590565
>小学生には中々ショッキングでいい勉強になった なんちゅうもん見せるんや…
74 21/01/25(月)19:32:31 No.768590645
色んな障害者施設に仕事で訪問するけどヤバいところは終日誰かの叫び声が聞こえるからな…
75 21/01/25(月)19:32:56 No.768590787
身体障がい者は企業から引く手あまたよ
76 21/01/25(月)19:33:07 No.768590853
>一般企業における障害者雇用って頭はまともかつ車椅子で自力通勤できる程度の人だよね 他の従業員の負担になると双方にとって不幸でしかないからな
77 21/01/25(月)19:33:07 No.768590856
特支の学校で働いてるとき知的障害持ってる子が夏休みにB型に体験で入るの付き添ったりしたけど 本当に色んな障害持ってる幅広い年齢の人達の対応を上手くやっててすごいなと感心しきりだった
78 21/01/25(月)19:33:20 No.768590914
>なんか、人生経験として俺は施設で働いてみてるんだけどやっぱ糞だったみたいな独り言のスレを定期的に立てに来てる「」が居て いたなぁ… 周りの奴らが馬鹿すぎてつらいみたいな話を何度もしてた
79 21/01/25(月)19:33:30 No.768590974
>おっさんの幼稚園って書くとちょっとえっちだよね
80 21/01/25(月)19:33:53 No.768591121
>色んな障害者施設に仕事で訪問するけどヤバいところは終日誰かの叫び声が聞こえるからな… 大丈夫だって 特に障害者雇用してるはずじゃない弊社でもそんなんだし
81 21/01/25(月)19:33:54 No.768591124
たまにスレ立つよねこういう施設に通ってて 施設に居る他の奴らは変なやつだとかあーだこーだ書き込む「」
82 21/01/25(月)19:34:00 No.768591159
手足が一番需要多くて聾唖でギリって感じだろうなあ
83 21/01/25(月)19:34:18 No.768591255
こういうのバイトもできない人向け?バイトの方がいいじゃん 清掃員とかならできるだろ
84 21/01/25(月)19:34:34 No.768591336
まあ仕事する気があるならABじゃなくて就労移行へ行くわな
85 21/01/25(月)19:34:40 No.768591377
>元普通の会社員だけど躁鬱とか統失とかみたいなのはもっと適当な場所無いもんかねと思う >うちのBにも多いけどままごと軽作業にはオーバースペックだしかといってすぐダウンするからAにも行けない まずA型作業所とか就労移行支援事業所とかで 最低でも自分の体調管理できるようにならないと一生Bでしょ
86 21/01/25(月)19:34:44 No.768591394
>大丈夫だって >特に障害者雇用してるはずじゃない弊社でもそんなんだし 急に怖い話!
87 21/01/25(月)19:34:49 No.768591414
バイトもできないバイトでも雇われない人向け
88 21/01/25(月)19:35:07 No.768591520
よく考えてみたらその辺の一般人が人生経験で作業所に入れたりするの? 普通は行政の窓口が紹介状とか書かないと入れないんじゃないのか?
89 21/01/25(月)19:35:11 No.768591548
手帳欲しけりゃHIVかかるだけでいいのに
90 21/01/25(月)19:35:18 No.768591581
>>色んな障害者施設に仕事で訪問するけどヤバいところは終日誰かの叫び声が聞こえるからな… >大丈夫だって >特に障害者雇用してるはずじゃない弊社でもそんなんだし >ヤバいところ
91 21/01/25(月)19:35:18 No.768591586
俺も統失でB型だけど需要無いのかな フリーで絵仕事とか受けたいんだけどプロフに病歴書かん方がいい?
92 21/01/25(月)19:35:19 No.768591595
昔はこういうとこで作ってる菓子とか普通に買ってたんだけど 近所に施設出来て騒音出されたり敷地に唾吐かれたり飲み物捨てられるトラブルあってから 全く無関係の作業所が作ってても駄目になってしまったわ
93 21/01/25(月)19:35:27 No.768591631
作業していると 俺を恫喝したやつは今ごろ出世して裕福な生活しているんだろうな 俺は惨めだなって思うと仕事中でも泣いてしまう
94 21/01/25(月)19:35:54 No.768591768
>こういうのバイトもできない人向け?バイトの方がいいじゃん >清掃員とかならできるだろ 清掃員はAでやる例が多い
95 21/01/25(月)19:36:23 No.768591924
>よく考えてみたらその辺の一般人が人生経験で作業所に入れたりするの? >普通は行政の窓口が紹介状とか書かないと入れないんじゃないのか? 普通に俺はあいつらとは違うって思ってるだけの人なので…
96 21/01/25(月)19:36:29 No.768591955
これはやりたくないとかダダこねる知的の人が職場に来てやばかった なんであれで入れんだ 気に入らないと叫びだすし差し入れのお菓子独り占めするしで あれ俺以外にもやめた人出てると思う
97 21/01/25(月)19:36:31 No.768591960
健常元正社員でも鬱で適応障害起こすとこういうところに送られる人もいるのか 悲惨だな
98 21/01/25(月)19:36:39 No.768592012
こういう施設って手帳ないと入れないよね 気軽に人生経験として行く場所じゃないのでは
99 21/01/25(月)19:36:57 No.768592103
>俺も統失でB型だけど需要無いのかな >フリーで絵仕事とか受けたいんだけどプロフに病歴書かん方がいい? そういうのは納期さえ守れるなら大丈夫では?
100 21/01/25(月)19:37:00 No.768592123
>手帳欲しけりゃHIVかかるだけでいいのに ありゃ医療費がかかりすぎるからダメだ
101 21/01/25(月)19:37:24 No.768592266
>手帳欲しけりゃHIVかかるだけでいいのに 普通に重病じゃねぇか
102 21/01/25(月)19:37:31 No.768592307
>手足が一番需要多くて聾唖でギリって感じだろうなあ 杖ついてる人は結構見かけるけど 一人気の毒なくらい歩行がつらそうな人がいなあ 車椅子の方が楽なんじゃないかと思うくらいに
103 21/01/25(月)19:37:49 No.768592409
>ありゃ医療費がかかりすぎるからダメだ 自立支援の医療控除が使えるんじゃない?
104 21/01/25(月)19:37:56 No.768592453
支援員としてなら普通の人でもいけるよ 行く意味はないと思うがね
105 21/01/25(月)19:37:57 No.768592459
>健常元正社員でも鬱で適応障害起こすとこういうところに送られる人もいるのか >悲惨だな 人生終わりだ
106 21/01/25(月)19:37:57 No.768592462
パンって障害者でも作れるの? 食った感じスーパーのオリジナルパンと差が無いけど
107 21/01/25(月)19:37:58 No.768592463
>手帳欲しけりゃHIVかかるだけでいいのに いっそ片足切り落とした方がマシなレベル
108 21/01/25(月)19:37:59 No.768592470
ぶっちゃけ絵柄からアレな人わかるし画力とか上達しないんじゃないかね
109 21/01/25(月)19:38:23 No.768592612
>昔はこういうとこで作ってる菓子とか普通に買ってたんだけど 衛生的に汚いのが多いからな… ケツの穴ほじくった手で作業しやがる
110 21/01/25(月)19:38:29 No.768592643
>よく考えてみたらその辺の一般人が人生経験で作業所に入れたりするの? >普通は行政の窓口が紹介状とか書かないと入れないんじゃないのか? 行けないことはないけどこれだけじゃ生活できないよ?
111 21/01/25(月)19:38:29 No.768592646
>>ありゃ医療費がかかりすぎるからダメだ >自立支援の医療控除が使えるんじゃない? お前の財布じゃねえ 国の財布の話してんだよ
112 21/01/25(月)19:38:39 No.768592694
泣きわめかずに黙々と作業することはできると思うから B型ならお世話係のお姉さんに褒めてもらえるかな
113 21/01/25(月)19:38:42 No.768592707
>色んな障害者施設に仕事で訪問するけどヤバいところは終日誰かの叫び声が聞こえるからな… 特に厄介なタイプの障害者を最終的に引き受ける施設で働いてる「」がいたけど 当然そういうところは割と預ける方からしたら人気あるんだと
114 21/01/25(月)19:38:45 No.768592723
俺は就職した工場1ヶ月で辞めてバイトも1ヶ月ぐらいで首か不採用繰り返してからのA型行きだから大体そういう人が通ってるんだと思うよ
115 21/01/25(月)19:38:48 No.768592739
>手足が一番需要多くて聾唖でギリって感じだろうなあ だいぶ前に見た統計だけど確か聴覚障害者が一番雇用数多い そして一番離職が多いのも聾の人 雇う方も雇われる方も十分な障害理解のないまま雇用関係に入って失敗するケースがすごく多い 聾唖者って耳で日本語を聞いていないから文章を書くのもすごく大変なんだ あと職場の中で噂になってることとかが文字通り耳に入ってこないからそれで孤立したり
116 21/01/25(月)19:38:49 No.768592747
適応障害って障害者扱いなの⁉︎
117 21/01/25(月)19:38:57 No.768592788
>パンって障害者でも作れるの? >障害者の人はトッピングするだけとか袋詰めとかの簡単なお仕事で >だいたいは職員が死ぬほど頑張ってる
118 21/01/25(月)19:39:07 No.768592838
>パンって障害者でも作れるの? ちゃんとした指導員がいれば大丈夫よ
119 21/01/25(月)19:39:14 No.768592877
やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな…
120 21/01/25(月)19:39:15 No.768592882
職場に障害者枠で聾唖が2人いたけど 1人のおばちゃんは耳聞こえないながらもスマホや手書きでコミニュケーション取って皆と仲良く働いてて もう1人のおじさんは耳聞こえないから何言ってるか分からないして態度で孤立して、最終的に1人でキレて辞めて行ったから 結局個人の性格
121 21/01/25(月)19:40:25 No.768593276
>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… 完全に消えてなくなるとそれはそれで困るンだわ 適度にいてもらわないと
122 21/01/25(月)19:40:30 No.768593304
>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… 種は残せてないから徐々に減るでしょ多分
123 21/01/25(月)19:40:38 No.768593353
>こういう施設って手帳ないと入れないよね >気軽に人生経験として行く場所じゃないのでは 手帳なくても認定区分受けりゃ入れる 大して知らないなら間違った知識を広めるな
124 21/01/25(月)19:40:52 No.768593430
>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… 誰でも怪我や病気で障害者になる可能性あるのに…
125 21/01/25(月)19:40:59 No.768593470
障害者の「」とかいるの?
126 21/01/25(月)19:41:06 No.768593513
>B型ならお世話係のお姉さんに褒めてもらえるかな お姉さんは期待するな マジ話お姉さんいるとシコりはじめる奴とかレイプしようとする奴がいるので雇わない
127 21/01/25(月)19:41:22 No.768593580
というか今時身体障がい内部障がいは企業が雇用枠満たす為に全部かっさらってくのでは
128 21/01/25(月)19:41:24 No.768593602
むしろ何故いないと?
129 21/01/25(月)19:41:33 No.768593653
>障害者の「」とかいるの? いっぱいいる多分精神が多い俺もそう
130 21/01/25(月)19:41:35 No.768593670
>>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… >種は残せてないから徐々に減るでしょ多分 女障害者は彼くんいるから
131 21/01/25(月)19:41:36 No.768593674
>>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… >誰でも怪我や病気で障害者になる可能性あるのに… それ考えるとやっぱこういう施設あった方がいいんだよね
132 21/01/25(月)19:41:51 No.768593768
>障害者の「」とかいるの? 単なるニートのが多そう
133 21/01/25(月)19:42:07 No.768593833
>種は残せてないから徐々に減るでしょ多分 言い方アレだけど普通に生まれてくるからたぶん減らない
134 21/01/25(月)19:42:09 No.768593841
B型はあれだよ 施設に子供預けてる間に親が休むための精度
135 21/01/25(月)19:42:14 No.768593877
ルドルフ大帝みたいな強権つかって知的障害と精神障害はみんな処分できればいいのに
136 21/01/25(月)19:42:26 No.768593953
世の中には人間が沢山居るんだから 先天的後天的関わらずどうしても産まれちまうんだ
137 21/01/25(月)19:42:29 No.768593967
>パンって障害者でも作れるの? >食った感じスーパーのオリジナルパンと差が無いけど 決められた分量を決められたとおりに作るとか例えば自閉症の人なんかだと無茶苦茶得意だからね 縫製工場なんかでも支援体制しっかり整えた上でたくさん雇ってるとこあるよ もちろん特別支援学校からのいわば新卒採用みたいな感じでちゃんと面談とか積み重ねた上での話だけど
138 21/01/25(月)19:42:29 No.768593968
>障害者の「」とかいるの? このスレの大半がそうだよ
139 21/01/25(月)19:42:31 No.768593977
施設通いの奴が駅でタバコポイ捨てしてるけど注意するのも何かなあと…
140 21/01/25(月)19:42:50 No.768594085
健常者ならニート生活は一月で耐えられなくなるよ それを超えて怠けられるのはやっぱり未診断で健常から外れてる場合が多い
141 21/01/25(月)19:42:51 No.768594086
>ルドルフ大帝みたいな強権つかって知的障害と精神障害はみんな処分できればいいのに そんな自暴自棄になっちゃダメだよ 君にだって生きる価値はあるかもしれないじゃん
142 21/01/25(月)19:42:58 No.768594132
後天的に障害者になることを一切考えないのはなんというか…
143 21/01/25(月)19:43:00 No.768594146
ダウン症は出生前に判るようになってるのよね?
144 21/01/25(月)19:43:08 No.768594192
やる気と元気ある人は無給で2年制限ある就労移行行く その前の段階の人はA型で働きながら先考える その前の段階の人はB型でリハビリ
145 21/01/25(月)19:43:08 No.768594200
>ルドルフ大帝みたいな強権つかって知的障害と精神障害はみんな処分できればいいのに 子孫が白痴だったりショタホモだったりする皇帝きたな…
146 21/01/25(月)19:43:09 No.768594207
>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… 自殺宣言やめろ
147 21/01/25(月)19:43:16 No.768594249
某電気メーカーに派遣された時女性の(多分)障害者が雇用されてたな... 常に手と足が脱力したような歩き方しててトイレした後絶対流さない人だって聞いてた
148 21/01/25(月)19:43:20 No.768594266
>ルドルフ大帝みたいな強権つかって知的障害と精神障害はみんな処分できればいいのに こう言ってる奴が精神障害者になりますように
149 21/01/25(月)19:43:23 No.768594281
>というか今時身体障がい内部障がいは企業が雇用枠満たす為に全部かっさらってくのでは それでも最低限度はあるだろう 本業に支障が出るレベルのを預かったら本末転倒なわけで
150 21/01/25(月)19:43:26 No.768594307
>障害者の「」とかいるの? 精神障害3級だよ 障害者雇用で一般企業の事務やってるよ
151 21/01/25(月)19:43:30 No.768594328
うちの施設でも女はだいたい既婚か即結婚するな
152 21/01/25(月)19:43:31 No.768594335
>ルドルフ大帝みたいな強権つかって知的障害と精神障害はみんな処分できればいいのに ホモも存在していけない存在だから断種しようねえ からのルドルフの直系にホモが生まれるという皮肉よ
153 21/01/25(月)19:43:38 No.768594366
>健常者ならニート生活は一月で耐えられなくなるよ >それを超えて怠けられるのはやっぱり未診断で健常から外れてる場合が多い ひきこもりの定義も3週間以上だっけ 大抵驚く人出るけど
154 21/01/25(月)19:43:49 No.768594429
>>障害者の「」とかいるの? >精神障害3級だよ >障害者雇用で一般企業の事務やってるよ 偉い!
155 21/01/25(月)19:43:53 No.768594455
昔壺でJALだかANA入った!って内定の通知晒して自慢してる奴居たけど社名調べたら清掃とか機内のアメニティの類を袋詰めする要は障害者雇用でグループ内に作られた子会社ってオチで
156 21/01/25(月)19:44:05 No.768594539
Bは社会復帰のための段階じゃなくて社会に参画させることそのものが目的?
157 21/01/25(月)19:44:24 No.768594644
>精神障害3級だよ >障害者雇用で一般企業の事務やってるよ 羨ましい 給与は健常と同じ?
158 21/01/25(月)19:44:28 No.768594663
>昔壺でJALだかANA入った!って内定の通知晒して自慢してる奴居たけど社名調べたら清掃とか機内のアメニティの類を袋詰めする要は障害者雇用でグループ内に作られた子会社ってオチで 別に自慢してもいいのでは?って思っちゃう
159 21/01/25(月)19:44:37 No.768594728
>>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… >自殺宣言やめろ でもよお…生きるのも辛いぜ…
160 21/01/25(月)19:44:47 No.768594789
精神でA型通ってるけど出来る人扱いされてつらい 支援員の人に難易度高い仕事や骨の折れる仕事ばかり回されて オレも知的障害の通所者みたいに毎日DM作業やシール貼るだけの簡単な作業したい…
161 21/01/25(月)19:44:58 No.768594842
Bにもう三年居るけど俺含めて雇用に移れた人とか見た事ねえな…
162 21/01/25(月)19:44:59 No.768594850
>Bは社会復帰のための段階じゃなくて社会に参画させることそのものが目的? どっちのパターンもいる
163 21/01/25(月)19:45:22 No.768594992
>健常者ならニート生活は一月で耐えられなくなるよ >それを超えて怠けられるのはやっぱり未診断で健常から外れてる場合が多い 大学中退して2年間ぐらいニートしてたけど いざ働きだしたらもう5年目だから自分がおかしいのかおかしくないのか良く分からない
164 21/01/25(月)19:45:23 No.768594996
>やっぱ障害者はこの世から消えた方がいいんかな… 障害じゃなくて障害者っていうあたり性根のよろしくなさを感じる
165 21/01/25(月)19:45:25 No.768595014
書き込みをした人によって削除されました
166 21/01/25(月)19:45:31 No.768595044
なんか極論ばっかなスレだなぁ…
167 21/01/25(月)19:45:32 No.768595052
>ダウン症は出生前に判るようになってるのよね? なってない やろうと思えば出来るけど栄えてるとこの一部の病院で20万もかかる 普通の産婦人科はわかってても言っちゃいけない決まりがある
168 21/01/25(月)19:45:42 No.768595125
>Bは社会復帰のための段階じゃなくて社会に参画させることそのものが目的? 基本的には就労目指したりするが施設の風土とかで就職率とか内容は全然ちがうと思う あとは就労移行支援施設とか
169 21/01/25(月)19:45:54 No.768595210
>なんか極論ばっかなスレだなぁ… 0か1しかないのも健常者の発想ではないよね
170 21/01/25(月)19:46:09 No.768595308
一口に障害者っつっても「」同士で想定してるのが違うんでちょいちょい会話がすれ違うよね 俺が障害者って言われて思いつくのなんて奇声あげたり頭が小学校低学年くらいで止まってるのとかだけど 実際はちょっと鈍いだけとか身体も精神もあるだろうし
171 21/01/25(月)19:46:18 No.768595357
今って兵隊みたいに均一化ばかりしようとしてるから障害扱いのボーダー下がってそうなのによく切り捨てようと思うよね…
172 21/01/25(月)19:46:19 No.768595361
>やる気と元気ある人は無給で2年制限ある就労移行行く 就労移行に通ってたけど俺が利用するのに月24万くらいかかってて血の気引いたわ
173 21/01/25(月)19:46:26 No.768595397
職場の知的障害者のこと内心見下してたけど与えられた仕事しっかりこなしてるの見て自分より遥かに人間として格上だと気づいた
174 21/01/25(月)19:46:51 No.768595526
>普通の産婦人科はわかってても言っちゃいけない決まりがある どうして…
175 21/01/25(月)19:46:56 No.768595555
>就労移行に通ってたけど俺が利用するのに月24万くらいかかってて血の気引いたわ 手帳は持ってなかったので…?
176 21/01/25(月)19:46:56 No.768595559
まあ障害者も一人一派だから…
177 21/01/25(月)19:47:04 No.768595595
ちょっとスロープとエレベーター整備するくらいでOKなレベルの障害者は 大企業が枠確保で軒並みかっさらってくって世知辛い
178 21/01/25(月)19:47:08 No.768595633
正直どんなに頑張っても健常にはなれない普通以下のスペックで生きなきゃいけないって思うと精神にくるものはあるし 普通に就職なんて無理なんじゃねえかって考えちゃう時もある
179 21/01/25(月)19:47:09 No.768595639
>職場の知的障害者のこと内心見下してたけど与えられた仕事しっかりこなしてるの見て自分より遥かに人間として格上だと気づいた すっげえな俺よりも上だよその人
180 21/01/25(月)19:47:12 No.768595653
「」優生保護法だーいすき
181 21/01/25(月)19:47:14 No.768595668
俺も卒業してから3年くらいプーやってたが働き出してもう6年目だな 非正規ではあるが週五八時間で割と続いてる
182 21/01/25(月)19:47:36 No.768595799
>>障害者雇用で一般企業の事務やってるよ >羨ましい >給与は健常と同じ? 俺は経理のことは知らないので分からない 30歳過ぎで手取り20万くらい
183 21/01/25(月)19:47:39 No.768595817
かつて優性保護法というもんがありましてですね…
184 21/01/25(月)19:47:50 No.768595886
ダウン症検査もグレードあって安いやつはちょい母体にリスクあってお高いやつは安全性高いとかそんなんだったな
185 21/01/25(月)19:48:03 No.768595976
>オレも知的障害の通所者みたいに毎日DM作業やシール貼るだけの簡単な作業したい… 何とかがんばって支援員さんに相談できればいいけど多分そのハードルが高いんだよね…外部のソーシャルワーカーとか他に相談できる人がいれば何とかなるのかもしれないけど
186 21/01/25(月)19:48:07 No.768596005
B型はぶっちゃけ本人のケアより家族の負担軽減効果の方がでかいよ
187 21/01/25(月)19:48:09 No.768596030
精神って本人は自覚あるもんなんだろうか 医者とか行って認定されて初めて自覚するパターンとか 逆になんでもないよって言われることもあるのか
188 21/01/25(月)19:48:11 No.768596045
>一口に障害者っつっても「」同士で想定してるのが違うんでちょいちょい会話がすれ違うよね >俺が障害者って言われて思いつくのなんて奇声あげたり頭が小学校低学年くらいで止まってるのとかだけど >実際はちょっと鈍いだけとか身体も精神もあるだろうし 軽度になると見た目ではマジで分からんからな 指導員だと思ってた人が実は利用者だったとかよくある
189 21/01/25(月)19:48:13 No.768596056
>就労移行に通ってたけど俺が利用するのに月24万くらいかかってて血の気引いたわ いいよね毎月送られてくる「市が代わりにこれだけ払いましたよ」ハガキ
190 21/01/25(月)19:48:13 No.768596060
>ちょっとスロープとエレベーター整備するくらいでOKなレベルの障害者は >大企業が枠確保で軒並みかっさらってくって世知辛い お上が無理難題言ってくるからな…
191 21/01/25(月)19:48:24 No.768596122
障がい者雇用で手取り20は勝ち組ですね
192 21/01/25(月)19:48:24 No.768596123
優生保護法ってかなり最近まで残ってたよね
193 21/01/25(月)19:48:33 No.768596174
>B型はぶっちゃけ本人のケアより家族の負担軽減効果の方がでかいよ 老人ホームのデイケア的な?
194 21/01/25(月)19:48:37 No.768596195
植松と同じ思想の奴多すぎだろ...
195 21/01/25(月)19:48:44 No.768596236
50年くらい前なら発達や軽度知的も寡黙な職人とかで生きていけたんだろうけど 現代じゃどんどん炙り出されていくよね たぶん今後も産業が高度化するにつれて新しい障害が発明されて今まで健常扱いされてた人もどんどん転落することになるだろう
196 21/01/25(月)19:48:46 No.768596246
>指導員だと思ってた人が実は利用者だったとかよくある 最近進撃の巨人で観た!
197 21/01/25(月)19:48:51 No.768596283
障害者消したらimgに書き込む奴がいなくなっちゃうじゃん
198 21/01/25(月)19:48:51 No.768596284
うちにいる障害者枠も聾唖だな
199 21/01/25(月)19:49:04 No.768596354
むしろ昔の方が障碍者に厳しかったのでは?
200 21/01/25(月)19:49:07 No.768596368
手帳貰えないギリギリ健常者はマジ辛いと思う
201 21/01/25(月)19:49:19 No.768596450
まあ社会に余裕あるから福祉はできるものではある
202 21/01/25(月)19:49:37 No.768596546
指が数本ない以外一般の人とか大企業にたくさんいそう
203 21/01/25(月)19:49:39 No.768596560
>むしろ昔の方が障碍者に厳しかったのでは? その他の民間人には優しいからいいんだ
204 21/01/25(月)19:49:56 No.768596650
昔は鬱だの精神病だのは甘えっつってケツ引っぱたかれてたしそれでどうにもならんやつは野垂れ死ねみたいな世界だった
205 21/01/25(月)19:50:00 No.768596693
>B型はぶっちゃけ本人のケアより家族の負担軽減効果の方がでかいよ あー...
206 21/01/25(月)19:50:01 No.768596697
>>就労移行に通ってたけど俺が利用するのに月24万くらいかかってて血の気引いたわ >手帳は持ってなかったので…? 手帳持ってれば自治体が全額支給してくれるので俺はただで利用できたんだけど 俺のためにこんな税金かかってるのかと思ったら気が気じゃなかった
207 21/01/25(月)19:50:06 No.768596733
>俺も卒業してから3年くらいプーやってたが働き出してもう6年目だな >非正規ではあるが週五八時間で割と続いてる そろそろヤバイしまあやってみようかって思ったら案外やれちゃうんだよね そこで自分にスイッチ入れることが出来てる限り健常なのかもしれない
208 21/01/25(月)19:50:07 No.768596736
なんとか障害者雇用で働けてるものの週四5時間すらきつい やはり不安障害に接客業は向いてなかったか… やりがいはあるけども
209 21/01/25(月)19:50:07 No.768596737
>指が数本ない以外一般の人とか大企業にたくさんいそう ヤ?
210 21/01/25(月)19:50:08 No.768596745
施設いたことあるけどこういう施設で遅刻せず皆勤しましたって実績があると障害者採用でめっちゃ採って貰いやすくなるよ 企業にとって一番重要なのがそれだから
211 21/01/25(月)19:50:18 No.768596814
>ヤ? ヨシ!
212 21/01/25(月)19:50:26 No.768596854
発達障害なんかは昔のが生きやすそうだ
213 21/01/25(月)19:50:29 No.768596872
コロナでも関係なくやるんだってね
214 21/01/25(月)19:50:30 No.768596880
耳の障害は普通に働けるから奪い合いになる
215 21/01/25(月)19:50:33 No.768596901
>>B型はぶっちゃけ本人のケアより家族の負担軽減効果の方がでかいよ >老人ホームのデイケア的な? そう 家にいると際限なく何か食べたり勝手にどっか行ったりする人を預かって職員が見てくれる
216 21/01/25(月)19:50:34 No.768596910
現場猫ってなんで指が4本なの?
217 21/01/25(月)19:50:39 No.768596938
>>普通の産婦人科はわかってても言っちゃいけない決まりがある >どうして… ダウン症だとわかって妊娠期間すごすと精神病むでしょ?
218 21/01/25(月)19:50:48 No.768597002
前の職場にいた障害者雇用枠の子は多分軽度知的だったけど 作業は遅いながらも単純作業を丁寧にやってくれたし愛想も良かったからおっちゃんおばちゃん達に可愛がられてたな
219 21/01/25(月)19:50:52 No.768597026
>手帳貰えないギリギリ健常者はマジ辛いと思う いっぱいいる
220 21/01/25(月)19:51:01 No.768597100
今は普通のハードルが異常に高いのはある
221 21/01/25(月)19:51:02 No.768597101
B型は生活リズム整えたり病院と家くらいしか出かけない人が社会との接点作ったりするのが目的だからもっとお賃金もらえそうな人はどんどん卒業してってもらう
222 21/01/25(月)19:51:09 No.768597157
>現場猫ってなんで指が4本なの? 猫だからだろ 猫見たことねえのか
223 21/01/25(月)19:51:16 No.768597202
>現場猫ってなんで指が4本なの? ヨシ!
224 21/01/25(月)19:51:17 No.768597207
鬱で2級だけど別にゲームもできるimgもできるで本当に就労移行通ってていいのか不安になるわ
225 21/01/25(月)19:51:28 No.768597284
オッス!俺はただの無能!よろしくな!
226 21/01/25(月)19:51:36 No.768597337
>50年くらい前なら発達や軽度知的も寡黙な職人とかで生きていけたんだろうけど >現代じゃどんどん炙り出されていくよね >たぶん今後も産業が高度化するにつれて新しい障害が発明されて今まで健常扱いされてた人もどんどん転落することになるだろう これマジで結構な問題で例えば聾の人が手に持つ資格として歯科技工士ってのが定番なんだけど 今はかなり自動化されてるらしく将来的には無くなる仕事の筆頭みたいになってる
227 21/01/25(月)19:51:37 No.768597344
>猫だからだろ >猫見たことねえのか 見たことねえ…
228 21/01/25(月)19:51:39 No.768597356
>B型は生活リズム整えたり病院と家くらいしか出かけない人が社会との接点作ったりするのが目的だからもっとお賃金もらえそうな人はどんどん卒業してってもらう 定員はあるからな…
229 21/01/25(月)19:51:39 No.768597359
知的はそこそこ助かるからな 軽度だと本当に雑務なら全くわからない
230 21/01/25(月)19:51:40 No.768597363
>発達障害なんかは昔のが生きやすそうだ 昔は発達障害という定義がなかったしな
231 21/01/25(月)19:51:48 No.768597409
ギリ健ってなんだよそれは甘えだろ 健常者と障害者は白と黒の世界だ灰色はないの
232 21/01/25(月)19:51:49 No.768597420
>猫見たことねえのか なにそれ
233 21/01/25(月)19:52:13 No.768597572
>なにそれ マジレスすると現場猫の指は4本として描かれてすら居ない だから猫だからだろってレス意味不明
234 21/01/25(月)19:52:21 No.768597618
自立支援もらってるのは多いね
235 21/01/25(月)19:52:43 No.768597742
うちの職場の派遣で 鈍臭くてよくミスしてコミュ能力低くてほぼ全員から嫌がられてる子居るんだけど まぁコミュ障なだけの健常者なんだろうな…
236 21/01/25(月)19:52:44 No.768597747
障害なくてほんと良かったわ
237 21/01/25(月)19:53:00 No.768597844
というかベーシックインカムのようなものを実装したら解決する話なのでは
238 21/01/25(月)19:53:04 No.768597883
>ギリ健ってなんだよそれは甘えだろ >健常者と障害者は白と黒の世界だ灰色はないの あっ…
239 21/01/25(月)19:53:06 No.768597896
>ギリ健ってなんだよそれは甘えだろ >健常者と障害者は白と黒の世界だ灰色はないの そのラインも時代とともに変化してるけどね 今健常者と思われてる人が10年後には手帳もらう人になっても不思議じゃない
240 21/01/25(月)19:53:10 No.768597918
>定員はあるからな… 一応利用料はあるけどほぼ税金で賄ってる事業だからね…働けるやつはこんなとこ利用してないでお外で働いてくだち!
241 21/01/25(月)19:53:23 No.768598001
コミュ障みたいに半端な存在が一番生きづらい
242 21/01/25(月)19:53:28 No.768598026
赤字出て割と露骨なのが増えてきた
243 21/01/25(月)19:53:43 No.768598117
自覚はあるんだけど怖いから診断受けてないわ 一時期自己申告で薬もらってたけど効いた実感はなかった
244 21/01/25(月)19:53:46 No.768598130
>ギリ健ってなんだよそれは甘えだろ >健常者と障害者は白と黒の世界だ灰色はないの 白と黒の境目は割と頻繁に変化するから…
245 21/01/25(月)19:53:47 No.768598134
>赤字出て割と露骨なのが増えてきた フェミが女がさんがまだ来てないんですけお…
246 21/01/25(月)19:53:49 No.768598153
>知的はそこそこ助かるからな >軽度だと本当に雑務なら全くわからない むしろ健常者より黙々ときっちりやってくれて助かるパターンすらあるよね
247 21/01/25(月)19:53:57 No.768598204
コミュ障は障害って定義づけがすでに難しいからなあ
248 21/01/25(月)19:54:10 No.768598283
>1611568562324.jpg >施設系男子になりたい A型なら雇ってもらえるんじゃない?行ってみなよ
249 21/01/25(月)19:54:45 No.768598503
前勤めてた発達障害の人は取引先に喧嘩売ったりして大変だった
250 21/01/25(月)19:54:48 No.768598520
これ男性には余計なんだけど 男性って病気なり精神なりダメになると社会のゴミみたいな扱いになりやすいから余計に病む 女性って弱さが逆に武器になることがあってな
251 21/01/25(月)19:55:07 No.768598665
判定してもらっていないがADHDだとほぼ自覚している 多分そういう人は自分以外にもたくさんいるんだろうな
252 21/01/25(月)19:55:08 No.768598669
移行支援でもいたな指少ない人 すごいまともないい人でなんでこんなとこいるんだろうと思ってたんだけど ある日なんかその人の左手の指が五本ないことに気づいた
253 21/01/25(月)19:55:09 No.768598674
>>知的はそこそこ助かるからな >>軽度だと本当に雑務なら全くわからない >むしろ健常者より黙々ときっちりやってくれて助かるパターンすらあるよね そうなのよ 総務系の昔ならおばちゃんがやるレベルなら全く問題ない 雇用率のために採用も検討していいレベル
254 21/01/25(月)19:55:28 No.768598783
>移行支援でもいたな指少ない人 >すごいまともないい人でなんでこんなとこいるんだろうと思ってたんだけど >ある日なんかその人の左手の指が五本ないことに気づいた 急にこわいこと言うな
255 21/01/25(月)19:55:42 No.768598878
5本!?
256 21/01/25(月)19:55:49 No.768598909
>すごいまともないい人でなんでこんなとこいるんだろうと思ってたんだけど >ある日なんかその人の左手の指が五本ないことに気づいた 隠してたんだろうな…