虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/25(月)16:51:06 レジ打... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/25(月)16:51:06 No.768547912

レジ打ちは理不尽

1 21/01/25(月)16:52:00 No.768548117

読む気がしねえ!

2 21/01/25(月)16:52:06 No.768548142

よくあんなクソ業務やる気あるな

3 21/01/25(月)16:54:03 No.768548566

接客は全部クソだから安心して欲しい

4 21/01/25(月)16:55:17 No.768548811

右下は周りから見ててもレジに余計な時間とらせるなバカとしか思えない

5 21/01/25(月)16:55:48 No.768548921

右上を他の3人と一緒にしないであげてほしい

6 21/01/25(月)16:55:52 No.768548935

でもコンビニとか長蛇の列できてるのに品出し中の店員とか応援に来ないじゃん

7 21/01/25(月)16:56:56 No.768549133

コロナの影響もあって実店舗で買う機会ガッツリ減らして通販するようになったけど割となんとかなってるわ まあ通販は通販で現場に負担がかかってるんだろうけども

8 21/01/25(月)16:56:59 No.768549142

>でもコンビニとか長蛇の列できてるのに品出し中の店員とか応援に来ないじゃん やりたくないからな

9 21/01/25(月)16:58:39 No.768549489

>右上を他の3人と一緒にしないであげてほしい 会計後に戻ってくるなサービスカウンターとかに行け

10 21/01/25(月)16:59:40 No.768549664

書き込みをした人によって削除されました

11 21/01/25(月)17:00:51 No.768549921

見りゃわかんだろって言ってタバコの年齢確認でキレて暴れて新聞載った教員が地元にいたなあ

12 21/01/25(月)17:06:18 No.768550966

左上に関しては会計後回しにできるレジもあるからダメ元で聞くのはいいんじゃねえかな… 無理ですって言われてすぐに諦めてくれるならって前提だけど

13 21/01/25(月)17:10:39 No.768551818

こうやって現実には言えない暴言を画像をバズらせても 同じ底辺仲間から「わかるー」って反応されるだけでなんの改善も起きないんだよな 一瞬のストレス発散になるだけで未来がない

14 21/01/25(月)17:11:33 No.768552015

ストレス発散できるならいいんじゃ

15 21/01/25(月)17:11:38 No.768552024

会計中にポイントカード探すのはいいだろうがよ…!

16 21/01/25(月)17:12:54 No.768552282

身長230cmの屈強黒人になればこのようなクレームは来ない

17 21/01/25(月)17:14:29 No.768552617

>会計中にポイントカード探すのはいいだろうがよ…! 事前に 出せ

18 21/01/25(月)17:15:50 No.768552908

そのレシートだらけの財布も整理しろ

19 21/01/25(月)17:18:37 No.768553481

ポイントカードは事前に出すのが当たり前 だが出そうとしてるのに勝手に会計始めるレジ担当はちょっと落ち着いて

20 21/01/25(月)17:18:47 No.768553525

>こうやって現実には言えない暴言を画像をバズらせても >同じ底辺仲間から「わかるー」って反応されるだけでなんの改善も起きないんだよな >一瞬のストレス発散になるだけで未来がない すぐ底辺とか言い出すのってすごくニートっぽいから注意した方がいいよ

21 21/01/25(月)17:19:14 No.768553614

露骨な子は触らんでええのよ

22 21/01/25(月)17:20:26 No.768553885

事前に用意すべきなのは間違いなくそうだけど 異様にポイントカードやら期間限定券発行したがる社会が悪いところもある

23 21/01/25(月)17:20:57 No.768554011

マルボロって言ったらソフトだろ常識的に、って言ってるやつと マルボロって言ったらボックスが常識だろ、って言ってるやつが両方来るので まずお互いに相撲でどっちが常識か確定してから来て欲しい

24 21/01/25(月)17:21:44 No.768554172

>反応されるだけでなんの改善も起きないんだよな こういうイキった客の社会的地位はどんどん下がるよ

25 21/01/25(月)17:22:03 No.768554249

>事前に用意すべきなのは間違いなくそうだけど >異様にポイントカードやら期間限定券発行したがる社会が悪いところもある 顧客の囲い込みが目的だからな だから運営が悪くてとばっちりは末端に行く

26 21/01/25(月)17:22:30 No.768554340

どう考えてもコンビニ店員程度にキレちらかしてるほうが底辺だよね

27 21/01/25(月)17:23:59 No.768554687

>ポイントカードは事前に出すのが当たり前 >だが出そうとしてるのに勝手に会計始めるレジ担当はちょっと落ち着いて 現金受け取る前ならポイントつけられるから別にいいよ レシート発行後にポイントつけろとか言い出すので面倒なことになる

28 21/01/25(月)17:24:13 No.768554738

こういう客層が終わってるとこの接客業は死んでもやりたくないという事だけを仕事の評価基準にして生きてきたけど定期的にこれが正解だと分かるな

29 21/01/25(月)17:24:28 No.768554791

自衛のためにポイントカードの有無聞く店員側の事情もわかるけど 正直コンビニでお茶一本買った会計でカードある?って聞かれるのめちゃくちゃ苦痛 ないですっていちいち答えるのもめんどいし無視するのもつらいし

30 21/01/25(月)17:25:13 No.768554955

店員やタクシードライバーへ高圧的な態度取る奴にまともな奴は一人もいないのだ…

31 21/01/25(月)17:26:26 No.768555244

>>反応されるだけでなんの改善も起きないんだよな >こういうイキった客の社会的地位はどんどん下がるよ 下手にへり下るからつけあがるんだよな 接客業全体がこういう客を排除や出禁にする風潮になれば必然的にそいつらは外で買い物や飲食が出来なくなって世の中がスッキリする

32 21/01/25(月)17:28:23 No.768555693

>下手にへり下るからつけあがるんだよな >接客業全体がこういう客を排除や出禁にする風潮になれば必然的にそいつらは外で買い物や飲食が出来なくなって世の中がスッキリする 接客バイトしてるけど通るわけないだろそんな考え…

33 21/01/25(月)17:28:38 No.768555742

>自衛のためにポイントカードの有無聞く店員側の事情もわかるけど >正直コンビニでお茶一本買った会計でカードある?って聞かれるのめちゃくちゃ苦痛 >ないですっていちいち答えるのもめんどいし無視するのもつらいし そうだろうと思ってろくに確認せずにレジ通してポイントは?ってなるのも面倒なんだ

34 21/01/25(月)17:28:52 No.768555787

マイバッグ持参の流れになって今のところ入り切ってるけど ダメだったらレジに並びなおして袋だけくださいって言えばいいのかな…

35 21/01/25(月)17:30:15 No.768556087

モバイルカードがだめってのに出くわした理不尽

36 21/01/25(月)17:31:08 No.768556267

>そうだろうと思ってろくに確認せずにレジ通してポイントは?ってなるのも面倒なんだ いやわかるよわかるから我慢してるけど ポイントカードとかいう悪い文明滅びてほしい

37 21/01/25(月)17:31:55 No.768556436

ドラッグストアとコンビニは自分で通してねって感じだっけど スーパーは未だに見せろって言う

38 21/01/25(月)17:32:41 No.768556594

とりあえずスレ画の店員さんはお客様を待たせることに 焦りを感じるくらいに職業意識高いからいい店員さんだよ

39 21/01/25(月)17:33:06 No.768556692

>接客バイトしてるけど通るわけないだろそんな考え… 俺も接客だけどそうなればいいなって思っただけだよ でも高圧的だったり敵対的な客って結果的に損するだけなのになんで居なくならないのかな

40 21/01/25(月)17:33:36 No.768556792

>マイバッグ持参の流れになって今のところ入り切ってるけど >ダメだったらレジに並びなおして袋だけくださいって言えばいいのかな… それでいいけどそういう人あんまりいない 大抵はサッカー台側から割り込んでくる 死ね

41 21/01/25(月)17:35:16 No.768557174

スーパーのセルフレジでタイムアタックしてるので人の方はよっぽどスカスカでないと使わなくなったな

42 21/01/25(月)17:35:44 No.768557279

>とりあえずスレ画の店員さんはお客様を待たせることに >焦りを感じるくらいに職業意識高いからいい店員さんだよ 1割のクソが目につくだけで9割のお客さんは毒にも薬にもならない普通の人だからね…

43 21/01/25(月)17:36:42 No.768557484

コンビニバイトしてたときJKの子が俺と比べて明らかにレジで絡まれる率高くて凄く可哀想だった 人によって絡む絡まない決めんなやというか絡むな

44 21/01/25(月)17:36:42 No.768557485

>でも高圧的だったり敵対的な客って結果的に損するだけなのになんで居なくならないのかな 損したと思ったことがないんじゃないかな まったく人目が気にならない神経の持ち主ならまあ損しないだろうし

45 21/01/25(月)17:38:07 No.768557791

見下してくる客は「こんなとこで見下す事でプライドを保ってるなんてかわうそ…」って逆に憐れんでる

46 21/01/25(月)17:39:18 No.768558051

コンビニの仲間呼ぶボタンはバックヤードに鳴るから 陳列してる奴が鈍いと一生ヘルプは来ない

47 21/01/25(月)17:41:03 No.768558456

袋のサイズの判断を委ねられてるのが一番しんどい 20秒フリーズしてしまう

48 21/01/25(月)17:41:51 No.768558637

>コンビニバイトしてたときJKの子が俺と比べて明らかにレジで絡まれる率高くて凄く可哀想だった そりゃJKには絡みつきたいけど「」は嫌だし…

49 21/01/25(月)17:42:01 No.768558675

俺2つしかレジがないコンビニで働いてたけど今すぐレジ増やせ!って絡んでくるおっさんいたよ しかも複数

50 21/01/25(月)17:42:18 No.768558722

ジジババはもう脳が腐って動物みたいになってるからいちいち気にしない方がいい

51 21/01/25(月)17:42:42 No.768558807

こういう人の癒やしになれるように美人のレジ打ちさんとは世間話するようにしてる

52 21/01/25(月)17:42:48 No.768558830

レジ打ちは経験したことある「」多いな

53 21/01/25(月)17:43:42 No.768559060

レジ打ちすると半年くらいで人類は滅んだほうがいいって結論になるよ

54 21/01/25(月)17:44:13 No.768559171

書き込みをした人によって削除されました

55 21/01/25(月)17:44:28 No.768559231

警戒度1 ため口 警戒度2 なんかイライラしてる 警戒度3 マスクしてない

56 21/01/25(月)17:45:08 No.768559388

なんで財布から金を出して商品を受け取るだけの作業でそんないちいちトラブル起こすんだ 猿かテメーはと罵倒したくなる

57 21/01/25(月)17:45:11 No.768559394

>レジ打ちは経験したことある「」多いな 学生時代にバイトしたら大体経験しない…?

58 21/01/25(月)17:45:24 No.768559449

スムーズに財布から出てこないなら現金で払えってよく思う

59 21/01/25(月)17:45:33 No.768559501

>レジ打ちすると半年くらいで人類は滅んだほうがいいって結論になるよ 半年も持つとか聖者かよ

60 21/01/25(月)17:47:09 No.768559898

コロナが超凶悪変異してジジババだけを確実に殺すようにならんかなと思うときはある

61 21/01/25(月)17:47:13 No.768559916

面と向かわなきゃましだろうって通信販売のお問い合わせやったけど変わらず地獄だった

62 21/01/25(月)17:47:40 No.768560019

カップルのお前小銭ある?ちょっと待ってね…(ゴソゴソ)のやり取りマジくそ 決して嫉妬ではない

63 21/01/25(月)17:48:06 No.768560111

今レジやってると キャッスレスで払うときに何を使うか言え!先に進めんな!ペイペイやd払いで勝手に決済すんな! ってなるよ

64 21/01/25(月)17:48:29 No.768560198

無人レジとか店から出ると自動的に引き落とされる会計とか人がレジやらなくても済むやり方普及するといいなぁ

65 21/01/25(月)17:48:30 No.768560201

コンビニ行くとタバコ頼むおっさんがのれんみたいにシートをペラっとめくってるのちょくちょく見る いやあんたさ……ってなる

66 21/01/25(月)17:48:39 No.768560236

>キャッスレス なんかだめだった

67 21/01/25(月)17:48:39 No.768560240

「…ディで…」

68 21/01/25(月)17:49:26 No.768560433

おばさまが声を荒げて「だから!」って台詞を発し始めたら本格的にヤバいフェーズに入ってきたなと察する ごめんな隣のレジ俺は何も助けてやることはできない

69 21/01/25(月)17:50:46 No.768560760

金を財布から出すのにまごつくのは普通に理解できるしニコニコしてられるけど財布出すのにまごつく奴は買い物に来てんのに財布出さねえとかお前なんなんだよと思ってたなあ

70 21/01/25(月)17:51:02 No.768560822

>キャッスレスで払うときに何を使うか言え!先に進めんな!ペイペイやd払いで勝手に決済すんな! >ってなるよ 客「スマホかざしてるんだから分かるだろ?」

71 21/01/25(月)17:51:21 No.768560898

>コンビニ行くとタバコ頼むおっさんがのれんみたいにシートをペラっとめくってるのちょくちょく見る >いやあんたさ……ってなる マスクして無い奴に限ってよくやってくるんだよなあれ…

72 21/01/25(月)17:52:09 No.768561088

ポケットから手荷物から財布から探してクレカ探したあと ポイントカードは?って聞かれて全く同じムーブ始めた爺さんは怒りよりベタ過ぎて吹きそうになった

73 21/01/25(月)17:52:47 No.768561259

無人キャッシレス専用レジはもっと普及すべき 人と接したくない

74 21/01/25(月)17:53:16 No.768561383

>金を財布から出すのにまごつくのは普通に理解できるしニコニコしてられるけど財布出すのにまごつく奴は買い物に来てんのに財布出さねえとかお前なんなんだよと思ってたなあ レジにカバンを置いて財布をごそごそ探して ようやく会計が終わったらレシートとお釣りを財布に入れてまたごそごそカバンにしまって買った商品もごそごそしまってカバンのチャックを閉めるのにもたつく奴

75 21/01/25(月)17:53:59 No.768561561

大学時代のバイトで無茶苦茶いうクレーマーを強めにあしらってたらクビになった お客様をバカ呼ばわりしただけやんけ

76 21/01/25(月)17:54:12 No.768561635

レジ打ちバイトオブバイトみたいに言われるけど普通に難易度めっちゃ高いよね…

77 21/01/25(月)17:54:32 No.768561726

無人レジにして客任せこそレジ打ちの望み

78 21/01/25(月)17:55:43 No.768562020

Mサイズのレジ袋で良いですかと聞くのやめろ こっちはどんな大きさか知らねえから適当に見繕ってくれ

79 21/01/25(月)17:55:51 No.768562048

>レジ打ちバイトオブバイトみたいに言われるけど普通に難易度めっちゃ高いよね… いやそれは… 誰でもできると思うよコンビニなんかは特に

80 21/01/25(月)17:56:24 No.768562184

誰にでもできるけど人嫌いになるの?

81 21/01/25(月)17:57:13 No.768562368

>レジ打ちバイトオブバイトみたいに言われるけど普通に難易度めっちゃ高いよね… レジ打ちもできないような奴が金を欲しがるなんて痴がましいよ

82 21/01/25(月)17:57:18 No.768562387

俺はカードも使えない潰れるスーパーレジだったから楽だったがコンビニ店員には尊敬しかない なんだあのマルチタスク時給1000円でやらしていい仕事なのかあれが

83 21/01/25(月)17:57:18 No.768562388

>お客様をバカ呼ばわりしただけやんけ バカ来たな…

84 21/01/25(月)17:57:57 No.768562549

>誰にでもできるけど人嫌いになるの? クソ客とも当たるので嫌いになる確率が高くなる 最近はキャッシュレスやらレジ袋で客と会話しないといけない事情が増えたし

85 21/01/25(月)17:58:10 No.768562602

接客やったことある人間で人間が好きなやつはほぼいない

86 21/01/25(月)17:58:15 No.768562615

アナログの商品券に聞いたことないギフトカード そしてQR決済でターンエンドだ

87 21/01/25(月)17:58:18 No.768562623

>レジ打ちもできないような奴が金を欲しがるなんて痴がましいよ 難易度が高いと言ってるだけで出来ないなんて言ってないと思うんだが 急にどうした?

88 21/01/25(月)17:58:44 No.768562734

学生時代俺はワープロデータ打ちするバイトだったからコンビニとかやる事多い上に接客やってる奴すげえ…ってなってた

89 21/01/25(月)17:58:55 No.768562787

俺このあいだ初めてゲーム屋でnanaco使う客を見た

90 21/01/25(月)17:58:59 No.768562801

>右上を他の3人と一緒にしないであげてほしい わかった!一旦全部返品してもらってその場で新しい商品に買い直すね

91 21/01/25(月)17:59:32 No.768562934

ぜんぶセルフレジにしてレジ打ち廃止にすればいいのにな

92 21/01/25(月)17:59:44 No.768562976

>Mサイズのレジ袋で良いですかと聞くのやめろ >こっちはどんな大きさか知らねえから適当に見繕ってくれ カゴ渡すときにそう言え

93 21/01/25(月)17:59:55 No.768563010

>>でもコンビニとか長蛇の列できてるのに品出し中の店員とか応援に来ないじゃん >やりたくないからな レジ対応応援行って品出し疎かになると叱られる場合もある

94 21/01/25(月)18:00:07 No.768563061

>難易度が高いと言ってるだけで出来ないなんて言ってないと思うんだが >急にどうした? 売りに買いになのはわかるけど君こそ急にどうしたの しかしちょっと待ってはたまにやるな…思い…出した!しちゃう

95 21/01/25(月)18:00:58 No.768563258

>>お客様をバカ呼ばわりしただけやんけ >バカ来たな… 年齢確認お願いしたら未成年に見えるってのかってやりとりを毎日毎日毎日毎日じくじくねちねちやられたから つい「毎日同じやりとりしかできねえのかバカ」と言っちゃっただけやんけ

96 21/01/25(月)18:01:07 No.768563296

>レジ対応応援行って品出し疎かになると叱られる場合もある いやレジ対応が最優先だろ…

97 21/01/25(月)18:01:14 No.768563326

コンビニはレジだけ打ってればどんなに楽だったか ちょっとやることが多すぎる

98 21/01/25(月)18:01:47 No.768563457

>>レジ対応応援行って品出し疎かになると叱られる場合もある >いやレジ対応が最優先だろ… そう思うじゃん?

99 21/01/25(月)18:02:15 No.768563585

レジはいいから洗車をしてくれ

100 21/01/25(月)18:02:25 No.768563630

文具屋じゃそこまで言うほど苦に思う客に会ったことはないな…コンビニはそりゃ大変だろうな…

101 21/01/25(月)18:02:32 No.768563656

客の方は奴隷である店員にはどれだけ横柄でもいいと思ってるし雇う側も知らねえお前が頭下げろで終わりだから永遠に解決しない

102 21/01/25(月)18:02:46 No.768563717

レジ袋有料化でもう難易度跳ね上がったからな

103 21/01/25(月)18:02:59 No.768563767

持ち合わせが足りなくてクレカ使えないって言われて商品大量にレジに置いていった時は申し訳なかった

104 21/01/25(月)18:03:25 No.768563876

世の中色んなおきれいな事言ってる人達はレジ打ちバイトみたいな底辺の存在なんて存在してると認識さえしてないんだろうなぁと思う

105 21/01/25(月)18:03:39 No.768563931

ポイントカードあったからちょっと待ってなんていうコミュ力はないので諦める

106 21/01/25(月)18:03:42 No.768563944

本人と地域の民度によるけどしばらく勤めてたら変な客が来てもやべーの来たねーってバイト仲間と談笑できるくらいに成長できるよ

107 21/01/25(月)18:04:23 No.768564110

最近セルフレジ導入したスーパー行ったら こんなに混むのはセルフレジにしたからじゃねぇの?とかレジの人に言ってるジジイが思わず死ねやと言いそうになった レジの人のほうが遥かにそう思ってるだろうけど

108 21/01/25(月)18:04:32 No.768564156

だからオレはセルフレジ使う

109 21/01/25(月)18:04:42 No.768564195

>レジ袋有料化でもう難易度跳ね上がったからな 要りませんプレートと要りますプレートの罠

110 21/01/25(月)18:04:55 No.768564248

レジで列ができてるとこにATMやコピー機わかんないから来て!って言ってくるやつがいて レジが捌けないとどんどん不機嫌になっていく

111 21/01/25(月)18:04:56 No.768564252

コロナの影響でお釣りを手渡ししてくれなくなっちゃったからおつりを財布にしまうのにまごついてて申し訳ない…

112 21/01/25(月)18:04:57 No.768564262

くそうぜえ店出たら即死ねやこのクソ客って思えるのはまだマシで なんか悪意も無くひたすらくっちゃべって時間を浪費するおばあちゃんとかのが辛い

113 21/01/25(月)18:06:06 No.768564547

>なんか悪意も無くひたすらくっちゃべって時間を浪費するおばあちゃんとかのが辛い 何故か常連化して毎度一時間以上居着く奴ですね わかります

114 21/01/25(月)18:06:19 No.768564595

>いやレジ対応が最優先だろ… レジ応援優先して売り場管理が出来てないと次の時間のやつらから突き上げ食らうんだよ 客には関係ない?そうだね… 辞めるね…

115 21/01/25(月)18:06:28 No.768564632

>袋のサイズの判断を委ねられてるのが一番しんどい 聞かれたら大きいやつでお願いします一択にするといい 思考しないでパターン化しよう

116 21/01/25(月)18:06:53 No.768564717

自分でバイトやって今までNPCか何かと思ってた店員が全員人間って実感した時からずっと店員には感謝しかねえ

117 21/01/25(月)18:07:08 No.768564767

>レジ袋有料化でもう難易度跳ね上がったからな レジ袋詰めた後にエコバッグあったからやっぱいらんわ 返品して 詰め直しといてね

118 21/01/25(月)18:07:26 No.768564835

店員と話しすぎて出禁になったおばちゃんいたなあ… 後ろに並んでても気にしないでくっちゃべってて何度言っても直らなかった

119 21/01/25(月)18:07:46 No.768564921

>本人と地域の民度によるけどしばらく勤めてたら変な客が来てもやべーの来たねーってバイト仲間と談笑できるくらいに成長できるよ 頻度が高いと消耗していくんだよ

120 21/01/25(月)18:08:58 No.768565246

>>なんか悪意も無くひたすらくっちゃべって時間を浪費するおばあちゃんとかのが辛い >何故か常連化して毎度一時間以上居着く奴ですね >わかります 気持ちの良い接客を心がけるとそういうお客さん増えちゃうから過剰なもてなしは避けてね

121 21/01/25(月)18:09:26 No.768565377

>>袋のサイズの判断を委ねられてるのが一番しんどい >聞かれたら大きいやつでお願いします一択にするといい >思考しないでパターン化しよう 安いやつでいい感じに詰めて

122 21/01/25(月)18:11:16 No.768565857

>気持ちの良い接客を心がけるとそういうお客さん増えちゃうから過剰なもてなしは避けてね でも丁寧な接客はしてね

123 21/01/25(月)18:11:54 No.768566022

頻繁に接客態度でクレーム受けてる職場のおじちゃん見てるとまあ客も客で店員のこと警戒する気持ちもわかる気もする クソ客も今までの人生で多くのクソ店員に出会ってこうなってしまったのかもしれない…と思って憐れみながら精一杯接客してるよ

124 21/01/25(月)18:11:56 No.768566032

客に対して十分な人件費を価格に乗せてるお高いお店にいけばいいよ

125 21/01/25(月)18:12:47 No.768566268

他のお客様を接客中に話しかけてくる奴はおそらく俺が分身できると勘違いしてるんだろうな

126 21/01/25(月)18:13:39 No.768566493

通いなれてて無駄な動きのない常連はいい常連 常連ヅラして過剰なサービスを求めてくるのはクソ

127 21/01/25(月)18:14:07 No.768566606

>でもコンビニとか長蛇の列できてるのに品出し中の店員とか応援に来ないじゃん レジ側から呼ぶ機能は表にいる人間には聞こえない あと世の中自分の作業外の状況にクソ鈍い人間は思いの外多い

128 21/01/25(月)18:14:19 No.768566658

毎度長々話してくるおじいちゃんを学生バイトの子が他のお客様の迷惑なんで…って突き放したらそれから掃除がなってない!!とか袋の詰め方が雑だ!!!!とかつついてくるクレーマーになったよ その子は辞めた

129 21/01/25(月)18:14:29 No.768566707

俺は社長だぞ!って叫んでるおじさん見てホントに言ってる!って笑って地獄になった

130 21/01/25(月)18:14:44 No.768566777

接客業って客層次第で負担が跳ね上がりそう

131 21/01/25(月)18:14:44 No.768566783

>通いなれてて無駄な動きのない常連はいい常連 >常連ヅラして過剰なサービスを求めてくるのはクソ いつも使ってあげてるのに!!!

132 21/01/25(月)18:15:00 No.768566852

>他のお客様を接客中に話しかけてくる奴はおそらく俺が分身できると勘違いしてるんだろうな 声かける前に接客中なのわかってるはずなのになんで声かけてくるんだろうなアレ…

133 21/01/25(月)18:15:43 No.768567038

これがおもてなしの国だ

134 21/01/25(月)18:16:17 No.768567216

インターセプトすると店員の中での優先順位が上がるんだよ 普通に並ぶより早く対応してもらえるぞ まあ店員から死んでくれと思われるけど

135 21/01/25(月)18:17:41 No.768567594

改装してトイレ貸し出し取りやめととゴミ捨て場の撤去になった めっちゃ楽になる…

↑Top