ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/25(月)16:23:52 No.768542564
俺もこんな店員いたら好きになるけど 他の客に怒られないか不安になる
1 21/01/25(月)16:26:25 No.768543063
好きか嫌いか問われたら好き寄りだわ 不安覚えるのも同じだわ
2 21/01/25(月)16:29:24 No.768543615
入れる時どうせ適当に入れるからさっさとして欲しい
3 21/01/25(月)16:30:07 No.768543756
遅いのか…
4 21/01/25(月)16:31:03 No.768543945
カゴから取り出しにくいし嫌だわ
5 21/01/25(月)16:31:20 No.768543996
今気づいたんだけどエコバッグあるなら先に渡して籠にかけてもらえばきっちりのまま詰め替えなくてよかったじゃねえの
6 21/01/25(月)16:31:39 No.768544049
そういう病気の人か
7 21/01/25(月)16:31:40 No.768544056
マイカゴ持参の時は助かる
8 21/01/25(月)16:32:02 No.768544123
今はコロナのせいで籠にセットするタイプのエコバッグ断られるのよ
9 21/01/25(月)16:32:39 No.768544245
遅い自体は構わないんだけど無駄な工程は踏まなくていいよ…どうせ詰め直すんだし…
10 21/01/25(月)16:33:00 No.768544313
>そういう病気の人か 遅い作業はどちらかと言うと嫌いだけど そういう人を雇ってるって点で店の評価は上がるな自分は
11 21/01/25(月)16:33:18 No.768544383
もう本当に最低限パンを一番下に入れないとかそのへん守ってくれたらええよ…
12 21/01/25(月)16:35:06 No.768544703
生肉立てて突っ込むのやめてくれんか ドリップが滲みるじゃないか…
13 21/01/25(月)16:35:25 No.768544778
彼もクソ客に揉まれて良い感じに成長するでしょう もしくはすぐ辞める
14 21/01/25(月)16:35:51 No.768544853
コンビニで袋が有料になったせいで店員さんの袋詰め力が問われる瞬間あるなと思う 前は入らなさそうだったら2枚目出して突っ込めばよかったけど有料だから勝手に出せなくなって大変そう
15 21/01/25(月)16:36:37 No.768545002
玉子はなるべく底の方に入れる派なんだけど上に乗っけたがるお客さんが結構いる 潰れて割れるより落ちて割れる方が可能性高いと思うんだけどな…
16 21/01/25(月)16:37:48 No.768545231
>コンビニで袋が有料になったせいで店員さんの袋詰め力が問われる瞬間あるなと思う >前は入らなさそうだったら2枚目出して突っ込めばよかったけど有料だから勝手に出せなくなって大変そう 有料袋って単純に効率悪化させてるよね
17 21/01/25(月)16:37:52 No.768545245
商品潰さない事と早い事が優先だ
18 21/01/25(月)16:39:33 No.768545590
>有料袋って単純に効率悪化させてるよね 袋1枚くださいって言ってぎっちぎちに詰めたレジ袋もらったときはほんと申し訳なかった
19 21/01/25(月)16:41:29 No.768545974
>玉子はなるべく底の方に入れる派なんだけど上に乗っけたがるお客さんが結構いる >潰れて割れるより落ちて割れる方が可能性高いと思うんだけどな… 俺も今は底に入れてるけど小さい頃は割れるから卵は上に置きなさいって習ったからな…家でも学校でも
20 21/01/25(月)16:41:49 ID:ns6XVEyU ns6XVEyU No.768546038
>有料袋って単純に効率悪化させてるよね 効率アップのためじゃないよ
21 21/01/25(月)16:43:33 No.768546363
>有料袋って単純に効率悪化させてるよね アホな店員じゃなきゃコード読み取りながら聞いてくるから別に変わんねえよ
22 21/01/25(月)16:49:10 No.768547500
>>有料袋って単純に効率悪化させてるよね >アホな店員じゃなきゃコード読み取りながら聞いてくるから別に変わんねえよ 大きさ聞いたり何枚いるか聞いたり あやっぱ足りなかったからもう1つとか大きいのでとかやってるよ
23 21/01/25(月)16:50:27 No.768547776
地元のスーパーは女が速くて漢は遅いんだけど 多分普段レジやってる人じゃないんだろうな
24 21/01/25(月)16:51:09 No.768547929
基本潰れにくいもの下にして潰れやすいものを上にどかどか置いてたけど直接怒られたことはないな 内心どう思われてたかなんてわからんけど
25 21/01/25(月)16:51:33 No.768548013
本当なんでもかんでも文句言うね
26 21/01/25(月)16:52:11 No.768548160
弁当縦に入れるのは未だに遭遇したことない
27 21/01/25(月)16:55:54 No.768548941
カゴを買えてそれに入れてもらえるタイプの店だと感謝されそうな店員だ
28 21/01/25(月)17:01:50 No.768550125
>地元のスーパーは女が速くて漢は遅いんだけど >多分普段レジやってる人じゃないんだろうな てやんでぃ!漢がちまちまレジなんてやってられるかってんでぃ!
29 21/01/25(月)17:03:38 No.768550460
そりゃあいらんオペレーション増えたわけで店員さんの負担は上がってると思うよ うちの近くのスーパーはレジ前に袋置いて客に取らせるシステムに移行したけどそれはそれで上手く取れない客がいたりしてつっかえてるし
30 21/01/25(月)17:06:46 No.768551051
何回使っても電子マネー使いこなせなくて詰まる人もいるしな どうして事前にチャージしないんですか?
31 21/01/25(月)17:09:11 No.768551495
>うちの近くのスーパーはレジ前に袋置いて客に取らせるシステムに移行したけどそれはそれで上手く取れない客がいたりしてつっかえてるし うっかり2枚引っ剥がしちゃいそうでいつも慎重になる
32 21/01/25(月)17:09:58 No.768551673
ていうかカゴに置かれるなり順次マイバッグに入れていかない? 終わるまで見てるもん?
33 21/01/25(月)17:10:22 No.768551757
有料化前ですら 袋二枚も使わなくてもいいだろ!ってキレる客いたぞ 無料なのに
34 21/01/25(月)17:10:45 No.768551847
袋のサイズがS・M・L・LLで柄が3種類の中から選べと言われて俺は
35 21/01/25(月)17:11:08 No.768551921
>袋二枚も使わなくてもいいだろ!ってキレる客 もいるし >袋二枚も使え!ってキレる客 もいるからレジの店員さんはほんとにつらい仕事だと思う 俺には無理だった
36 21/01/25(月)17:11:38 No.768552025
>ていうかカゴに置かれるなり順次マイバッグに入れていかない? 金を払い終わるまでは商品はまだ店のものだし
37 21/01/25(月)17:11:52 No.768552083
>本当なんでもかんでも文句言うね アベ政権の政策はすべて許せないからね
38 21/01/25(月)17:11:56 No.768552102
>うっかり2枚引っ剥がしちゃいそうでいつも慎重になる うっかり2枚引っ剥がしたのを気を効かせて1枚でいいですか?って店員さんにきかれるとすごいありがたいけど同時にすごい恥ずかしくなる つらい
39 21/01/25(月)17:12:02 No.768552120
>袋のサイズがS・M・L・LLで柄が3種類の中から選べと言われて俺は 柄まで選べるの凄いな…店員さん大変そう
40 21/01/25(月)17:13:08 No.768552337
ぶっちゃけレジには向いてないタイプ というかもっと他に向いてる事あるだろ
41 21/01/25(月)17:14:42 No.768552658
こんなレジの後ろに並んでる時には殺意しか湧かないけどね
42 21/01/25(月)17:15:13 No.768552772
安い殺意だな
43 21/01/25(月)17:16:02 No.768552942
レジ並ぶ前に店員の手際ぐらい確認するだろ…
44 21/01/25(月)17:17:02 No.768553144
こういうタイプはのちのち速さも習得していい感じになりそう
45 21/01/25(月)17:17:06 No.768553154
並んでるときはスマホ見てるからそこまで気にならない人です
46 21/01/25(月)17:17:20 No.768553214
>袋のサイズがS・M・L・LLで柄が3種類の中から選べと言われて俺は あんまりいかない店だと大きさだけでも困るのに柄まで入れられるともっと困る
47 21/01/25(月)17:17:23 No.768553225
玉子パックがカゴにある時は2Lペットボトルを立てずに横に寝かせてほしい…
48 21/01/25(月)17:21:50 No.768554190
一回取り出してまでやり直すのはちょっと
49 21/01/25(月)17:29:09 No.768555851
客が並んでないときは丁寧に入れてるけど並んでるようならスピード重視にするよ というか状況に合わせて変えるのは普通じゃない
50 21/01/25(月)17:55:31 No.768561975
ちなみにエコバッグに直接入れるのは基本的に店側から厳禁って言われてることが殆ど
51 21/01/25(月)17:55:40 No.768562007
遅いのは嫌だが面白いから許す