21/01/25(月)15:21:34 本屋で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)15:21:34 No.768531001
本屋で見たとき「絵が可愛くてすごいイケてる!」って衝撃うけたのを今でも覚えてる表紙絵はる
1 21/01/25(月)15:23:00 No.768531259
今見ると若干アナログ作画の味を感じるけど可愛い
2 21/01/25(月)15:23:52 No.768531412
右はこの絵が1巻だった気がしてたけど4巻だったのか
3 21/01/25(月)15:24:01 No.768531440
左は内容が思ってたんと違う!ってなった 面白かったけど
4 21/01/25(月)15:24:44 No.768531581
ラブひなはそんなに絵の新しさ感じなかったんだよな当時
5 21/01/25(月)15:24:56 No.768531628
両方アニメから入ったな
6 21/01/25(月)15:25:41 No.768531770
ぱにぽにもリアルタイムだとナウい絵柄に見えてた
7 21/01/25(月)15:26:39 No.768531952
俺の中ではスクランの表紙は結構衝撃的だったよ
8 21/01/25(月)15:26:50 No.768531985
ラブひなとネギまは大きいキャラ絵じゃなくて集合絵だったからかないつも表紙絵
9 21/01/25(月)15:27:48 No.768532148
酷い扱いで終わったヒロイン
10 21/01/25(月)15:28:12 No.768532243
「イケてる」に時代を感じる
11 21/01/25(月)15:28:29 No.768532285
橋口たかしはウィンドミルがむ!!ってなった
12 21/01/25(月)15:28:32 No.768532298
内容が新感覚でこれが21世紀の漫画…!って思ったのは苺ましまろ
13 21/01/25(月)15:29:22 No.768532443
どっちもこの時代は最先端だった なぜ今はどちらもあんなことに
14 21/01/25(月)15:31:03 No.768532801
>どっちもこの時代は最先端だった >なぜ今はどちらもあんなことに 漫画全般が20年も作風持たない物なのかもな
15 21/01/25(月)15:31:30 No.768532897
右はともかく左の末路がひどすぎる
16 21/01/25(月)15:32:03 No.768533009
橋口たかしの絵は今見ても良いなって思うよ あんまり時代感じない整った絵だよね
17 21/01/25(月)15:32:42 No.768533129
当時からしたら革新的だったと思う
18 21/01/25(月)15:32:48 No.768533152
何かのインタビューでスクランの作者は可愛い女の子を描くのが苦手だったと聞いて驚いた記憶がある
19 21/01/25(月)15:33:24 No.768533269
塗りが手描き感出るねアナログは 水彩やカラーインクで筆塗りしてたんだもんな…
20 21/01/25(月)15:33:48 No.768533356
>橋口たかしの絵は今見ても良いなって思うよ >あんまり時代感じない整った絵だよね チエばーちゃんスト2キャスマイのころはさすがに時代感じるけど ウィンドミルで貞本っぽさが加わってじゃパンで絵柄として安定した感じ
21 21/01/25(月)15:34:01 No.768533393
パキパキのアニメ塗りで白背景が本屋でめちゃくちゃ目立ってたのは覚えてる
22 21/01/25(月)15:35:07 No.768533589
末路でいえば右の子の方がひどいだろ!
23 21/01/25(月)15:35:13 No.768533610
>何かのインタビューでスクランの作者は可愛い女の子を描くのが苦手だったと聞いて驚いた記憶がある 本人は苦手と思っていても周りからそう思われていないのは割とありがち
24 21/01/25(月)15:35:26 No.768533648
貞本感がトレンドだったなそういえばこの頃…
25 21/01/25(月)15:36:55 No.768533951
>>何かのインタビューでスクランの作者は可愛い女の子を描くのが苦手だったと聞いて驚いた記憶がある >本人は苦手と思っていても周りからそう思われていないのは割とありがち ジャンルは違うけどイトケンが戦闘曲とかの激しいの苦手って言ってるのもそうだな…
26 21/01/25(月)15:37:13 No.768534022
橋口たかしって自分の作ったキャラに思い入れを持てない人なのかな…って思ってしまった漫画
27 21/01/25(月)15:39:07 No.768534365
>末路でいえば右の子の方がひどいだろ! 作中で頭を丸めた上に近年では作者自らエロを描いたな…
28 21/01/25(月)15:40:34 No.768534625
女の子の絵はほんと良かったと思うジャぱんの頃
29 21/01/25(月)15:40:57 No.768534692
>貞本感がトレンドだったなそういえばこの頃… アイマスも元は貞本絵の派生だったしな
30 21/01/25(月)15:43:53 No.768535243
絵上手いよねジャぱんの人 返しの月野ファッションショーいつも楽しみだった
31 21/01/25(月)15:44:48 No.768535399
>橋口たかしって自分の作ったキャラに思い入れを持てない人なのかな…って思ってしまった漫画 ヒロインハゲにした挙げ句に公式エロはちょっと引く
32 21/01/25(月)15:46:04 No.768535613
少年誌にまでこんなアニメ絵で萌えっぽい奴が進出して来た!これが新世紀!って思った
33 21/01/25(月)15:49:33 No.768536197
この頃のサンデーマガジンに戻りたくはある
34 21/01/25(月)15:49:57 No.768536260
焼きたて!!ジャぱんはさ 表紙の裏?の梓のコスプレがいいよね 何度か使った
35 21/01/25(月)15:50:28 No.768536331
スクランの絵柄はまだイケる
36 21/01/25(月)15:50:55 No.768536403
こう今もあるよね本屋で平積みされた表紙でやたら目立つ漫画
37 21/01/25(月)15:51:00 No.768536416
スクランはすごい当時って感じの絵だ 好きだけど
38 21/01/25(月)15:51:22 No.768536484
小林尽ってどうなったの?
39 21/01/25(月)15:51:24 No.768536489
>右はこの絵が1巻だった気がしてたけど4巻だったのか 俺もだ なんでその勘違いしたのが複数いるんだろう
40 21/01/25(月)15:51:40 No.768536524
作者の末路としてはコレの後も何本か書いて今も続編?書いてるだけ右のほうがマシな気がする
41 21/01/25(月)15:52:43 No.768536736
>本屋で見たとき「絵が可愛くてすごいイケてる!」って衝撃うけたのを今でも覚えてる表紙絵はる 俺はこれガールズブラボーだった
42 21/01/25(月)15:53:52 No.768536946
>漫画全般が20年も作風持たない物なのかもな 作風も変わってない…?
43 21/01/25(月)16:01:29 No.768538295
左はしょうもない声優暴露漫画描いて右は同人で 作風以前に落ちぶれすぎだろ
44 21/01/25(月)16:05:31 No.768539027
どっちも贅沢しなきゃ普通に暮らしてけるくらいはスレ画で稼いだと思うんだけどなんであんなことしてるんだろう
45 21/01/25(月)16:06:50 No.768539280
いやそんな稼げるわけ無いじゃん
46 21/01/25(月)16:08:25 No.768539576
そもそも一過性の稼ぎは税金ですぐ無くなる 投資でもしてりゃ別だがね
47 21/01/25(月)16:09:38 No.768539791
>左はしょうもない声優暴露漫画描いて右は同人で >作風以前に落ちぶれすぎだろ 左は原作ありきの作画ガチャSRだから失礼してあげてくれ 右は…同人活動を落ちぶれとか言うな
48 21/01/25(月)16:11:44 No.768540174
アニメ化でドバっと売れて翌年の税金が…とかそんなパターンじゃないの 最近だとアクタージュのしろ先生とかアニメ化じゃなくてもそのパターンに近くて心配なんだけど
49 21/01/25(月)16:14:13 No.768540624
橋口たかしなんかは長いこと活躍してる漫画家だからだいぶ稼いでるだろうよ…
50 21/01/25(月)16:14:42 No.768540724
右の人の絵は今でもいいと思う 左の人は最後に見たのが声優ましまし倶楽部だからなあ
51 21/01/25(月)16:14:57 No.768540764
焼きたてジャパンだけの一発屋みたいに思ってる人いるよね
52 21/01/25(月)16:15:45 No.768540917
>左は原作ありきの作画ガチャSRだから失礼してあげてくれ 声優ましまし倶楽部に関しては作画ガチャR程度だったよ…
53 21/01/25(月)16:15:50 No.768540937
>本屋で見たとき「絵が可愛くてすごいイケてる!」って衝撃うけたのを今でも覚えてる表紙絵はる イケてる!とまではどうだったかけどハヤテのごとくは買っちったわ…
54 21/01/25(月)16:15:55 No.768540962
まあ一番売れたのはジャぱんだと思うけど普通に漫画家としては手堅いほうよね
55 21/01/25(月)16:15:58 No.768540975
可愛い!で思わず買ってしまったのはこみっくパーティの漫画だった 続きは買わなかったけど
56 21/01/25(月)16:16:51 No.768541145
最上の命医もドラマやるくらいには当ててるしな だからこそ落差が凄い右
57 21/01/25(月)16:16:56 No.768541164
最上の明医普通に面白かったと思う
58 21/01/25(月)16:17:44 No.768541326
スクランの漫画の作り自体も1ページ完結っぽいというか 今考えるとウェブ漫画っぽい作りだった
59 21/01/25(月)16:17:51 No.768541346
公式エロは好きで描いてるだけだろ もともと絵エロい人だし
60 21/01/25(月)16:18:29 No.768541466
左はAV女優とイチャイチャするためにクソみたいな漫画出して 漫画家生命捨てたんだろうから自業自得だろう
61 21/01/25(月)16:18:42 No.768541515
>公式エロは好きで描いてるだけだろ >もともと絵エロい人だし 医者漫画でロリ裸族とか出してたしな
62 21/01/25(月)16:19:08 No.768541615
>左はAV女優とイチャイチャするためにクソみたいな漫画出して >漫画家生命捨てたんだろうから自業自得だろう イチャイチャできた?
63 21/01/25(月)16:20:09 No.768541828
>橋口たかしって自分の作ったキャラに思い入れを持てない人なのかな…って思ってしまった漫画 これは冠体制下だったからそっちの影響あったのかなぁとおも思ってしまうからなんとも複雑な気がする
64 21/01/25(月)16:21:17 No.768542065
エロはコレジャナイ感が酷くて…
65 21/01/25(月)16:22:14 No.768542245
右の人は例の悪名高い名物編集とセットのイメージが強い
66 21/01/25(月)16:22:24 No.768542276
橋口たかし絵はめっちゃ上手いのにな
67 21/01/25(月)16:23:23 No.768542467
>橋口たかし絵はめっちゃ上手いのにな 漫画も普通に面白くない? ジャぱん終盤はまあアレだったけど
68 21/01/25(月)16:27:17 No.768543234
天上天下の9巻だったかの表紙がスゴい綺麗で初めて漫画をジャケ買いしたわ
69 21/01/25(月)16:27:28 No.768543266
>アイマスも元は貞本絵の派生だったしな 貞本と窪岡は派生って関係ではないような
70 21/01/25(月)16:28:45 No.768543505
最上シリーズも医療関連の取材とか資料集めは冠編集がやってくれたと何回か書いてるし
71 21/01/25(月)16:29:25 No.768543623
>左は原作ありきの作画ガチャSRだから失礼してあげてくれ 当てた作品はオリジナルばかりでは
72 21/01/25(月)16:30:32 No.768543833
一度ゴシップネタ作っちゃうと「いいよね…」ってスレでもどうしてもその話題出されちゃうのがな…仕方ないのかな
73 21/01/25(月)16:30:36 No.768543855
小林尽で原作付きってましまし倶楽部だけじゃね?
74 21/01/25(月)16:30:39 No.768543870
右は原作ありならまだ一線でバリバリ出来そうなのになんで今みたいな感じになっちゃったんだろうな
75 21/01/25(月)16:31:09 No.768543965
スクランはこういうパキッとした塗りなんだけど本編は結構線が荒いんだよな少年漫画みたいに アップデートできないまま時代に取り残された感がある
76 21/01/25(月)16:31:55 No.768544099
実際つけペン感強くて意外だったスクラン本編
77 21/01/25(月)16:35:27 No.768544785
>可愛い!で思わず買ってしまったのはこみっくパーティの漫画だった >続きは買わなかったけど 赤犬みたいな名前の人か あの時期絵は凄く可愛いんだけどお話は…てのが多かった
78 21/01/25(月)16:35:39 No.768544821
声優ましましを作画SRは褒めすぎN扱いしてもいいくらいの荒れ方だぞあれ
79 21/01/25(月)16:35:53 No.768544864
>スクランはこういうパキッとした塗りなんだけど本編は結構線が荒いんだよな少年漫画みたいに >アップデートできないまま時代に取り残された感がある それはサバゲ以降あたりからかな 初期は線もデザインもシンプルでそっちの方が好きだった
80 21/01/25(月)16:36:42 No.768545021
夏のあらしって当然もう完結してるんだよね? 最後どうなったんだろ
81 21/01/25(月)16:36:45 No.768545031
ギャグで劇画タッチ書いてたらハマってシリアスでもやたら使うようになった感じだったと思う
82 21/01/25(月)16:36:48 No.768545045
声優ましまし倶楽部の原作やったAV女優は今でも漫画の原作やってると聞いた
83 21/01/25(月)16:36:49 No.768545047
>声優ましましを作画SRは褒めすぎN扱いしてもいいくらいの荒れ方だぞあれ そもそも作画屋と言われてるような漫画家ではなかったのでそのレス自体がおかしい
84 21/01/25(月)16:38:08 No.768545308
声優ましまし倶楽部は絵も話に負けないぐらいひどかったと思う
85 21/01/25(月)16:38:37 No.768545406
あんな下品な内容だけど南国アイスホッケー部でそれなったなイケてる!って… というか未だに久米田の漫画の表紙凄いと思う
86 21/01/25(月)16:40:08 No.768545720
右は今のデキル編集長からその編集が切られるくらいだから まぁよっぽどその編集は酷かったんだろう その印象が強過ぎて今始まってる新章に中々手を触れる気にならない
87 21/01/25(月)16:40:11 No.768545727
>そもそも作画屋と言われてるような漫画家ではなかったのでそのレス自体がおかしい 絵はむしろ定期的にあれこれ言われてたというか キャラの立て方や話も含めて総合的に可愛いとかな扱いよね
88 21/01/25(月)16:42:34 No.768546168
>というか未だに久米田の漫画の表紙凄いと思う 久米田はどんどんシンプルな絵になっていってるのに ちゃんとキャラクターがかわいいって絶妙だなと思う
89 21/01/25(月)16:44:38 No.768546587
週刊作家って大抵スピード重視な絵なだけで時間かければクソ上手いんだが スクランの人はヒのらくがきとかもバランスおかしくて明らかに劣化してた
90 21/01/25(月)16:44:46 No.768546617
ましましは絵かひでえ話がひでえ裏事情暴露もひでえの三段構えでフォローの余地が全くねえ
91 21/01/25(月)16:45:05 No.768546681
南国の途中で絵柄崩壊したけど持ち直して今は手癖に走らない様に過剰に整えて描いてるように見える
92 21/01/25(月)16:54:36 No.768548680
絵が時代に合わなくなるとかなら仕方ないけど画力が衰えるのってただただ悲しい
93 21/01/25(月)16:57:02 No.768549150
左は妙な劇画調になってから変になった
94 21/01/25(月)16:57:51 No.768549315
冠はまあ人格クソではあるけどヒットメーカーではあったんだよな…
95 21/01/25(月)16:58:38 No.768549482
>絵が時代に合わなくなるとかなら仕方ないけど画力が衰えるのってただただ悲しい スポーツ選手ほどではないかもしれないけど仕方ないんだと思う…
96 21/01/25(月)16:58:52 No.768549520
劇画のタッチと絵柄が全然合ってないんだよな
97 21/01/25(月)16:59:34 No.768549650
>何かのインタビューでスクランの作者は可愛い女の子を描くのが苦手だったと聞いて驚いた記憶がある 絵はともかく作品の内容みてると女の子可愛いにあまり興味なさそうなのは実際ビンビン伝わる
98 21/01/25(月)17:01:21 No.768550023
体力や集中力が落ちて簡素な絵柄になることはあるけど画力が落ちるってそうそうないよ 左よりずっと年上で画力キープどころか上がり続けてる人だっているし
99 21/01/25(月)17:03:58 No.768550533
左はクリムゾンチャンネル配信にゲストで来てたような気がする