ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/25(月)12:45:56 No.768500905
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/25(月)12:48:45 No.768501649
頭おかしいんじゃねえか?
2 21/01/25(月)12:49:02 No.768501749
この上司狂って…
3 21/01/25(月)12:50:21 No.768502110
クビじゃすまねぇよ!?
4 21/01/25(月)12:50:24 No.768502127
まぁだからこそでっちあげの閑職にとじこめてるわけで
5 21/01/25(月)12:51:15 No.768502318
お前が死ぬか私が死ぬか社長が死ぬかだ
6 21/01/25(月)12:51:54 No.768502491
死者は増えそうなんだが…
7 21/01/25(月)12:52:38 No.768502689
善 行
8 21/01/25(月)12:53:16 No.768502845
どうかしてる
9 21/01/25(月)12:53:40 No.768502933
全く何を言ってるのかがわからないのだが…
10 21/01/25(月)12:54:22 No.768503089
スイカを?
11 21/01/25(月)12:54:22 No.768503090
社長の頭上にスイカ花火炸裂か…!?
12 21/01/25(月)12:54:24 No.768503101
平のママお給金だけ上がりたいよね
13 21/01/25(月)12:54:26 No.768503109
社長をボコすのは既定路線なんじゃねぇのか
14 21/01/25(月)12:55:14 No.768503305
るイ室 !カ長 れ て
15 21/01/25(月)12:55:17 No.768503318
本当にイカれてて駄目だった
16 21/01/25(月)12:55:48 No.768503417
これはこの場からダッシュで逃げる以外ないのでは…
17 21/01/25(月)12:56:30 No.768503586
こち亀かよ
18 21/01/25(月)12:56:43 No.768503653
釣りばか日誌ってこんなマンガだったの…
19 21/01/25(月)12:56:50 No.768503675
社長に向かってなんてことを言うんだ!! ドローンで社長の頭上に落とす!!
20 21/01/25(月)12:57:01 No.768503721
いや極めて クール!!
21 21/01/25(月)12:57:18 No.768503779
子供の頃に学級委員やらされただけでストレスで10円ハゲできるレベルだからハマちゃん
22 21/01/25(月)12:57:25 No.768503809
不意 明味
23 21/01/25(月)12:57:28 No.768503820
サラリーマンの夢を叶えてくれる漫画だからな
24 21/01/25(月)12:57:29 No.768503827
別に昇進断ってもいいじゃない
25 21/01/25(月)12:57:30 No.768503833
知らん間に室長になったんだな佐々木部長
26 21/01/25(月)12:58:18 No.768504031
小さなテロルだが私たちのクビを飛ばすには十分だはいつか言ってみたい
27 21/01/25(月)12:58:32 No.768504099
>釣りばか日誌ってこんなマンガだったの… この佐々木って人は割と色々失敗する人だけど悪い人…いやいい人じゃないけど悪い人…
28 21/01/25(月)12:58:33 No.768504101
>別に昇進断ってもいいじゃない 和雄ちゃんは超ゴマスリタイプなんで会長命令ミスるとかありえないって感じだから…
29 21/01/25(月)12:58:46 No.768504152
クソバカ
30 21/01/25(月)12:59:13 No.768504273
こんなところでドローン飛ばしちゃ駄目だよ!
31 21/01/25(月)12:59:22 No.768504308
>小さなテロルだが私たちのクビを飛ばすには十分だはいつか言ってみたい いやだよ…
32 21/01/25(月)12:59:44 No.768504399
社長がスーさんってまだ知らないの?
33 21/01/25(月)12:59:53 No.768504433
室長こんなでも一応は役員の末席なんだよな
34 21/01/25(月)12:59:58 No.768504461
結局ハマちゃんの嫁→スーさんの嫁経由でハマちゃんが管理職無理って話が通って 昇進はなしになった
35 21/01/25(月)13:00:00 No.768504468
会社物はどうしても無茶する同僚が必要になる
36 21/01/25(月)13:00:07 No.768504504
極めてクール!
37 21/01/25(月)13:00:09 No.768504508
これどうしたら浜ちゃんの勝ちになるの…
38 21/01/25(月)13:00:21 No.768504560
時空が歪んでるけど学生運動直撃世代だからなこの人 ノンポリだったけど
39 21/01/25(月)13:00:29 No.768504591
マジでクソバカ日誌だったのかよ
40 21/01/25(月)13:00:38 No.768504635
なんてヒキだよ
41 21/01/25(月)13:00:44 No.768504659
セリフ回しがキレキレすぎる…
42 21/01/25(月)13:01:14 No.768504759
下手したら死ぬぞ
43 21/01/25(月)13:01:19 No.768504780
クソバカ日誌は何度見ても笑っちゃうんだよな
44 21/01/25(月)13:01:26 No.768504805
>これどうしたら浜ちゃんの勝ちになるの… 会社のトップと私的に繋がってる時点でだいたい解決する この関係のせいで問題勃発のほうが多いけど…
45 21/01/25(月)13:01:50 No.768504878
こういう結末を予感させて締める形式って なんかいいよね
46 21/01/25(月)13:02:21 No.768504964
ベサメム~~チョ♫
47 21/01/25(月)13:02:28 No.768504991
浜ちゃんの勝利条件どこだよ!
48 21/01/25(月)13:02:31 No.768505000
お前は今日白装束で来いとか言ってるんだろうか
49 21/01/25(月)13:03:00 No.768505080
釣りバカな浜ちゃんが変わった奴って漫画かと思ってたら 職場の上司が100倍おかしかった
50 21/01/25(月)13:03:11 No.768505112
釣りバカは最近のギャンブル大勝ちで破滅する話が辛い…
51 21/01/25(月)13:03:14 No.768505116
でっかいドローンだ
52 21/01/25(月)13:03:32 No.768505163
スイカは殺人未遂では…? リンゴでも当たりどころによっては危ういよね
53 21/01/25(月)13:03:37 No.768505180
浜ちゃんは割と常識人の部類だからなこの漫画...
54 21/01/25(月)13:03:49 No.768505223
相当パワーのあるドローンだな
55 21/01/25(月)13:04:18 No.768505314
上司がスーさんを社長と気付かず無礼働いて個人的な制裁受ける話も結構あった気がしたけど まだ知らなかったのか…
56 21/01/25(月)13:04:22 No.768505324
基本的にこの漫画まともな上司がだれもいない…
57 21/01/25(月)13:04:43 No.768505386
この上司このレベルで良く首にならねーな… あと死にかけるの多すぎだろ!?ってなる
58 21/01/25(月)13:04:46 No.768505393
浜ちゃん、偉い人と釣り繋がりで親交あって 営業としては普通に役にたちそうなんだよな
59 21/01/25(月)13:05:21 No.768505487
パイ投げ用のパイとかならまだ笑い話で済むけどスイカは当たりどころ悪かったら脊椎おかしくなって半身不随コースじゃ…
60 21/01/25(月)13:05:26 No.768505503
>浜ちゃんは割と常識人の部類だからなこの漫画... 美味しんぼの山岡さんとだいたい同じ立ち位置よね そして室長は副部長
61 21/01/25(月)13:05:36 No.768505541
浜ちゃん海外編だと通訳も普通にこなせてたような
62 21/01/25(月)13:05:37 No.768505543
長期連載してるだけあってまっとうに面白いなとは思う
63 21/01/25(月)13:05:58 No.768505610
この上司かスーさんのトラブルがこの漫画の大半だったような
64 21/01/25(月)13:06:00 No.768505617
お前が昇進をけるってのは社長の頭にドローンスイカ爆撃するのと同じぐらい常識が無いってことなんだぞってクビ覚悟で示してる感度のシーン
65 21/01/25(月)13:06:04 No.768505633
浜ちゃんはそもそも現場の平とかには普通に好かれてる人柄だからな
66 21/01/25(月)13:06:17 No.768505673
レギュラーじゃなかったけど、酔っ払ってミチコさんを縛りあげようとした上司も過去にいたしな
67 21/01/25(月)13:06:26 No.768505705
というか佐々木部長よりは確実に役に立つよ浜ちゃん
68 21/01/25(月)13:06:33 No.768505730
>この上司かスーさんのトラブルがこの漫画の大半だったような 最近はそれにタコ社長が追加された感じ
69 21/01/25(月)13:06:48 No.768505772
硬いものを高所からぶつけるというだけで内出血の恐れあるのに… スイカはそこまで固くないとはいえ重さでダメージ倍増だ
70 21/01/25(月)13:06:49 No.768505776
なんでそんなことするの……
71 21/01/25(月)13:06:49 No.768505778
スーさんもクソバカ側だから許すが…
72 21/01/25(月)13:07:22 No.768505869
不快漫画が大好きな「」が釣りバカを全くフィーチャーしないのは長年の謎
73 21/01/25(月)13:07:28 No.768505886
スーさんもスーさんでスレ画は不倫チャンス狙ってるからな…
74 21/01/25(月)13:07:29 No.768505888
スイカの質量はヤバいぞ!
75 21/01/25(月)13:08:52 No.768506138
コラボで島耕作からも一目置かれてたよね浜ちゃん
76 21/01/25(月)13:08:57 No.768506158
社内クーデター未遂がホントに頻繁に怒る会社
77 21/01/25(月)13:09:00 No.768506167
ハマちゃんはヒラだからまあアホでもいいけど 偉い人がどんどんアホになるからな… アメリカの大統領とか昔釣りしてなかったっけ?
78 21/01/25(月)13:09:06 No.768506191
絵柄やキャラの反応でギャグの一線は保ってるからな… 価値観が会社員なだけでノリはコロコロとかに近い気はする
79 21/01/25(月)13:09:09 No.768506200
ヒラから課長ってどんな手柄を立てたんだ
80 21/01/25(月)13:09:48 No.768506314
>お前が昇進をけるってのは社長の頭にドローンスイカ爆撃するのと同じぐらい常識が無いってことなんだぞってクビ覚悟で示してる感度のシーン 不意 明味
81 21/01/25(月)13:09:54 No.768506325
小さなテロルって言い回しが凄く素敵 やってることは殺人未遂だが
82 21/01/25(月)13:10:04 No.768506356
最近は読んでなかったが、ハマちゃんところどころでホームラン飛ばしてるんだよな オーストラリア編とか
83 21/01/25(月)13:10:15 No.768506391
>ヒラから課長ってどんな手柄を立てたんだ スーさんのただの恩返し的昇進命令 まあただの迷惑にしかならなかったのだが
84 21/01/25(月)13:10:44 No.768506471
富井佐々木有馬と直属の上司はクズにしなきゃいけない法則でもあるのか
85 21/01/25(月)13:11:02 No.768506528
部下に言うことを聞かせるため社長に暴力を振るいましたって説明される警察の身にもなりなよ!
86 21/01/25(月)13:11:23 No.768506595
ハマちゃんが一切理解できてないの笑うわ
87 21/01/25(月)13:11:29 No.768506612
映画しか知らないから西田敏行が好きに生きる話かと思ってたら むしろ西田敏行は苦労人ポジションじゃねこれ
88 21/01/25(月)13:11:43 No.768506651
あっちこっちにかなりの太いパイプを持つ平社員
89 21/01/25(月)13:11:52 No.768506668
ベサメムチョってどういう意味だったっけ
90 21/01/25(月)13:12:01 No.768506689
>あっちこっちにかなりの太いパイプを持つ平社員 しらねーそんなことよりも釣りしてー
91 21/01/25(月)13:12:31 No.768506767
>ベサメムチョってどういう意味だったっけ アイラブユーとかそんなんに近い意味だったはず
92 21/01/25(月)13:13:11 No.768506880
>映画しか知らないから西田敏行が好きに生きる話かと思ってたら >むしろ西田敏行は苦労人ポジションじゃねこれ そりゃスーさん会長なんだから会社背負ってるのに気楽に生きられんだろ
93 21/01/25(月)13:13:28 No.768506933
意味不明過ぎて爆笑しちゃった すごい漫画だな
94 21/01/25(月)13:13:46 No.768506995
やってることはとんでもないことが多いんだけどあんま不快に思えないのが人気の秘訣なのかもしれない
95 21/01/25(月)13:14:33 No.768507113
和男ちゃんがたまに男見せる話は割と好きだし…
96 21/01/25(月)13:14:43 No.768507133
>そりゃスーさん会長なんだから会社背負ってるのに気楽に生きられんだろ そう思うじゃん? このじいさんは自分の都合で2回は会社捨てようとしてるぞ
97 21/01/25(月)13:14:52 No.768507148
室長もなんか異様なペースで昇進している
98 21/01/25(月)13:15:07 No.768507194
上司が勝手に... 社長の頭にスイカを...
99 21/01/25(月)13:15:08 No.768507199
また老いらくの恋してるのか
100 21/01/25(月)13:15:10 No.768507204
>>映画しか知らないから西田敏行が好きに生きる話かと思ってたら >>むしろ西田敏行は苦労人ポジションじゃねこれ >そりゃスーさん会長なんだから会社背負ってるのに気楽に生きられんだろ 西田敏行は浜ちゃんだろ!?
101 21/01/25(月)13:15:13 No.768507214
>このじいさんは自分の都合で2回は会社捨てようとしてるぞ じゃあスイカ落とすか…
102 21/01/25(月)13:15:33 No.768507277
>>>映画しか知らないから西田敏行が好きに生きる話かと思ってたら >>>むしろ西田敏行は苦労人ポジションじゃねこれ >>そりゃスーさん会長なんだから会社背負ってるのに気楽に生きられんだろ >西田敏行は浜ちゃんだろ!? いやスーさんだよ!?
103 21/01/25(月)13:15:33 No.768507278
私にキスして~って意味って聞いたが アイラブユーも変わらんな
104 21/01/25(月)13:15:58 No.768507343
こち亀の部長が壊れる回みたいなもんでこういうのはたまに挟むから面白いんだ
105 21/01/25(月)13:16:01 No.768507352
>>西田敏行は浜ちゃんだろ!? >いやスーさんだよ!? 世代の壁の話をするな!
106 21/01/25(月)13:16:07 No.768507374
スーさんは三國連太郎だろうが
107 21/01/25(月)13:16:32 No.768507450
>>西田敏行は浜ちゃんだろ!? >いやスーさんだよ!? 映画はハマちゃんでドラマはスーさんなんだ
108 21/01/25(月)13:16:50 No.768507493
裏主人公みたいなもんだしな佐々木課長
109 21/01/25(月)13:16:59 No.768507526
会社経営めんどくせえ~釣りだけしてえ~ でいきなり辞職してしれっと自社のビルメンとして再就職する鈴木社長 浜ちゃんにめちゃくちゃ説教された
110 21/01/25(月)13:17:09 No.768507563
三國さんがもういないからな…
111 21/01/25(月)13:17:47 No.768507684
ドラマのハマちゃんは濱ちゃんだしな
112 21/01/25(月)13:18:10 No.768507740
佐々木さん昔営業本部長兼営業三課長役員待遇 みたいな面白役職だったよね
113 21/01/25(月)13:18:30 No.768507815
佐々木さん自体はおかしい行動はするが完全に無能じゃないからな…
114 21/01/25(月)13:19:04 No.768507918
>『ベサメ・ムーチョ』(Bésame mucho)は、1940年にメキシコのコンスエロ・ベラスケスによって書かれた楽曲。 >彼女はこの曲を、16歳の誕生日前に作った。 >ベラスケス自身によれば、この曲を書いた時点で彼女はまだキスを未経験で、 >キスとは罪深いもののように思えたという アーいい…とてもいいですね
115 21/01/25(月)13:19:13 No.768507945
西田敏行もいいおじいちゃんになっちゃったしな…
116 21/01/25(月)13:19:20 No.768507965
>佐々木さん自体はおかしい行動はするが完全に無能じゃないからな… 一回元華族の詐欺師の大型詐欺に掛かりそうだった記憶がある
117 21/01/25(月)13:19:21 No.768507977
ちょっと気になったけど単行本が多すぎる…
118 21/01/25(月)13:20:03 No.768508087
>一回元華族の詐欺師の大型詐欺に掛かりそうだった記憶がある それいうと今のタコ社長も海外編でがっつり詐欺ひっかかったからな…
119 21/01/25(月)13:20:09 No.768508111
>ちょっと気になったけど単行本が多すぎる… 最近は気になると単行本が100超えてる漫画が多い過ぎる…
120 21/01/25(月)13:20:20 No.768508138
旧ハマちゃんが今のスーさんなんだ
121 21/01/25(月)13:21:14 No.768508277
おいしんぼの副部長とどっちがヤバいんだろう
122 21/01/25(月)13:21:38 No.768508354
ハマちゃんが出世してスーさんになる サクセスストーリーだよな
123 21/01/25(月)13:21:54 No.768508384
三國連太郎のすーさん以外ありえないとか思ってたけどハマちゃんがすーさんでも普通に見れるな…ってなったのが俺だ
124 21/01/25(月)13:22:00 No.768508409
俺は断然富井のほうがだな
125 21/01/25(月)13:22:06 No.768508423
ドラマ面白かった
126 21/01/25(月)13:22:19 No.768508451
>おいしんぼの副部長とどっちがヤバいんだろう 問題の始まりとしては圧倒的に副部長だと思う 佐々木部長は問題をさらにややこしくするタイプ
127 21/01/25(月)13:22:36 No.768508502
> 最近は気になると単行本が100超えてる漫画が多い過ぎる… ボヤボヤしてると更に増えるぞ
128 21/01/25(月)13:23:40 No.768508691
なんて言うかヘボ平社員が社長の頭にうっかりスイカ落とす展開なら腐るほど見たが 室長が積極的に落とすのは初めて見た
129 21/01/25(月)13:23:51 No.768508725
昇進の誘いをお断りするのとドローンで頭上からスイカを叩きつけるのと繋がらないんですが…
130 21/01/25(月)13:24:02 No.768508753
ジジ恋多すぎる
131 21/01/25(月)13:24:31 No.768508824
>昇進の誘いをお断りするのとドローンで頭上からスイカを叩きつけるのと繋がらないんですが… もはや俺が死ぬかお前が死ぬかしか道はなくなった
132 21/01/25(月)13:24:38 No.768508842
106巻かあ…
133 21/01/25(月)13:24:50 No.768508881
>>昇進の誘いをお断りするのとドローンで頭上からスイカを叩きつけるのと繋がらないんですが… >もはや俺が死ぬかお前が死ぬかしか道はなくなった 死ぬの社長ですよね?
134 21/01/25(月)13:24:51 No.768508885
母さんちっとも分からないわよ!
135 21/01/25(月)13:25:24 No.768508965
白装束黒装束も何気に狂ってる
136 21/01/25(月)13:25:35 No.768508993
最新話は普通にまっとうないい話だぞ!
137 21/01/25(月)13:26:03 No.768509065
スーさんもまさかこんなところで自分の暗殺計画が進んでるとは夢にも思わんだろうな
138 21/01/25(月)13:27:17 No.768509287
意味 不明 …
139 21/01/25(月)13:28:17 No.768509475
>社長がスーさんってまだ知らないの? 話によって知ってたり知らなかったりする おそらくマルチバース
140 21/01/25(月)13:28:33 No.768509530
社長に向かってなんてことをするんだ!
141 21/01/25(月)13:28:51 No.768509582
マルチバースなんて言葉この漫画で聞くとは思わなかったよ
142 21/01/25(月)13:28:54 No.768509587
5キロぐらいの塊を数メートル上からシューッ! 超!!!
143 21/01/25(月)13:29:27 No.768509678
常に胃薬飲んでる人みたいなイメージだったけど今こんなことやってんのか
144 21/01/25(月)13:29:39 No.768509712
スイカは人間の頭部とほぼ同じ質量と聞く
145 21/01/25(月)13:29:42 No.768509724
>小さなテロルだが私たちのクビを飛ばすには十分だ 社長の首がどうにかなるのが先じゃないかな…
146 21/01/25(月)13:29:54 No.768509757
人間は弱く脆い
147 21/01/25(月)13:30:13 No.768509816
社長の首は折れ我々の首は飛ぶ
148 21/01/25(月)13:30:32 No.768509874
マルチバースならこの世界でスーさんが死んでも他の世界のスーさんは生きてるから大丈夫か
149 21/01/25(月)13:30:50 No.768509926
老いぼれの頭に上空からスイカをぶつけたらどうなるか… >お前が死ぬか社長が死ぬかだ
150 21/01/25(月)13:30:55 No.768509943
解雇とかそういう次元の話じゃねえ!
151 21/01/25(月)13:31:02 No.768509960
巨乳載せただけで折れるもんな首の骨
152 21/01/25(月)13:31:08 No.768509980
私から決行するとか言うけどもしかしてすーさんの頭に複数のスイカ落とす気でいるの?
153 21/01/25(月)13:31:25 No.768510027
楽しそうな会社だ
154 21/01/25(月)13:31:38 No.768510069
>解雇とかそういう次元の話じゃねえ! でも時代反映させると解雇って難しいからこのくらいなら間違いないんじゃ?
155 21/01/25(月)13:32:01 No.768510128
お前が死ぬか私が死ぬか社長が死ぬまでいくらでも落とすぞ
156 21/01/25(月)13:32:05 No.768510139
社長暗殺計画の片棒担がされる浜ちゃんとばっちりじゃない?
157 21/01/25(月)13:32:14 No.768510169
佐々木はスーさんに対する嫌味やおちょくりや暴力が多いよね
158 21/01/25(月)13:32:35 No.768510222
>常に胃薬飲んでる人みたいなイメージ 「まったく浜崎と来たらなんてことをしてくれたんだ」みたいなこと言う谷啓だよね お前が言うなということを今日知った
159 21/01/25(月)13:33:03 No.768510300
社長を何度も殴ってるからな…
160 21/01/25(月)13:33:26 No.768510356
そんな日常的に落とされてるの…?すーさん
161 21/01/25(月)13:33:37 No.768510382
ここはひとつ クールになって 皆が納得する 常識的な…
162 21/01/25(月)13:34:22 No.768510500
佐々木さんならまあこれぐらいはするよ
163 21/01/25(月)13:34:23 No.768510505
季節とか話の繋がりとか飛び飛びだからマルチバース説は結構正しいのかもね
164 21/01/25(月)13:34:52 No.768510583
生殺与奪の権利を室長に握らせるな!
165 21/01/25(月)13:35:15 No.768510660
映画だとスーさん三國連太郎だったけど 原作でもスーさんスケベなの?
166 21/01/25(月)13:35:20 No.768510674
浜ちゃんが意外に常識人だからやべえ行動しまくる佐々木さんがストーリーを回してる部分も大きい
167 21/01/25(月)13:35:31 No.768510707
室長がいつもこのペースで飛ばしてるなら読んでみようかな
168 21/01/25(月)13:35:36 No.768510717
>いや極めて >クール!! これ定型として使い勝手良さそうだな お前頭おかしいぞ的な指摘されたときに
169 21/01/25(月)13:35:41 No.768510726
殺しちゃう可能性は…
170 21/01/25(月)13:36:07 No.768510811
社長が何したって言うんだよ…
171 21/01/25(月)13:36:27 No.768510871
このあとあらゆる平行世界からスーさんが集結して室長を倒す
172 21/01/25(月)13:36:50 No.768510932
>>いや極めて >>クール!! >これ定型として使い勝手良さそうだな >お前頭おかしいぞ的な指摘されたときに 狂ってることを補強するだけでは?
173 21/01/25(月)13:36:55 No.768510941
狂人すぎる…
174 21/01/25(月)13:37:07 No.768510977
というかいまだにハマちゃんスーさんの間柄なの他の人にバレてないのか…
175 21/01/25(月)13:37:11 No.768510986
ドローンで社長の頭にスイカ落としたら執行猶予をつけるのは難しかろう つまり実刑になるわけで流石に解雇されるだろう…
176 21/01/25(月)13:37:18 No.768511004
原作の釣りバカ日誌って基本室長がトラブルメーカーだからな…
177 21/01/25(月)13:37:28 No.768511042
進退の判断の度に命を狙ってくる部下はいやだな…
178 21/01/25(月)13:37:30 No.768511048
佐々木さんは失態を誤魔化すためにスーさんの手を舐めたりするし
179 21/01/25(月)13:37:30 No.768511049
>狂ってることを補強するだけでは? いや極めて クール!!
180 21/01/25(月)13:38:28 No.768511218
>というかいまだにハマちゃんスーさんの間柄なの他の人にバレてないのか… ふたりエッチですら子供が生まれたというのに…
181 21/01/25(月)13:38:37 No.768511250
>というかいまだにハマちゃんスーさんの間柄なの他の人にバレてないのか… バレてる話もあるけどその後の話で何事もなく知らない前提の話もある
182 21/01/25(月)13:38:44 No.768511265
>というかいまだにハマちゃんスーさんの間柄なの他の人にバレてないのか… 主要メンバーはほとんど知ってるんじゃないかな佐々木さん以外…
183 21/01/25(月)13:38:54 No.768511294
社長に向かってなんてことを言うんだ!! ドローンで社長の頭上に落とす!! この間2コマ
184 21/01/25(月)13:39:33 No.768511410
ボディーガード付けるべき
185 21/01/25(月)13:40:09 No.768511534
先に社長を殺した者が昇進する
186 21/01/25(月)13:40:18 No.768511565
ハマちゃんがハマちゃんたる存在になったのは佐々木課長のせいだったけどな 実写はそこなくなったけど
187 21/01/25(月)13:40:47 No.768511649
>先に社長を殺した者が昇進する 急に現代サスペンスものになった
188 21/01/25(月)13:41:10 No.768511727
佐々木さんがスーさんを殴る蹴るするのはたまにあることだし
189 21/01/25(月)13:41:56 No.768511875
釣りバカって意外とバイオレンスな漫画だったんだな
190 21/01/25(月)13:41:59 No.768511885
極めてクールな時に su4543798.jpg
191 21/01/25(月)13:43:02 No.768512093
意味不明
192 21/01/25(月)13:43:34 No.768512186
>>常に胃薬飲んでる人みたいなイメージ >「まったく浜崎と来たらなんてことをしてくれたんだ」みたいなこと言う谷啓だよね >お前が言うなということを今日知った 本人は常に真面目だし
193 21/01/25(月)13:44:03 No.768512285
>本人は常に真面目だし いや極めて クール!!
194 21/01/25(月)13:45:29 No.768512550
間違って女性の頭に落ちたりしないだろうか
195 21/01/25(月)13:45:30 No.768512555
スレ画のこれぐらいの奇行はよくあることよ
196 21/01/25(月)13:45:55 No.768512628
鈴木建設終わったな
197 21/01/25(月)13:46:16 No.768512688
ノリが本当に昔のギャグマンガ がきデカとからんぽうらへんの…
198 21/01/25(月)13:46:32 No.768512725
原作佐々木課長は腹黒で陰険で性格最悪のクソ野郎だよ ハマちゃんの実績を奪ってどんどん出世するけどそのせいで苦労も背負い込んでプラマイゼロ …みたいなキャラ 映画の谷啓は苦労人ポジションってとこだけ再現された
199 21/01/25(月)13:47:18 No.768512882
>スレ画のこれぐらいの奇行はよくあることよ 津山三十人殺しの格好で社長の首を狙ったりするよな あと天然記念物を食ったり
200 21/01/25(月)13:48:10 No.768513027
>津山三十人殺しの格好で社長の首を狙ったりするよな 極めてクールすぎない?大丈夫?
201 21/01/25(月)13:48:34 No.768513095
佐々木さんは外洋調査船でミスやらかした時に 隠ぺいのために社長を殺そうとした
202 21/01/25(月)13:49:10 No.768513199
社長の命狙うのたまにやるんだよな… ゴルフクラブで襲い掛かったり
203 21/01/25(月)13:49:23 No.768513242
津山三億人事件って釣りバカ日誌の話だったのか
204 21/01/25(月)13:50:01 No.768513394
>津山三十人殺しの格好で社長の首を狙ったりするよな >佐々木さんは外洋調査船でミスやらかした時に >隠ぺいのために社長を殺そうとした なんでこんなマンガをファミリー向けテレビアニメにした!言え!
205 21/01/25(月)13:50:02 No.768513399
昇進させたいのではなかったのか…?
206 21/01/25(月)13:50:21 No.768513475
>津山三億人事件って釣りバカ日誌の話だったのか 殺し過ぎだろ
207 21/01/25(月)13:51:14 No.768513626
原作ハマちゃんはめちゃくちゃ有能な社員で実績もあるんだけど 画像みたいに出世するくらいなら会社辞めるって宣言してるので 役員勢揃いでなんとか出世させようって話し合ったりしてる
208 21/01/25(月)13:51:36 No.768513717
>その上異常な生命力を持ち、 >ミスでマンション建設現場の38階に取り残され丸3日過ごしたり、 >果てはアラスカである出来事からノーム郊外の湖からアンカレッジまで犬橇で向かおうとするが >途中でおいてけぼりになりながらもグリズリーを蹴散らし、 >1カ月以上もかけて生還するといったしぶとさをたびたび見せる。 なんの漫画だよ
209 21/01/25(月)13:52:00 No.768513804
佐々木さんは何かやらかすたびに社長殺そうとしてるし…
210 21/01/25(月)13:52:51 No.768513955
佐々木さんのやらかしで一番すごかったのは 沖ノ鳥島破壊して日本の国土を減らしそうになったやつ
211 21/01/25(月)13:52:55 No.768513963
ボーボボみてぇなノリだな
212 21/01/25(月)13:52:58 No.768513972
別に「」が読むような漫画じゃないんだから このぐらいわかりやすくていいかげんでいいんだよ
213 21/01/25(月)13:53:20 No.768514049
そんなクールな漫画だったのか…
214 21/01/25(月)13:54:25 No.768514220
島耕作基準だと典型的な日本人のサラリーマン…とかだったサーさん
215 21/01/25(月)13:55:29 No.768514407
島耕作世界だったらスーさんと飯食ってる女が実は隠し子で 頭にスイカ当たって死ぬやつだな
216 21/01/25(月)13:55:37 No.768514430
佐々木課長はハマちゃんに釣りを教えたという一点だけで 100巻以上も強キャラとして君臨している
217 21/01/25(月)13:56:59 No.768514650
ゴールデンカムイに出てもやっていけそうな人だな
218 21/01/25(月)13:57:34 No.768514781
島耕作とスーさんは普通に知り合いなのだ
219 21/01/25(月)13:58:44 No.768515007
でも佐々木さんハマちゃんをかばって 社長を切り殺すために日本刀持って突撃したことあるし…
220 21/01/25(月)13:59:51 No.768515222
>ゴールデンカムイに出てもやっていけそうな人だな 見てるこっちはいいぞやっちまえ!ってなるのを含めてそんな感じ
221 21/01/25(月)14:00:13 No.768515283
>佐々木さんのやらかしで一番すごかったのは >沖ノ鳥島破壊して日本の国土を減らしそうになったやつ 不意 明味
222 21/01/25(月)14:00:32 No.768515344
>でも佐々木さんハマちゃんをかばって >社長を切り殺すために日本刀持って突撃したことあるし… そこまで行くとハマちゃん魔性の男過ぎる…
223 21/01/25(月)14:00:59 No.768515419
生レバーかなんか食って腹壊して 隠ぺいしようとした焼肉屋に何日も監禁されたりもした
224 21/01/25(月)14:01:32 No.768515540
ハマちゃんを守るために 女装して社長室に突撃したこともある
225 21/01/25(月)14:01:35 No.768515551
「」の情報では佐々木さんはスナック感覚でスーさん殺そうとしてない? ひょっとしてスイカ事件なんか日常の一コマのレベルなの
226 21/01/25(月)14:02:37 No.768515717
スーさんも浜ちゃんに対する愛は深い 映画版とかでも出る
227 21/01/25(月)14:03:00 No.768515789
>「」の情報では佐々木さんはスナック感覚でスーさん殺そうとしてない? 長い漫画だから二度や三度は…軽く2ケタは…
228 21/01/25(月)14:03:26 No.768515882
これが極めてクールな日本の一般的サラリーマンの姿だ
229 21/01/25(月)14:03:37 No.768515914
あれスーさんってまだ社長なの?引退しなかったっけ
230 21/01/25(月)14:03:59 No.768515998
>これが極めてクールな日本の一般的サラリーマンの姿だ まぁクールちゃクールである…
231 21/01/25(月)14:04:07 No.768516020
ウー…かくなるうえは…いくぞ浜崎!討ち入りじゃ!社長の首を取るぞ! みたいなことよく言ってる気はする
232 21/01/25(月)14:04:11 No.768516037
>生レバーかなんか食って腹壊して >隠ぺいしようとした焼肉屋に何日も監禁されたりもした この世界全体的におかしくねえか
233 21/01/25(月)14:04:54 No.768516169
>別に「」が読むような漫画じゃないんだから >このぐらいわかりやすくていいかげんでいいんだよ わかりやすいかな…わかりやすいかも…
234 21/01/25(月)14:05:07 No.768516213
>この世界全体的におかしくねえか いや極めて クール!!
235 21/01/25(月)14:05:41 No.768516320
西田版いいよね…
236 21/01/25(月)14:05:46 No.768516339
>映画はハマちゃんでドラマはスーさんなんだ でもテレビ一期最終回で映画とテレビが微妙につながるんだ
237 21/01/25(月)14:06:39 No.768516521
>巨乳載せただけで折れるもんな首の骨 えっ俺そんな死に方したい…
238 21/01/25(月)14:07:10 No.768516621
>>映画はハマちゃんでドラマはスーさんなんだ >でもテレビ一期最終回で映画とテレビが微妙につながるんだ 孤独のグルメとも繋がっちまうー!
239 21/01/25(月)14:07:23 No.768516661
釣りバカ日誌ファイナルのラストで みんなで踊りながら谷啓引っ張り出してきて 痴呆で何が起こってるかわからないっぽい谷啓が動揺しまくるシーンは すごく原作っぽいな…と思ったものよ
240 21/01/25(月)14:07:43 No.768516738
ドローンとか出てくるから最近の話でこれか…
241 21/01/25(月)14:08:15 No.768516831
マンガワンで最近読んでるけど 佐々木はマジで狂ってて強運だからなぁ
242 21/01/25(月)14:08:43 No.768516930
そんな佐々木さんだがスピンオフで主役やる程度には人気ものなんだ… あと佐々木さんに見た目がそっくりってだけの脇役もいるんだが そいつまでスピンオフシリーズになったりもしてるんだ… もうわけがわからんよ…
243 21/01/25(月)14:09:02 No.768516987
どういうこと?ってなってもう一回頭から読み直してどういうこと?ってなった
244 21/01/25(月)14:09:32 No.768517098
サラリーマンの夢怖い
245 21/01/25(月)14:09:50 No.768517141
秋山専務が死ねば自分が繰り上げで役員に… ってたくらんでたこともありました
246 21/01/25(月)14:10:42 No.768517306
極めてクール!
247 21/01/25(月)14:11:01 No.768517353
社長初期より丸くなったけど 色恋ボケジジイは治らないんだな
248 21/01/25(月)14:13:02 No.768517710
三流大学出て入った小さな土建屋でがんばってたら会社がデカくなって 気が付くと社長努めたりするようになって 経団連会長から日本の国運をかけた仕事直接まかされたり 佐々木さんのサクセスストーリーマジすごいよ
249 21/01/25(月)14:15:01 No.768518050
これコラじゃないの!?
250 21/01/25(月)14:15:50 No.768518197
基本的にはハマちゃんの実績を全部かすめとってるクソ野郎なので 読者のストレスはぐんぐんたまる ハマちゃんは出世したくないのでそれに感謝してるってとこでまたストレスがたまる ストレスがマックスになる前に読者ドン引きするレベルの災難が降りかかるが
251 21/01/25(月)14:16:38 No.768518346
裏主人公だな
252 21/01/25(月)14:16:51 No.768518394
このおにぎり頭はトミーと双璧をなす不快だなと親父が買ってくる雑誌読んでて思ってたな…
253 21/01/25(月)14:17:15 No.768518470
ドローンは割とうるさいから気づきそうなもんだが
254 21/01/25(月)14:17:41 No.768518547
>これコラじゃないの!? マンガワンで確かめてみろ!
255 21/01/25(月)14:18:57 No.768518772
さーさんは作中でもハマちゃん以外には蛇蝎のように嫌われてるので…
256 21/01/25(月)14:19:16 No.768518840
>ドローンは割とうるさいから気づきそうなもんだが 年寄りは耳が遠いから…
257 21/01/25(月)14:21:13 No.768519227
弾劾会議みたいのに呼ばれた時も 直前で一気に腹が据わってめっちゃ自己弁護が出来る男だよ
258 21/01/25(月)14:21:23 No.768519247
でもまあ性格と態度が悪いだけで仕事は普通以上に出来る男ではあるんだよ
259 21/01/25(月)14:22:30 No.768519466
タコとこいつはハマちゃんにかかわっても釣り好きにならない という点に置いて特異点みたいな存在だ