虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/25(月)12:30:34 俺の食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/25(月)12:30:34 No.768496823

俺の食生活に似ている

1 21/01/25(月)12:31:49 No.768497144

メロンパンきつい

2 21/01/25(月)12:32:14 No.768497236

いいもん食ってんな…

3 21/01/25(月)12:35:29 No.768498085

茶色いなあ

4 21/01/25(月)12:35:31 No.768498093

野菜無さすぎて狂いそう

5 21/01/25(月)12:36:07 No.768498247

パンってそんなに食うもんだっけ!?

6 21/01/25(月)12:36:14 No.768498283

せめて野菜ジュースが欲しい

7 21/01/25(月)12:36:20 No.768498308

でも丼ものからの焼きそばは落胆を隠せない

8 21/01/25(月)12:36:30 No.768498359

食物繊維パウダーだけでも支給していただけると…

9 21/01/25(月)12:37:08 No.768498548

ほぼ軟禁状態でこれはきつい まあ味がしなくなったらなおヤバいんだが

10 21/01/25(月)12:37:17 No.768498578

>食物繊維パウダーだけでも支給していただけると… デキストリンを持参リストに入れとかないとな…

11 21/01/25(月)12:37:56 No.768498747

リキつけてコロナを治せ!

12 21/01/25(月)12:38:14 No.768498819

アレルギー持ちだから罹ったらヤバいな

13 21/01/25(月)12:38:20 No.768498849

ヴィーガンはコロナにかかったら死ぬ

14 21/01/25(月)12:38:41 No.768498951

朝食いらない… 朝からこんなに食えないって!!

15 21/01/25(月)12:38:43 No.768498960

パン多くね?

16 21/01/25(月)12:39:05 No.768499070

少ない!よりマシなんだろうが…もうちょっとバランスを…

17 21/01/25(月)12:39:06 No.768499076

朝飯に対して昼夜が適当過ぎる

18 21/01/25(月)12:39:46 No.768499248

これタダでくれるんだろ? 文句言っちゃいけねぇや…

19 21/01/25(月)12:39:47 No.768499257

独身中年サラリーマンって感じ

20 21/01/25(月)12:39:51 No.768499269

無駄に朝食のバリエーションだけ豊富なのがギャグ

21 21/01/25(月)12:39:52 No.768499281

先進国だと貧乏人の方が太りやすいというように簡単で安く食べられるとなるとこうなるんだな

22 21/01/25(月)12:39:53 No.768499284

便秘しそう

23 21/01/25(月)12:40:02 No.768499318

コロナが治る代わりに便秘になりそう

24 21/01/25(月)12:40:30 No.768499470

運動も満足にできないだろうしな…

25 21/01/25(月)12:41:05 No.768499635

昼がこれじゃ朝パンを食いきれなくても残しておいてお昼か夕方に食べることになりそう

26 21/01/25(月)12:41:12 No.768499662

ディストピアでの配給食の方がよっぽどバランス良さそう

27 21/01/25(月)12:41:36 No.768499755

野菜くれ…

28 21/01/25(月)12:41:37 No.768499764

余ったらゴミに出せばいいだけだろ…

29 21/01/25(月)12:41:38 No.768499770

俺もこんな感じだけどこうして写真で客観視するとヤバいな…

30 21/01/25(月)12:41:47 No.768499815

無症状ならいいけど 軽症とかで熱とか咳が止まらない人にはきついだろうな

31 21/01/25(月)12:42:04 No.768499889

ご飯だけはみっちりと詰めた学生街の弁当屋の弁当がこんなだったな…

32 21/01/25(月)12:42:14 No.768499936

サラダつけろよ

33 21/01/25(月)12:42:15 No.768499944

最悪メニューは受け入れるとして明日朝食は要りませんとかは通るよね…?

34 21/01/25(月)12:42:32 No.768500023

朝は菓子パンひとつで十分じゃない…多くない…?

35 21/01/25(月)12:42:55 No.768500126

栄養士が見たらひっくり返りそう

36 21/01/25(月)12:43:05 No.768500165

>最悪メニューは受け入れるとして明日朝食は要りませんとかは通るよね…? そもそも置いてあるのを自分で取りに行く方式の筈なので取らなきゃいいよ

37 21/01/25(月)12:43:55 No.768500383

>そもそも置いてあるのを自分で取りに行く方式の筈なので取らなきゃいいよ なるほどそれは助かる

38 21/01/25(月)12:44:29 No.768500518

じゃあ野菜もあるの?

39 21/01/25(月)12:44:38 No.768500568

下手な「」よりいい食生活かと思われる

40 21/01/25(月)12:44:40 No.768500576

患者が糖尿病だったら死んじゃう

41 21/01/25(月)12:44:49 No.768500621

>朝は菓子パンひとつで十分じゃない…多くない…? 部屋から一歩も出れないんだからストレス発散が全部食欲に向かうのは当然

42 21/01/25(月)12:45:04 No.768500683

一食1500円のメニューか…?これが…?

43 21/01/25(月)12:45:16 No.768500729

>じゃあ野菜もあるの? 野菜食べたい人は自宅療養で宅配でもしてね❤

44 21/01/25(月)12:45:24 No.768500770

>患者が糖尿病だったら死んじゃう そういう人は病院に…ってわけにもいかない逼迫状況なんだよな…

45 21/01/25(月)12:46:37 No.768501087

晩ご飯はキャベツ半玉でもいいですよ… 出歩けないんだからカロリーも必要ないでしょ…

46 21/01/25(月)12:46:46 No.768501132

独身サラリーマンの1週間の食事と思ったら違った

47 21/01/25(月)12:46:56 No.768501166

>一食1500円のメニューか…?これが…? 文句有るなら君が仕入れの仕事してくれてもいいんだよ

48 21/01/25(月)12:47:06 No.768501213

>一食1500円のメニューか…?これが…? 3次受けして300円以下になってない?

49 21/01/25(月)12:47:54 No.768501434

隔離中は筋トレでもするしかないな

50 21/01/25(月)12:48:14 No.768501514

朝から水しか飲んでない俺よりいいもん食ってんな…

51 21/01/25(月)12:48:24 No.768501570

1500円ってどこから出たんだ

52 21/01/25(月)12:48:26 No.768501575

一切外出ないでこれだと太りそうだ

53 21/01/25(月)12:48:50 No.768501679

せめて野菜炒め弁当を…

54 21/01/25(月)12:49:15 No.768501808

実家暮らしの学生が親いない日に用意した食事って感じ

55 21/01/25(月)12:49:31 No.768501884

こんなんじゃ足りないでぶ

56 21/01/25(月)12:49:37 No.768501909

1500円でそのまんま買ってくるんならともかく 本来やらない仕事の人件費やらなんやらかかるだろ…

57 21/01/25(月)12:49:47 No.768501954

野菜食べるとかヴィーガンかよ

58 21/01/25(月)12:50:15 No.768502086

>3次受けして300円以下になってない? 300円以下の仕出し弁当食べたことないのか…

59 21/01/25(月)12:50:22 No.768502114

とりあえず朝食には食パンあった方がいいだろみたいなノリ

60 21/01/25(月)12:51:15 No.768502320

あったかいスープくだち…

61 21/01/25(月)12:51:48 No.768502466

受け取り搬入ゾーンをホテルに作ってウーバーしてもらった方が色々食べられそうだな…大阪だし… 受け取り搬入から各患者の部屋までは館内のスタッフ対応にしたら出来ないかな無理かな

62 21/01/25(月)12:52:10 No.768502579

20代の人が選んだのかなってチョイスだ

63 21/01/25(月)12:52:21 No.768502627

胃が死ぬ

64 21/01/25(月)12:52:48 No.768502717

肥満は重篤化しやすいのに太らせるメニュー!

65 21/01/25(月)12:53:00 No.768502772

病院食にしては脂っこいな

66 21/01/25(月)12:53:01 No.768502782

>受け取り搬入から各患者の部屋までは館内のスタッフ対応にしたら出来ないかな無理かな そこまでのサービスはやってられないでしょ

67 21/01/25(月)12:54:31 No.768503126

>そこまでのサービスはやってられないでしょ そりゃそうか…とか考えてると弁当業者から一括で人数分仕入れるのが一番手間かからんわなぁ

68 21/01/25(月)12:54:51 No.768503205

うんこ出なさそう

69 21/01/25(月)12:54:51 No.768503211

入院中マジでひまだから食事が楽しくなるよ

70 21/01/25(月)12:55:07 No.768503266

二日目はウッホホーイ!ってなるけど三日目は晩飯でやっとか…ってなる 四日目はもういいです…

71 21/01/25(月)12:55:46 No.768503411

たっぷり栄養を摂ってほしいというナニワの心意気ですな

72 21/01/25(月)12:56:39 No.768503633

こんな食生活してたら体壊すぞ 一人暮らしの男子大学生かよ

73 21/01/25(月)12:57:27 No.768503817

カロリー過多すぎない?

74 21/01/25(月)12:57:47 No.768503905

大阪ならたこ焼きとかお好み焼き入れてぇな あとおうどん食わせて

75 21/01/25(月)12:58:21 No.768504046

味しないって考えたら何食ってもキツイな…

76 21/01/25(月)12:59:48 No.768504409

2週間我慢せえよ

77 21/01/25(月)13:00:36 No.768504620

比較として東京とか他の都市の弁当を見たらうn……ってなったよ

78 21/01/25(月)13:00:39 No.768504642

いややん…

79 21/01/25(月)13:03:44 No.768505204

ビタミンどこ

80 21/01/25(月)13:05:34 No.768505531

大阪だぜ?

81 21/01/25(月)13:07:29 No.768505887

量半分にしてインスタントのカップ味噌汁とみかん1コ追加でいいすぎる…

82 21/01/25(月)13:07:59 No.768505976

さすがにサラダ一品つけてほしい

83 21/01/25(月)13:10:00 No.768506342

感染症の軽症者って一番ビタミン取らせないといけない相手じゃないの… 悪化するじゃんこんなの…

84 21/01/25(月)13:10:13 No.768506383

せめて昼は仕出し弁当に変えてもらわないと栄養バランス的にも辛い

85 21/01/25(月)13:10:24 No.768506418

こんな食生活が嫌なら感染しないようにしろってことかもしれん…

86 21/01/25(月)13:11:19 No.768506580

見事なくらい野菜がないな…

87 21/01/25(月)13:11:27 No.768506604

血糖値爆上がり!

88 21/01/25(月)13:13:42 No.768506978

>血糖値爆上がり! 脂肪過多!塩分過多!

89 21/01/25(月)13:14:11 No.768507049

野菜が…野菜が… せめて野菜ジュースくらいは…

90 21/01/25(月)13:14:11 No.768507050

色々な事情はあるんだろうが違う病気になりそう

91 21/01/25(月)13:16:22 No.768507413

メニュー決めたのは大学生か?

92 21/01/25(月)13:16:38 No.768507464

足りない

93 21/01/25(月)13:17:06 No.768507554

>感染症の軽症者って一番ビタミン取らせないといけない相手じゃないの… >悪化するじゃんこんなの… 食事療法なのか

94 21/01/25(月)13:18:42 No.768507861

キャベツや玉ねぎも入ってるからまあまあ栄養のバランスは悪くもない

95 21/01/25(月)13:19:29 No.768507991

療養してた人のレポート揃って野菜ジュースだけは持って行けって書いてあるよね これはつらい

96 21/01/25(月)13:19:58 No.768508071

たんぱく質を取る事で炭水化物の吸収は抑えられる!

97 21/01/25(月)13:19:59 No.768508074

メインに隠れてるけどキャベツはありそうだな… 焼きそばもキャベツと人参あるし丼ものは玉ねぎ ビタミンB1やB2もある ただ彩りが絶望的に足りない

98 21/01/25(月)13:20:28 No.768508162

>療養してた人のレポート揃って野菜ジュースだけは持って行けって書いてあるよね 欺瞞

99 21/01/25(月)13:21:39 No.768508356

自由に外出出来なくてこれ以外食事の選択肢がないはちょっとつらい…

100 21/01/25(月)13:22:00 No.768508408

>欺瞞 このメニューだとある方がマシ 添えて欲しい野菜もポテサラやコーンでもある方がマシ

101 21/01/25(月)13:22:22 No.768508459

まあ日頃の食事も似たようなものだし…

102 21/01/25(月)13:23:16 No.768508624

0と1は大きな差があるからな…

103 21/01/25(月)13:23:54 No.768508733

宅食配達サービスでも頼んだほうがいいんじゃないかな…

104 21/01/25(月)13:24:08 No.768508768

部屋にテレビくらいはあるだろうけど外出できないんじゃ暇だろうし 筋トレしないとなってなるわ

105 21/01/25(月)13:24:38 No.768508840

生活習慣病まったなし

106 21/01/25(月)13:25:05 No.768508915

船乗りもレモンジュースだけでなんとかなってたらしいし やはり心配なら野菜ジュース…

107 21/01/25(月)13:27:55 No.768509408

40度近く熱出ててこれは食えないな俺…

108 21/01/25(月)13:29:14 No.768509641

食物繊維とビタミン剤だけ持っていけばなんとかなりそうじゃん

109 21/01/25(月)13:34:04 No.768510463

これで部屋の外にも出られないってんだからきついな 体壊しそう

110 21/01/25(月)13:35:09 No.768510638

これ先週まで入ってた人が言ってたけど 帳尻合わせのように5日に1回朝昼が野菜まみれになる日があるらしい

111 21/01/25(月)13:36:07 No.768510808

>これで部屋の外にも出られないってんだからきついな >体壊しそう 今はルームランナーおいてくれてるホテルあるよ ものすごい関係ないけど今トレーニング器具の中古めちゃ安いから買うなら今だよ

112 21/01/25(月)13:36:53 No.768510936

錠剤貰えたら2週間くらいなんとかなりそう

113 21/01/25(月)13:40:21 No.768511570

朝から血糖値上がりまくりですわ

114 21/01/25(月)13:42:04 No.768511902

刑務所でももうちょっとマシなもん出ると思う

115 21/01/25(月)13:42:08 No.768511918

>ものすごい関係ないけど今トレーニング器具の中古めちゃ安いから買うなら今だよ すごい漠然としてて申し訳ないんだけどどんな器具がオススメなの…?

116 21/01/25(月)13:43:26 No.768512160

基礎疾患持ちが罹患するとヤベーのに生活習慣病みたいなのを誘発しそうな食生活にするのは色々おかしいんじゃないですかね?

117 21/01/25(月)13:44:02 No.768512275

せっかくホテルにいても無償メシ強要されるの地獄だな こんなん脱走するわ

118 21/01/25(月)13:44:02 No.768512280

朝パンならコーヒーも欲しい

119 21/01/25(月)13:44:16 No.768512328

>刑務所でももうちょっとマシなもん出ると思う 刑務所はむしろバランス取れてるんじゃ…

120 21/01/25(月)13:45:12 No.768512499

>船乗りもレモンジュースだけでなんとかなってたらしいし >やはり心配なら野菜ジュース… ドロドロしてるやつ以外はただの砂糖水に見えるが…

121 21/01/25(月)13:45:18 No.768512520

病状悪化させて下さいね♡死ねよ みたいな食生活で軟禁した上で拒否ったら最悪起訴されて懲役になるとか頭狂ってんのか

122 21/01/25(月)13:45:41 No.768512592

>帳尻合わせのように5日に1回朝昼が野菜まみれになる日があるらしい せめて3日に一回できれば1日おきになりませんかね… まあコロナにならなきゃいいだけなんだけどね

123 21/01/25(月)13:46:22 No.768512700

前ニュースで患者がパンが喉に通り辛いって言ってたな

124 21/01/25(月)13:46:23 No.768512704

コロナ感染すりゃただ飯が食えるのか 俺は100円のカップ麺食ってるのに

125 21/01/25(月)13:46:40 No.768512759

>前ニュースで患者がパンが喉に通り辛いって言ってたな 贅沢言いすぎだろ

126 21/01/25(月)13:47:39 No.768512945

現時点で医療介護関係なく新たに感染する人はいろいろ普段から守ってなさそうではあるが…

127 21/01/25(月)13:47:42 No.768512957

食品卸関係者が困ってんならそこからお買い上げして 困窮している飲食店関係者に調理させて バランスの良い食事を摂らせて養生させればい良いだけなのでは…?

128 21/01/25(月)13:47:42 No.768512958

>>前ニュースで患者がパンが喉に通り辛いって言ってたな >贅沢言いすぎだろ いやそういう事じゃなくて症状で苦しそうにしてた

129 21/01/25(月)13:48:41 No.768513116

>コロナ感染すりゃただ飯が食えるのか >俺は100円のカップ麺食ってるのに 治療費に後遺症にプラマイマイナスだけどいいのか?

130 21/01/25(月)13:48:50 No.768513145

>>前ニュースで患者がパンが喉に通り辛いって言ってたな >贅沢言いすぎだろ コロナは粘膜荒らすから食道が炎症起こすと流動食じゃないと辛いよ

131 21/01/25(月)13:49:26 No.768513259

>食品卸関係者が困ってんならそこからお買い上げして >困窮している飲食店関係者に調理させて >バランスの良い食事を摂らせて養生させればい良いだけなのでは…? 流石に机上の空論がすぎる……

132 21/01/25(月)13:49:38 No.768513309

>現時点で医療介護関係なく新たに感染する人はいろいろ普段から守ってなさそうではあるが… 感染力強すぎる新コロが悪いとこあると思う

133 21/01/25(月)13:50:17 No.768513458

>バランスの良い食事を摂らせて養生させればい良いだけなのでは…? 管理する側の人員も急遽寄せ集めか低コストでそんな余裕なんて無いと考えられる

134 21/01/25(月)13:50:47 No.768513552

>>>前ニュースで患者がパンが喉に通り辛いって言ってたな >>贅沢言いすぎだろ >コロナは粘膜荒らすから食道が炎症起こすと流動食じゃないと辛いよ それで流動食出すとまともな飯を出せってキレるんでしょ

135 21/01/25(月)13:51:30 No.768513693

>それで流動食出すとまともな飯を出せってキレるんでしょ 今無関係な「」がキレまくってるほどだからな

136 21/01/25(月)13:51:59 No.768513800

流石に画像のは無症状者用だと思いたい…

137 21/01/25(月)13:52:07 No.768513825

>流石に机上の空論がすぎる…… スレ画も流通経路があって飲食業がつくってるからな 感染防止ってことで食器など極力減らした上でコスト下げろやってなってるんだろうし

138 21/01/25(月)13:52:15 No.768513842

野菜なんか茹でブロッコリーをまるっと一つ出してくれればいいよ それよりタンパク質が足りねえ こんな飯食ってトレーニングしたら筋肉しぼんじゃうよ

139 21/01/25(月)13:53:41 No.768514089

>コロナは粘膜荒らすから食道が炎症起こすと流動食じゃないと辛いよ 流動食…飲み物… カレー…!

140 21/01/25(月)13:54:05 No.768514166

ふと去年のシュウマイ差し入れ思い出した 当時は適当に廃棄して人の心がないのかって思ったけどひょっとして配慮足りない差し入れだったのでは?

141 21/01/25(月)13:54:35 No.768514247

コロナは治っても別の病気にかかるやつ

142 21/01/25(月)13:55:24 No.768514389

>>それで流動食出すとまともな飯を出せってキレるんでしょ >今無関係な「」がキレまくってるほどだからな スレ伸ばしたいだけで本気では怒ってないだろうけどね…

143 21/01/25(月)13:55:31 No.768514413

ごまチーズパンいいよね

144 21/01/25(月)13:55:57 No.768514484

>流動食…飲み物… >カレー…! のどいってぇ!

145 21/01/25(月)13:57:10 No.768514695

>コロナは治っても別の病気にかかるやつ 働かずにご飯が食べたい…

146 21/01/25(月)13:57:21 No.768514736

>コロナは治っても別の病気にかかるやつ この期間で発症するなら元々の生活がクソ過ぎるよ

147 21/01/25(月)13:58:29 No.768514962

普段からこんな感じの人割と居そう

148 21/01/25(月)14:03:52 No.768515973

せめて毎食サラダチキンつけて

149 21/01/25(月)14:06:51 No.768516562

>せめて毎食サラダチキンつけて ダイエットにもなる!

↑Top