21/01/25(月)12:21:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)12:21:22 No.768494578
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/25(月)12:22:10 No.768494773
殺すぞ…すぎる
2 21/01/25(月)12:22:43 No.768494888
悪意しかねぇ…
3 21/01/25(月)12:22:56 No.768494948
実際損害賠償請求とかいくらになるんだろ
4 21/01/25(月)12:23:19 No.768495035
実話はるな
5 21/01/25(月)12:23:55 No.768495189
末路が知りたい
6 21/01/25(月)12:24:01 No.768495212
毎日って狂ってんのか
7 21/01/25(月)12:25:03 No.768495468
悪意がなければ許されるとでも思ってんのか
8 21/01/25(月)12:25:26 No.768495557
うんうん お父さんお母さんに助けてもらおうね
9 21/01/25(月)12:26:03 No.768495708
控えめに言って苦しんでくたばれ
10 21/01/25(月)12:29:59 No.768496681
10代で前科持ちか…
11 21/01/25(月)12:31:39 No.768497106
長いこと電車通ってないのか
12 21/01/25(月)12:32:19 No.768497267
廃線ならまぁ
13 21/01/25(月)12:32:21 No.768497280
悪意があった訳じゃないんです 何個石があると脱線するのか知りたかっただけなんです
14 21/01/25(月)12:32:29 No.768497311
カメラ無いなら目撃者の居ない深夜にやればやればよかったのに…
15 21/01/25(月)12:34:03 No.768497744
よく6個目まで耐えたな電車…
16 21/01/25(月)12:34:21 No.768497815
7日も電車通らないの?
17 21/01/25(月)12:35:16 No.768498034
>悪意があった訳じゃないんです >何個石があると脱線するのか知りたかっただけなんです 悪意しかねぇ!
18 21/01/25(月)12:35:18 No.768498043
>カメラ無いなら目撃者の居ない深夜にやればやればよかったのに… 小学生じゃなきゃバレなかったとは思う
19 21/01/25(月)12:39:23 No.768499147
今日は石を置き始めてちょうど1000年が経過したから 線路には365,242個の大きめの石が載っている状態だ
20 21/01/25(月)12:41:01 No.768499603
いやこれいつの時代の話…去年!! バカなの!?
21 21/01/25(月)12:42:55 No.768500125
1車両脱線させるたびにパパママの借金が1億ずつ増えていく
22 21/01/25(月)12:43:09 No.768500181
この続きはどうなるんだ
23 21/01/25(月)12:44:01 No.768500409
半年前なんだなぁと
24 21/01/25(月)12:44:04 No.768500417
枕木ペラペラすぎる…
25 21/01/25(月)12:44:46 No.768500603
あんたなんか産むんじゃなかったと言われても仕方ないすぎる
26 21/01/25(月)12:45:03 No.768500678
子供のやったことですから...
27 21/01/25(月)12:45:20 No.768500748
鉄道会社は容赦なく賠償させてくるぞ
28 21/01/25(月)12:45:50 No.768500874
中卒で就職させられそう…
29 21/01/25(月)12:46:39 No.768501094
中卒で一生借金返済の為に生きよう…
30 21/01/25(月)12:47:00 No.768501181
>この続きはどうなるんだ 見事電車を脱線させて実験は成功 書類送検
31 21/01/25(月)12:47:37 No.768501362
>1車両脱線させるたびにパパママの借金が1億ずつ増えていく >今日は石を置き始めてちょうど1000年が経過したから >パパママには36兆5242億円の借金が載っている状態だ
32 21/01/25(月)12:47:47 No.768501403
子供のしたことですから…
33 21/01/25(月)12:48:15 No.768501523
千葉はよく脱線するな
34 21/01/25(月)12:48:35 No.768501606
実験は成功だ!
35 21/01/25(月)12:48:47 No.768501658
石デカすぎるし…7個!?
36 21/01/25(月)12:49:53 No.768501981
実際の車両見たらスカートがメッコリ凹んでんだけどどんなサイズの石置いたんだ
37 21/01/25(月)12:51:18 No.768502330
>実際の車両見たらスカートがメッコリ凹んでんだけどどんなサイズの石置いたんだ 実話なのこれ…?
38 21/01/25(月)12:51:29 No.768502383
千葉県鴨川市のJR外房線で5月、普通電車の先頭車両が脱線した事故で、現場近くのレール上に置き石をしたとして、千葉県警が19日、往来危険の疑いで、小学生の男児(10)を児童相談所に書類送致したことが捜査関係者への取材でわかった。 送致容疑は、5月8日午後、脱線した現場から約200メートル離れた踏切内のレール上に、石を複数置いた疑い。 捜査関係者によると、以前にも何度か置いたことがあったといい、回を重ねるごとに石の数が増えていった。「実験で置いた」という趣旨の話をしており、反省しているという。
39 21/01/25(月)12:52:09 No.768502571
小学生が簡単に入れるようにしちゃだめだな
40 21/01/25(月)12:52:11 No.768502582
硬貨置いてるガキとか昔は居たが…
41 21/01/25(月)12:52:59 No.768502765
>鉄道会社は容赦なく賠償させてくるぞ ネットの定説ではこれよく言われるけど実際に請求された例って出てこないよね
42 21/01/25(月)12:53:21 No.768502859
児相か…事故が起こる前でよかったな… しかし好奇心から人名を軽んじちゃうのは毒盛ったりしてた女学生なんかと同じ系統なのでは…
43 21/01/25(月)12:53:24 No.768502872
実験する前に前例があるか調べてからにしろよ…
44 21/01/25(月)12:55:20 No.768503328
>実験する前に前例があるか調べてからにしろよ… 小学生にそんなん言ってもなあ
45 21/01/25(月)12:56:09 No.768503498
>児相か…事故が起こる前でよかったな… 脱線してる!
46 21/01/25(月)12:56:21 No.768503556
>ネットの定説ではこれよく言われるけど実際に請求された例って出てこないよね ちゃんとあるからもっと調べろ 減額というか被害額には全然足りないけど
47 21/01/25(月)12:56:51 No.768503686
小学生の頃に電車止めた奴がいて引っ越して行ったのは大きくなってから何となく察した
48 21/01/25(月)12:57:19 No.768503786
>実験する前に前例があるか調べてからにしろよ… 小学生では無理だ
49 21/01/25(月)12:57:29 No.768503825
>ネットの定説ではこれよく言われるけど実際に請求された例って出てこないよね ちょっと調べりゃ出てくるが…
50 21/01/25(月)12:58:22 No.768504053
>今日は石を置き始めてちょうど1000年が経過したから >線路には365,242個の大きめの石が載っている状態だ 自分以外誰もいなくなった孤立無援の世界で電車を待ち続けてるんだね…辛いね…
51 21/01/25(月)13:00:11 No.768504521
>No.768502383 スレ画はこの事件を基にした1ページ漫画って感じでこの前後のページはないってことでいいのかな
52 21/01/25(月)13:03:09 No.768505100
何個置いたら脱線するか知りてぇなんてちょっと邪悪すぎない… まずそんな興味持つことでもないだろ
53 21/01/25(月)13:03:19 No.768505124
>自分以外誰もいなくなった孤立無援の世界で電車を待ち続けてるんだね…辛いね… 少年を除いた全ての人類が脱線事故で亡くなったからなんだよね…
54 21/01/25(月)13:04:52 No.768505413
これが現代の賽の河原か
55 21/01/25(月)13:05:12 No.768505464
こういうのをサイコって言うんだな
56 21/01/25(月)13:07:35 No.768505905
これの奴か su4543744.jpg
57 21/01/25(月)13:09:03 No.768506177
子供がアホだといっても度が過ぎている
58 21/01/25(月)13:09:54 No.768506326
けが人居なくて本当に良かったね…
59 21/01/25(月)13:10:41 No.768506459
あまり言いたくはないけど俺が小学生の時も皆でやってた 上級生が20cmくらいの石置いて「砕け散るんだぜ!」とか言ってて下級生が真似してた よその学校で大問題になったって聞いてその風習は無くなったが…
60 21/01/25(月)13:11:05 No.768506538
親はどんな教育をしてたんだ
61 21/01/25(月)13:11:16 No.768506568
車掌が中指立ててもしょうがない
62 21/01/25(月)13:12:25 No.768506749
側溝用のU字溝置いて脱線させた上に列車を近隣の家に突っ込ませたのは関西だったか
63 21/01/25(月)13:13:06 No.768506854
>けが人居なくて本当に良かったね… 京阪の時は100人負傷で実行犯の中学生グループに840万円賠償させてる
64 21/01/25(月)13:13:57 No.768507017
イメググったりして詳細調べようとしたけど出てこないや >他のキーワード候補: 13 日 の 金曜日 どうして…
65 21/01/25(月)13:14:22 No.768507081
子供で良かったな 大人なら死刑もあったぞ
66 21/01/25(月)13:14:34 No.768507114
中学生はさすがにな
67 21/01/25(月)13:15:08 No.768507197
子供の頃にこういうことやらかして反省して更生する率ってどんなもんなんだろう
68 21/01/25(月)13:15:22 No.768507244
教育の問題じゃないんじゃないかな… 置き石した結果どうなるかを小学生が想像するのは難しい おそらく小学生による置き石は全国各地で昔から今に至るまで相当に行われている 実際脱線に至ったケースだけがとりあげられているから表に出ないだけで
69 21/01/25(月)13:16:06 No.768507371
>京阪の時は100人負傷で実行犯の中学生グループに840万円賠償させてる 言っちゃ何だがかなり温情的な沙汰だな グループで頭割りして更に親戚回りに頭下げて金なりを借りればなんとか成りそう
70 21/01/25(月)13:16:16 No.768507399
youtubeにある漫画動画のワンシーンなんじゃない 漫画動画って変な言い方だけどあのタイプの動画はなんていうんだろ
71 21/01/25(月)13:16:22 No.768507414
>親はどんな教育をしてたんだ とはいえ線路に置き石しちゃいけませんよなんてわざわざ教えないし この行為の重さに気付けるかどうかは小学生レベルだと当人の資質次第だと思う
72 21/01/25(月)13:16:23 No.768507415
子供なんて何するか分かんねえんだから管理してない側が全面的に悪い
73 21/01/25(月)13:17:34 No.768507638
子供が容易に立ち入り出来かつ子供が大好きな石がゴロゴロある線路側にも問題がある
74 21/01/25(月)13:17:51 No.768507697
>京阪の時は100人負傷で実行犯の中学生グループに840万円賠償させてる 総額じゃなくて1人840万 >5人のうち4人はひとりあたり840万円の示談金を支払うことで和解が成立した。残りの1人の親権者は「グループに入っていたが、実行行為に関与していなかった」と主張し、大阪高等裁判所がその主張を認め京阪側の請求を退けた。しかし最高裁判所は謀議に入った者も賠償責任が発生すると判旨を出し、大阪高裁に差し戻した。1987年に他の元中学生と同じく840万円を支払うとの和解が成立した。京阪は約4200万円の賠償金を受け取ることになったが、これは実際の損害額の10分の1であった(残る9割の損害は保険で対処した)。
75 21/01/25(月)13:18:19 No.768507777
まあまあ子供のやったことですしここは大目に見てくださいよ
76 21/01/25(月)13:18:56 No.768507901
客の命がかかってるのに安全確認のために費用使わず善意が前提の運営しちゃあねえ
77 21/01/25(月)13:19:05 No.768507922
>京阪は約4200万円の賠償金を受け取ることになったが、これは実際の損害額の10分の1であった ひでえ話だ
78 21/01/25(月)13:19:30 No.768507997
まあ考えるだけなら自分も考えたことはあるけども… 無駄にアグレッシブじゃなくてよかった
79 21/01/25(月)13:20:02 No.768508084
馬鹿はどうしても出るんだし 技術的な対策でどうにか出来ないかとかずっと昔から考えられてるんだろうなぁこういうのって
80 21/01/25(月)13:20:04 No.768508088
>子供なんて何するか分かんねえんだから管理してない側が全面的に悪い 一日中張り付いてろって無理だろ…
81 21/01/25(月)13:20:07 No.768508104
>youtubeにある漫画動画のワンシーンなんじゃない >漫画動画って変な言い方だけどあのタイプの動画はなんていうんだろ 紙芝居じゃない?
82 21/01/25(月)13:20:37 No.768508190
>まあまあ子供のやったことですしここは大目に見てくださいよ ほいdel
83 21/01/25(月)13:21:04 No.768508251
子供の頃に電車の前に石投げ込んだらどうなるだろうとか考えてたけど ちょっとでも理性が外れると実行するんだろうな
84 21/01/25(月)13:21:12 No.768508270
線路で遊ぶなくらいは躾けといていいのでは
85 21/01/25(月)13:21:57 No.768508397
>>youtubeにある漫画動画のワンシーンなんじゃない >>漫画動画って変な言い方だけどあのタイプの動画はなんていうんだろ >紙芝居じゃない? なるほどなぁ 温故知新
86 21/01/25(月)13:22:00 No.768508405
その事例は中学生だからなあ 小学生だと無理じゃねえか
87 21/01/25(月)13:22:37 No.768508506
電車じゃなくても走ってる車に物投げるやつもいたなあ
88 21/01/25(月)13:24:07 No.768508765
>電車じゃなくても走ってる車に物投げるやつもいたなあ こういうのは文明が発達した今じゃ淘汰されるべき個体なんだろうな
89 21/01/25(月)13:24:13 No.768508785
石が満遍なく敷かれてるレール周りにウフフとなるお年頃
90 21/01/25(月)13:24:25 No.768508816
子供の頃って初めてやるゲームの操作確認みたいな感じで世の中を見ていたと思う
91 21/01/25(月)13:25:07 No.768508919
言っても10歳だぞ?
92 21/01/25(月)13:25:14 No.768508937
>電車じゃなくても走ってる車に物投げるやつもいたなあ タイヤに踏ませてクルミやドングリ割らせるカラスと同じ知能か…
93 21/01/25(月)13:25:48 No.768509031
あえて子供よりの目線で言うなら 電車って乗り物の規模感と危険性の割に隔離が甘い場所が多いのはどうかと思う
94 21/01/25(月)13:26:05 No.768509075
止まってる車に石持って殴りかかってフロントガラスを叩き割ったり…
95 21/01/25(月)13:26:25 No.768509136
>今日は石を置き始めてちょうど1000年が経過したから >線路には365,242個の大きめの石が載っている状態だ 100年って3万6千日と考えると人生って短いなー
96 21/01/25(月)13:26:43 No.768509180
昔1個置いたけどその時点で石の飛び方エグくてこれアカンやつだなってなったよ
97 21/01/25(月)13:26:54 No.768509216
怒るべきかどうかの話と責任負わせることができるかどうかの話は別 レスポンチするひとはだいたい混同してる
98 21/01/25(月)13:27:16 No.768509282
石は置かなかったし電車じゃないけど 拾ったうんこ設置してぺしゃんこになるの楽しかったな
99 21/01/25(月)13:27:24 No.768509317
>電車じゃなくても走ってる車に物投げるやつもいたなあ >タイヤに踏ませてクルミやドングリ割らせるカラスと同じ知能か… カラスはそれで実利を得るけど子供は好奇心でしかないからカラスの方が上だと思う
100 21/01/25(月)13:27:31 No.768509337
>電車じゃなくても走ってる車に物投げるやつもいたなあ コンクリートブロックを高速の陸橋から投げてたアホはきっちり捕まってた
101 21/01/25(月)13:27:43 No.768509375
>小学生が簡単に入れるようにしちゃだめだな 房総半島全線を?無理だ…
102 21/01/25(月)13:28:15 No.768509470
道路にかんしゃく玉置いて遊んでたけどエスカレートしていろいろな物を設置したのを思い出した
103 21/01/25(月)13:28:45 No.768509559
>youtubeにある漫画動画のワンシーンなんじゃない ほんとだあった! ありがとう! https://www.youtube.com/watch?v=VBv5iYS-X28
104 21/01/25(月)13:29:21 No.768509663
>まあまあ子供のやったことですしここは大目に見てくださいよ それって俺が代わりに責任をとるって宣言でいいんだな?
105 21/01/25(月)13:30:25 No.768509852
親はもう思いやりのあるガキに育てられなかった自分を恨むしかないな…
106 21/01/25(月)13:31:30 No.768510043
人体実験
107 21/01/25(月)13:31:38 No.768510066
>まあまあ子供のやったことですしここは大目に見てくださいよ そうだね子供に責任を問うのは程々でいいね 子供のやった責任を負うために親がいるんだもんね
108 21/01/25(月)13:32:31 No.768510206
>それって俺が代わりに責任をとるって宣言でいいんだな? やっぱり子供でも自分の行動に責任を持つべきだよなあ…
109 21/01/25(月)13:33:11 No.768510324
スレ画の動画のページ見て初めて知ったけど紙芝居動画ってこんないっぱいあるんだな… 流行りと言うか定番なのね
110 21/01/25(月)13:34:23 No.768510506
>まあまあ子供のやったことですしここは大目に見てくださいよ それはやられた側が言うセリフでやった側が言うことじゃない定期
111 21/01/25(月)13:34:48 No.768510577
>道路にかんしゃく玉置いて遊んでたけどエスカレートしていろいろな物を設置したのを思い出した 因みに線路にはかんしゃく玉を置いてはならない 信号雷管と言って線路に置いて踏んだら鳴らせて列車を止める規則になっているから
112 21/01/25(月)13:35:41 No.768510727
定期て
113 21/01/25(月)13:35:43 No.768510732
でも子供のやらかしは全部親が責任取らなきゃいけない なんてことになったら子供産みたがる人減ると思うけどね まあ「」には関係ない話だろうけどさ
114 21/01/25(月)13:35:52 No.768510756
コロナで暇だったんだな
115 21/01/25(月)13:36:02 No.768510794
子供はよくYouTube観るからこういうバカを少しでも増やさないためには有効ではあるな
116 21/01/25(月)13:37:54 No.768511116
なんてこともクソも子供には責任能力がないから保護者が肩代わりするのは大前提だよ
117 21/01/25(月)13:40:52 No.768511667
子供の頃は踏切あっても線路に近づくのは恐かったよ 轢かれたら絶対死ぬじゃん
118 21/01/25(月)13:42:28 No.768511982
>子供はよくYouTube観るからこういうバカを少しでも増やさないためには有効ではあるな やべー事件の話とかゆっくり解説してたりするから