21/01/25(月)12:16:26 個人ポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)12:16:26 No.768493426
個人ポイント45000の男
1 21/01/25(月)12:17:55 No.768493758
一体どれ程の単位を犠牲にしてこの境地に…
2 21/01/25(月)12:18:05 No.768493802
達人というよりは廃人の類
3 21/01/25(月)12:19:01 No.768494034
死後黒いって読めるのは偶然なんだろうか…
4 21/01/25(月)12:19:12 No.768494074
ボーダーにいるだけでトリオン研究だかなんだかで単位貰えなかったっけ
5 21/01/25(月)12:19:41 No.768494191
>死後黒いって読めるのは偶然なんだろうか… 黒トリガーになるにはトリオン足りないはずだったような
6 21/01/25(月)12:20:07 No.768494288
生まれる時代を間違えなかった男
7 21/01/25(月)12:21:00 No.768494505
アニメで完全に悪役の風格で二期から見せると絶対どっちが主人公側かわからんと思う
8 21/01/25(月)12:21:09 No.768494530
餅はトリオン6だね オッサムの三倍だけど特別高いわけではない
9 21/01/25(月)12:21:38 No.768494645
ニノと餅川の個人戦見てみたい
10 21/01/25(月)12:22:52 No.768494927
>アニメで完全に悪役の風格で二期から見せると絶対どっちが主人公側かわからんと思う ワートリは不意打ち騙し打ち奇襲トラップ盤面崩しが主人公側だからかなりダーティよね
11 21/01/25(月)12:24:48 No.768495403
>ワートリは不意打ち騙し打ち奇襲トラップ盤面崩しが主人公側だからかなりダーティよね おっと…間違えた四人だった…とか悪役すぎるセリフである
12 21/01/25(月)12:25:59 No.768495687
>おっと…間違えた四人だった…とか悪役すぎるセリフである 三輪隊も迅さんもこれやってるしボーダー内で流行ってんのかな自分たちの戦力過少申告して油断させるの
13 21/01/25(月)12:26:17 No.768495754
ソロのポイントはタイマンで強いやつが順当に高いだろう事考えるとアタッカー4位の鋼は全体のランクもそれなりに高いはずなのにポイント12000くらいなんだよね いきなり桁がぶっ飛び過ぎる
14 21/01/25(月)12:26:19 No.768495761
>おっと…間違えた四人だった…とか悪役すぎるセリフである 出来そうなとこでは毎回人数ブラフして騙し討ちで殺そうとしてんだよな あれ多分マニュアルに近いものがある
15 21/01/25(月)12:26:23 No.768495776
HPMP共用するワートリの戦闘システムにトリオン6でコレとかどうなってんの 餅の戦闘どれ見ても火力とかじゃなくて立ち回りで圧倒してるとはいえタイマン専門ってわけでもないし
16 21/01/25(月)12:26:37 No.768495830
>ワートリは不意打ち騙し打ち奇襲トラップ盤面崩しが主人公側だからかなりダーティよね それを卑怯とも言われないしね
17 21/01/25(月)12:26:42 No.768495858
暇人すぎる
18 21/01/25(月)12:27:21 No.768496020
>HPMP共用するワートリの戦闘システムにトリオン6でコレとかどうなってんの 旋空弧月は間合いのコントロールが一番重要なので
19 21/01/25(月)12:27:22 No.768496029
>それを卑怯とも言われないしね 作中でズルいって言われたの迅勧誘くらいか
20 21/01/25(月)12:27:43 No.768496115
戦ってる時は頭良さそう
21 21/01/25(月)12:27:48 No.768496133
どうやっても勝ち越せないからスコーピオンが生み出される原因となる男
22 21/01/25(月)12:27:58 No.768496173
敵に寝返ってもおかしくない顔してるよね餅川
23 21/01/25(月)12:28:08 No.768496219
>HPMP共用するワートリの戦闘システムにトリオン6でコレとかどうなってんの >餅の戦闘どれ見ても火力とかじゃなくて立ち回りで圧倒してるとはいえタイマン専門ってわけでもないし 風間先輩とこなせんもトリオン6なんだよな
24 21/01/25(月)12:28:10 No.768496225
>それを卑怯とも言われないしね 近界の侵攻防衛や逆侵攻が目的の訓練だからむしろ推奨だろうしなー
25 21/01/25(月)12:28:38 No.768496340
ニノとかは弾3種バラけてるのに総合2位だからな ハウンドは追い込みでアステロイドで仕留めてるだろうからブレは少なさそうだけど
26 21/01/25(月)12:28:40 No.768496351
>ソロのポイントはタイマンで強いやつが順当に高いだろう事考えるとアタッカー4位の鋼は全体のランクもそれなりに高いはずなのにポイント12000くらいなんだよね >いきなり桁がぶっ飛び過ぎる そんな中スナイパー1位かつソロ4位の当真さん
27 21/01/25(月)12:28:55 No.768496408
こなせんとやりあったらどうなるのか気になる
28 21/01/25(月)12:28:57 No.768496414
>敵に寝返ってもおかしくない顔してるよね餅川 あの目を見てみろ 味方の目じゃないだろ
29 21/01/25(月)12:29:10 No.768496464
>暇人すぎる 命掛かってなければ絶対楽しいだろうし廃人になるのも分かる
30 21/01/25(月)12:29:20 No.768496513
トリオン2でもあと2年あれば上とやり合えるんだ 6もあるやつが廃人やればこれくらいはむしろ自然だ
31 21/01/25(月)12:29:34 No.768496576
どっちかというと そういう戦法を卑怯扱いしてる普通の漫画の価値観方が甘すぎるというのはある
32 21/01/25(月)12:29:44 No.768496615
未来予知あっても迅さんが勝ち越せない男
33 21/01/25(月)12:29:52 No.768496645
スポーツ競技みたいなもんだしな
34 21/01/25(月)12:29:52 No.768496646
これより強い虎ヤバい
35 21/01/25(月)12:30:15 No.768496741
ヘラヘラしてるからあんまりそう見えないだけで内心復讐の鬼とかもあるかも知れんから怖い
36 21/01/25(月)12:30:21 No.768496768
>ソロのポイントはタイマンで強いやつが順当に高いだろう事考えるとアタッカー4位の鋼は全体のランクもそれなりに高いはずなのにポイント12000くらいなんだよね >いきなり桁がぶっ飛び過ぎる 鋼とか風間さんとか実力はトップクラスでも数自体はそんなやってないらしい人多いからな 勝率と数を兼ね備えてるのが餅しかいないんだろう
37 21/01/25(月)12:30:23 No.768496780
弓場ちゃんも結構な廃人っぽいけど何ポイントなんだろ
38 21/01/25(月)12:31:05 No.768496952
当真も風間さんもメイン一本だからポイントが集まりやすい 防衛任務でもポイント入るみたいだし
39 21/01/25(月)12:31:22 No.768497019
黒トリってトリオン量要るんだ
40 21/01/25(月)12:31:22 No.768497022
ボーダー歴長いほどポイントは多いってのはある こなせんなんか餅がやる気なくしている間に稼いだポイントで今だ3位だし むしろ期間でいえば鋼がすごいよ
41 21/01/25(月)12:31:30 No.768497068
きなこポロポロこぼしすぎて基地内きなこ餅を禁止にされる男
42 21/01/25(月)12:31:50 No.768497150
味方は騙し討ちするし敵はナチュラルに民間人狙うし割と正々堂々を鼻で笑うスタイルの漫画なんだよな…
43 21/01/25(月)12:31:59 No.768497182
こんだけポイント高けりゃランク戦だけだと全然ポイント稼げないだろうし遠征や実戦でもモリモリ稼いでるんだろうたぶん つまり単なる暇人というだけではなくて組織的にも有益
44 21/01/25(月)12:32:15 No.768497249
こなせんより強いのかしら
45 21/01/25(月)12:32:21 No.768497275
>味方は騙し討ちするし敵はナチュラルに民間人狙うし割と正々堂々を鼻で笑うスタイルの漫画なんだよな… 基本戦争だからね
46 21/01/25(月)12:32:59 No.768497453
>味方は騙し討ちするし敵はナチュラルに民間人狙うし割と正々堂々を鼻で笑うスタイルの漫画なんだよな… 殺し合いにキレイもクソもないからな…
47 21/01/25(月)12:33:06 No.768497483
ヒマというかやらなきゃいけない事をないがしろにしたというか… まあ太刀川が強くて良かったってみんなは思うかも知れないが
48 21/01/25(月)12:33:13 No.768497512
両親を泣かせた男
49 21/01/25(月)12:33:19 No.768497543
当真はチームで点取るの一人だろうしな どうしてもポイントが集まる 冬島さんと当真でいけると判断した真木理佐はこわい
50 21/01/25(月)12:33:37 No.768497634
2位3位はポイント分かってないんだっけ?
51 21/01/25(月)12:33:46 No.768497669
>当真も風間さんもメイン一本だからポイントが集まりやすい >防衛任務でもポイント入るみたいだし カゲみたいな問題行動しない限りは延々加算される感じかね そして全部餅が吸い上げてると
52 21/01/25(月)12:33:50 No.768497694
ポイント移動の数値から見ても特級戦功1500pってかなり破格だったんだな
53 21/01/25(月)12:34:15 No.768497783
廃プレイしながら成績優秀な弓場ちゃんが居るので餅が餅なだけである
54 21/01/25(月)12:34:16 No.768497786
>こなせんより強いのかしら どちらも自分のほうが強いって思ってる
55 21/01/25(月)12:34:31 No.768497854
>こなせんより強いのかしら 太刀川なんか超まあまあよ
56 21/01/25(月)12:34:39 No.768497891
面白い嘘はいくらついてもよい ってかおまつまじゃないの戦力ブラフぐらいだった気がする
57 21/01/25(月)12:35:12 No.768498012
>ポイント移動の数値から見ても特級戦功1500pってかなり破格だったんだな 特級で!戦功だぞ!
58 21/01/25(月)12:35:13 No.768498023
持ってるトリガーのポイント集めるとパーフェクト筋肉がトップなんよね
59 21/01/25(月)12:35:19 No.768498050
マジモンの侵略戦争と国土防衛のために延々牙を研いでる漫画だから 基本的にハメられた奴が悪いで一貫してるごく数名以外大体理詰めで動くしで異様すぎる…
60 21/01/25(月)12:35:28 No.768498082
緑川が負けまくっても吸われるのが数百ポイントだけだったから やっぱり遠征とかで戦功上げまくってるんだと思う餅
61 21/01/25(月)12:35:56 No.768498186
こなせんが太刀川って呼び捨てにしてるの何か説明あったっけ
62 21/01/25(月)12:35:59 No.768498208
双月がランク戦だとあんま意味ないからなあ
63 21/01/25(月)12:36:02 No.768498223
>面白い嘘はいくらついてもよい >ってかおまつまじゃないの戦力ブラフぐらいだった気がする ユーマはマスコミ向けに遠征に今回初めて行く事にするって発表してたのもおもしれ…って言ってたかな
64 21/01/25(月)12:36:13 No.768498275
>HPMP共用するワートリの戦闘システムにトリオン6でコレとかどうなってんの 孤月持ちのアタッカーならこんなもんで十分
65 21/01/25(月)12:36:25 No.768498337
こなせん実質1位とか言ってたけど案外ダンガーに勝ち越してるとかなのかもしれん
66 21/01/25(月)12:36:32 No.768498372
>2位3位はポイント分かってないんだっけ? ソロなら4位の冬馬も不明 アタッカーでも4位の鋼が12000で6位のイコさんが11000ぐらいだからおかしいんだけど
67 21/01/25(月)12:36:41 No.768498409
両手に孤月を持ってダブル旋空孤月!
68 21/01/25(月)12:36:42 No.768498414
>ワートリは不意打ち騙し打ち奇襲トラップ盤面崩し数の優位で叩くが主人公側だからかなりダーティよね
69 21/01/25(月)12:36:51 No.768498456
ジンさん…僕達の隊のオペレーターになってください
70 21/01/25(月)12:36:51 No.768498457
餅は対戦来るもの拒まずな感じがする
71 21/01/25(月)12:37:09 No.768498551
>>ワートリは不意打ち騙し打ち奇襲トラップ盤面崩しが主人公側だからかなりダーティよね >それを卑怯とも言われないしね スポーツの試合じゃないからな…
72 21/01/25(月)12:37:11 No.768498560
>ユーマはマスコミ向けに遠征に今回初めて行く事にするって発表してたのもおもしれ…って言ってたかな なるほどとは言ってた
73 21/01/25(月)12:37:30 No.768498619
でも別に隊長も騙されきってたわけじゃなくてヒゲの発言なくても透明になった風間さんがいきなり突っ込んできたらたいたい腕ぐらいもげるんでは
74 21/01/25(月)12:37:33 No.768498636
>両手に孤月を持ってダブル旋空孤月! 普通に餅がやってたじゃん
75 21/01/25(月)12:37:43 No.768498682
遠征でもやはり殺した分だけポイントになったのかな
76 21/01/25(月)12:37:43 No.768498683
対ラービットはどっちも一撃だから参考にならんな
77 21/01/25(月)12:38:14 No.768498822
イコさんがあの面白ポーズで観戦してた時はどんな気分だったんだ…
78 21/01/25(月)12:38:16 No.768498833
こないだアニメで見てて上位アタッカーって いちいちシールド使わねえんだな…ってようやく気付いた
79 21/01/25(月)12:38:19 No.768498840
槍バカは狐月(槍)で9000ぐらいでスコピが8000ぐらいだったか
80 21/01/25(月)12:38:25 No.768498875
なんかウメハラ感ある
81 21/01/25(月)12:38:30 No.768498891
この人もヤバいけどこの人の師匠も大概頭おかしかった気がする
82 21/01/25(月)12:38:31 No.768498894
風間さんもかなりポイント高そうだな 遠征で活躍してそうだし
83 21/01/25(月)12:38:31 No.768498896
>こなせん実質1位とか言ってたけど案外ダンガーに勝ち越してるとかなのかもしれん けどこなせんが餅と五分の迅さんに勝ち越してるイメージは浮かばないんだよな… すごくいろいろと騙されてそう
84 21/01/25(月)12:38:33 No.768498909
>未来予知あっても迅さんが勝ち越せない男 スコピ持ったら同等かそれ以上ぽいけどな
85 21/01/25(月)12:38:34 No.768498911
>でも別に隊長も騙されきってたわけじゃなくてヒゲの発言なくても透明になった風間さんがいきなり突っ込んできたらたいたい腕ぐらいもげるんでは 騙したって言うより気を引いたって感じだろうね
86 21/01/25(月)12:38:40 No.768498936
>でも別に隊長も騙されきってたわけじゃなくてヒゲの発言なくても透明になった風間さんがいきなり突っ込んできたらたいたい腕ぐらいもげるんでは 騙されてるかどうかよりその後わざわざ四人だったぜ…て言うのが悪役っぽいんだ
87 21/01/25(月)12:38:46 No.768498976
>こなせんが太刀川って呼び捨てにしてるの何か説明あったっけ お互いに舐めてるってQ&Aで読んだ記憶が
88 21/01/25(月)12:39:00 No.768499040
>なんかウメハラ感ある 多分餅ーフはウメだと思う 太刀川って名前も含めて
89 21/01/25(月)12:39:05 No.768499066
>お互いに舐めてるってQ&Aで読んだ記憶が エロやん?
90 21/01/25(月)12:39:09 No.768499090
そろそろ餅vs迅実際に見たい
91 21/01/25(月)12:39:10 No.768499092
>基本的にハメられた奴が悪いで一貫してるごく数名以外大体理詰めで動くしで異様すぎる… ダミー抱えてトリガーオフダッシュとか徹底的に騙しきる筋書き理詰めだよね
92 21/01/25(月)12:39:11 No.768499100
>黒トリってトリオン量要るんだ トリオン量豊富な奴でないとなれない
93 21/01/25(月)12:39:15 No.768499108
>この人もヤバいけどこの人の師匠も大概頭おかしかった気がする 上司の愛車斬らないだけ餅の方がだいぶ常識人まである
94 21/01/25(月)12:39:27 No.768499165
>そろそろ餅vs迅実際に見たい 風刃争奪戦やったでしょ!
95 21/01/25(月)12:39:35 No.768499200
チカが黒トリに
96 21/01/25(月)12:39:42 No.768499237
>水上ダッシュしないだけ餅の方がだいぶ常識人まである
97 21/01/25(月)12:39:48 No.768499260
鋼とかみんなやりたがらない雰囲気だったけど餅も敬遠されるんじゃないか ポイント差あるから大物食い一本狙いならいいのか
98 21/01/25(月)12:39:51 No.768499273
>そろそろ餅vs迅実際に見たい 終わらんから途中部屋に入れてもろてんけどな
99 21/01/25(月)12:40:06 No.768499338
餅も上司の車を斬れば更なる高みに
100 21/01/25(月)12:40:08 No.768499343
>こないだアニメで見てて上位アタッカーって >いちいちシールド使わねえんだな…ってようやく気付いた 言われてみるとあの場にいるのコウ以外は二刀流だな…… コウも変則型二刀流と言えなくもない
101 21/01/25(月)12:40:13 No.768499367
Aに上がるとトリガーの個別カスタムとか受けられるけど 餅は普通の孤月だよね? なんなの…このひと
102 21/01/25(月)12:40:15 No.768499380
太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん
103 21/01/25(月)12:40:17 No.768499391
漢字読めないのもウメハラ餅ーフなのか
104 21/01/25(月)12:40:25 No.768499437
ランク戦ですら武器指定とポイントのルール除けばなんでもありだしな 順位調整は怒られるっぽいけど
105 21/01/25(月)12:40:41 No.768499512
>こなせんが太刀川って呼び捨てにしてるの何か説明あったっけ 自分が実質1位だから見下してる 太刀川自身も自分が1位だと譲らないからお互いに優劣を張り合ってる
106 21/01/25(月)12:40:47 No.768499541
ちなみに総合四位の当真はカトリンと同期だったりする
107 21/01/25(月)12:41:34 No.768499748
>鋼とかみんなやりたがらない雰囲気だったけど餅も敬遠されるんじゃないか >ポイント差あるから大物食い一本狙いならいいのか 基本はポイント食われるだけなんだろうけどみんな上昇志向強いしな 10先でたまに1本取った!2本取れた!とかで盛り上がりそう
108 21/01/25(月)12:41:42 No.768499786
>Aに上がるとトリガーの個別カスタムとか受けられるけど >餅は普通の孤月だよね? >なんなの…このひと 単位を犠牲にして研鑽を続ける求道者
109 21/01/25(月)12:41:43 No.768499788
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん 予知と組み合わせたら選択肢無限に出来るから強いんだろう
110 21/01/25(月)12:41:44 No.768499793
>鋼とかみんなやりたがらない雰囲気だったけど餅も敬遠されるんじゃないか >ポイント差あるから大物食い一本狙いならいいのか イコさんが気楽に誘ってたな
111 21/01/25(月)12:41:45 No.768499795
2刀流も何だがこなせんの両手持ちもかっこいいよね
112 21/01/25(月)12:41:47 No.768499809
こなせんはあんなんだけどマジで強いからな…あんなんだけど…
113 21/01/25(月)12:42:00 No.768499877
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん 少なくとも孤月よりは予知と相性良さそうだけど対策になってはないんじゃない? スコピ開発して五分だったはずだし
114 21/01/25(月)12:42:17 No.768499953
>こないだアニメで見てて上位アタッカーって >いちいちシールド使わねえんだな…ってようやく気付いた 餅と風間先輩とこなせんはシールド性能低くシューターガンナー有利なころからやってるから基本回避優先になるんだと思う
115 21/01/25(月)12:42:46 No.768500080
ダーティーっていうかFPSサバゲー漫画家だからルール上可能なことは何でもするって感じなんだよな ユーマとかヒュースは日常にトリガーがあった生活してたからトリガーの利用方法がボーダー組と発想が違うのでルールの穴をみつけるのが上手い感じ
116 21/01/25(月)12:42:47 No.768500082
これだけやって虎の旋空に全く届いてないのが1番恐ろしいんだよ
117 21/01/25(月)12:42:52 No.768500104
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん というより予知あっても同じ土俵じゃ勝てないってことじゃないかな
118 21/01/25(月)12:42:57 No.768500130
>イコさんがあの面白ポーズで観戦してた時はどんな気分だったんだ… 二人とも手が震えてたから多分笑ってる
119 21/01/25(月)12:43:01 No.768500147
実力派エリートもがっつり個人戦始めたみたいだけど今何ポイントくらいなんだろうか 餅とバトってるだけでももりもりポイント上がりそう
120 21/01/25(月)12:43:24 No.768500245
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん 対太刀川もあるけどこれからのボーダーに必要だから作ったってのはありそうなんだよなぁ
121 21/01/25(月)12:43:33 No.768500280
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん 孤月だと有効な太刀筋が限られててそれは全部読まれるから予知が死ぬ 読まれない攻撃するにはスコピの変形と軽さによる速度が必要だった
122 21/01/25(月)12:43:41 No.768500318
ニノの話でも思ったけどタイマン最強って地形やスタート地点がどこかでもだいぶ変わるよね
123 21/01/25(月)12:43:43 No.768500326
>こないだアニメで見てて上位アタッカーって >いちいちシールド使わねえんだな…ってようやく気付いた 小南ちゃん大規模侵攻もガロプラ戦も被弾ゼロでヤバない?
124 21/01/25(月)12:43:57 No.768500390
>ユーマとかヒュースは日常にトリガーがあった生活してたからトリガーの利用方法がボーダー組と発想が違うのでルールの穴をみつけるのが上手い感じ 逆にネイバー組はベイルアウト前提の捨て身戦法に弱いよね
125 21/01/25(月)12:44:30 No.768500522
迅さんは受け太刀ほぼいらないから 硬さより手数が欲しかったんだろう
126 21/01/25(月)12:44:33 No.768500540
親としてはボーダーで永久就職した方がいいのかな
127 21/01/25(月)12:44:42 No.768500587
>>こないだアニメで見てて上位アタッカーって >>いちいちシールド使わねえんだな…ってようやく気付いた >小南ちゃん大規模侵攻もガロプラ戦も被弾ゼロでヤバない? いまだに強さの底が見えないのよね 星の杖も野生の勘でヤバさ感じ取ってるし
128 21/01/25(月)12:44:50 No.768500632
一番強いとされる餅がガロプラ戦だとチーム戦闘の繋ぎをやってるのがなんか好き
129 21/01/25(月)12:44:59 No.768500663
>これだけやって虎の旋空に全く届いてないのが1番恐ろしいんだよ バグキャラを参考にしてはいけない…
130 21/01/25(月)12:44:59 No.768500664
>小南ちゃん大規模侵攻もガロプラ戦も被弾ゼロでヤバない? ベイルアウト無い頃から最前線でやってるだろうからな…
131 21/01/25(月)12:45:05 No.768500686
>親としてはボーダーで永久就職した方がいいのかな それ以外この子に道ないわ…て感じじゃね
132 21/01/25(月)12:45:15 No.768500726
こなせんはメテオラの使い方も凄い
133 21/01/25(月)12:45:17 No.768500736
>ニノの話でも思ったけどタイマン最強って地形やスタート地点がどこかでもだいぶ変わるよね 極論有利な環境に引きずり込んでカタにハメれば大物食い出来るってのは一貫してるからな… 星の杖はそういう意味でもほんとクソゲー
134 21/01/25(月)12:45:21 No.768500752
鋼以外の上位陣はみんなフルアタだな…未来予知と殺気感知でシールドいらないのズルじゃないですか
135 21/01/25(月)12:45:21 No.768500755
>逆にネイバー組はベイルアウト前提の捨て身戦法に弱いよね それもパクられだしたからなぁ…
136 21/01/25(月)12:45:22 No.768500762
>親としてはボーダーで永久就職した方がいいのかな 廃人じゃなければ大学進学出来なかった男だからそうだろうな
137 21/01/25(月)12:45:27 No.768500784
ロールシューターFPSみたいだよね 作者がハマってた時期もあるのかしら
138 21/01/25(月)12:45:29 No.768500794
上位陣がシールド使わないのはシールドの強度に不安があった時代の名残だと思う
139 21/01/25(月)12:45:48 No.768500872
単純に孤月とスコーピオンだと重さが違うからトリオン体の身体能力同じ設定でなら取り回しはスコーピオンの方が上になるんだろう
140 21/01/25(月)12:46:03 No.768500932
>一番強いとされる餅がガロプラ戦だとチーム戦闘の繋ぎをやってるのがなんか好き 駒として最強格なのに無難に指揮とかバランサーも出来る上に トリッキーな仕掛けも出来るから単位無いとは思えないぐらい戦闘では頭回る
141 21/01/25(月)12:46:09 No.768500960
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん 予知できてもそれに対応できなければ意味がなく狐月だと餅川の攻勢に対応できなかったから スコピは軽くて形も変えれるしで対応できる
142 21/01/25(月)12:46:30 No.768501059
>こないだアニメで見てて上位アタッカーって >いちいちシールド使わねえんだな…ってようやく気付いた 回避出来ない時に張るものだし…
143 21/01/25(月)12:46:31 No.768501066
太刀川さん最初の頃はこんなにコミカルなキャラだと思ってなくて 寡黙で任務第一な強キャラって印象が強かったんだけどいつのまにか面白い人になってた…
144 21/01/25(月)12:46:33 No.768501072
未来予知してようやく戦える男
145 21/01/25(月)12:46:42 No.768501110
>それもパクられだしたからなぁ… アフトはトリガーが特化型でお高いから数と練度でひっくり返そう
146 21/01/25(月)12:46:43 No.768501113
生駒旋空使えるならフルアタにしなくても大丈夫だぞ
147 21/01/25(月)12:46:56 No.768501172
ニノの例が分かりやすいけど シールドじゃ射撃に負けない事はあっても勝つ事はできないからな…
148 21/01/25(月)12:47:01 No.768501188
>この人もヤバいけどこの人の師匠も大概頭おかしかった気がする スレ画が1-9で負け越す
149 21/01/25(月)12:47:13 No.768501251
>生駒旋空使えるならフルアタにしなくても大丈夫だぞ トリマルおまえならできる
150 21/01/25(月)12:47:18 No.768501268
>逆にネイバー組はベイルアウト前提の捨て身戦法に弱いよね ユーマが反撃くらいがちなのは無理な体勢からでもとどめ刺しに行くからって気もするな 悪いって意味でなくチームのために強引に撃墜稼ぐなら必然そうなるってカンジ
151 21/01/25(月)12:47:20 No.768501276
>バグキャラを参考にしてはいけない… 虎は昔は有吾より弱かったけど今は五分って書いてあったから多分壊滅後にめっちゃ鍛練したんだろう
152 21/01/25(月)12:47:22 No.768501285
>駒として最強格なのに無難に指揮とかバランサーも出来る上に >トリッキーな仕掛けも出来るから単位無いとは思えないぐらい戦闘では頭回る 大学では評価されない項目だからな…
153 21/01/25(月)12:47:23 No.768501298
ニノみたいなの相手にすること考えると シールドで守勢に回った時点で詰んでるから… 避けられるなら避けて一太刀入れた方がいい そこでベイルアウトしてもネイバーのトリオン漏出させれば他が仕留めてくれる
154 21/01/25(月)12:47:32 No.768501336
>>生駒旋空使えるならフルアタにしなくても大丈夫だぞ >トリマルおまえならできる 無茶言うな
155 21/01/25(月)12:47:33 No.768501337
45961
156 21/01/25(月)12:47:36 No.768501355
風間さんはスコーピオンで受けるよりシールド張ったほうがいいんじゃなかろうか そんなにトリオン量不安な方じゃないだろうし
157 21/01/25(月)12:47:41 No.768501380
ベイルアウトは容量食うからアフトの特化チューニングした専用トリガーとの併用は出来ないと思いたいよね まあ…バシリッサと併用できちゃってるんだが…
158 21/01/25(月)12:48:08 No.768501488
餅は戦闘IQ全振りだから…
159 21/01/25(月)12:48:09 No.768501490
ちゃんとトリオンあって練習積めばみんないつか虎くらいになれるさ
160 21/01/25(月)12:48:11 No.768501501
>鋼以外の上位陣はみんなフルアタだな…未来予知と殺気感知でシールドいらないのズルじゃないですか というか鋼も孤月とレイガストの二刀流という触れ込みだから実質フルアタック
161 21/01/25(月)12:48:14 No.768501517
餅と東さんはワートリ生まれる時代をギリギリ間違わなかった二大巨頭
162 21/01/25(月)12:48:23 No.768501564
このままだとダブり川先輩になってしまうけど大丈夫なんだろうか 最悪ボーダーが拾うか
163 21/01/25(月)12:48:35 No.768501604
>寡黙で任務第一な強キャラって印象が強かったんだけどいつのまにか面白い人になってた… 逆に迅さんはずっとシリアスなシーンしかない…
164 21/01/25(月)12:48:39 No.768501626
>風間さんはスコーピオンで受けるよりシールド張ったほうがいいんじゃなかろうか >そんなにトリオン量不安な方じゃないだろうし 弾トリガーはシールドで防御してたねブレードとかはスコーピオンで
165 21/01/25(月)12:48:44 No.768501644
>ベイルアウトは容量食うから あれは修のトリオン量だとデカく見えるだけだぞ
166 21/01/25(月)12:48:45 No.768501650
>風間さんはスコーピオンで受けるよりシールド張ったほうがいいんじゃなかろうか >そんなにトリオン量不安な方じゃないだろうし カメレオン常用する関係で手が片方しか空かないから受け攻めどっちでも使えるほうで凌いでるのでは
167 21/01/25(月)12:48:46 No.768501654
>ベイルアウトは容量食うからアフトの特化チューニングした専用トリガーとの併用は出来ないと思いたいよね 角トリと緊急脱出は無理そう
168 21/01/25(月)12:48:47 No.768501660
>シコ狂いって読めるのは偶然なんだろうか…
169 21/01/25(月)12:48:48 No.768501670
>ユーマが反撃くらいがちなのは無理な体勢からでもとどめ刺しに行くからって気もするな >悪いって意味でなくチームのために強引に撃墜稼ぐなら必然そうなるってカンジ クーガーは自身が点取らないと基本ランク戦で勝てないから無理に点を取りに行く必要があったから自然と被弾率も高くなる それもヒュースが入ってからは問題なくなったけど
170 21/01/25(月)12:48:56 No.768501710
>>この人もヤバいけどこの人の師匠も大概頭おかしかった気がする >スレ画が1-9で負け越す ユーマコナセンの勝率と同じだから4-6か3-7じゃなかったかな
171 21/01/25(月)12:48:57 No.768501717
虎は単位捨てなかったのかな
172 21/01/25(月)12:48:58 No.768501722
太刀川と出水だけでA級1位ってヤバない?
173 21/01/25(月)12:49:07 No.768501770
>太刀川相手にスコーピオン開発してこれで対策になってるのかいまいちわからん それ迅さんの場合だから別に有利つく武器って訳ではない
174 21/01/25(月)12:49:11 No.768501792
虎のノーマルトリガー最強は 玉狛の特殊トリガーも含んでるのかな…含んでそうだな
175 21/01/25(月)12:49:17 No.768501820
カメレオンって使うと反対のトリガーも使えないんだよな
176 21/01/25(月)12:50:12 No.768502071
>虎のノーマルトリガー最強は >玉狛の特殊トリガーも含んでるのかな…含んでそうだな 黒かそれ以外でカテゴライズしてそうだし含んでると思う
177 21/01/25(月)12:50:20 No.768502107
ガトリン戦だとガンダムスタイルが一番重要かつ厄介でそれを支えるためにメイン火力が相手に暇を与えないのがポイントだったから 餅がその繋ぎを買って出たのは実力的にも適性的にも納得しかない そういうとこほんと腑に落ちる漫画だよ
178 21/01/25(月)12:50:27 No.768502133
>ベイルアウトは容量食うからアフトの特化チューニングした専用トリガーとの併用は出来ないと思いたいよね 黒トリは間違いなくできないからアフト遠征組の4/6は使えないぞ やったね
179 21/01/25(月)12:50:28 No.768502138
>太刀川と出水だけでA級1位ってヤバない? 三本の刀を裏から照らす月もいるから!
180 21/01/25(月)12:50:32 No.768502152
殴りこんで引っ掻き回して崩す遊撃要員のクーガーがメイン点取り屋やってるのやっぱ歪だったよな…
181 21/01/25(月)12:50:38 No.768502179
スレ画のポイント移動どんな感じなんだろ 負けたら1000とか?
182 21/01/25(月)12:50:47 No.768502209
>太刀川と出水だけでA級1位ってヤバない? 主人公のライバルを忘れているぞ
183 21/01/25(月)12:50:52 No.768502236
>ベイルアウトは容量食うからアフトの特化チューニングした専用トリガーとの併用は出来ないと思いたいよね >まあ…バシリッサと併用できちゃってるんだが… ベイルアウトはボーダーとは完全に一緒ってわけでもないし向こうはヨミがいるからなー
184 21/01/25(月)12:50:57 No.768502253
ていうか小南ちゃん相手に3-7ってヤバない?空閑はアサシンスタイルが基本的な戦い方なのに普通にやってもめちゃくちゃ強いやん
185 21/01/25(月)12:51:16 No.768502321
良くも悪くも孤月はみんな同じ形だからな 技術は真似できるしみんなで強くなれる スコピはひらめきが必要
186 21/01/25(月)12:51:19 No.768502337
というかボーダーってトリガーの使い方とかも友達同士で教えあってる感じだから下手するとグラスホッパーの特性とかスコピの発動条件とかまともに知ってるやつのが少ないんじゃねえかな……
187 21/01/25(月)12:51:21 No.768502348
>黒トリは間違いなくできないからアフト遠征組の4/6は使えないぞ >やったね 窓の影が大体の前提をぶっ壊すのやめろ
188 21/01/25(月)12:51:39 No.768502427
>>ベイルアウトは容量食うから >あれは修のトリオン量だとデカく見えるだけだぞ クッキー生地をそのまま受け取ると 修が2ならベイルアウトで0.5修の装備で0.5ってぐらいだったな
189 21/01/25(月)12:51:42 No.768502434
>ガトリン戦だとガンダムスタイルが一番重要かつ厄介でそれを支えるためにメイン火力が相手に暇を与えないのがポイントだったから >餅がその繋ぎを買って出たのは実力的にも適性的にも納得しかない >そういうとこほんと腑に落ちる漫画だよ じゃあこなせんが周り見てないからっていうとめっちゃしっかり見て動いてるから 上位陣すげーってなる
190 21/01/25(月)12:51:45 No.768502452
>クーガーは自身が点取らないと基本ランク戦で勝てないから無理に点を取りに行く必要があったから自然と被弾率も高くなる >それもヒュースが入ってからは問題なくなったけど もうランク戦する事もないだろうから見る機会なさそうだけど 千佳がドカドカ撃ち始めたからますますユーマが無理する必要もなくなったな…
191 21/01/25(月)12:51:58 No.768502510
>虎のノーマルトリガー最強は >玉狛の特殊トリガーも含んでるのかな…含んでそうだな 本部のってついてたから林藤さんあたりが上の可能性はある
192 21/01/25(月)12:52:27 No.768502648
この前単行本読み返してて風刃には通信機能あるけど ユーマの黒鳥にはないから先生が代行してるってのがあってここが今後ネックになりそうだなと
193 21/01/25(月)12:52:28 No.768502652
>良くも悪くも孤月はみんな同じ形だからな >技術は真似できるしみんなで強くなれる >スコピはひらめきが必要 それこそ荒船メソッドなら孤月になるだろうしね
194 21/01/25(月)12:52:33 No.768502665
>ていうか小南ちゃん相手に3-7ってヤバない?空閑はアサシンスタイルが基本的な戦い方なのに普通にやってもめちゃくちゃ強いやん 鋼影と同格だからほぼ4位といっても過言ではない
195 21/01/25(月)12:52:58 No.768502763
>本部のってついてたから林藤さんあたりが上の可能性はある パラメーター高いんだよね玉狛のボス
196 21/01/25(月)12:52:59 No.768502768
既に出た奴の評価がどんどんインフレしていくのいいよね… 強さ自体は最初からほぼ変わってないのもいい
197 21/01/25(月)12:53:01 No.768502776
>個人ポイント45000の男 カゲが失ったポイントから逆算すると 根付さんを5回殴ってもポイントが残る男
198 21/01/25(月)12:53:01 No.768502781
>ベイルアウトは容量食うからアフトの特化チューニングした専用トリガーとの併用は出来ないと思いたいよね 使用トリガーと別にオプションでギミック追加できるのはネイバーの強み
199 21/01/25(月)12:53:05 No.768502804
でもこなせんとか餅が戦闘中は賢いの若干ファンタジーだと思うんですよね!
200 21/01/25(月)12:53:06 No.768502807
虎は突きを飛ばしてた気がする
201 21/01/25(月)12:53:14 No.768502832
ユーマって今黒鳥使ったら最初よりさらにつえーんだろな
202 21/01/25(月)12:53:25 No.768502875
>というかボーダーってトリガーの使い方とかも友達同士で教えあってる感じだから下手するとグラスホッパーの特性とかスコピの発動条件とかまともに知ってるやつのが少ないんじゃねえかな…… 開発者のプレゼンが足りてないのか それとも外のトリガー機能を丸パクリしたから仕様がわからなかったりするのか……
203 21/01/25(月)12:53:27 No.768502885
>ユーマの黒鳥にはないから先生が代行してるってのがあってここが今後ネックになりそうだなと 通信繋ぐ程度のトリオン兵なら作れるんじゃない?
204 21/01/25(月)12:53:39 No.768502927
窓の影は攻防サポートどれもいけるの黒鳥とはいえズルくない?
205 21/01/25(月)12:53:40 No.768502937
>ユーマの黒鳥にはないから先生が代行してるってのがあってここが今後ネックになりそうだなと あの辺の機能外付けできないのかね
206 21/01/25(月)12:53:44 No.768502949
ニノのポイント数知りたい
207 21/01/25(月)12:53:46 No.768502960
>でもこなせんとか餅が戦闘中は賢いの若干ファンタジーだと思うんですよね! スポーツとか見てもわりとよくあることな気はする 逆のパターンも含め
208 21/01/25(月)12:53:50 No.768502977
>でもこなせんとか餅が戦闘中は賢いの若干ファンタジーだと思うんですよね! こなせんが騙されやすいのは信頼している相手だけだし…
209 21/01/25(月)12:53:51 No.768502980
リーゼントは戦闘してなくても賢いぞ
210 21/01/25(月)12:54:11 No.768503048
>ユーマって今黒鳥使ったら最初よりさらにつえーんだろな レプリカがいない…
211 21/01/25(月)12:54:15 No.768503065
ヒュースは蝶の盾使ってる時より今の方が強そうなんだけど気のせいかしら
212 21/01/25(月)12:54:15 No.768503067
>ユーマの黒鳥にはないから先生が代行してるってのがあってここが今後ネックになりそうだなと コピーできないのかな
213 21/01/25(月)12:54:16 No.768503070
>ベイルアウトは容量食うからアフトの特化チューニングした専用トリガーとの併用は出来ないと思いたいよね >まあ…バシリッサと併用できちゃってるんだが… 黒トリガーは併用出来ないけど他は出来るんじゃね
214 21/01/25(月)12:54:23 No.768503095
>というかボーダーってトリガーの使い方とかも友達同士で教えあってる感じだから下手するとグラスホッパーの特性とかスコピの発動条件とかまともに知ってるやつのが少ないんじゃねえかな…… 仕様書ちゃんと読む人なら知ってるはず!
215 21/01/25(月)12:54:23 No.768503096
ほう……ハンピレー……
216 21/01/25(月)12:54:27 No.768503114
>根付さんを5回殴ってもポイントが残る男 殺す気か?
217 21/01/25(月)12:54:37 No.768503156
若い組織だからそもそもマニュアルがねえ! 荒船メソッドのまえにトリガー教習過程をやれ
218 21/01/25(月)12:54:51 No.768503206
>本部のってついてたから林藤さんあたりが上の可能性はある たしか玉狛第一がボーダー最強部隊みたいなことも言ってたしな…
219 21/01/25(月)12:55:03 No.768503250
>ヒュースは蝶の盾使ってる時より今の方が強そうなんだけど気のせいかしら 格闘戦もやってるからだと思う ランビリスって中距離トリガーっぽいし
220 21/01/25(月)12:55:10 No.768503287
>スポーツとか見てもわりとよくあることな気はする プロ野球にも冗談みたいなアホの子はときどきいる
221 21/01/25(月)12:55:13 No.768503297
>根付さんを5回殴ってもポイントが残る男 根付さん殴られるような事してないのに……
222 21/01/25(月)12:55:20 No.768503324
>ヒュースは蝶の盾使ってる時より今の方が強そうなんだけど気のせいかしら 若いから精神状態が影響してるというか 迅との相性が最悪すぎたんだと思う
223 21/01/25(月)12:55:29 No.768503360
新しい印作成と印併用は先生に任せてたので使用難易度が上がってる設定だっけ
224 21/01/25(月)12:55:45 No.768503409
こなせんは勉強はできるからいいんだ
225 21/01/25(月)12:56:06 No.768503482
>ヒュースは蝶の盾使ってる時より今の方が強そうなんだけど気のせいかしら 相手が悪すぎた レギー戦は即レイプだったし
226 21/01/25(月)12:56:09 No.768503501
スコーピオンを反映した新しい印はみてみたいな
227 21/01/25(月)12:56:10 No.768503505
>プロ野球にも冗談みたいなアホの子はときどきいる 義務教育すら半ば捨ててスポーツやってる人も多いからね 仕方ないっちゃ仕方ない
228 21/01/25(月)12:56:23 No.768503565
外部に売る商品じゃないから仕様書が滅茶苦茶な気がしてならない
229 21/01/25(月)12:56:38 No.768503629
複合印とか多重印って合成弾みたいなもんなのかな
230 21/01/25(月)12:56:39 No.768503638
>新しい印作成と印併用は先生に任せてたので使用難易度が上がってる設定だっけ 多重印の時ブースト・クアドラとか言ってんのはあれ指示だったのかもね
231 21/01/25(月)12:56:47 No.768503664
ランビリスは単純に強いというか汎用性と搦め手能力が狂ってるタイプのトリガーだからな… 単純な火力でいうなら多分ボーダーヒュースの方が高くなってると思う
232 21/01/25(月)12:56:55 No.768503698
>外部に売る商品じゃないから仕様書が滅茶苦茶な気がしてならない うへえ吐きそう…
233 21/01/25(月)12:56:59 No.768503718
>ヒュースは蝶の盾使ってる時より今の方が強そうなんだけど気のせいかしら 蝶に盾で戦ったの迅とレイジだぞ
234 21/01/25(月)12:57:06 No.768503739
実用化からまだ対して時間経ってないからマニュアルも成熟してないだろうな
235 21/01/25(月)12:57:08 No.768503748
ランビリスがかなりのキワモノトリガーだと思うんだよ… もしかしてヒュースあれリアルタイムで操作してたりしてないよな? めちゃくちゃ疲れそうあれの操作…
236 21/01/25(月)12:57:09 No.768503750
>太刀川と出水だけでA級1位ってヤバない? 絶対的トップアタッカーとこれまたトップクラスのシューターのコンビで穴が無いから…
237 21/01/25(月)12:57:10 No.768503756
ランビリス装備ならラウンド8のあの囲みも単独突破できたかもしれない
238 21/01/25(月)12:57:10 No.768503758
太刀川がアホの子だって言いたいんですか
239 21/01/25(月)12:57:36 No.768503856
唯我が囮として機能してるかもしれないだろ!
240 21/01/25(月)12:57:40 No.768503881
>新しい印作成と印併用は先生に任せてたので使用難易度が上がってる設定だっけ だから居ない状態だと割とシンプルな印の使い方しかしてない
241 21/01/25(月)12:57:50 No.768503922
>もしかしてヒュースあれリアルタイムで操作してたりしてないよな? あれ身にまとったり合体変形出来るバイパーみたいなもんじゃないかな
242 21/01/25(月)12:57:51 No.768503925
初期見てるとオサムの知識不足っぷりに笑う
243 21/01/25(月)12:57:59 No.768503959
>殴りこんで引っ掻き回して崩す遊撃要員のクーガーがメイン点取り屋やってるのやっぱ歪だったよな… いや普通に点取れるアタッカーですけど
244 21/01/25(月)12:58:09 No.768503998
理詰め派の秀才より感覚派の天才が上回る傾向
245 21/01/25(月)12:58:09 No.768503999
合成弾を使用者(出水)が「なんか出来たわ」で判明するあたりトリガー開発者も知らない仕様そこそこありそう
246 21/01/25(月)12:58:12 No.768504018
使い方はOJTでやるね!
247 21/01/25(月)12:58:25 No.768504064
ランビリスの車輪攻撃はエスクードをスパスパに斬っていたので攻撃力も旋空孤月並みにあるのがランビリスだ
248 21/01/25(月)12:58:26 No.768504067
>初期見てるとオサムの知識不足っぷりに笑う あれだけは完全に話の都合だな わりときっちり研究するタイプだし
249 21/01/25(月)12:58:29 No.768504076
>外部に売る商品じゃないから仕様書が滅茶苦茶な気がしてならない そもそも根本の規格が同じなだけのマニュアルもなんも無いよその国のアイテムをリバースエンジニアリングして とりあえずまともに動くものできた!試験運用して!とかやってるあたりが豪快すぎる…
250 21/01/25(月)12:58:30 No.768504081
>初期見てるとオサムの知識不足っぷりに笑う 外部に情報漏れたらダメじゃね?
251 21/01/25(月)12:58:31 No.768504090
話が進むほど序盤の太刀川戦のヤバさが浮き彫りになる
252 21/01/25(月)12:58:46 No.768504157
学力で言えば餅よりも槍バカのほうがヤバい あいつも戦闘はできるんだけどな…
253 21/01/25(月)12:59:12 No.768504265
ランビリスは近接殺しだからな
254 21/01/25(月)12:59:23 No.768504310
c級とB級とA級にはそれぞれでかい情報格差が存在する
255 21/01/25(月)12:59:23 No.768504312
ランビリスはかなりマニュアル操作の部分多いと思う そんなヒュースでもバイパーの軌道は意外と綺麗じゃないので つまり那須さんにランビリスをですね
256 21/01/25(月)12:59:25 No.768504317
>学力で言えば餅よりも当真のほうがヤバい >あいつも戦闘はできるんだけどな…
257 21/01/25(月)12:59:27 No.768504325
唯我もあんだけ考えて戦うオッサムですら普通に苦戦するし トリオン量ごり押しだけで普通に危険なんだよな
258 21/01/25(月)12:59:37 No.768504365
トリオン後進国だしね…
259 21/01/25(月)12:59:53 No.768504435
>ていうか小南ちゃん相手に3-7ってヤバない?空閑はアサシンスタイルが基本的な戦い方なのに普通にやってもめちゃくちゃ強いやん アタッカー4位(実質5位)とアタッカー実質4位より少し劣るぐらいだから ポイント抜きの純粋な実力だとアタッカー6、7位くらいはある
260 21/01/25(月)13:00:02 No.768504482
>外部に情報漏れたらダメじゃね? そっちじゃなくてC級の時にエスクードの仕様まったく知らなかったことだと思う
261 21/01/25(月)13:00:05 No.768504494
少数精鋭で来る遠征のときにはビリスみたいななんでも出来るトリガーは便利でしょ 兵隊のコマとしてはボーダートリガーのが特化できるかもしれんが
262 21/01/25(月)13:00:06 No.768504495
ユーマは普通に点取り屋でいいんだけど 周辺の人間を狙った援護射撃にずっと期待出来なかったのがきつい
263 21/01/25(月)13:00:06 No.768504496
スナの基本とかB昇格してから教えることになってるから教えてくれないのかも でもトリガーの性能は教えてくれたしな…
264 21/01/25(月)13:00:07 No.768504501
>>学力で言えば餅よりも当真のほうがヤバい >>あいつも戦闘はできるんだけどな… さすがハンピレー知ってるだけある
265 21/01/25(月)13:00:10 No.768504511
ボーダーは割とブラフハッタリ引っ掛けアリアリの組織だからな
266 21/01/25(月)13:00:21 No.768504563
>窓の影が大体の前提をぶっ壊すのやめろ 真っ先に落とすべきはあいつなんだよな
267 21/01/25(月)13:00:41 No.768504650
>わりときっちり研究するタイプだし 蔵内の下につくと面白そうではある
268 21/01/25(月)13:00:49 No.768504670
>>外部に情報漏れたらダメじゃね? >そっちじゃなくてC級の時にエスクードの仕様まったく知らなかったことだと思う レイガスト!レイガストです!
269 21/01/25(月)13:00:54 No.768504695
>初期見てるとオサムの知識不足っぷりに笑う ボーダーに入るのが目標で入った後を考えてなかったのかもしれない
270 21/01/25(月)13:01:02 No.768504721
C級って防御やオプション無いんだよな
271 21/01/25(月)13:01:05 No.768504730
仕様書はあるかもしれないけど現実でも説明書読みこんでからゲームするやつほとんどいないし…
272 21/01/25(月)13:01:15 No.768504765
ゾエさん成績真ん中の方よ?
273 21/01/25(月)13:01:22 No.768504794
ランビリスは迅が防戦一方だったからアレだったけど近づいたら即死で射撃も弾反射もこなせてカタパルト射出もする超万能トリガーだ
274 21/01/25(月)13:01:27 No.768504810
ランビリスは出来る事多すぎるんだよな… 子機の量凄くて銃身形成で狙撃できてレール生成で射出移動できて刃形成できて磁力防御できて拘束出来て…
275 21/01/25(月)13:01:29 No.768504818
>仕様書はあるかもしれないけど現実でも説明書読みこんでからゲームするやつほとんどいないし… 仕様書読んでもマスクデータ多そう
276 21/01/25(月)13:01:33 No.768504830
お子様のヨータローとネイバーのユーマ除いても太刀川さん以下の学力の隊員が数人いる事実
277 21/01/25(月)13:02:10 No.768504927
取り扱い説明書ってちゃんとあるのかな… いや割と真面目な話
278 21/01/25(月)13:02:11 No.768504934
>ランビリスは単純に強いというか汎用性と搦め手能力が狂ってるタイプのトリガーだからな… >単純な火力でいうなら多分ボーダーヒュースの方が高くなってると思う ランビリスと孤月併用しよう
279 21/01/25(月)13:02:12 No.768504940
本当ならB級なってからトリガーの詳しい性能教えるって宇佐美先輩が言ってた
280 21/01/25(月)13:02:22 No.768504975
蔵内とか有志がかなりデータ取りに貢献してそうな気がする
281 21/01/25(月)13:02:33 No.768505007
C級にマジで何も教えてないみたいだよね コネあれば別だけど
282 21/01/25(月)13:02:43 No.768505032
>取り扱い説明書ってちゃんとあるのかな… >いや割と真面目な話 砂3トリガーの説明書作成を全部お願いされる東さん
283 21/01/25(月)13:02:53 No.768505061
>そっちじゃなくてC級の時にレイガストの仕様まったく知らなかったことだと思う C級でレイガストは正直罰ゲームだよ スラスターは使えないは使用者少ないわ
284 21/01/25(月)13:03:20 No.768505128
今更BBF買ったけど読み切りのエスクードってエスクード+レイガストだな… あとカタパルトジャンプと押しつぶしがすでに出てるのいいね
285 21/01/25(月)13:03:23 No.768505143
>取り扱い説明書ってちゃんとあるのかな… 弾混ぜたら混ざったけどそんなの知らない…ってなるくらいだからなあ…
286 21/01/25(月)13:03:36 No.768505174
間男っぽい顔してる
287 21/01/25(月)13:03:40 No.768505188
>仕様書読んでもマスクデータ多そう 仕様書もマスクデータも意味を知らずに使う言葉じゃないよ
288 21/01/25(月)13:03:47 No.768505216
太刀川隊で一番頭いいの唯我という
289 21/01/25(月)13:03:48 No.768505220
C級に教えてないのは試用期間みたいなとこあるからなんだろうか Bに上がれない奴らが余計なこと漏らすの怖いし
290 21/01/25(月)13:03:58 No.768505250
>C級にマジで何も教えてないみたいだよね >コネあれば別だけど 入隊した後抜けるやつも多いだろうし積極的には教えないんだろうな
291 21/01/25(月)13:03:58 No.768505251
>C級にマジで何も教えてないみたいだよね >コネあれば別だけど まぁ記憶消すような部隊だから下手に教えないだろうな…
292 21/01/25(月)13:04:07 No.768505276
>太刀川隊で一番頭いいの唯我という それはそうだろうなって...
293 21/01/25(月)13:04:32 No.768505359
蔵っちはトリガーのマニュアル作成するお仕事して欲しい
294 21/01/25(月)13:04:33 No.768505361
C級のレイガストにシールドモードあるのかな
295 21/01/25(月)13:04:36 No.768505363
>太刀川隊で一番頭いいの唯我という まあ唯我そこそこ勉強できそうだし…
296 21/01/25(月)13:04:42 No.768505382
合成弾も出水先輩が教えてやろうか?って言ってるし何かしらの手順とかコツ的なものもあるんだろうな
297 21/01/25(月)13:04:50 No.768505405
>太刀川隊で一番頭いいの唯我という あいつおぼっちゃまだからそりゃある程度の頭と教養はあるだろう
298 21/01/25(月)13:04:58 No.768505429
>C級って防御やオプション無いんだよな スラスターのないレイガストなんてルーのないカレーじゃないですか
299 21/01/25(月)13:05:02 No.768505439
>まあ唯我そこそこ勉強できそうだし… こっちは逆パターンで勉強「は」できそうって感じが…
300 21/01/25(月)13:05:02 No.768505441
>C級にマジで何も教えてないみたいだよね >コネあれば別だけど 訓練内容見る限りはまずは体動かすとこからだろって方針は見て取れる 入隊直後ではどこの馬の骨かわからんのもあるし 仕様を教えない意図があるとしても不思議ではないな
301 21/01/25(月)13:05:09 No.768505455
スナイパーは3種の狙撃銃の違いとかも含めちゃんとc級に訓練と説明してるよね 荒船はさっさと指導者になれ
302 21/01/25(月)13:05:21 No.768505490
全員に教える余裕無いからトリオン量もしくは戦闘センスあるやつだけ自然に上がって来る形にしてるんだろう
303 21/01/25(月)13:06:01 No.768505622
レイガストはスラスターをオプションじゃなくて組み込むべき 誰もオプション無しで使ってない
304 21/01/25(月)13:06:02 No.768505625
C級はトリガーになれるのもそうだけどトリオン体になれる期間でもあるしね 合同訓練なんかは完全にトリオン体操作の練習だしそれをこなしていれば時間がかかるがB級には上がれるし
305 21/01/25(月)13:06:03 No.768505629
ユーマ来るまで模擬戦もしないから何も新しいこと学べてないんだな
306 21/01/25(月)13:06:06 No.768505639
>砂3トリガーの説明書作成を全部お願いされる東さん 最初の狙撃手とか言われてるし東さん開発段階から関わってるような気もする
307 21/01/25(月)13:06:14 No.768505663
>>HPMP共用するワートリの戦闘システムにトリオン6でコレとかどうなってんの >>餅の戦闘どれ見ても火力とかじゃなくて立ち回りで圧倒してるとはいえタイマン専門ってわけでもないし >風間先輩とこなせんもトリオン6なんだよな 「高いトリオン能力を持つ人間に稀に発現するサイドエフェクト」の下限がおそらくボーダー評価でトリオン7からなので 戦闘員採用段階でふるいにかけてるからすごく見えないだけでトリオン6って低くはないかと
308 21/01/25(月)13:06:36 No.768505738
>ヒュースは蝶の盾使ってる時より今の方が強そうなんだけど気のせいかしら ラビリンスの仕様がよくわからんけどあれ一本だけでトリオン18はなんか持て余してそう
309 21/01/25(月)13:06:46 No.768505765
餅が餅でいられるのはボーダーもだけど幼なじみガチャ大当たり引いてるのがでかい
310 21/01/25(月)13:06:49 No.768505777
>弾混ぜたら混ざったけどそんなの知らない…ってなるくらいだからなあ… そこはどちらかというと単に開発者側で誰も思いつかなかった穴かな…
311 21/01/25(月)13:07:09 No.768505838
焼肉屋のヒュースのかま掛け見る限り同じ隊員同士でもどの隊がどこまで正確な情報知らされてるか把握出来ないみたいだし 結構な秘密組織だよなボーダー…
312 21/01/25(月)13:07:18 No.768505858
>餅が餅でいられるのはボーダーもだけど幼なじみガチャ大当たり引いてるのがでかい 月見さんあんまり出番ないけど結構すごい人よね
313 21/01/25(月)13:08:04 No.768505992
>C級って防御やオプション無いんだよな シューターやガンナー有利だけどそれに胡座かいてB級に上がると苦労するという仕様
314 21/01/25(月)13:08:08 No.768506005
修が当時個人ランク戦しても大して学べないままポイント削りきられて最悪0かマイナスになるだけでは
315 21/01/25(月)13:08:10 No.768506011
迅さん自称実力派エリートだけど太刀川さんの狂人っぷりが分かるとどうなんだって感じるな…
316 21/01/25(月)13:08:11 No.768506013
個人ポイントってあんまり低いと降格食らうけど高くても個人にメリットないよね モチベーション維持になるだけで そのポイントをひたすら積みまくってるスレ画は暇人なんだな…
317 21/01/25(月)13:08:22 No.768506055
ランビリスはまず弾効かないしだからって近づいたら体に欠片埋め込まれて動き封じられるからな
318 21/01/25(月)13:08:38 No.768506100
隊員によって情報格差が大きい組織ではある いざとなったら記憶封印処置するし
319 21/01/25(月)13:08:57 No.768506161
風間さんのアタッカー上位陣とのソロ戦見たいんだよなあ コウとかカゲどうやって御してるんだろう
320 21/01/25(月)13:09:18 No.768506222
>そのポイントをひたすら積みまくってるスレ画は暇人なんだな… 単位と引き換えに格ゲークソ上手かったやつみたいな…
321 21/01/25(月)13:09:28 No.768506245
悪の組織が裏にいるのがボーダーだぞ 真っ黒な組織だぞ
322 21/01/25(月)13:09:37 No.768506284
>餅が餅でいられるのはボーダーもだけど幼なじみガチャ大当たり引いてるのがでかい 才能のあるダメ男の面倒を見る習性があり、スパルタ方式で太刀川や三輪の戦闘力を20%アップさせた実績を持つ。 だからな
323 21/01/25(月)13:09:43 No.768506301
>個人ポイントってあんまり低いと降格食らうけど高くても個人にメリットないよね ただのゲームじゃないので普通に鍛錬としてのメリットがあるよ! 餅は師匠って目標あるから尚更
324 21/01/25(月)13:09:43 No.768506302
>個人ポイントってあんまり低いと降格食らうけど高くても個人にメリットないよね >モチベーション維持になるだけで >そのポイントをひたすら積みまくってるスレ画は暇人なんだな… 太刀川さんはポイントとか興味なさそうだ
325 21/01/25(月)13:09:45 No.768506308
木虎の言い分信じるならトリオン4以上で平均の範囲 でもボーダーがトリオン低いやつをわざわざ取るわけないんで実質そこが下限って感じでは
326 21/01/25(月)13:10:44 No.768506470
ランク戦してないであろうこなせんと完璧に連携してるのヤバない?
327 21/01/25(月)13:11:31 No.768506617
1500下回るとC級降格だけどカゲはこれ以上暴力沙汰起こすとヤバない?
328 21/01/25(月)13:11:36 No.768506635
>ランク戦してないであろうこなせんと完璧に連携してるのヤバない? どっちかっていうとこなせんが合わせるほうの武器選択だからそこはこなせんが偉いのでは
329 21/01/25(月)13:11:42 No.768506647
まあ普通にやってたらB級に上がれるのはトリオン4が下限かそれに近いんだろうな…
330 21/01/25(月)13:12:08 No.768506706
読み返して気づいたけど修が正隊員に上がってからの初戦闘でレイガスト盾にしてるところ色が変わってないからブレードモードのまま形だけ盾に変形してたんだな
331 21/01/25(月)13:12:25 No.768506747
平均4ってのは正直どうだろうな 槍バカが弧月の刃を短いままリーチ稼ぐために槍カスタムしないといけないぐらいだし
332 21/01/25(月)13:12:29 No.768506757
ただ餅のこのポイントどう稼いだかよくわからんのよね どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる
333 21/01/25(月)13:12:36 No.768506778
>1500下回るとC級降格だけどカゲはこれ以上暴力沙汰起こすとヤバない? ランク戦でC級3バカがカゲに狩られちまうー!
334 21/01/25(月)13:12:54 No.768506823
待って欲しい私生活を犠牲にして己の技術を練磨して実戦で活躍してる人に対して暇人は酷い
335 21/01/25(月)13:12:57 No.768506833
荒船メソッドが完成すればC級や師匠探せないコミュ症の底上げが出来る
336 21/01/25(月)13:13:17 No.768506899
木虎はトリオン育ったって言ってるから入隊の下限が3なんだろう
337 21/01/25(月)13:13:35 No.768506960
>ただ餅のこのポイントどう稼いだかよくわからんのよね >どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる 防衛や遠征で戦功ポイント貰ってんじゃね
338 21/01/25(月)13:13:39 No.768506970
ソロランク戦ってポイント移動なしの設定でできるから普通に双月でやってそうだけどな
339 21/01/25(月)13:13:54 No.768507010
>読み返して気づいたけど修が正隊員に上がってからの初戦闘でレイガスト盾にしてるところ色が変わってないからブレードモードのまま形だけ盾に変形してたんだな こういうの細かくて好き アニメ一期だと色変わらんからわかんないけど
340 21/01/25(月)13:14:09 No.768507045
>>1500下回るとC級降格だけどカゲはこれ以上暴力沙汰起こすとヤバない? >ランク戦でC級3バカがカゲに狩られちまうー! B級荒らした次はC級荒らすとか…
341 21/01/25(月)13:14:20 No.768507072
>どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる イコさんとか弓場さんとか関係ねえ戦いてえな連中がたくさんいる
342 21/01/25(月)13:15:03 No.768507180
カゲはC級まで下げるとそのほうが悪影響だからB級の範囲までしかポイント没収されないだろう多分
343 21/01/25(月)13:15:08 No.768507198
どうせ降格してもヒュースみたいに一瞬で上がってくるだろ... 勝負受けてもらえないとかはしらん
344 21/01/25(月)13:15:09 No.768507201
>ただ餅のこのポイントどう稼いだかよくわからんのよね >どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる トップアタッカーたちは餅にもそこそこ挑むだろうし 緑川やコアラがたまに特攻して散るのも想像に難くない
345 21/01/25(月)13:15:15 No.768507223
>単位と引き換えに格ゲークソ上手かったやつみたいな… 働きに応じて給料も出るとなれば心置きなく単位を犠牲にしても一つの事に打ち込める
346 21/01/25(月)13:15:16 No.768507229
>待って欲しい私生活を犠牲にして己の技術を練磨して実戦で活躍してる人に対して暇人は酷い 求道者や復讐の鬼的な雰囲気なら暇人呼ばわりはされないだろうけどヘラヘラしてるからな… あるいはそれすらも読者すら油断させるためのブラフとしてやってるのかも知れないけど
347 21/01/25(月)13:15:23 No.768507246
ポイントは強さの指標ってだけだし減りを気にしてる描写があるのは緑川くらいだよね
348 21/01/25(月)13:15:52 No.768507326
>ソロランク戦ってポイント移動なしの設定でできるから普通に双月でやってそうだけどな 玉狛第一はポイント無しのソロランクより仮想訓練で1vs複数とかやしゃまるばっかりやってそう
349 21/01/25(月)13:16:03 No.768507357
なんだかんだオッサム普通にバトルのセンスあるよね とりまるのおかげなのかもしれんが
350 21/01/25(月)13:16:07 No.768507373
C級から上がれないとか通常訓練でポイント貯めただけの雑魚B級は大多数トリオン3とか仮定すれば木虎の言う通りになるか
351 21/01/25(月)13:16:52 No.768507503
>ソロランク戦ってポイント移動なしの設定でできるから普通に双月でやってそうだけどな 基本支部にいるしあんまり本部にもいってなさそうだけどな とりまるも全然にいってないみたいだし
352 21/01/25(月)13:17:16 No.768507578
木虎の言うトリオンの平均値ってボーダー隊員の平均じゃなくて三門市民の平均なのかも
353 21/01/25(月)13:17:20 No.768507600
そもそも餅の大学進学自体がボーダーからの推薦入学って時点でだいぶヤバい
354 21/01/25(月)13:17:21 No.768507606
C級のレイガスターの個人ポイントは3桁
355 21/01/25(月)13:17:28 No.768507621
>玉狛第一はポイント無しのソロランクより仮想訓練で1vs複数とかやしゃまるばっかりやってそう レイジさんとこなせんは一人一部隊で防衛任務だしな
356 21/01/25(月)13:17:31 No.768507633
カゲはC降格の場合チーム解散(復帰するまで)の方がダメージ高いだろう
357 21/01/25(月)13:17:37 No.768507645
二宮隊はまあ鳩原に対する連帯責任って形ならわからなくもないけど 影浦隊の残り三人も降格で給料下がったのかな ユズルは性格的にあんま気にしないかもしれんけど普通の高校生ならお金欲しいしゾエさんとか他のA級に移籍してもおかしくなかったけど
358 21/01/25(月)13:17:41 No.768507660
>1500下回るとC級降格だけどカゲはこれ以上暴力沙汰起こすとヤバない? 有用なのは上も分かってるからよっぽどのやらかしさえしなきゃB級維持させると思う
359 21/01/25(月)13:18:08 No.768507736
まあいきなりごっそり減ると誰の首飛ばしたんだとか言われそうだしポイント減らさない方がよいのは間違いない
360 21/01/25(月)13:18:27 No.768507807
>二宮隊はまあ鳩原に対する連帯責任って形ならわからなくもないけど >影浦隊の残り三人も降格で給料下がったのかな >ユズルは性格的にあんま気にしないかもしれんけど普通の高校生ならお金欲しいしゾエさんとか他のA級に移籍してもおかしくなかったけど 基本給がなくなったけどあまり気にしてないのかもしれない
361 21/01/25(月)13:18:40 No.768507857
もう一度キツネぶん殴る並の事しない限りは大丈夫でしょきっと…
362 21/01/25(月)13:18:46 No.768507872
>求道者や復讐の鬼的な雰囲気なら暇人呼ばわりはされないだろうけどヘラヘラしてるからな… この人はそういうの無いから強い感 逆にそういうのまであったら手に負えない感もあるが
363 21/01/25(月)13:18:54 No.768507898
>ユズルは性格的にあんま気にしないかもしれんけど普通の高校生ならお金欲しいしゾエさんとか他のA級に移籍してもおかしくなかったけど ゾエさんは仏だし光さんは光さんなので
364 21/01/25(月)13:19:05 No.768507919
>ただ餅のこのポイントどう稼いだかよくわからんのよね >どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる そんな消極的な奴がやってける世界じゃないだろ
365 21/01/25(月)13:19:08 No.768507929
オッサムがレイガスト使うのは非力でもスラスター切りで落とせることとシールドにトリオン割けないからって理にかなってるよね 仕様聞いてないのに選んでるのは結構疑問だが
366 21/01/25(月)13:19:13 No.768507943
ポイント上位はソロ試合で取られるポイント高く貰えるポイント低いって設定どっかであったな なので格下は格上に挑み得的な… (妄想だったか実際の設定だったか思い出している)
367 21/01/25(月)13:19:29 No.768507995
>カゲはC降格の場合チーム解散(復帰するまで)の方がダメージ高いだろう 今はユズルの色ボケのために頑張って色々我慢してるところだから一番効くな…
368 21/01/25(月)13:19:32 No.768508001
>C級のレイガスターの個人ポイントは3桁 重いうえにスラスターないしな サブトリガーないしシールドモードにしても攻撃できないし
369 21/01/25(月)13:19:37 No.768508012
>二宮隊はまあ鳩原に対する連帯責任って形ならわからなくもないけど 個々人の給与形態とかはある気がする じゃないと東さんが固定給蹴って新人育ててる超物好きになっちゃうし オッサムは迅さんにバイトになれっていったことになってしまう
370 21/01/25(月)13:19:47 No.768508039
餅を焼くのを見すぎて目が網目になった男
371 21/01/25(月)13:19:51 No.768508050
>ポイント上位はソロ試合で取られるポイント高く貰えるポイント低いって設定どっかであったな >なので格下は格上に挑み得的な… >(妄想だったか実際の設定だったか思い出している) 公式だよ
372 21/01/25(月)13:19:53 No.768508063
>カゲはC級まで下げるとそのほうが悪影響だからB級の範囲までしかポイント没収されないだろう多分 今のB級上位の蓋されてる状態と同じように 全然勝てない相手と戦える方が良い訓練になるとか何とか…
373 21/01/25(月)13:20:01 No.768508079
風間さんは迅個人ランク復帰に難色示してたから意外と順位気にしてるっぽいんだよね
374 21/01/25(月)13:20:13 No.768508117
>なんだかんだオッサム普通にバトルのセンスあるよね 無いから苦労してんだ
375 21/01/25(月)13:20:31 No.768508168
>>どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる >そんな消極的な奴がやってける世界じゃないだろ 今日こそ一本取らせてもらいますよ!みたいなのが大多数よな
376 21/01/25(月)13:20:35 No.768508183
>なんだかんだオッサム普通にバトルのセンスあるよね 戦術のセンスはあっても戦闘センスは無い
377 21/01/25(月)13:20:42 No.768508197
>オッサムがレイガスト使うのは非力でもスラスター切りで落とせることとシールドにトリオン割けないからって理にかなってるよね >仕様聞いてないのに選んでるのは結構疑問だが 入隊時自分で選ぶか適正を鑑みて本部側が選んでくれるんだとbbfに
378 21/01/25(月)13:20:44 No.768508203
最初のトリガーは適正みてボーダーが割り振るみたいだしレイガストを渡されるのはトリオンが少ないからとか?
379 21/01/25(月)13:21:32 No.768508327
>最初のトリガーは適正みてボーダーが割り振るみたいだしレイガストを渡されるのはトリオンが少ないからとか? トリオンが少なくて運動能力もそんなにないからレイガスト!
380 21/01/25(月)13:21:36 No.768508341
>オッサムは迅さんにバイトになれっていったことになってしまう そうするべきと思ったら自分の命すら投げ捨てるクチだし一度決めたらそれくらいはまあ…
381 21/01/25(月)13:22:06 No.768508425
トリオン少なくてもレイガストのシールドモードだと強度でるしね
382 21/01/25(月)13:22:09 No.768508432
>二宮隊はまあ鳩原に対する連帯責任って形ならわからなくもないけど 二宮隊は関与してた可能性があるから本来アレでも甘いレベルだからな… 二宮だから色々許されたんだろうけど…
383 21/01/25(月)13:22:16 No.768508446
戦術に関しても頭は悪くないって言われてる程度だし 動画見たりとか正確分析したりと努力でカバーしてるイメージがある
384 21/01/25(月)13:22:26 No.768508480
修は経験不足なのも大きいんだろうけど集中すると周り見えなくなったり戦闘中足が止まって考えちゃうよね大規模侵攻とかランク戦とかそうだった
385 21/01/25(月)13:22:33 No.768508499
レイガストくらいしか渡すものがなかった
386 21/01/25(月)13:22:36 No.768508503
鳩原と凜児さんがとんずらした時期って作中前年の5月だから影浦隊の降格時期にもよるけど6~8と10~12の2シーズンはクソみたいな環境だったと思うと早く上げたほうがいいんじゃねえかな… 2~4でも玉狛第二が新たなクソを持ち込んだだけでその2部隊が強いのは変わりないし
387 21/01/25(月)13:22:36 No.768508504
弱いから盾付いてるレイガストでって感じだったのかな 盾教えろ!
388 21/01/25(月)13:22:38 No.768508512
>>>どう考えても所持ポイントで餅ってわかるのに挑むやつ減らない?ってなる >>そんな消極的な奴がやってける世界じゃないだろ >今日こそ一本取らせてもらいますよ!みたいなのが大多数よな そのへんはスポーツの世界と一緒でやる気と積極性がなきゃ上達もしないからな
389 21/01/25(月)13:23:17 No.768508627
>戦術のセンスはあっても戦闘センスは無い そう? 普通に起き弾とかコソ練したこと活かせてるじゃん というかB級も個人技でかなり強い奴が多過ぎる…
390 21/01/25(月)13:23:51 No.768508727
オッサムは感覚派じゃないけど経験が無為になるほどセンスがないわけじゃないって感じ
391 21/01/25(月)13:24:18 No.768508797
ニノ隊は連帯で降格させられてもチームバラケない辺り結構結束強いな… まあニノ頭そのままのチーム維持した方がA級復帰早いだろうしな
392 21/01/25(月)13:24:21 No.768508803
>普通に起き弾とかコソ練したこと活かせてるじゃん まだそのへん付け焼き刃程度なんだ
393 21/01/25(月)13:24:23 No.768508807
C級はハウンド多そう
394 21/01/25(月)13:24:28 No.768508819
オッサムは発想はいいけど戦闘センスがいいって感じはあんましないな
395 21/01/25(月)13:24:38 No.768508841
>>戦術のセンスはあっても戦闘センスは無い >そう? >普通に起き弾とかコソ練したこと活かせてるじゃん >というかB級も個人技でかなり強い奴が多過ぎる… センスのなさは言われてるから個人がどう感じるかって段階じゃない 何度も練習した事を実直に実行してるのが修
396 21/01/25(月)13:24:40 No.768508847
オッサムはC級のランク戦をこなしてないってのも経験不足の一つよね
397 21/01/25(月)13:24:40 No.768508850
>>戦術のセンスはあっても戦闘センスは無い >そう? >普通に起き弾とかコソ練したこと活かせてるじゃん >というかB級も個人技でかなり強い奴が多過ぎる… 修はトリマル特訓前はともかくそれ以降は特別悪いって訳じゃないよね
398 21/01/25(月)13:24:53 No.768508888
そもそも戦術のセンスってなんだ
399 21/01/25(月)13:24:53 No.768508889
B級って字面で勘違いされがちだけど ボーダーの主力だもんね…
400 21/01/25(月)13:25:10 No.768508926
>オッサムはC級のランク戦をこなしてないってのも経験不足の一つよね なんでやってないんだろうな… 知識も割と不足してたし
401 21/01/25(月)13:25:24 No.768508964
理屈で動くタイプだからやればやったぶんだけ強くなれるタイプとは思う
402 21/01/25(月)13:25:34 No.768508987
>そもそも戦術のセンスってなんだ そこは別に疑問持つとこじゃないだろ
403 21/01/25(月)13:25:38 No.768509001
隊長としての勤めを果たせということだ
404 21/01/25(月)13:25:57 No.768509047
>オッサムはC級のランク戦をこなしてないってのも経験不足の一つよね しばらくやってないってことは入隊当初はやってたんだよな なんかあったんかな
405 21/01/25(月)13:26:01 No.768509062
今考えると麟児関連の尋問に二宮隊が雨取家の押しかけてるの割と上層部からしたら危ないな
406 21/01/25(月)13:26:18 No.768509107
>なんでやってないんだろうな… >知識も割と不足してたし 知り合いいない大学生と考えるとわかる 大学生知り合い居ないとテストのハードル上がりまくるからな…
407 21/01/25(月)13:26:28 No.768509142
入隊の経緯と入隊してからの動向がいまだに謎すぎる
408 21/01/25(月)13:26:49 No.768509189
>なんでやってないんだろうな… >知識も割と不足してたし ただポイント捨てるだけの作業だったからでは
409 21/01/25(月)13:26:57 No.768509227
>そもそも戦術のセンスってなんだ 過去ログみて地形戦思いつくあたりとか… うさみんがアドバイスはしてるんだろうけどあの辺玉狛第一は助言しないようにしてるみたいだし
410 21/01/25(月)13:26:58 No.768509230
>>そもそも戦術のセンスってなんだ >そこは別に疑問持つとこじゃないだろ そうだね
411 21/01/25(月)13:27:08 No.768509262
センスがなくても努力はしっかりしてるし 教育者にも恵まれてるから練習が実を結んでるって感じだよ修は
412 21/01/25(月)13:27:10 No.768509264
>しばらくやってないってことは入隊当初はやってたんだよな >なんかあったんかな C級でレイガストなんでまったく勝てないし戦闘を教えてくれる人もいないし…って感じじゃない?
413 21/01/25(月)13:27:14 No.768509276
修は何しでかすか分からなくて怖いのがストロングポイントだろ B級ランク戦で一番の仕事がヒュース勧誘 普通考えつかないし思いついてもあの司令に掛け合ったりしねえ
414 21/01/25(月)13:27:25 No.768509318
戦術にしても超強力な駒を活かすって方向に特化してるから並の隊員を動かすとどうなるかは気になるな
415 21/01/25(月)13:27:33 No.768509343
>ただポイント捨てるだけの作業だったからでは 捨てるにしても経験積まなきゃ話にならないのでは…
416 21/01/25(月)13:27:58 No.768509415
>弱いから盾付いてるレイガストでって感じだったのかな >盾教えろ! 戦闘中にトリガー切り替えトチったりするのは歴戦のユーマですら恐れてるんだから 使い慣れてないCにシールドと武器なんて渡したら撃てずに盾に籠るかシールドと間違えて武器出して何も出来ずにベイルアウトだと思うと Cの内は何も考えずトリオン体に慣れて武器でトリオン兵倒す練習だと思う
417 21/01/25(月)13:28:05 No.768509432
オッサムは入隊時期がおかしくてオリエンテーション受けれなかったとか?
418 21/01/25(月)13:28:08 No.768509443
>戦術にしても超強力な駒を活かすって方向に特化してるから並の隊員を動かすとどうなるかは気になるな カトリーヌは強力な駒だが…さて…
419 21/01/25(月)13:28:12 No.768509456
師事する人か一緒に高め合う友人でもいないと厳しいだろうな
420 21/01/25(月)13:28:16 No.768509472
>B級って字面で勘違いされがちだけど >ボーダーの主力だもんね… 下位とのランク戦はアレだけど中~上位相手のランク戦を見ると説得力が凄いよね
421 21/01/25(月)13:28:42 No.768509548
オッサム入隊してからマジで何してたんだろうな 経験積むでも知識仕入れるでもなく
422 21/01/25(月)13:28:43 No.768509552
学校でもぼっちだったしボーダーでもぼっちだったしね>修
423 21/01/25(月)13:28:48 No.768509575
>オッサムは入隊時期がおかしくてオリエンテーション受けれなかったとか? 最初の仮想訓練は受けてるから受けてるはず
424 21/01/25(月)13:29:08 No.768509627
そもそもペンチしたのはわかるけど そこから何がどうなって採用されたんだっけ…
425 21/01/25(月)13:29:09 No.768509628
>B級って字面で勘違いされがちだけど >ボーダーの主力だもんね… 単純に数が一番多いメイン層だし
426 21/01/25(月)13:29:22 No.768509666
そもそも修はチカちゃん守る為に入ったのが最初だから ランクとか全く興味なかったんだろ トリガー貰えたしそれでいいって思って
427 21/01/25(月)13:29:34 No.768509699
>捨てるにしても経験積まなきゃ話にならないのでは… 経験積むならまだ通常訓練でポイント稼ぐ方がマシとか…
428 21/01/25(月)13:29:35 No.768509703
バムスター倒せずタイムオーバーはひどい…
429 21/01/25(月)13:30:08 No.768509802
>オッサムは入隊時期がおかしくてオリエンテーション受けれなかったとか? 最初の訓練で倒せずにタイムアップしてたと言ってるし受けてると思う
430 21/01/25(月)13:30:19 No.768509835
>そもそも修はチカちゃん守る為に入ったのが最初だから >ランクとか全く興味なかったんだろ >トリガー貰えたしそれでいいって思って 力がなきゃ守れないくらいは分かりそうだけどなぁ
431 21/01/25(月)13:30:33 No.768509878
練習してきた動きはある程度出来ても戦闘中に咄嗟の機転が効くことが少ないから修はやっぱ戦闘センスは悪いと思うよ そもそも機転を効かせる以前に削り殺されることが多い?うn…
432 21/01/25(月)13:30:49 No.768509922
まあ今回は隊長じゃない立ち場での修になるから
433 21/01/25(月)13:30:54 No.768509939
大体友達同士ではいったりC級同士で交流して上に上がってくるみたいだから 第一話みたいに周りにアクションかけてなかったんだろう
434 21/01/25(月)13:31:12 No.768509989
>バムスター倒せずタイムオーバーはひどい… どう見てもランク戦して経験積む段階は遠い……
435 21/01/25(月)13:31:17 No.768510001
やっぱ程よい強さのやつとの戦闘じゃなきゃな
436 21/01/25(月)13:31:29 No.768510041
ユズルに足ブチ抜かれて漏出過多ベイルアウトは泣けた トリオン少ねえ…
437 21/01/25(月)13:31:35 No.768510059
オッサムの行動力からすると入隊してからの足踏み期間が結構謎なんだよね 別の目的で動いていた可能性もあるが
438 21/01/25(月)13:31:51 No.768510101
作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう
439 21/01/25(月)13:31:59 No.768510122
>やっぱ程よい強さのやつとの戦闘じゃなきゃな 唯我が太刀川隊入ったのって迅さん案件じゃねえだろうな
440 21/01/25(月)13:32:06 No.768510144
C級の同期からすると入隊試験ダメダメでランク戦にも殆ど顔出さなくてあいつボーダー辞めたんじゃねえのレベルでカゲ薄かったやつがいきなり戦功表彰もらうわ強い手駒揃えてランク戦駆け上っていくわでなんだあいつ…ってなってそうだな
441 21/01/25(月)13:32:41 No.768510241
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう 個人戦はともかく横槍やトラップはうまいからそれはそれでもったいない話だと思う
442 21/01/25(月)13:32:48 No.768510261
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう 作戦考えるのとオペレーターの仕事が結びついてないぜ
443 21/01/25(月)13:32:52 No.768510272
>やっぱ程よい強さのやつとの戦闘じゃなきゃな 風間さんに勝ったりA級の太刀川隊隊員といい勝負してるからな三雲は
444 21/01/25(月)13:33:19 No.768510339
>C級の同期からすると入隊試験ダメダメでランク戦にも殆ど顔出さなくてあいつボーダー辞めたんじゃねえのレベルでカゲ薄かったやつがいきなり戦功表彰もらうわ強い手駒揃えてランク戦駆け上っていくわでなんだあいつ…ってなってそうだな アタッカー2位に引き分けてシューター1位を撃破した男だぞ
445 21/01/25(月)13:33:39 No.768510387
>オッサムの行動力からすると入隊してからの足踏み期間が結構謎なんだよね >別の目的で動いていた可能性もあるが 言うてもリンジさん失踪からまだ半年くらいじゃなかったっけ
446 21/01/25(月)13:33:41 No.768510395
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう 修並列処理得意じゃなさそうなんだよな
447 21/01/25(月)13:33:50 No.768510435
>ユズルに足ブチ抜かれて漏出過多ベイルアウトは泣けた >トリオン少ねえ… 腕もレイガストごと粉砕されてたような
448 21/01/25(月)13:34:22 No.768510499
オッサムにトリオンさえあれば優秀なトラッパーになったろうな
449 21/01/25(月)13:34:23 No.768510503
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう でも修が機器操作とか並列処理とか高そうかと言われるとかなり疑問符がつくぜ 成績も家庭教師ついてた割にはそこそこ出来る止まりだし
450 21/01/25(月)13:34:27 No.768510516
C級だとトリオン量の多いガンナーシューターはぶっぱしてるだけで勝てそう
451 21/01/25(月)13:34:31 No.768510528
トリオン器官は鍛えたら多少は育つみたいだからオッサムのトリオン不足に関しては時間と経験で解消される可能性はあるんだよな
452 21/01/25(月)13:34:32 No.768510535
ボーダーに入るのが目的になっちゃっててその後を考えてなかったんじゃないかな? 目標が定まらないから何すればい良いかもわからない
453 21/01/25(月)13:34:35 No.768510544
オペレーターの仕事と作戦立案がなんで一緒と思うのか昔からちっともわからない
454 21/01/25(月)13:35:02 No.768510613
>腕もレイガストごと粉砕されてたような そういえばそうだった でも手足1本ずつもがれてベイルアウトしてるのオッサムくらいじゃない…?
455 21/01/25(月)13:35:12 No.768510648
修がオペ適正あるシーン皆無だからオペのほうが向いてそうって意見は疑問符がつく
456 21/01/25(月)13:35:18 No.768510669
水かみんぐを見てて分かると思うけどオッサムも同じ戦場にいてこその存在だと思うぞ
457 21/01/25(月)13:35:19 No.768510672
>言うてもリンジさん失踪からまだ半年くらいじゃなかったっけ 本編期間はまだ3ヶくらいって考えるとかなり長くね?
458 21/01/25(月)13:35:29 No.768510703
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう オペというか本部長付きで参謀とかしてるのが一番向いてる
459 21/01/25(月)13:35:29 No.768510704
負ける未来しか見えないのかな 未来踏まえて行動変えても対応されるのか
460 21/01/25(月)13:35:35 No.768510715
専用トリガーもらえるならトリオン消費抑えた簡易トラッパーキットみたいなのもらえるといいね
461 21/01/25(月)13:35:59 No.768510779
>トリオン器官は鍛えたら多少は育つみたいだからオッサムのトリオン不足に関しては時間と経験で解消される可能性はあるんだよな 足切りされる程度には無理扱いだが…まあ気にしない方がいい
462 21/01/25(月)13:36:02 No.768510791
>修がオペ適正あるシーン皆無だからオペのほうが向いてそうって意見は疑問符がつく (戦闘員よりは)って仮定が省略されてるだけな気もする
463 21/01/25(月)13:36:06 No.768510806
>でも手足1本ずつもがれてベイルアウトしてるのオッサムくらいじゃない…? 大体手足が落ちたやつはそのまま死ぬからな オッサムの場合はその後もかなりの期間行動してるから
464 21/01/25(月)13:36:17 No.768510841
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう 仮に向いてたとしてもA級のオペをリストラって正気じゃないし
465 21/01/25(月)13:36:29 No.768510877
>でも手足1本ずつもがれてベイルアウトしてるのオッサムくらいじゃない…? 足って言っても足先じゃなくて太ももだし…
466 21/01/25(月)13:36:29 No.768510880
修はペンチルート無しなら事務方に回されてたんじゃないかな…
467 21/01/25(月)13:37:03 No.768510968
>>腕もレイガストごと粉砕されてたような >そういえばそうだった >でも手足1本ずつもがれてベイルアウトしてるのオッサムくらいじゃない…? 一応バッグワームもずっと使ってたし
468 21/01/25(月)13:37:13 No.768510995
あの足切りラインって当然成長性も込みだと思うよ トリオンの伸び非常に緩やかみたいだし
469 21/01/25(月)13:37:40 No.768511079
オッサムの行動力と責任感でオペに回して、自分の手の届かない戦場でチカちゃんやユーマに何かあったらそれこそ壊れるぞ
470 21/01/25(月)13:37:41 No.768511084
マリオちゃんたぶんスカウト組だろうけど戦闘員としてスカウトされたんだろうか
471 21/01/25(月)13:38:12 No.768511170
>マリオちゃんたぶんスカウト組だろうけど戦闘員としてスカウトされたんだろうか マリオちゃんはカワイイからそらスカウトされるわ
472 21/01/25(月)13:38:23 No.768511202
>トリオン器官は鍛えたら多少は育つみたいだからオッサムのトリオン不足に関しては時間と経験で解消される可能性はあるんだよな ほんとに多少程度でパラメータが1変わるか変わらないかぐらいなんじゃねえかな… 大幅に育つ可能性あるんだったらわざわざ県外スカウトする必要がない
473 21/01/25(月)13:38:36 No.768511246
>大体手足が落ちたやつはそのまま死ぬからな トドメさえ刺されなきゃまだ生きてる
474 21/01/25(月)13:38:44 No.768511266
トリオン量での明確な不利がないからまだオペレーターの方が期待できるくらいの考え方ならわからんでもないが 別に修はボーダーにより良く寄与したいわけでもないからな
475 21/01/25(月)13:38:54 No.768511291
まあ仮にオペレーターになったとして空閑やチカちゃんが危機に陥ったら迷うことなく前線にでるだろうしなオッサム… 前に出しておいたほうがトラブル少ない
476 21/01/25(月)13:38:54 No.768511293
>C級だとトリオン量の多いガンナーシューターはぶっぱしてるだけで勝てそう それがハウンドストームの間宮隊だと思う ランク戦も最下位か付近だし
477 21/01/25(月)13:39:24 No.768511382
>トドメさえ刺されなきゃまだ生きてる 大体その後にすぐトドメさされるって話
478 21/01/25(月)13:39:25 No.768511384
トリオンがガンガン成長するならそれこそ元が高いやつが成長したら差が広まっちまう
479 21/01/25(月)13:39:31 No.768511402
>修がオペ適正あるシーン皆無だからオペのほうが向いてそうって意見は疑問符がつく そのつもりで訓練すれば悪くないとは思う でも僕はそうすべきでないと思ってるから何があってもやらない
480 21/01/25(月)13:39:59 No.768511491
風刃に嫌われてるからクズだと思ってた
481 21/01/25(月)13:40:01 No.768511501
魔法の言葉 それは…そうなのですが…
482 21/01/25(月)13:40:12 No.768511550
>作戦考えるのは上手いしオペのが向いてそう オペレーターって各隊一人限定なのかな
483 21/01/25(月)13:40:13 No.768511554
>あの足切りラインって当然成長性も込みだと思うよ >トリオンの伸び非常に緩やかみたいだし 迅さんより古株のこなせんでトリオン6だしな
484 21/01/25(月)13:40:23 No.768511578
>>C級だとトリオン量の多いガンナーシューターはぶっぱしてるだけで勝てそう >それがハウンドストームの間宮隊だと思う >ランク戦も最下位か付近だし まあ格上でも囲んで袋叩きすれば落とせるからハマれば強いんだろうけど
485 21/01/25(月)13:41:13 No.768511737
下ランクに10本勝負で7敗して400マイナスくらいだっけ 同ランクだと10とかくらいしか増えなさそう
486 21/01/25(月)13:41:27 No.768511781
伸びたって言ってる木虎が4だから足切りラインは3くらいかな
487 21/01/25(月)13:41:36 No.768511808
正直トリオン量は生まれつき+○%って感じで増えると思ってる
488 21/01/25(月)13:42:08 No.768511917
>>取り扱い説明書ってちゃんとあるのかな… >>いや割と真面目な話 >砂3トリガーの説明書作成を全部お願いされる東さん 下手したら開発から関わってそうだしスナのあのマニュアル化されまくってる訓練方法見るにスナトリガーは説明書ありそう
489 21/01/25(月)13:42:37 No.768512010
深く突っ込むことでもないとは思うがスカウト組が一番メンタルおかしいよなあ… ベイルアウトあるとはいえ身の危険があるのにわざわざ三門市へ来るししかもB級の間は端金だし… 世界に現れた新技術で発展性高いから今のうちに唾つけておこうってほど野心的な感じの子はくらっちぐらいで少ないし
490 21/01/25(月)13:42:48 No.768512050
修がトリガー持ってる戦闘員選んだ最初の動機は自分にムカついたからなんだよな そうするべきだと思ったからではなく
491 21/01/25(月)13:44:08 No.768512303
>深く突っ込むことでもないとは思うがスカウト組が一番メンタルおかしいよなあ… >ベイルアウトあるとはいえ身の危険があるのにわざわざ三門市へ来るししかもB級の間は端金だし… >世界に現れた新技術で発展性高いから今のうちに唾つけておこうってほど野心的な感じの子はくらっちぐらいで少ないし 一応死ぬ心配はなかったし住むとこは保証してくれるだろうしやってみようかってのはいるんじゃない?
492 21/01/25(月)13:44:31 No.768512376
実はマリオちゃんはイコさんが好きだから付いていったという設定はどうや
493 21/01/25(月)13:46:37 No.768512751
2万回妄想しました!
494 21/01/25(月)13:47:04 No.768512835
>深く突っ込むことでもないとは思うがスカウト組が一番メンタルおかしいよなあ… カトリーヌと華ちゃんは入隊理由として分かりやすいよね