ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/25(月)11:14:11 No.768482467
家族を持ちたくなる人もいるだろう なあに恋人と経済力さえあればカンタンだっ
1 21/01/25(月)11:18:15 No.768483091
夫婦になる時に嫁の親父に挨拶にいく回は毎回見ててしんどい… 絶対こんなことしたくねぇ
2 21/01/25(月)11:20:42 No.768483487
>夫婦になる時に嫁の親父に挨拶にいく回は毎回見ててしんどい… >絶対こんなことしたくねぇ 三回目くらいにもなると慣れる
3 21/01/25(月)11:21:23 No.768483605
>夫婦になる時に嫁の親父に挨拶にいく回は毎回見ててしんどい… >絶対こんなことしたくねぇ 俺が結婚することは生涯ないからしなくていいけど本当に何というか結婚を家同士でやるって古い感覚があれなんだろうなと思う
4 21/01/25(月)11:21:57 No.768483693
>三回目くらいにもなると慣れる 色んな意味ですごいな…
5 21/01/25(月)11:23:59 No.768484010
>色んな意味ですごいな… いや普通はそのくらい挨拶に通うからな 漫画だから一発OKだけど
6 21/01/25(月)11:25:54 No.768484332
そもそも環境違いすぎてそういう感覚にならないよクッキングパパ
7 21/01/25(月)11:27:01 No.768484533
結婚とか家族とかより料理してみてえってなる
8 21/01/25(月)11:30:18 No.768485064
>いや普通はそのくらい挨拶に通うからな >漫画だから一発OKだけど あぁそういうことか 確かにそうなるよな…
9 21/01/25(月)11:31:27 No.768485278
けいこちゃんみたいな元気な娘いいよな…
10 21/01/25(月)11:38:43 No.768486453
まあバリバリ仕事できて明るく元気で性欲が強いメガネのお嫁さんはほしいが…
11 21/01/25(月)11:40:52 No.768486819
そんなお嫁さん貰うんなら自分も主任くらいのスペックにならないと…
12 21/01/25(月)11:50:04 No.768488306
あの課はけいこ主任によってかなり支えられてると思う
13 21/01/25(月)11:52:09 No.768488640
メガネさん退職回のけいこちゃんガチなやつじゃん…
14 21/01/25(月)11:52:41 No.768488727
現代とは常識が違う!なのか地域性文化が違うなのかわからんけど色々気になる 妊婦が酒飲んどる!が一番気になるかな
15 21/01/25(月)11:55:06 No.768489166
>メガネさん退職回のけいこちゃんガチなやつじゃん… 強気な女の子が突然の別れに取り乱すのいい…
16 21/01/25(月)11:56:59 No.768489492
親御さんに挨拶やったあと普通に破談とかもあるからなあ…
17 21/01/25(月)11:57:14 No.768489531
平日の昼はあんまり立たないから助かる…みんなこの時間何してるんだろう
18 21/01/25(月)11:57:47 No.768489618
>平日の昼はあんまり立たないから助かる…みんなこの時間何してるんだろう 働いてるゾ
19 21/01/25(月)11:59:05 No.768489841
メガネさん目立たないけどひたすら荒岩班支えてくれてた人だからね 戦友みたいな人が去るの隠してたらそりゃあ悲しい
20 21/01/25(月)11:59:53 No.768489990
はっはーっ
21 21/01/25(月)12:00:49 No.768490161
いつも端っこで笑ってるメガネさん好き
22 21/01/25(月)12:05:27 No.768491060
メガネさん好きなキャラだっただけに退職ってなったら俺もショックだった ちょくちょく出て来てはっはーって言ってくれるの助かる… あと総務のお姉さん好きだったから彼氏できた時喜んだけど複雑な気分にもなった
23 21/01/25(月)12:06:41 No.768491316
けいこちゃんは基本強いけど一度グラついたら崩れやすい
24 21/01/25(月)12:08:40 No.768491747
けいこシコ総勢1名!は熱狂的だな
25 21/01/25(月)12:08:42 No.768491751
挨拶だの顔合わせだのは勢いだ勢い
26 21/01/25(月)12:09:48 No.768491970
>けいこシコ総勢1名!は熱狂的だな いやこの感じだと結構人数いるぞ…
27 21/01/25(月)12:09:52 No.768491982
まだ100話いってないくらいしか読んでないけど主任が料理できるの隠してるのって地域柄なのかな
28 21/01/25(月)12:10:30 No.768492122
けいこちゃんは定年の迫った竹田さんの回が一番どういう子かを表してるようで良い
29 21/01/25(月)12:11:02 No.768492248
>まだ100話いってないくらいしか読んでないけど主任が料理できるの隠してるのって地域柄なのかな 時代性と本人のイメージと合わないせいじゃないの
30 21/01/25(月)12:11:09 No.768492272
>まだ100話いってないくらいしか読んでないけど主任が料理できるの隠してるのって地域柄なのかな 時代と地域と主任の性格かな…
31 21/01/25(月)12:12:11 No.768492493
衛生基準が現在より緩いのか、1歳の誕生日にミニ寿司とか常務の奥さんに渡した生ガキ入りサラダとかでオイオイオイってなる
32 21/01/25(月)12:13:00 No.768492683
良い嫁過ぎるけいこちゃん
33 21/01/25(月)12:13:21 No.768492757
みゆき産まれたときも産休半年でまあありがたいほう(でも一年は欲しい)みたいな感じでやっぱりいまとは違うよね
34 21/01/25(月)12:13:39 No.768492818
>まだ100話いってないくらいしか読んでないけど主任が料理できるの隠してるのって地域柄なのかな 今じゃ時代遅れだけど男子厨房に入らずなんて言葉もあったしなぁ
35 21/01/25(月)12:14:13 No.768492925
su4543620.png (意味深に無言)
36 21/01/25(月)12:14:53 No.768493061
読んでるうちに登場人物の親目線になってくる…
37 21/01/25(月)12:15:34 No.768493219
作中でもどうして男なのに料理するんですか?とか言われてたな…
38 21/01/25(月)12:16:16 No.768493385
偏見かもだけど九州はそういうの強めなイメージ
39 21/01/25(月)12:16:22 No.768493407
大工の娘夫婦みたいに結婚してから挨拶に行くと楽だ!
40 21/01/25(月)12:16:35 No.768493459
>みゆき産まれたときも産休半年でまあありがたいほう(でも一年は欲しい)みたいな感じでやっぱりいまとは違うよね 今なら当たり前に産休通るみたいな言い方するな
41 21/01/25(月)12:16:41 No.768493496
>読んでるうちに登場人物の親目線になってくる… まこともみゆきも大きくなったなぁ…
42 21/01/25(月)12:16:49 No.768493522
けいこちゃん多分仕事のたびに人が入れ替わるタイプの職場や仕事だと辛くなるタイプ
43 21/01/25(月)12:17:33 No.768493676
産休3ヶ月とかあったよね けいこちゃんだったかな…
44 21/01/25(月)12:18:09 No.768493808
ふわふわキャピキャピして当時の新人類モチーフだったであろう梅田夫妻がめっちゃ逞しくなってるの泣ける
45 21/01/25(月)12:19:12 No.768494076
ユミとか登場して何回かはなんだこの女はと思ってたのにめちゃくちゃいい奥さんになってる…
46 21/01/25(月)12:20:03 No.768494271
青春ですな
47 21/01/25(月)12:20:24 No.768494369
>偏見かもだけど九州はそういうの強めなイメージ さすがに男の料理ぐらいじゃ言われないけど 企業とかの体質はうげえってなるぐらい旧態依然としてると思う
48 21/01/25(月)12:20:33 No.768494406
https://comic-days.com/volume/13932016480031247893 たまに無茶な器具作ってみようとか言うことあるなこの漫画
49 21/01/25(月)12:20:36 No.768494413
むしろ昔の方が労働環境良い部分もあるんだかんな OLなんか茶汲み扱いだから結婚出産大いにどうぞだったり いまだと結婚するなしても妊娠するなって言われるところもあるんだ
50 21/01/25(月)12:21:29 No.768494602
>今なら当たり前に産休通るみたいな言い方するな 違うの?うちは一年は取れて(国がお金くれる)、もう一年休む場合は会社が給料(割引)くれるって聞いた なにぶん縁のない制度だから…
51 21/01/25(月)12:22:48 No.768494907
>いまだと結婚するなしても妊娠するなって言われるところもあるんだ 労基だようッ!
52 21/01/25(月)12:23:05 No.768494983
アパートの共用部分にかまど作るのは真似しちゃダメだゾ
53 21/01/25(月)12:23:19 No.768495038
30年以上前の九州の話だから色々ギャップがあって面白い
54 21/01/25(月)12:23:44 No.768495155
酒の飲み方については時代もだが九州だしな…って思う部分もある
55 21/01/25(月)12:24:13 No.768495264
>ユミとか登場して何回かはなんだこの女はと思ってたのにめちゃくちゃいい奥さんになってる… 二回も小学生の性癖を壊している女
56 21/01/25(月)12:24:16 No.768495273
うちの親類みたいに孕ませてから挨拶行くといいゾ!
57 21/01/25(月)12:24:25 No.768495305
仕事始めに皆で酒飲むとか当時は本当にあったの…?
58 21/01/25(月)12:24:44 No.768495385
コンビニ本でちょくちょく最近の話も見るけどみつぐが入社した頃も酒飲んで野球する奴やっててやべえなと思った
59 21/01/25(月)12:24:51 No.768495412
この漫画グルメ漫画なのに不快キャラがほとんどいなくていいね 何よりスレ画が出来た人間すぎる
60 21/01/25(月)12:25:26 No.768495556
博多の解像度は高いが東京が低い...! 釣りとパチンコは高いがサラリーマンの仕事は低い...! とかとち先生の趣味や人生がだいたいわかる漫画
61 21/01/25(月)12:25:37 No.768495592
一樹くんの件は事故みたいなもんだけど10歳のまことと一緒に風呂はやべーぞ!
62 21/01/25(月)12:25:40 No.768495606
>>いまだと結婚するなしても妊娠するなって言われるところもあるんだ >労基だようッ! 実際に揉めてるんだぜ とくに保育・看護・介護業界なんかは昔は腰かけだったのがいま人材不足で
63 21/01/25(月)12:25:49 No.768495636
部下が強メンタルのバカでよかったけど田中の部下になる人間普通ならドカドカ潰れそうだなって思った
64 21/01/25(月)12:25:50 No.768495638
>むしろ昔の方が労働環境良い部分もあるんだかんな >OLなんか茶汲み扱いだから結婚出産大いにどうぞだったり そもそも結婚出産したらそのまま辞めて専業主婦になるのが一般的だったんだよ >いまだと結婚するなしても妊娠するなって言われるところもあるんだ 長く務めさすこと前提だからこうなる
65 21/01/25(月)12:25:51 No.768495642
そろそろまこと世代の結婚か
66 21/01/25(月)12:25:56 No.768495675
>アパートの部屋で炭火焼きするのは真似しちゃダメだゾ
67 21/01/25(月)12:26:04 No.768495712
>うちの親類みたいに孕ませてから挨拶行くといいゾ! 劇中でもネコタは中出ししちゃった婚だな
68 21/01/25(月)12:26:11 No.768495736
主任の気遣いもあって新任直後のお坊ちゃま体質はあっという間に消えたからな梅田
69 21/01/25(月)12:26:19 No.768495758
田中が結構無茶やるけどギリギリお調子者で留まってるバランスがすごい
70 21/01/25(月)12:26:53 No.768495899
普通に残業0時過ぎとかの描写結構あってビビる ブラックとかではないんだろうけど
71 21/01/25(月)12:26:54 No.768495904
知り合いの九州と沖縄出身は体質で飲めない人以外はとんでもない飲兵衛ばかりだったな…
72 21/01/25(月)12:26:58 No.768495918
>仕事始めに皆で酒飲むとか当時は本当にあったの…? うん それでみんな車運転して帰る
73 21/01/25(月)12:26:58 No.768495920
>この漫画グルメ漫画なのに不快キャラがほとんどいなくていいね >何よりスレ画が出来た人間すぎる 不快なまま終わるのが1000話に一回か二回でだいたいその話のうちに改心するからな
74 21/01/25(月)12:27:30 No.768496060
>仕事始めに皆で酒飲むとか当時は本当にあったの…? 正月のアレならまあお屠蘇一杯くらいなら今でもあるよ
75 21/01/25(月)12:27:48 No.768496136
パチンコは多分一時期からちょっとついていけなくなってるんだろうなって…
76 21/01/25(月)12:28:03 No.768496192
>部下が強メンタルのバカでよかったけど田中の部下になる人間普通ならドカドカ潰れそうだなって思った 梅田くんは速攻でやめましたみたいなキャラになるのかと思ったらぐんぐん馴染んでいくわイケメンになるわでびっくりした
77 21/01/25(月)12:28:03 No.768496194
田舎だとまだ飲んで車で帰るとこあるしな 北海道いたころはわりとみんな飲んでた
78 21/01/25(月)12:28:11 No.768496227
>一樹くんの件は事故みたいなもんだけど10歳のまことと一緒に風呂はやべーぞ! 一週間25歳若妻と10歳男子小学生の同居....!!!!
79 21/01/25(月)12:28:18 No.768496254
失恋のショックを癒やすために素麺を手作りする荒岩少年
80 21/01/25(月)12:28:35 No.768496330
一杯だけ付き合ってスクーター帰宅がまぁ配慮がある方かなって描写に見える初期
81 21/01/25(月)12:28:39 No.768496343
> 田中が結構無茶やるけどギリギリお調子者で留まってるバランスがすごい 取引先の人2時間待たせたり休日出勤忘れてアサリ取ったり外回りでビール飲んでたりとかたまにやばい 最後のはよくバーベキュー奢っただけで許してもらえたなと
82 21/01/25(月)12:28:40 No.768496350
課長の息子が曇る云々とかスレで見てビクビクしながら読み進めてる
83 21/01/25(月)12:28:40 No.768496353
>>仕事始めに皆で酒飲むとか当時は本当にあったの…? >うん >それでみんな車運転して帰る おおらか
84 21/01/25(月)12:28:47 No.768496377
梅田は時期が良かったから早めに帰ってきたけど工藤は長いな
85 21/01/25(月)12:28:53 No.768496403
>主任の気遣いもあって新任直後のお坊ちゃま体質はあっという間に消えたからな梅田 マザコンキャラなのにママ出たの2回(初回と結婚式)だけなのは どうなんですかねえとち先生!
86 21/01/25(月)12:29:07 No.768496456
>それでみんな車運転して帰る オオオオオオ イイイイイイ
87 21/01/25(月)12:29:31 No.768496561
>課長の息子が曇る云々とかスレで見てビクビクしながら読み進めてる 無料分だと別れて終わるからそこまで曇らない
88 21/01/25(月)12:29:37 No.768496589
メガネさんになら抱かれても良い
89 21/01/25(月)12:29:52 No.768496647
マザコンネタ連発されたら多分不快になってたからいいんだ 工藤も初回以外普通に仕事してるし
90 21/01/25(月)12:29:54 No.768496655
>課長の息子が曇る云々とかスレで見てビクビクしながら読み進めてる 出番はそんなにないからそこまで気にする必要はない
91 21/01/25(月)12:29:57 No.768496673
>アパートの共用部分にかまど作るのは真似しちゃダメだゾ でも主任なら大家や近隣住民にもメシで還元するから許されると思う
92 21/01/25(月)12:30:18 No.768496751
大平さんちの息子さんは彼女が作中トップクラスに繊細で大変だなって…
93 21/01/25(月)12:30:19 No.768496761
>パチンコは多分一時期からちょっとついていけなくなってるんだろうなって… 例の田中死ね回の時代でとち先生もついていけなくなったんだと思う それまでは呑気に打ってたのがあの辺からデジパチどかーんズゴーン!時代になるから 漫画内でもパチンコパチスロに否定的になるし
94 21/01/25(月)12:30:25 No.768496791
>梅田は時期が良かったから早めに帰ってきたけど工藤は長いな 顔も鼻も長いからな
95 21/01/25(月)12:30:30 No.768496804
>梅田は時期が良かったから早めに帰ってきたけど工藤は長いな 育休取って復帰後は九州の支社勤務予定 本社には戻れないけど家から通える配慮付
96 21/01/25(月)12:30:31 No.768496811
釣り人に関してはガチで嫌な思いしたんだろうなって感じる
97 21/01/25(月)12:30:36 No.768496838
執筆時の年代や状況を考慮してそのまま載せてますって書かれてる巻があったりなかったりするけどどこらへんがきわどいんだろ
98 21/01/25(月)12:30:37 No.768496842
飲酒運転が厳罰化されたせいでプリプリ怒ってる居酒屋の主人とか今見ちゃうとアレだけど当時はみんなこんな感じだったんだろうなって
99 21/01/25(月)12:30:48 No.768496877
まことがモテるのも必然という感じだ
100 21/01/25(月)12:30:53 No.768496896
途中から皆で酒盛りしても帰りの運転役は飲んでないよ!とか注釈入ったりして時代の移り変わりを感じる
101 21/01/25(月)12:30:54 No.768496900
>課長の息子が曇る云々とかスレで見てビクビクしながら読み進めてる 曇りまくるけど…まぁ大丈夫だよ 最新刊読むと梅田夫妻はもう子供諦めようとさせてる気がするなぁ
102 21/01/25(月)12:31:00 No.768496927
>>アパートの共用部分にかまど作るのは真似しちゃダメだゾ >でも主任なら大家や近隣住民にもメシで還元するから許されると思う まぁ主任だし話通してるんじゃねえかな…ってくらいで見てた
103 21/01/25(月)12:31:35 No.768497085
>飲酒運転が厳罰化されたせいでプリプリ怒ってる居酒屋の主人とか今見ちゃうとアレだけど当時はみんなこんな感じだったんだろうなって 実際に客が減ったらまあ文句言いたくもなる
104 21/01/25(月)12:31:40 No.768497114
なんかあったらすぐ飯食いに来るしな主任の近所の人たち…
105 21/01/25(月)12:31:43 No.768497120
> でも主任なら大家や近隣住民にもメシで還元するから許されると思う んまあ主任のマネするアホはおらんやろ…
106 21/01/25(月)12:31:46 No.768497131
アニメだと梅田夫妻が勝平と高田由美で なんか...OVA感あるな...!
107 21/01/25(月)12:32:09 No.768497220
今じゃレトロ系売りの施設で保管してるレベルのやつじゃなかろうかって雰囲気だもんな初期のパチンコ
108 21/01/25(月)12:32:20 No.768497272
>一杯だけ付き合ってスクーター帰宅がまぁ配慮がある方かなって描写に見える初期 原付を片手運転でもう一方の手で自転車に乗ってる息子を引っ張る方が怖い
109 21/01/25(月)12:32:22 No.768497283
>なんかあったらすぐ飯食いに来るしな主任の上司の人たち…
110 21/01/25(月)12:32:37 No.768497343
料理バレの前からとっくに料理隠すの形骸化してるよね
111 21/01/25(月)12:32:44 No.768497375
出番がしばらく無いと不安になる 同じアパートに住んでたおばあちゃんとかどうしてるんだろう
112 21/01/25(月)12:32:44 No.768497377
タバコも昔は吸ってない方がおかしいみたいな時期あったなぁと読みながら思う
113 21/01/25(月)12:32:56 No.768497434
>アニメだと梅田夫妻が勝平と高田由美で >なんか...OVA感あるな...! 陰獣学園!
114 21/01/25(月)12:32:56 No.768497436
>飲酒運転が厳罰化されたせいでプリプリ怒ってる居酒屋の主人とか今見ちゃうとアレだけど当時はみんなこんな感じだったんだろうなって ロードサイドの食堂とか実際死活問題だったからな トラックの運ちゃんが一杯ひっかけるのが儲けの大部分だったのにおまけで提供者に罰則まで付くし
115 21/01/25(月)12:33:13 No.768497514
>途中から皆で酒盛りしても帰りの運転役は飲んでないよ!とか注釈入ったりして時代の移り変わりを感じる 運転役が酒にありつけましぇーん!(田中)は劇中90年代からの定番ギャグだけどね
116 21/01/25(月)12:33:20 No.768497547
最新刊は全くまもる夫婦の出番ないって聞いたけど本当なの
117 21/01/25(月)12:33:43 No.768497657
> 途中から皆で酒盛りしても帰りの運転役は飲んでないよ!とか注釈入ったりして時代の移り変わりを感じる 現実は酒飲ませて死んだり飲酒運転で死んだり殺したりしてきたから…
118 21/01/25(月)12:33:44 No.768497660
>最新刊読むと梅田夫妻はもう子供諦めようとさせてる気がするなぁ 子供いねえ夫婦はきんしゃい屋いるんだから 梅田なんとかしてやりたいなあ
119 21/01/25(月)12:33:44 No.768497661
調理師専門学校に入って立派に就職した弟くんが好き
120 21/01/25(月)12:33:44 No.768497665
アニメまで見始めたけど田中がまことのお兄ちゃんしてるのが結構好き あと常務が荒岩弁当食いたいキャラになってるのが日常アニメだなーってなる
121 21/01/25(月)12:33:56 No.768497714
>パチンコは多分一時期からちょっとついていけなくなってるんだろうなって… 普通にパチンコに付き合ってた院長が最近客の雰囲気荒んでて怖い…パチンコ以外で普通にデートしたい…とか言い出したり
122 21/01/25(月)12:34:22 No.768497817
>> 田中が結構無茶やるけどギリギリお調子者で留まってるバランスがすごい >取引先の人2時間待たせたり休日出勤忘れてアサリ取ったり外回りでビール飲んでたりとかたまにやばい >最後のはよくバーベキュー奢っただけで許してもらえたなと いかにも誠実な男風に結婚資金をバイトで稼いでる話が一番キててもう笑ってしまった いやちゃんと主任からツッコミ入ってるんだけど
123 21/01/25(月)12:35:01 No.768497967
上品そうな奥さんがパチンコ通いしていく内に荒んでいくとか すごいリアルな話するよね
124 21/01/25(月)12:35:26 No.768498074
>原付を片手運転でもう一方の手で自転車に乗ってる息子を引っ張る方が怖い 昔なら普通にやってたな…当時高校生だが
125 21/01/25(月)12:35:37 No.768498113
>最新刊は全くまもる夫婦の出番ないって聞いたけど本当なの そもそも外伝の外伝くらいの彼らになぜあんなに尺を...?
126 21/01/25(月)12:35:42 No.768498126
工藤くんとか最初はどもりのコミュ障だったのにどもりが抜けてないだけでどんどん優秀になっていく…
127 21/01/25(月)12:35:53 No.768498172
初期とか田中がパチンコ一日打って5000円スって大負けみたいな話あったね
128 21/01/25(月)12:36:01 No.768498216
>> でも主任なら大家や近隣住民にもメシで還元するから許されると思う >んまあ主任のマネするアホはおらんやろ… 当時の読者層は「理想の家庭像」としてわりと真似してたよ… あのシマコーにしたってマジでリーマンのバイブル扱いされてたんだし
129 21/01/25(月)12:36:21 No.768498315
やっぱ真似しちゃダメだぞ
130 21/01/25(月)12:36:32 No.768498368
>アニメまで見始めたけど田中がまことのお兄ちゃんしてるのが結構好き >あと常務が荒岩弁当食いたいキャラになってるのが日常アニメだなーってなる 常務は漫画でも接待の豪勢なの飽きてきた…荒岩君とこにお願いしよっか…が結構長く定番だよね
131 21/01/25(月)12:36:39 No.768498402
アニメは種子島水着審査回がAbemaTVで見られるが エロいゾ!
132 21/01/25(月)12:36:45 No.768498424
>休日出勤忘れてアサリ取ったり この回は最後におかわり!要求するのがお前ー!ってなった
133 21/01/25(月)12:36:53 No.768498467
吉田さんの印象が薄い
134 21/01/25(月)12:37:01 No.768498518
時代の変化だね~で対応していくデキる漫画スタイル
135 21/01/25(月)12:37:09 No.768498549
まことと味っ子とコンブが高山みなみかあ…
136 21/01/25(月)12:37:14 No.768498570
半端な時期に工場から営業に引っ張って来られるのも中々...
137 21/01/25(月)12:37:26 No.768498605
夢ちゃんとみゆきの顔の怖さはなんなの
138 21/01/25(月)12:37:33 No.768498638
>初期とか田中がパチンコ一日打って5000円スって大負けみたいな話あったね 田中死ねん時6万だからね パチンコがどう推移したかのある意味生き証人だ
139 21/01/25(月)12:37:36 No.768498654
>工藤くんとか最初はどもりのコミュ障だったのにどもりが抜けてないだけでどんどん優秀になっていく… 種子島ちゃんの部屋に泊まるところでこいつら交尾したんだ!ってなった
140 21/01/25(月)12:37:37 No.768498660
>吉田さんの印象が薄い 初登場時から長いことずっとモブしてたしな…
141 21/01/25(月)12:37:41 No.768498678
ティート初登場回はあきらかに夢ちゃんをホステス扱いで同席させてたよね
142 21/01/25(月)12:37:48 No.768498708
主任料理バレとか塩サラミとか常務は手遅れとか500話代の話が濃い…!
143 21/01/25(月)12:37:49 No.768498711
一回しかやってないし真似すんなよな!って注釈も入れてたが 小脇にみゆき抱え運転は自転車以上にスリリングだった
144 21/01/25(月)12:37:54 No.768498738
>夢ちゃんとみゆきの顔の怖さはなんなの 目が白いところ?
145 21/01/25(月)12:37:56 No.768498746
>一杯だけ付き合ってスクーター帰宅がまぁ配慮がある方かなって描写に見える初期 主任の体格からしたらお猪口いっぱいなら法定濃度の下割ってると思う いやまあ意識の問題だけどね
146 21/01/25(月)12:38:16 No.768498828
みつぐくんブサイクすぎないか?
147 21/01/25(月)12:38:19 No.768498839
>吉田さんの印象が薄い 2週目吉田に注意して見てるんだけど 名前はないが250話過ぎても荒岩班モブとして画面の端にいるよ
148 21/01/25(月)12:38:23 No.768498862
コンビニ連載分でしか最新追ってないけど種子島ちゃんは結婚して退職したの?
149 21/01/25(月)12:38:53 No.768499009
>みつぐくんブサイクすぎないか? それとチューさせられる身にもなってくれ
150 21/01/25(月)12:38:56 No.768499021
>最新刊読むと梅田夫妻はもう子供諦めようとさせてる気がするなぁ >子供いねえ夫婦はきんしゃい屋いるんだから >梅田なんとかしてやりたいなあ 白川とママは年齢的に無理だろう…梅田夫妻は何でこういう展開にしたのかは疑問に思うけどね これでまこと世代が子供出来たら更に曇りそう
151 21/01/25(月)12:39:07 No.768499080
時代が違うといえばそれまでだけどみんなバリバリ仕事しすぎじゃない? 俺が金丸産業の営業二課荒岩班配属されても初期田中よりも使い物にならないと思う
152 21/01/25(月)12:39:14 No.768499107
今って1日パチンコ負けるといくらくらいになるの…?
153 21/01/25(月)12:39:18 No.768499120
>コンビニ連載分でしか最新追ってないけど種子島ちゃんは結婚して退職したの? うn 子供までいるよ
154 21/01/25(月)12:39:19 No.768499128
吉田さん退職の時がみんなと比較にならないくらい激重な感じで退職してったな…って印象が強い
155 21/01/25(月)12:39:22 No.768499136
おおそうだ木村くんアレを作ってくれよ!ほら俺も手伝うからさ! で無理やり夢ちゃん厨房に押し込んで料理始めたあたりでもうお前隠す気ないだろってなった
156 21/01/25(月)12:39:22 No.768499138
吉田ちゃんの名前初めて出たの300話過ぎてからだったかな…
157 21/01/25(月)12:39:33 No.768499191
そもそも主任のあのガタイでスクーター跨るのが怖く見えちゃう
158 21/01/25(月)12:39:37 No.768499216
貼られたページだけだとえつこちゃん泣きながらみつぐとキスしてた
159 21/01/25(月)12:39:43 No.768499240
>今って1日パチンコ負けるといくらくらいになるの…? 天井ないけど負けようと思えばいくらでも
160 21/01/25(月)12:39:44 No.768499242
> 俺が金丸産業の営業二課荒岩班配属されても初期田中よりも使い物にならないと思う 大丈夫まず田中の下につけて浴びるほど酒の飲ませます
161 21/01/25(月)12:39:53 No.768499285
料理バレしたとたんに直々に料理作ってきてよとお願いする常務はわりと面倒な上司
162 21/01/25(月)12:39:57 No.768499303
種搾り先輩に搾られる工藤を見てしまうとウッ…家庭欲しい…!ってなるなった
163 21/01/25(月)12:40:04 No.768499325
吉田さん退場は読んだうちの中ではルリちゃん入れたいんだろうなとか 影薄いまま置いとくより地方紹介担当で使うかなって都合を 一番色濃く感じた
164 21/01/25(月)12:40:18 No.768499396
続けて読むと読者が気ぶり爺になる なった
165 21/01/25(月)12:40:26 No.768499444
みつぐくんも悪くは無いんだけどまあ隣にまこといたら普通そっち好きになるよね…
166 21/01/25(月)12:40:52 No.768499564
>吉田さん退職の時がみんなと比較にならないくらい激重な感じで退職してったな…って印象が強い その後吉田でけっこう話作れたからセーフ 吉田青木ルリ子種子島で四週は正気かと思ったけど
167 21/01/25(月)12:40:56 No.768499589
工藤は慣れたけど未だにこいつデフォルメ強すぎだろ…!ってちょっと思う
168 21/01/25(月)12:41:05 No.768499636
>続けて読むと読者が気ぶり爺になる >なった 田中が結婚した時主任と全く同じ気持ちだったわ
169 21/01/25(月)12:41:08 No.768499649
吉田さんより影が薄いロングヘアの眼鏡の女性社員 ステーキ回で田中ちゃんが警固公園で寝てたと荒岩に教えた人
170 21/01/25(月)12:41:11 No.768499657
まことが理想の息子過ぎるのが悪い
171 21/01/25(月)12:41:19 No.768499687
>料理バレしたとたんに直々に料理作ってきてよとお願いする常務はわりと面倒な上司 頻度はそこまでじゃないけど1回のスケールがデカいうどんキチ社長も地味に厄介である
172 21/01/25(月)12:41:25 No.768499712
ただ子作りしてると思わしきシーンは何回かあるから 普通に不妊展開とかやりそうなんだよな梅田夫婦 数十年連載の準レギュラーキャラでそれやられるとかなり曇るけど
173 21/01/25(月)12:41:29 No.768499730
種子島ちゃんはサルサマスクでも良かったんじゃねえかなあ…
174 21/01/25(月)12:41:29 No.768499731
奥別府をレギュラーにしなくて正解だった あいつ間違いなくヘイトだよ
175 21/01/25(月)12:41:33 No.768499743
アニメの夢ちゃん声が家元なんだな ふしだらつながりか
176 21/01/25(月)12:41:39 No.768499774
まことって反抗期とかあったの?
177 21/01/25(月)12:41:46 No.768499807
>コンビニ連載分でしか最新追ってないけど種子島ちゃんは結婚して退職したの? >うn >子供までいるよ 説明不足だゾ…双子生んで営業バリバリやる共働きのキャリアウーマンだ
178 21/01/25(月)12:41:48 No.768499816
デフォルメが加速してくキャラはごく一部いる…
179 21/01/25(月)12:42:02 No.768499884
なにか作ってみた料理とかあるかい
180 21/01/25(月)12:42:04 No.768499888
蕎麦屋やってる上司の一家が好き
181 21/01/25(月)12:42:15 No.768499945
夢ちゃん最初期は目に光あったんだな
182 21/01/25(月)12:42:20 No.768499969
>なにか作ってみた料理とかあるかい たこ焼きグラタン
183 21/01/25(月)12:42:32 No.768500020
>まことって反抗期とかあったの? あったよ 一瞬で終わったけど
184 21/01/25(月)12:42:32 No.768500022
>吉田さんより影が薄いロングヘアの眼鏡の女性社員 >ステーキ回で田中ちゃんが警固公園で寝てたと荒岩に教えた人 納豆にマフラー渡したあのメガネ たぶん(現)頓田班なんじゃえねかな席の位置的に
185 21/01/25(月)12:42:45 No.768500076
手癖で描くうちにムーミン谷にいそうな顔になってくる
186 21/01/25(月)12:42:52 No.768500103
su4543674.jpg su4543677.jpg 長くなるシリーズ好き
187 21/01/25(月)12:43:08 No.768500176
>まことって反抗期とかあったの? 1000話中4ページほど
188 21/01/25(月)12:43:41 No.768500315
ははは…
189 21/01/25(月)12:43:42 No.768500323
吉田ちゃん退場させるにしてもフラグ立ちそうだった隣人と特に何もありませんでしたで終わるのは可哀想すぎるよ…
190 21/01/25(月)12:43:44 No.768500327
>長くなるシリーズ好き 大平課長は悪魔の実でも食べたのかな?
191 21/01/25(月)12:43:46 No.768500339
>>まことって反抗期とかあったの? >あったよ >一瞬で終わったけど かーちゃんに道端で声かけられるの恥ずかしいな…反抗期開始! やっぱ無視するの気悪いわ!反抗期終了!
192 21/01/25(月)12:43:50 No.768500359
>>まことって反抗期とかあったの? >1000話中4ページほど だそ けん
193 21/01/25(月)12:43:50 No.768500360
皆が父親と母親なんて距離おくもんだよなー!って言ってちょっとだけやったよね やる理由がそれ以外なかったから即終了した
194 21/01/25(月)12:43:54 No.768500379
>種子島ちゃんはサルサマスクでも良かったんじゃねえかなあ… 工藤のつがいがいなくなる
195 21/01/25(月)12:43:57 No.768500391
安心して見れるという点で俺の中で女の子が可愛いだけの日常系漫画と同格になりつつある…
196 21/01/25(月)12:44:01 No.768500402
>まことが理想の息子過ぎるのが悪い まことの大学生活編は読んでてめっちゃワクワクして楽しいよね 俺もこんな学生生活送りたかった…
197 21/01/25(月)12:44:07 No.768500429
吉田さん関連はこれが外せん https://comic-days.com/episode/13932016480031274391
198 21/01/25(月)12:44:09 No.768500437
>>まことって反抗期とかあったの? >1000話中4ページほど だそ けん
199 21/01/25(月)12:44:16 No.768500470
>>吉田さんより影が薄いロングヘアの眼鏡の女性社員 >>ステーキ回で田中ちゃんが警固公園で寝てたと荒岩に教えた人 >納豆にマフラー渡したあのメガネ >たぶん(現)頓田班なんじゃえねかな席の位置的に 部署対抗カラオケ対決の回で頓田班側にいなかったっけ
200 21/01/25(月)12:44:28 No.768500511
あの船乗りの息子も出なくなったな
201 21/01/25(月)12:44:39 No.768500571
まことはある意味いまが反抗期なので...
202 21/01/25(月)12:44:42 No.768500586
シンディーみたいにお幸せにーからいつの間にかは 普通に破局してたりするのでこの漫画は油断がならない
203 21/01/25(月)12:44:52 No.768500640
>皆が父親と母親なんて距離おくもんだよなー!って言ってちょっとだけやったよね >やる理由がそれ以外なかったから即終了した 居眠りな友達が母親と仲良くいちゃついてたのを見たのも要因だった気がする
204 21/01/25(月)12:45:07 No.768500693
>種子島ちゃんはサルサマスクでも良かったんじゃねえかなあ… 一回私が勝ったら種子島さん貰いますってやった 結果工藤が勝った
205 21/01/25(月)12:45:18 No.768500741
みつぐ君が金丸に入社するとは…
206 21/01/25(月)12:45:36 No.768500822
高校時代に性欲がちょっと先走っちゃう回くらいでも割とびっくりするからなまこと 関係修復にえっちゃん・みつぐ君それぞれからのフォローで二話消費するし
207 21/01/25(月)12:45:44 No.768500854
受付のアイドルマリちゃんにまでちゃんと話がある (就職~寿退職)があるのが長期連載だな...
208 21/01/25(月)12:45:53 No.768500889
バータレイッ!
209 21/01/25(月)12:45:55 No.768500899
>みつぐ君が金丸に入社するとは… 無料見たあとに最新部分みたら入社しててびっくりした
210 21/01/25(月)12:46:08 No.768500957
サブキャラの更にサブキャラみたいなキャラで一本作るの凄いと思う
211 21/01/25(月)12:46:11 No.768500973
まことは声かけられたの無視したくらい…?
212 21/01/25(月)12:46:14 No.768500983
俺もテニス勝負で油断させるためにアンスコみせてくれるカワイイ仕事仲間がほしかった
213 21/01/25(月)12:46:14 No.768500984
主任とか飲酒ノーヘルでバイクかっ飛ばしてスピード違反かなんかで警察に止められた後逆切れしてたような… 時代で済ましていいのかな…
214 21/01/25(月)12:46:21 No.768501026
俺はまことの大学関連めっちゃ苦手だ… とち先生の描く青春像がやっぱりちょっと古いのとだらしないのが多すぎて
215 21/01/25(月)12:46:23 No.768501033
>シンディーみたいにお幸せにーからいつの間にかは >普通に破局してたりするのでこの漫画は油断がならない そして謎のまことを食おうムーブ
216 21/01/25(月)12:46:25 No.768501045
若者に気ぶるのもそうなんだけどたまに吉岡さんに父性を感じる主任の描写とかすごくいいよね 親父ができて全く屈託なく嬉しいんだろうなって
217 21/01/25(月)12:46:26 No.768501047
えっちゃんもいい子だよね 報われないけど
218 21/01/25(月)12:47:05 No.768501212
>サブキャラの更にサブキャラみたいなキャラで一本作るの凄いと思う 頓田班の杉山くんの話がいい
219 21/01/25(月)12:47:19 No.768501270
スウちゃんが好きです
220 21/01/25(月)12:47:20 No.768501277
>主任とか飲酒ノーヘルでバイクかっ飛ばしてスピード違反かなんかで警察に止められた後逆切れしてたような… >時代で済ましていいのかな… 時代ってのもあるけど確か止められた後に書くべきとこ全部書いて渡してとっとと帰ったから…
221 21/01/25(月)12:47:24 No.768501299
>俺はまことの大学関連めっちゃ苦手だ… >とち先生の描く青春像がやっぱりちょっと古いのとだらしないのが多すぎて 還暦すぎたおっさんの学生像だからバンカラなんだよね
222 21/01/25(月)12:47:25 No.768501302
工藤は家で苦労したし幸せになっていいよ…
223 21/01/25(月)12:47:43 No.768501385
>サブキャラの更にサブキャラみたいなキャラで一本作るの凄いと思う 主任の 部下の夢子の 弟が 惚れていた喫茶店のママと彼氏の話が主任から一番遠いと思う もう4親等ぐらいだよ
224 21/01/25(月)12:47:54 No.768501432
>主任とか飲酒ノーヘルでバイクかっ飛ばしてスピード違反かなんかで警察に止められた後逆切れしてたような… >時代で済ましていいのかな… マンガで済ませ まあ作者の本音もだいぶ混じってるだろうが
225 21/01/25(月)12:48:05 No.768501467
サルサマスクサイズに広がった種子島ちゃんを工藤が満足させられるのか
226 21/01/25(月)12:48:08 No.768501482
>スウちゃんが好きです 江口にはもったいねえ
227 21/01/25(月)12:48:29 No.768501587
>主任とか飲酒ノーヘルでバイクかっ飛ばしてスピード違反かなんかで警察に止められた後逆切れしてたような… >時代で済ましていいのかな… 主任「次からは気をつけろよ!」の謎の逆ギレ好き
228 21/01/25(月)12:48:32 No.768501596
本誌で追ってるけど未だに課長になれない 荒岩主任に慣れすぎた
229 21/01/25(月)12:48:33 No.768501601
>サルサマスクサイズに広がった種子島ちゃんを工藤が満足させられるのか 工藤はなでけえし!
230 21/01/25(月)12:48:35 No.768501607
とち先生のアシスタントも時代を感じるねえ
231 21/01/25(月)12:48:40 No.768501630
主任が無言になって顔に影が差すシーンがたまにあるが怖いよ!
232 21/01/25(月)12:48:41 No.768501634
サブキャラのサブキャラどころかモブの回あるからたまげる…
233 21/01/25(月)12:48:46 No.768501655
ルリちゃんは隣の世界じゃそうとう序盤からいたのにまさか寝取られるとは
234 21/01/25(月)12:48:49 No.768501674
あそこは息子の一大事だぞ!!11!!1!!って漫画の勢い出さなきゃそれこそ駄目だろう
235 21/01/25(月)12:49:27 No.768501871
くにひろくんのママはNTRエロ漫画のヒロインみたいな環境
236 21/01/25(月)12:49:39 No.768501915
わりとパパ以外の料理得意な男性は出てくるゾ
237 21/01/25(月)12:49:46 No.768501947
くにひろママはちょっと誘い受けオーラ出しすぎる
238 21/01/25(月)12:49:48 No.768501960
>スウちゃんが好きです >江口にはもったいねえ 「」にももったいないから工藤姉妹をもらっとけ
239 21/01/25(月)12:49:49 No.768501965
>主任とか飲酒ノーヘルでバイクかっ飛ばしてスピード違反かなんかで警察に止められた後逆切れしてたような… >時代で済ましていいのかな… それ混ざってるぞ ノーヘルは時代だしスピード違反で捕まった時はマコトが風邪ひいて虹子さんも居ない時だったからだ
240 21/01/25(月)12:49:59 No.768501997
まことの恋愛周りだけなんか油断ならない
241 21/01/25(月)12:50:13 No.768502075
>主任が無言になって顔に影が差すシーンがたまにあるが怖いよ! 特に意味はない
242 21/01/25(月)12:50:20 No.768502109
とち先生のラブコメは重い
243 21/01/25(月)12:50:38 No.768502178
>サブキャラのサブキャラどころかモブの回あるからたまげる… もう主任の預かり知らないところになってるしな まことの友達の大家族姉さんの彼氏の話とか あいつ男気のあるナイスガイだが
244 21/01/25(月)12:50:52 No.768502231
漫画のキャラだけど他人の人生を覗いてるみたいな感じだからな…