21/01/25(月)09:18:12 月に28... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)09:18:12 No.768466104
月に28~35万ぐらい振り込まれるんだけど個人事業者なんで実質的な収入は半分ぐらいだと考えると世の中の人ってみんなすごい金持ってんだな…って思う
1 21/01/25(月)09:19:37 No.768466293
28万って凄いじゃん 自転車なら運動にもなるしバイクならまぁ楽な上に稼げてるし
2 21/01/25(月)09:19:37 No.768466294
チャリ?バイク?
3 21/01/25(月)09:19:51 No.768466327
人雇うための固定費ってすごいからね
4 21/01/25(月)09:19:52 No.768466328
儲かるんだなあ
5 21/01/25(月)09:19:55 No.768466335
バイク
6 21/01/25(月)09:21:50 No.768466565
でもまあ125のスクーター好きなの選んで3年で乗り潰して買い替えていけるのは楽しそうだ
7 21/01/25(月)09:22:34 No.768466660
配達の人にチップ入れてないけど高評価するから許してほしい
8 21/01/25(月)09:23:11 No.768466735
>配達の人にチップ入れてないけど高評価するから許してほしい 全然いいよ 雨の日に現金払いするのやめて
9 21/01/25(月)09:24:28 No.768466880
どこ住み?東京?
10 21/01/25(月)09:25:23 No.768466988
23区外 ブーストが少なくて悲しい
11 21/01/25(月)09:25:49 No.768467033
東京はやっぱり違うな
12 21/01/25(月)09:25:52 No.768467037
今の時期はやりたくない
13 21/01/25(月)09:26:45 No.768467138
PCXに買い替えたい気もするけどちょっと重いのが気になってる 今は100kgちょうどだから30kgぐらい増えるのはかなり変わりそう
14 21/01/25(月)09:26:58 No.768467170
バイクか 自転車だけど最高で一日10000ぐらいだ
15 21/01/25(月)09:27:32 No.768467242
35*12で420か
16 21/01/25(月)09:27:47 No.768467263
ブーストとプロモがうまあじだから今週は頑張る予定
17 21/01/25(月)09:28:03 No.768467301
>今の時期はやりたくない 今の時期はむしろいいんだ 虫いない 雨少ない 注文多い 春になると花粉も出てくるから怖い
18 21/01/25(月)09:28:47 No.768467387
広島でやってた時は1日で1200円だったよ… 地方都市じゃ無理だわ
19 21/01/25(月)09:29:05 No.768467425
いつもありがとうと言いたいが最近届くのなんか遅くない?
20 21/01/25(月)09:30:03 No.768467536
>ブーストとプロモがうまあじだから今週は頑張る予定 雨の日すごいよね いつもの6割しか稼働しなくても1.5倍ぐらい稼げてたまんねえ こういう悪天候の日に効率よく動ける装備を考えるのってMMOとかゲームで装備とかスキルとかあれこれ考えるのと全く同じで俺にすごい向いてる感じする
21 21/01/25(月)09:30:05 No.768467550
そういえば路上凍結でウーバー事故増えそうだと思ってたけど案外聞かないな 去年の夏もコロナ禍で慣れない店がテイクアウトやって食中毒がいっぱい出るんだろうなと思ってたけど結構問題なく1年すぎたな
22 21/01/25(月)09:30:15 No.768467569
>広島でやってた時は1日で1200円だったよ… す、少なすぎる…
23 21/01/25(月)09:30:29 No.768467600
>雨の日すごいよね >いつもの6割しか稼働しなくても1.5倍ぐらい稼げてたまんねえ >こういう悪天候の日に効率よく動ける装備を考えるのってMMOとかゲームで装備とかスキルとかあれこれ考えるのと全く同じで俺にすごい向いてる感じする 段々装備が整っていくのRPGみたいで楽しいよね
24 21/01/25(月)09:31:02 No.768467675
>いつもありがとうと言いたいが最近届くのなんか遅くない? 個人的にチャリの配達員は遅いと思う
25 21/01/25(月)09:31:09 No.768467687
>いつもありがとうと言いたいが最近届くのなんか遅くない? ごめん… 出来るだけ早く届けるようにしているから許してほしい
26 21/01/25(月)09:31:17 No.768467707
>そういえば路上凍結でウーバー事故増えそうだと思ってたけど案外聞かないな いちいちテレビで交通事故を報道しないだけだと思う…
27 21/01/25(月)09:31:58 No.768467783
そんな税金かかるか? なんか経費がいっぱいかかってるの?
28 21/01/25(月)09:32:25 No.768467836
>そういえば路上凍結でウーバー事故増えそうだと思ってたけど案外聞かないな 基本的に街中の商売なんだよねこれ グーグルマップのロケーション履歴オンにしておいて後で見てみると思ってる以上に街中しか動いてないのがよくわかる
29 21/01/25(月)09:33:02 No.768467924
>そんな税金かかるか? >なんか経費がいっぱいかかってるの? というか老後資金の蓄え考えると自由になる金がすくない
30 21/01/25(月)09:33:04 No.768467929
チャリでやってるけどUberが提示してくる目安の時間が微妙に短いんだよね 街中でめちゃくちゃ吹っ飛ばす訳にもいかないし加減しろ馬鹿!ってなる
31 21/01/25(月)09:33:11 No.768467946
小さいいざこざは起きてるんだろうけどいちいちニュースになってたらきりがないんじゃないかな 高速道路逆走とかそこまでのアホは流石に他にいないだろうし
32 21/01/25(月)09:33:17 No.768467954
バイトよりましなくらい?
33 21/01/25(月)09:34:05 No.768468049
>段々装備が整っていくのRPGみたいで楽しいよね できるだけ身軽でなおかつ店に入っていっても汚く見えずにそれでいて暖かくてポッケたくさんあってみたいなのを満たす装備探すの難しいけどたのちい…
34 21/01/25(月)09:34:06 No.768468050
貯金にたくさん回してるから実質的な収入は半分ってこと? それ収入が半分って言い方は違うような
35 21/01/25(月)09:34:38 No.768468111
>>そんな税金かかるか? >>なんか経費がいっぱいかかってるの? >というか老後資金の蓄え考えると自由になる金がすくない しっかりしてる
36 21/01/25(月)09:34:55 No.768468145
社会保障とかの差の話じゃないの
37 21/01/25(月)09:34:57 No.768468148
>バイトよりましなくらい? 都市圏で体力ある大学生なら大体のバイトより稼げると思う フリーターならどうだろ…正社員に繋がらないからなあ
38 21/01/25(月)09:34:59 No.768468153
個人事業だからバイトと全然違うだろ 確定申告と売り上げ管理等全部やらないといけないが
39 21/01/25(月)09:35:03 No.768468159
>バイトよりましなくらい? 一番いいことは精神的にすごく自由な感じがする
40 21/01/25(月)09:35:10 No.768468178
天引きされてないからこっから税金出すんでしょ?
41 21/01/25(月)09:35:35 No.768468228
一日一万くらいって税金や保険は別で自分で払うん?
42 21/01/25(月)09:35:54 No.768468267
そこまでなると申告青くした方が良さそう
43 21/01/25(月)09:35:58 No.768468276
>月に28~35万 そんだけ振り込まれると税金もすごそうだな…個人事業主扱いだし
44 21/01/25(月)09:36:08 No.768468303
1ヶ月くらいやったけどマップがクソすぎてやめちまった
45 21/01/25(月)09:36:29 No.768468342
>貯金にたくさん回してるから実質的な収入は半分ってこと? >それ収入が半分って言い方は違うような 税金保険個人年金とかじゃね 会社負担分が無いから比べるとかなり高くなるし
46 21/01/25(月)09:36:35 No.768468358
あおいろしんこくさんをすると65万くらい収入から控除されて税金が安くなるんだっけか
47 21/01/25(月)09:37:42 No.768468494
41で飲食クビになってこれ一本でやってるとかならともかく 若いならまあいいと思う
48 21/01/25(月)09:39:01 No.768468671
遅くてもいいから交通ルール守ってくれ
49 21/01/25(月)09:39:17 No.768468705
個人事業主は厚生年金のかわりに何すんだろ
50 21/01/25(月)09:39:21 No.768468718
>確定申告と売り上げ管理等全部やらないといけないが そこはまあ言うほど大変じゃないかな>1ヶ月くらいやったけどマップがクソすぎてやめちまった 最初に届け先の住所が出るでしょ?〇〇町みたいに その時点でどっちに向かえばいいか判断して動き出せるようになってくると効率がぐんと上がる あとは信号待ちのタイミングでなんてアパートかとか建物の入り口はどっちに面してるかとか何号室かとか支払い方法はどうなのかとか頭に入れていく マップはあくまで補助ツールって感じ
51 21/01/25(月)09:39:51 No.768468778
>41で飲食クビになってこれ一本でやってるとかならともかく ほぼこれなんだわ
52 21/01/25(月)09:40:21 No.768468830
>>バイトよりましなくらい? >一番いいことは精神的にすごく自由な感じがする 上司も居ないしいつでも辞められて誰にも迷惑掛けないから凄い楽
53 21/01/25(月)09:40:43 No.768468870
去年から始めてfreeeで経費付けてるけど 売り上げと経費を入力するくらいで特に難しい感じはないな まぁ自分で調べてやってるから何か盛大に間違えてるかもだけど
54 21/01/25(月)09:41:31 No.768468966
運ぶものが人から食べ物になったタクシー運転手みたいなもんじゃない?
55 21/01/25(月)09:42:05 No.768469052
>運ぶものが人から食べ物になったタクシー運転手みたいなもんじゃない? まさにそうよ アプリなんかタクシーの流用というか共用だし
56 21/01/25(月)09:42:42 No.768469118
実際これ人海戦術って可能なのかな
57 21/01/25(月)09:43:43 No.768469252
俺が町にも来たけど対応店舗が少なすぎて無理だろってなる
58 21/01/25(月)09:44:07 No.768469308
評価高そうな「」だな
59 21/01/25(月)09:44:25 No.768469348
個人事業主なんて時給換算するとバイト以下みたいなのがゴロゴロいるのに 自転車乗れるだけで普通に出だしから稼げるんだから凄いと思う
60 21/01/25(月)09:45:09 No.768469455
ウーバーイーツよくできてるなと思うのがベストエフォートのサービスなんだよな 配達員がいないと客側のアプリで注文できる店が減ったり注文できても配達員がいないってキャンセルになったりする
61 21/01/25(月)09:45:44 No.768469532
マックって今でも人気なの?
62 21/01/25(月)09:45:52 No.768469546
>評価高そうな「」だな 今のところ1000件ぐらい配って100パー高評価です
63 21/01/25(月)09:46:12 No.768469601
>マックって今でも人気なの? だいたい地蔵がいる
64 21/01/25(月)09:46:43 No.768469676
学歴とか資格とか関係なく足腰さえあれば稼げるって考えると滅茶苦茶稼げる仕事だと思う
65 21/01/25(月)09:47:07 No.768469744
人気店に張り付いて注文あったらすぐ届けるってこと?
66 21/01/25(月)09:47:35 No.768469797
健康になれそう
67 21/01/25(月)09:47:47 No.768469825
車両さえあれば初期投資もほとんどかからないし 会計ソフトのサブスク代と被稼働時用の自転車保険くらいで 後はバッグとかスマホホルダーとか細かいのがちょいちょい
68 21/01/25(月)09:47:50 No.768469828
>今のところ1000件ぐらい配って100パー高評価です すげーや
69 21/01/25(月)09:48:39 No.768469955
近所が坂地獄なので自転車マンは大変そうだ
70 21/01/25(月)09:49:13 No.768470027
汁物でしくじるとか清潔感ない格好じゃなければ悪い評価はつかないんじゃない? 遅いのは論外だけど
71 21/01/25(月)09:49:17 No.768470033
最近Amazonも私服の兄ちゃん姉ちゃん来るし配達業の門戸広くなったね
72 21/01/25(月)09:49:18 No.768470039
久々に出前館つかったら倍くらい時間かかったから配達員の人に頭が上がらない… でも部屋番号間違えてた時はさすがに低評価いれさせてもらったごめんね
73 21/01/25(月)09:50:04 No.768470152
>今のところ1000件ぐらい配って100パー高評価です 教材作って売れ
74 21/01/25(月)09:51:00 No.768470281
たぶん生真面目な「」はみんなこんなもんだと思う
75 21/01/25(月)09:51:02 No.768470283
評価は直近100件のパーセントだから 千件以上全てで低評価がないって意味ではないぞ
76 21/01/25(月)09:51:46 No.768470390
「」は外面はいい
77 21/01/25(月)09:52:09 No.768470431
やったことはないけどサラリーマンと比べると人間関係が苦労しなくていいのは羨ましい 自分で計画立てて自分で実行するのは人によってはモチベーション上がりそう
78 21/01/25(月)09:52:18 No.768470453
配達員みんなGoogleマップ見てるのか必ず一つ隣の私道にたどり着く 仕方ないから塀越しに受け取ってる
79 21/01/25(月)09:52:23 No.768470467
昨日の昼に配達員いるのかなと思いながら注文したら届いたから本当にありがたい
80 21/01/25(月)09:52:29 No.768470478
>汁物でしくじるとか清潔感ない格好じゃなければ悪い評価はつかないんじゃない? 格好マジで何でもいいと思う 玄関開けたときの喋り方とか物腰次第 汁物は緩衝材うまく使えば斜めになることもない
81 21/01/25(月)09:52:47 No.768470524
>「」は外面はいい メットで頭も隠せるからな…
82 21/01/25(月)09:52:59 No.768470549
人として当たり前のことしてれば高評価になるよ
83 21/01/25(月)09:53:26 No.768470604
>仕方ないから塀越しに受け取ってる ダメだった
84 21/01/25(月)09:53:30 No.768470620
熱い時期に汗で雑巾臭いのが来たら嫌だよ
85 21/01/25(月)09:53:51 No.768470665
愛想良くするだけでも評価良くなるからやっぱそういうの大事だなって
86 21/01/25(月)09:53:56 No.768470681
一期一会の相手には好印象持たれるんだよね
87 21/01/25(月)09:54:00 No.768470688
なんとなく気分で低評価入れられることもあるから まったく低評価なしってのは無理だと思う 一応は98%から落ちたことはないけど ちなみに中国人とかベトナム人はいろいろとヘイトかってるので 70%以下とかがゴロゴロいて大変そうだなって思う
88 21/01/25(月)09:54:27 No.768470736
>熱い時期に汗で雑巾臭いのが来たら嫌だよ まだ夏にやったことがなくてそこは不安を感じてる じゃ今日も出勤してくる
89 21/01/25(月)09:54:43 No.768470781
禿でも大丈夫?
90 21/01/25(月)09:54:56 No.768470808
ありがとうウーバーマン
91 21/01/25(月)09:55:08 No.768470838
バイク便ずっとやってた知り合いがアホみたいに稼いでる… そりゃそうだ
92 21/01/25(月)09:55:09 No.768470843
性質上ごく一部のアホがバカやるだけでも悪目立ちするし遭遇するとキレかけはするけど感謝しておるよ… 雨の日も出てこいやオラッ
93 21/01/25(月)09:55:22 No.768470866
外国の人は日本語の機微が分からんし出前とかに対する認識が違うから仕方ない
94 21/01/25(月)09:56:09 No.768470961
裏道とかまで知り尽くしてるやつはマジでかなりの効率を叩き出しておる…
95 21/01/25(月)09:56:09 No.768470964
>バイク便ずっとやってた知り合いがアホみたいに稼いでる… >そりゃそうだ なるほど強くてニューゲームってやつか…
96 21/01/25(月)09:56:11 No.768470971
>バイク便ずっとやってた知り合いがアホみたいに稼いでる… >そりゃそうだ フリーランスデビューみたいでいいな
97 21/01/25(月)09:56:28 No.768471006
>バイク便ずっとやってた知り合いがアホみたいに稼いでる… >そりゃそうだ 経験が活きたな…
98 21/01/25(月)09:56:50 No.768471061
うばはメモ欄にしっかり住所追加して液体を買わずカード決済で注文してるからなのかいつも15分以内で届いてめちゃ便利
99 21/01/25(月)09:56:57 No.768471075
ピックの時に待たされて不貞腐れてる他の配達員を見たりするけど 仕事貰って稼いでるって意識ないのかなって不思議になる 店舗や客には全力で愛想よくしてるのに俺なんて
100 21/01/25(月)09:57:41 No.768471170
元からやってる個人配送業強いな…
101 21/01/25(月)09:58:13 No.768471251
月100万稼いだ人も都内でバイク便してた人だったし
102 21/01/25(月)09:58:50 No.768471340
カード決済で受け取りが対面じゃないのが本当に気楽でいい
103 21/01/25(月)09:58:57 No.768471355
時々マジでアホみたいに来るの早い人がおる むしろどんな道使ってるか教えてくれ!地図見てても分かんねえよ!
104 21/01/25(月)09:59:26 No.768471429
基本的に人とやりとりほとんどいらんから気楽でいいって言ってたなー
105 21/01/25(月)09:59:52 No.768471493
たまに店出たのそのタイミングでどうやってここまでその時間で…?みたいなのいるよね…
106 21/01/25(月)10:00:29 No.768471570
対面受け取りの時にやたらお茶とか貰うけど1日7.8本貰った時は有難いけど飲みきれないよぅ…
107 21/01/25(月)10:00:37 No.768471591
>仕事貰って稼いでるって意識ないのかなって不思議になる そういう人は被雇用者になるんじゃないかな…
108 21/01/25(月)10:01:06 No.768471666
多分本当にワープ使えるやつが居るけど黙ってるんだろうな…てなる
109 21/01/25(月)10:01:06 No.768471668
>時々マジでアホみたいに来るの早い人がおる >むしろどんな道使ってるか教えてくれ!地図見てても分かんねえよ! いつもは15分前後で届くのに7分とか8分で届ける人がいる
110 21/01/25(月)10:01:08 No.768471671
>>今のところ1000件ぐらい配って100パー高評価です >教材作って売れ マジでUberEatsでの稼ぎ方みたいな情報商材作って小銭稼げると思うよ
111 21/01/25(月)10:01:13 No.768471685
>基本的に人とやりとりほとんどいらんから気楽でいいって言ってたなー 頼む側からしてもお互いにな…… あとは運ぶ際の品質さえ保てればいいんだが…汁物頼まない偏るとマズそうなものは頼まない以外方法は無いのか
112 21/01/25(月)10:01:44 No.768471768
利用者側として凄く気になってるんだけど滋賀ではやってないんだよな…
113 21/01/25(月)10:01:58 No.768471795
指示貰う相手が人間じゃなくアプリのAIっていうだけで ここまでストレスがなくなるもんなんだなって
114 21/01/25(月)10:02:10 No.768471827
地元の人間でもびっくりするくらいの速さで届けてくれる人がたまに居るけど事故ったりしないかちょっと心配になる もしかしたらテレポートの使い手かもしれないけど
115 21/01/25(月)10:02:45 No.768471906
>滋賀 ブラジル人がウバりまくる映像がうかんだ
116 21/01/25(月)10:02:50 No.768471923
まぁそんな景気良いのなんて都市部だけだよ……
117 21/01/25(月)10:03:02 No.768471947
バック持ってない奴は来んなよ!デカいピザ渡すからな!と書いてある店で確かにデカいピザ三枚渡されて 商品は丁寧に扱えよと御高説頂いた後 商品は店内でバックに入れ無いでください!外で!とか言われた店は マジでクソですわねー!って思いながら次からキャンセル
118 21/01/25(月)10:03:16 No.768471974
>まぁそんな景気良いのなんて都市部だけだよ…… そりゃあ実質都会専用みたいなもんだし
119 21/01/25(月)10:03:39 No.768472020
基本的に地元だからだいたいのルートはわかるのに想定を軽く超えてくるのは相当無茶してるのかやはり卑劣な時空間忍術の使い手なのか…
120 21/01/25(月)10:03:44 No.768472031
>仕事貰って稼いでるって意識ないのかなって不思議になる 俺も愛想良くしてるけど仕事に関しては運んでやってるくらいの気持ちでやってるよ 愛社精神とか仕事への誇りとかが不要なのがこの仕事の良いところだと思ってる
121 21/01/25(月)10:04:12 No.768472086
RTAでもしてるの?
122 21/01/25(月)10:04:26 No.768472120
>基本的に地元だからだいたいのルートはわかるのに想定を軽く超えてくるのは相当無茶してるのかやはり卑劣な時空間忍術の使い手なのか… 卑劣様ならマジで常時動き回ってられそう…
123 21/01/25(月)10:04:31 No.768472133
まぁ基本的にある程度の人口密度のある都市部じゃないと成立しないだろう…滋賀かぁ…
124 21/01/25(月)10:04:45 No.768472164
>RTAでもしてるの? 感覚的にはそんなもんだろ
125 21/01/25(月)10:04:52 No.768472178
>愛社精神とか仕事への誇りとかが不要なのがこの仕事の良いところだと思ってる んなもん当然ないけど仕事である以上はそんな簡単に 不平不満を表に出すって程度低くねって思うの
126 21/01/25(月)10:04:55 No.768472187
バイクはどうしても駐禁に怯えてしまう
127 21/01/25(月)10:05:05 No.768472210
まれに30分くらいかけて自転車で来る子とかいる
128 21/01/25(月)10:05:17 No.768472234
コロナ収まっても使い続ける人はいると思う 一度楽を覚えたら多く金かかるってわかってても止められん
129 21/01/25(月)10:05:36 No.768472274
東京のダンジョンみたいな道で小回りの利く個人配達業ってなんかほんとゲームみたいだな
130 21/01/25(月)10:06:06 No.768472355
地方だとピックとドロップ合わせて10キロ近いみたいなのがザラにくるので健康にとてもよい
131 21/01/25(月)10:06:13 No.768472376
車道や歩道でなく私有地にねじこむのが肝要
132 21/01/25(月)10:06:23 No.768472404
スマホポチポチするだけで気付いたら玄関前に置いてあるの死ぬほど楽だし…
133 21/01/25(月)10:06:29 No.768472417
>まぁそんな景気良いのなんて都市部だけだよ…… そんな当たり前のこと言われても…
134 21/01/25(月)10:06:32 No.768472422
>まぁ基本的にある程度の人口密度のある都市部じゃないと成立しないだろう…滋賀かぁ… むしろ足の悪い老人多いからブルーオーシャンだと思うんだけどな……滋賀……
135 21/01/25(月)10:07:03 No.768472504
>>まぁ基本的にある程度の人口密度のある都市部じゃないと成立しないだろう…滋賀かぁ… >むしろ足の悪い老人多いからブルーオーシャンだと思うんだけどな……滋賀…… そんな老人に使えると思うか?
136 21/01/25(月)10:07:19 No.768472538
地方民が誤解したら可哀想だなって思っていっただけなのに
137 21/01/25(月)10:08:03 No.768472644
>>まぁ基本的にある程度の人口密度のある都市部じゃないと成立しないだろう…滋賀かぁ… >むしろ足の悪い老人多いからブルーオーシャンだと思うんだけどな……滋賀…… どーせ住所不備からのもう使わねーコンボ発動
138 21/01/25(月)10:08:04 No.768472646
バイクひとつで上京してやってけるかもしれないのか 夢があるな
139 21/01/25(月)10:08:16 No.768472668
当たり前だけど人口密度に比例するから 都会ぐらい需要>供給の構図にならないと儲かるわけ無い
140 21/01/25(月)10:08:18 No.768472673
>むしろ足の悪い老人多いからブルーオーシャンだと思うんだけどな……滋賀…… 実はそのへんの食材食品配達のシェアはコンビニが取ってたりするんだな
141 21/01/25(月)10:08:42 No.768472739
>むしろ足の悪い老人多いからブルーオーシャンだと思うんだけどな……滋賀…… 配達員の供給と店舗の密度がバランス取れてないと潜在需要ばかりあっても厳しいと思う
142 21/01/25(月)10:08:45 No.768472747
スレ「」もしかして素直に所得税払ってんの? 黙ってりゃ払わなくていいのにアホじゃん
143 21/01/25(月)10:09:09 No.768472787
時々アホみたいにお高そうなマウンテンバイクとかでやってる人を見る めちゃくちゃ小回り効いてるなあの兄ちゃん…とざっとそのバイクの値段調べたら諭吉30人以上するのだった
144 21/01/25(月)10:09:14 No.768472797
老人多い地域だと密集度が低すぎて配送料500円じゃ済まないかもしれないぞ
145 21/01/25(月)10:09:22 No.768472829
そもそも海外製のアプリが元なせいか住所登録まわりがクソなので しょっちゅうピンずれ案件きて死ねってなる 都市部だとそんなことないのかしら
146 21/01/25(月)10:09:37 No.768472857
バイクで走り回ってた方が依頼くんのかね? 自分で縄張り決めて地蔵してた方がいいのかね?
147 21/01/25(月)10:10:08 No.768472927
>都市部だとそんなことないのかしら ごあんしんくださいそんなことあります
148 21/01/25(月)10:10:17 No.768472952
>バイクひとつで上京してやってけるかもしれないのか >夢があるな 家賃とかの問題はどうする?
149 21/01/25(月)10:10:20 No.768472966
都会はタワマン地獄でめっちゃムズいだろうと思う
150 21/01/25(月)10:10:39 No.768473018
まぁ安全運転だけ気をつけてくれよな 自転車用の道が整備されてない程度にはこの国の道路狭いからさ
151 21/01/25(月)10:10:44 No.768473034
>スレ「」もしかして素直に所得税払ってんの? >黙ってりゃ払わなくていいのにアホじゃん 税務署は数年寝かせてからくる ウーバーは間違いなく目付けられてるだろうな
152 21/01/25(月)10:10:51 No.768473054
>スレ「」もしかして素直に所得税払ってんの? >黙ってりゃ払わなくていいのにアホじゃん 釣れる?
153 21/01/25(月)10:11:06 No.768473093
死と税金からは逃げられない
154 21/01/25(月)10:11:45 No.768473175
さわるなさわるな
155 21/01/25(月)10:11:57 No.768473208
税務署怒らせると怖いぞー 数年分の税金を手間賃と合わせて一気に持ってかれるのは死ぬので ちゃんと申告はしたほうがよい
156 21/01/25(月)10:12:44 No.768473318
安全運転で頼む この前事故りそうになった
157 21/01/25(月)10:13:01 No.768473358
>時々アホみたいにお高そうなマウンテンバイクとかでやってる人を見る >めちゃくちゃ小回り効いてるなあの兄ちゃん…とざっとそのバイクの値段調べたら諭吉30人以上するのだった 趣味と実益を兼ねてる…
158 21/01/25(月)10:14:03 No.768473513
国税は本気で容赦ないからな…
159 21/01/25(月)10:14:08 No.768473524
趣味のバイクが経費で買える…!?
160 21/01/25(月)10:16:22 No.768473843
でも実入りでいうと怪我や備品のリスクと天引きがないから額面大きく見えるだけで コンビニバイトとかのほうが実収入でかいのでは……
161 21/01/25(月)10:16:45 No.768473890
バイク代とかガソリン代は経費になるんだよね そういうやりくりは楽しそうだけど自分でやる気にはならないなぁ
162 21/01/25(月)10:17:12 No.768473968
>コンビニバイトとかのほうが実収入でかいのでは…… 今のコンビニバイトは覚える事の多さと収入全く釣り合ってないぞ
163 21/01/25(月)10:17:24 No.768473994
>コンビニバイトとかのほうが実収入でかいのでは…… コンビニはやることが多すぎない?
164 21/01/25(月)10:17:37 No.768474020
>コンビニバイトとかのほうが実収入でかいのでは…… 10年20年前と違って今のコンビニバイトはそれこそやるもんじゃねえ…
165 21/01/25(月)10:17:57 No.768474070
(太ももめちゃくちゃ太いなあの日と…)となる人が割と居る
166 21/01/25(月)10:18:09 No.768474095
別にコンビニバイトだけの話じゃなくてファーストフードでもガソリンスタンドでもなんでもいいよ
167 21/01/25(月)10:18:32 No.768474159
SNSで売り上げ自慢してたヤツが無謀運転が常態化してて 事故って片足無くしましたみたいなのなら見た まぁぜんぜん懲りてなかったけど
168 21/01/25(月)10:18:39 No.768474168
>趣味のバイクが経費で買える…!? さすがに大型は税務署からツッコミ入りそう 燃費とか消耗品費を考えると125が一番いいってなるんじゃない
169 21/01/25(月)10:18:49 No.768474184
うばーの人は業務的に経費として計上できるもの相当少ないイメージがあるからかなり税金で持っていかれそうな予感はある
170 21/01/25(月)10:18:53 No.768474204
なんというか街中で風に当たってると思った以上にストレス減るなって
171 21/01/25(月)10:19:49 No.768474329
同じ場所でだいたい同じことしてればいい楽さとはまた種類が違うからなぁ
172 21/01/25(月)10:19:55 No.768474342
深夜に頼んだら最大時間を越えてまたされた上で「配達員がいないから配達しません」とかいうのは腹立つ
173 21/01/25(月)10:19:57 No.768474348
失職してスーパーのバイトと兼業でやってるけど ウーバー専任はさすがに怖くてやる気ないな 時給自体ならウーバーのが上ではあるけどやっぱリスクあるし スーパーは従業員割引とか有給とかいろいろ美味しい面もあるし
174 21/01/25(月)10:20:11 No.768474385
>なんというか街中で風に当たってると思った以上にストレス減るなって 日光に当たる時間増えてるのもいいと思うよ 日照時間とメンタルって関係してるし
175 21/01/25(月)10:21:34 No.768474576
置き配OK増えてきたの一杯しゅき…❤
176 21/01/25(月)10:22:17 No.768474684
>さすがに大型は税務署からツッコミ入りそう ちゃんと緑ナンバー取って運用すりゃいいんじゃない? >燃費とか消耗品費を考えると125が一番いいってなるんじゃない まぁ結局そうなるけど…
177 21/01/25(月)10:23:31 No.768474844
バイクは仕事と私用の使用比率で按分かな…
178 21/01/25(月)10:23:37 No.768474852
なんだかんだで自由時間多いの良いわ…
179 21/01/25(月)10:23:52 No.768474878
雨の日も出て♥
180 21/01/25(月)10:23:58 No.768474896
>さすがに大型は税務署からツッコミ入りそう 社長の趣味で高級セダンあたりはもとよりスポーツカー社用車扱いして入れても経費扱いできるんだから大型バイクなら余裕じゃない
181 21/01/25(月)10:24:00 No.768474901
>雨の日も出て♥ やだ❤
182 21/01/25(月)10:24:06 No.768474915
>置き配OK増えてきたの一杯しゅき…❤ ウバに限らずありがたい傾向だと思う
183 21/01/25(月)10:24:23 No.768474955
マクドはチップ付かないけどタピオカ一杯だけ頼む人は200円くれたりするとか聞いた
184 21/01/25(月)10:24:49 No.768475005
保険とかも経費化できるみたいね
185 21/01/25(月)10:25:38 No.768475125
>>雨の日も出て♥ >やだ❤ 昨日なんてuberは配達員居ないし出前館はシステム障害だったしで飯食えなかった♥
186 21/01/25(月)10:27:07 No.768475336
>>雨の日も出て♥ >やだ❤ 都市部は雨クエがつくけど田舎町はそういうボーナスが無いらしくて雨が降ると配達員いませんになる
187 21/01/25(月)10:27:37 No.768475405
置き配ってコロナがなかったらなかったシステムだと思うけど さしたるトラブルもなく運用できてるのはある意味意外
188 21/01/25(月)10:27:51 No.768475444
>社長の趣味で高級セダンあたりはもとよりスポーツカー社用車扱いして入れても経費扱いできるんだから大型バイクなら余裕じゃない 社用車として運用してるなら突っ込み入れられても特に問題ないよ
189 21/01/25(月)10:28:21 No.768475520
>置き配ってコロナがなかったらなかったシステムだと思うけど >さしたるトラブルもなく運用できてるのはある意味意外 そこそこ起きてると思う……結構聞く 利便性と昨今の事情を鑑みて怒る人が少ないだけだろう
190 21/01/25(月)10:28:56 No.768475609
>社用車として運用してるなら突っ込み入れられても特に問題ないよ 問題ないって書いてるレスに問題ないってつける意味がわからん
191 21/01/25(月)10:29:04 No.768475628
経費にすれば何がどのくらい得するのかよく知らんけど まぁ特になるらしいので経費計上はしてる
192 21/01/25(月)10:29:18 No.768475656
注文したらナイケンで届くのか
193 21/01/25(月)10:29:24 No.768475669
置き配って本当に置いとくだけで良いの? 一応ピンポン鳴らしたりするの?
194 21/01/25(月)10:29:38 No.768475705
>時々マジでアホみたいに来るの早い人がおる >むしろどんな道使ってるか教えてくれ!地図見てても分かんねえよ! もしかして忍者なのでは?
195 21/01/25(月)10:29:51 No.768475740
Uberだけで30万稼げるなら十分すぎる
196 21/01/25(月)10:29:58 No.768475758
>問題ないって書いてるレスに問題ないってつける意味がわからん 元のレスが趣味のバイクもって話してるんだから社用車だったら問題ないけどバイクは突っ込まれたら終わるよって話だよ
197 21/01/25(月)10:29:58 No.768475759
そういやウーバーイーツの個人事業主だとインボイスとか関係ないから数年後の改正のアレで売上一千万以下でも消費税課税事業者にならなくていいのか?
198 21/01/25(月)10:30:51 No.768475888
現代のコンビニバイトはバイトの中でも仕事量と待遇釣り合ってなさファーストフードとタメ張れるレベルのトップクラスだぞジジイ だから外国人ばっかになってる
199 21/01/25(月)10:31:18 No.768475944
>置き配ってコロナがなかったらなかったシステムだと思うけど >さしたるトラブルもなく運用できてるのはある意味意外 こういう時うちは道路からちょっと奥入った所で置き配向きで助かったな…って思う 問題は配達員がちゃんと追加連絡無しに届けてくれる確率が5割切る所だけど
200 21/01/25(月)10:32:39 No.768476137
CT125とかで配達の仕事したら楽しそうだな
201 21/01/25(月)10:33:28 No.768476259
黒ナンバーつけて小包委託やってるおっちゃんが憤死しそうなレベルで稼げるのね
202 21/01/25(月)10:33:34 No.768476271
置き配のトラブルでよく聞くのはタワマンの配達で マンション自体の入口に置かれるっていうヤツだな タワマンは言った事ない人もそれなりにいるだろうけど いや解るだろ……とは思う
203 21/01/25(月)10:33:35 No.768476275
飛脚はいないの?
204 21/01/25(月)10:34:11 No.768476362
>現代のコンビニバイトはバイトの中でも仕事量と待遇釣り合ってなさファーストフードとタメ張れるレベルのトップクラスだぞジジイ >だから外国人ばっかになってる その外人もやってられねぇ感ありあり出しててやべぇなと感じる
205 21/01/25(月)10:34:34 No.768476414
夢があるなァ
206 21/01/25(月)10:34:34 No.768476416
なんかどうしても不安があって使えねえ… 現金払いしかできないし
207 21/01/25(月)10:34:35 No.768476418
>Uberだけで30万稼げるなら十分すぎる 基本稼ぎの効率の良さでやるもんではないしな
208 21/01/25(月)10:34:44 No.768476437
>飛脚はいないの? もしかしたら居るかもしれないって思えるのが困る
209 21/01/25(月)10:35:37 No.768476561
都内の超密集地帯とかならこれマジで走った方が早くねえか…?てなる所はある
210 21/01/25(月)10:35:41 No.768476572
知り合いが仕事首になった時ウーバーイーツに身を落として働くなんて…って莫迦にしてたくせに いざ小金稼ぎ始めたら時代はアプリを使ったうんたらかんたら!ウーバーイーツで賢く生きる!とか意識高い系に染まってて なんかそういう宗教セミナーにでも入ったんかというくらいにはビビった
211 21/01/25(月)10:35:53 No.768476603
都市部で専業でやればまぁ30万くらいはいくだろうけど それでもやっぱり専業でやるようなもんじゃないと思う リスクは大きいし10年後もある業態だとは思えないし 何より続けても収入が増えたりスキルアップというものもないし
212 21/01/25(月)10:36:11 No.768476642
>現金払いしかできないし えっマジで クレカとかにも対応してないのか
213 21/01/25(月)10:36:20 No.768476668
実際配達員の平均年齢どのくらいなんだろう
214 21/01/25(月)10:36:46 No.768476734
>都内の超密集地帯とかならこれマジで走った方が早くねえか…?てなる所はある 多分そう思われてるだろうなーって思いながら注文してる
215 21/01/25(月)10:37:05 No.768476791
知り合いが自転車オンリーなのに未登録の車両を検知したとかでアカウント停止食らってた 遠出しすぎたか自転車を飛ばしすぎたからしいけど仕事切り替えてこっちにしてるから年末正月の稼ぎどき何も出来なくてキレてた 胴元に全然連絡つかないし労働組合通して何とか電話繋げて貰えるらしいがこういうとこは海外企業だから面倒だと思う
216 21/01/25(月)10:37:08 No.768476802
スレ「」以上に伸びしろってあるのかな
217 21/01/25(月)10:37:14 No.768476820
>えっマジで >クレカとかにも対応してないのか 現金しか払う手段が無い人なんだろ
218 21/01/25(月)10:37:32 No.768476860
>クレカとかにも対応してないのか ごめん語弊があった 俺の持ってるクレカが使えない
219 21/01/25(月)10:38:45 No.768477032
まあ割と宅配員ガチャみたいなところはある 俺は良い人にしか当たったことないけど地域によっては本当にトラブル多いらしいし
220 21/01/25(月)10:38:51 No.768477049
>スレ「」以上に伸びしろってあるのかな 稼いでる人は月50万とかもらえてる ただボーナスはないからやっぱ不安定よね
221 21/01/25(月)10:39:20 No.768477125
クレカ払いできないならどっかのペイ噛ませればネット決済できるよ
222 21/01/25(月)10:39:40 No.768477177
>いざ小金稼ぎ始めたら時代はアプリを使ったうんたらかんたら!ウーバーイーツで賢く生きる!とか意識高い系に染まってて >なんかそういう宗教セミナーにでも入ったんかというくらいにはビビった そりゃまあ自分が愚かな選択をしたって思い続けてたら心が擦り潰れるからな
223 21/01/25(月)10:40:10 No.768477245
そもそもギグワークなんだから休日に趣味を兼ねた副業っていうのが正しい認識だと思う 健康作りしながら金までもらえてラッキーくらいの考えしてればストレスもない
224 21/01/25(月)10:40:18 No.768477266
なんちゃらペイ初回利用で1500円割引
225 21/01/25(月)10:42:33 No.768477584
>健康作りしながら金までもらえてラッキーくらいの考えしてればストレスもない バイクで届けてくれる人は元取れるのか不思議に思っちゃう
226 21/01/25(月)10:43:03 No.768477652
>そりゃまあ自分が愚かな選択をしたって思い続けてたら心が擦り潰れるからな 見下してた立場になった惨めさから目を背けたいのかもしれんけどそういうの不健康やでとぽろっと言っちゃったら 物凄く落ち込んでたから多分そうだったんだろうなって…ごめんなさい…
227 21/01/25(月)10:43:14 No.768477681
>バイクで届けてくれる人は元取れるのか不思議に思っちゃう スレ「」くらい稼げたら元は十分取れてるんじゃ
228 21/01/25(月)10:43:28 No.768477717
>物凄く落ち込んでたから多分そうだったんだろうなって…ごめんなさい… キレ返さないだけまだいい人だな…
229 21/01/25(月)10:43:29 No.768477718
車両登録必要って事はプロの飛脚が居たとしても配達員にはなれないのか
230 21/01/25(月)10:44:03 No.768477793
>知り合いが仕事首になった時ウーバーイーツに身を落として働くなんて…って莫迦にしてたくせに >いざ小金稼ぎ始めたら時代はアプリを使ったうんたらかんたら!ウーバーイーツで賢く生きる!とか意識高い系に染まってて >なんかそういう宗教セミナーにでも入ったんかというくらいにはビビった ゴミみたいな職場で謎の信仰を得るおじさんはどうして発生するんだろう…
231 21/01/25(月)10:44:44 No.768477896
>ゴミみたいな職場で謎の信仰を得るおじさんはどうして発生するんだろう… ゴミの自分という現実から心を守るために メタルアーマーをメンタル装備するんだ
232 21/01/25(月)10:46:03 No.768478101
聞いてる限り値段倍くらい取られるイメージだがUber利用者って意外に多いのか
233 21/01/25(月)10:46:24 No.768478144
>車両登録必要って事はプロの飛脚が居たとしても配達員にはなれないのか 俺のこの脚が認められないってぇのかてやんでぃ!って本社に殴り込みかけよう
234 21/01/25(月)10:46:28 No.768478153
>聞いてる限り値段倍くらい取られるイメージだがUber利用者って意外に多いのか 本気の本気で動くのだるい時にとっても助かるからな!
235 21/01/25(月)10:46:32 No.768478167
>車両登録必要って事はプロの飛脚が居たとしても配達員にはなれないのか 自転車扱いでの登録なら車両登録必要ないんじゃないの?今はいるのかな どのみち駄目よされそうだけど
236 21/01/25(月)10:46:41 No.768478184
>ゴミみたいな職場で謎の信仰を得るおじさんはどうして発生するんだろう… 現実と折り合い付けるのは難しいね
237 21/01/25(月)10:47:20 No.768478285
>聞いてる限り値段倍くらい取られるイメージだがUber利用者って意外に多いのか 宅配ピザも寿司もなくならんだろ
238 21/01/25(月)10:47:55 No.768478361
>聞いてる限り値段倍くらい取られるイメージだがUber利用者って意外に多いのか そのくらいは気にしない人が使うものだよ
239 21/01/25(月)10:48:06 No.768478393
Uber狩り?みたいなのがあるから箱のロゴ隠すってマジなの?
240 21/01/25(月)10:48:56 No.768478523
>Uber狩り?みたいなのがあるから箱のロゴ隠すってマジなの? ほんとか嘘かしらんがUberだから幅寄せされるとか言ってる記事は見た
241 21/01/25(月)10:49:02 No.768478545
>聞いてる限り値段倍くらい取られるイメージだがUber利用者って意外に多いのか 関係ねえ 楽してえ
242 21/01/25(月)10:49:08 No.768478561
トラックの運ちゃんに邪魔だから歩道走れって怒鳴られる そもそも自転車は車両だから車道を走る乗り物なんですけお……
243 21/01/25(月)10:49:40 No.768478649
意外と客はいい人多い?
244 21/01/25(月)10:50:05 No.768478696
サインださねぇは減速しねぇわ退避もしねぇわで 車道だけ走るやつがあるか
245 21/01/25(月)10:50:07 No.768478698
>意外と客はいい人多い? 全然対面しないから分からん! いやマジで
246 21/01/25(月)10:50:13 No.768478710
自分の疲れとか時間とかそういうの考慮して上乗せ分払ってもいいかなって思える人が頼むものだからね
247 21/01/25(月)10:50:13 No.768478711
>Uber狩り?みたいなのがあるから箱のロゴ隠すってマジなの? 出前館と同時にやる場合はロゴ消してね、が元ネタ
248 21/01/25(月)10:50:20 No.768478728
>聞いてる限り値段倍くらい取られるイメージだがUber利用者って意外に多いのか 時間と労力を金で買うんだよ
249 21/01/25(月)10:50:58 No.768478823
2000円引のクーポンあるから寿司頼むか迷ってる
250 21/01/25(月)10:51:04 No.768478838
カタログだと下の文字がUber Fatsになってる…
251 21/01/25(月)10:51:28 No.768478890
>トラックの運ちゃんに邪魔だから歩道走れって怒鳴られる まあ運ちゃんですし >そもそも自転車は車両だから車道を走る乗り物なんですけお…… そだよ
252 21/01/25(月)10:51:33 No.768478908
ほぼ置き配で悪い客ってなんだろう インターフォンの声がおどりゃ遅いんじゃボケぶち殺すぞ!とか言ってくるのか
253 21/01/25(月)10:52:07 No.768478990
>カタログだと下の文字がUber Fatsになってる… 家から出ないで食べる食事は最高デブゥ
254 21/01/25(月)10:52:35 No.768479060
対面しないって素晴らしいね…
255 21/01/25(月)10:52:43 No.768479077
>家から出ないで食べる食事は最高デブゥ 金持ちファッツ
256 21/01/25(月)10:52:49 No.768479090
>Uber狩り?みたいなのがあるから箱のロゴ隠すってマジなの? 食い物狩とか北斗の世界かよ
257 21/01/25(月)10:52:54 No.768479104
ミスド頼めたらいいのに→出前館にあったわ
258 21/01/25(月)10:53:18 No.768479162
部屋着ならまだしも 髪が爆発してるからとてもでられない
259 21/01/25(月)10:53:37 No.768479203
何頼むのが多いんだこれ
260 21/01/25(月)10:53:45 No.768479224
>>Uber狩り?みたいなのがあるから箱のロゴ隠すってマジなの? >食い物狩とか北斗の世界かよ そのレベルの治安ならそもそもテイクアウトが成立しなそうだわ
261 21/01/25(月)10:54:07 No.768479283
>何頼むのが多いんだこれ なんでもだよ本当に
262 21/01/25(月)10:54:17 No.768479299
>何頼むのが多いんだこれ 地蔵とやらがいる分やっぱりマックは多んじゃない
263 21/01/25(月)10:54:19 No.768479304
ウバッグでかすぎるからもっと小さいバッグに変えたい でもウバッグのしゃくくれじゃないとLピザとか寿司とか デカい商品の配達に対応できないんだよなぁ 拒否るのもイヤだし
264 21/01/25(月)10:54:29 No.768479333
>>何頼むのが多いんだこれ >なんでもだよ本当に ちゅーるたのむんぬ
265 21/01/25(月)10:54:31 No.768479338
>>家から出ないで食べる食事は最高デブゥ >金持ちファッツ 金持ちは金を使うのが仕事 じゃんじゃん注文して
266 21/01/25(月)10:54:58 No.768479413
配達してる人は見るけど利用してる人を見たことない …よく考えたら家で食うためのシステムだし当然だった
267 21/01/25(月)10:55:38 No.768479530
>リスクは大きいし10年後もある業態だとは思えないし ドローンでベランダまで荷物を運ぶような近距離宅配が合法になったら一気に消えそうだよね今の仕組み
268 21/01/25(月)10:55:39 No.768479534
>配達してる人は見るけど利用してる人を見たことない >…よく考えたら家で食うためのシステムだし当然だった まあ花見にウーバー!とかキャンペーンやってたこともあるけど今はそういう時期じゃないしね
269 21/01/25(月)10:55:47 No.768479551
オシャレなドリンク頼んで若い女だと思われたい
270 21/01/25(月)10:55:51 No.768479561
狭い道路のチャリは怖い 怒るとかじゃなくて怖い…
271 21/01/25(月)10:56:21 No.768479639
コロナ禍のアメリカでスーパーの買い出し代行見たけどうばもあれやらんかな
272 21/01/25(月)10:56:33 No.768479663
頼り切った生活をしていると昨日みたいなuberは雨で配達員いねえ!出前館はシステム障害!みたいな時にこまるこまった
273 21/01/25(月)10:56:40 No.768479679
>コロナ禍のアメリカでスーパーの買い出し代行見たけどうばもあれやらんかな ネットスーパー使いなよ!
274 21/01/25(月)10:56:45 No.768479697
>何頼むのが多いんだこれ からあげクン
275 21/01/25(月)10:56:53 No.768479727
意外と死亡事故報道されないね
276 21/01/25(月)10:56:58 No.768479739
>コロナ禍のアメリカでスーパーの買い出し代行見たけどうばもあれやらんかな 日本ではネットスーパーがもうそれを担ってるので…
277 21/01/25(月)10:58:03 No.768479883
なんか気づいたらAmazonのプライムナウが配達環境が太いネットスーパーになってた 便利だわー
278 21/01/25(月)10:58:15 No.768479914
便利な世の中だなあ
279 21/01/25(月)10:58:39 No.768479972
引きこもりに優しい世界だ
280 21/01/25(月)10:59:17 No.768480071
うちの田舎ですら見かけてビビる
281 21/01/25(月)10:59:27 No.768480104
>(金がある)引きこもりに優しい世界だ
282 21/01/25(月)10:59:49 No.768480159
お陰でどんどん運動不足になるぜ!
283 21/01/25(月)11:00:31 No.768480257
地方で注文代行とかやったらそこそこ儲けられそう ネット使えない高齢者の家を回って注文を聞いて それを全部ネット注文するだけ
284 21/01/25(月)11:00:55 No.768480322
事故ったらUberはおあしすしてくる体制はまだ改善されてない?
285 21/01/25(月)11:01:13 No.768480367
>頼り切った生活をしていると昨日みたいなuberは雨で配達員いねえ!出前館はシステム障害!みたいな時にこまるこまった 金持ってるな…
286 21/01/25(月)11:01:23 No.768480402
>地方で注文代行とかやったらそこそこ儲けられそう >ネット使えない高齢者の家を回って注文を聞いて >それを全部ネット注文するだけ ネット注文が使えない人はまずそれに気づかなそうだけど訪問営業でもするのか
287 21/01/25(月)11:01:49 No.768480468
>地方で注文代行とかやったらそこそこ儲けられそう >ネット使えない高齢者の家を回って注文を聞いて >それを全部ネット注文するだけ やってみようぜ! 俺は試算時点でジジイどもの面倒臭さに釣り合うメリットが無いと見て諦めた!
288 21/01/25(月)11:02:13 No.768480525
お年寄りは普通に配食契約したほうがいいと思う
289 21/01/25(月)11:02:27 No.768480565
地方の訪問販売は昔からあるからな…
290 21/01/25(月)11:02:33 No.768480576
たまに道路挟んですぐ反対側の建物に配送することあるよね
291 21/01/25(月)11:02:38 No.768480586
>地方で注文代行とかやったらそこそこ儲けられそう >ネット使えない高齢者の家を回って注文を聞いて >それを全部ネット注文するだけ ジジババからはお話聞き取るだけでも大変ですよおおおおおおお!!!!!
292 21/01/25(月)11:02:53 No.768480621
>お年寄りは普通に配食契約したほうがいいと思う 生存確認にもなるらしいな
293 21/01/25(月)11:02:56 No.768480631
>やってみようぜ! >俺は試算時点でジジイどもの面倒臭さに釣り合うメリットが無いと見て諦めた! それ 配達先で絶対長話される
294 21/01/25(月)11:02:58 No.768480644
近いものはあるし小売ベースで仕入れるとなるとそいつらとすら価格で渡り合えないからやるなら頑張ってやってみて
295 21/01/25(月)11:03:18 No.768480698
>たまに道路挟んですぐ反対側の建物に配送することあるよね うちはしょっちゅうその辺りで迷われるなー わかりづらいところにマンションあるせいで
296 21/01/25(月)11:03:39 No.768480753
というかそう言うサービスってただの御用聞きだよね?
297 21/01/25(月)11:03:52 No.768480783
>ネット注文が使えない人はまずそれに気づかなそうだけど訪問営業でもするのか 御用聞きか 今となっては商売よりか福祉的な意味合い強そうだけど
298 21/01/25(月)11:04:24 No.768480866
(御用聞きってなにって言えない空気だな…)
299 21/01/25(月)11:04:45 No.768480917
車輪の再生産みてーな事考えてんな!
300 21/01/25(月)11:04:54 No.768480941
俺らがじじばばになる頃にはもっとすごい感じの宅配ができてるんだろうか
301 21/01/25(月)11:04:57 No.768480948
>(御用聞きってなにって言えない空気だな…) それくらい目の前の板で調べなさいよ!
302 21/01/25(月)11:05:06 No.768480972
>(御用聞きってなにって言えない空気だな…) 嘘でしょう!?
303 21/01/25(月)11:05:09 No.768480981
金を稼げるのは良い事だ 頑張ってくれ 俺は使うことはない
304 21/01/25(月)11:05:24 No.768481025
出前って手数料高すぎだろ…って考えちゃうから毎回頼めるやつ凄いわ
305 21/01/25(月)11:05:25 No.768481034
気持ち的にはデススト 俺は配達員…あったかいメシを運ぶ生命線…
306 21/01/25(月)11:05:29 No.768481045
>俺らがじじばばになる頃にはもっとすごい感じの宅配ができてるんだろうか ドローン
307 21/01/25(月)11:06:26 No.768481222
多分サザエさんのちわー三河屋でーすくらいでしか御用聞き知らない人居るよ
308 21/01/25(月)11:06:42 No.768481261
御用聞きといえば三河屋よ
309 21/01/25(月)11:06:57 No.768481308
>>俺らがじじばばになる頃にはもっとすごい感じの宅配ができてるんだろうか >ドローン アメリカとかではもうあるドローンは アマゾンとかが普通にドローンで配達してる
310 21/01/25(月)11:07:08 No.768481336
置き便使う人めちゃくちゃ多くて助かる 対面しなくていいってホント楽なんだわ
311 21/01/25(月)11:07:13 No.768481345
イーツがこうも受け入れられるとタクシーも普及するのかね
312 21/01/25(月)11:07:17 No.768481355
>出前って手数料高すぎだろ…って考えちゃうから毎回頼めるやつ凄いわ 実際高いがどうしても外に出る出たくない気分の時があるから…
313 21/01/25(月)11:07:30 No.768481402
アメリカがドローンなら日本は忍者がどろんだな
314 21/01/25(月)11:08:06 No.768481494
なんだかんだコロナが終わっても需要は伸びる気がする、結構便利よね
315 21/01/25(月)11:08:14 No.768481516
>イーツがこうも受け入れられるとタクシーも普及するのかね 現状のタクシー網に配車アプリが普及してる現状で需要満たすどころか余ってる状態だから厳しいんじゃないかな…
316 21/01/25(月)11:08:28 No.768481554
20年後とかには紙の金とかほぼ見る事無くなるかな
317 21/01/25(月)11:08:38 No.768481583
>イーツがこうも受け入れられるとタクシーも普及するのかね タクシーは法律変えないと白タクになるので
318 21/01/25(月)11:08:42 No.768481600
ドローンじゃオートロックから入れないしベランダも難しそうだ
319 21/01/25(月)11:08:43 No.768481602
飲食店の配達スタッフがうーばーに逃げたりしないのかな
320 <a href="mailto:国交省・全タク連">21/01/25(月)11:08:58</a> [国交省・全タク連] No.768481646
>イーツがこうも受け入れられるとタクシーも普及するのかね ダメよ
321 21/01/25(月)11:09:00 No.768481654
>20年後とかには紙の金とかほぼ見る事無くなるかな 20年前に同じこと思ってた
322 21/01/25(月)11:09:23 No.768481712
タクシーは前払い一般的にならないと 何度遠回りされたかわからんわ
323 21/01/25(月)11:09:25 No.768481720
>飲食店の配達スタッフがうーばーに逃げたりしないのかな 労働スタンスの問題なので相互に行き来したりはあるだろうけど一方的に流れる事はないと思うよ
324 21/01/25(月)11:09:32 No.768481735
>置き便使う人めちゃくちゃ多くて助かる >対面しなくていいってホント楽なんだわ 頼む側も出来れば対面したくないからなー
325 21/01/25(月)11:09:33 No.768481740
タクシーなんか呼べば来るから…
326 21/01/25(月)11:09:37 No.768481750
>>イーツがこうも受け入れられるとタクシーも普及するのかね >タクシーは法律変えないと白タクになるので 海外からの観光客ほぼ皆無になって白タク激減してるって聞いた
327 21/01/25(月)11:09:40 No.768481762
>飲食店の配達スタッフがうーばーに逃げたりしないのかな マックデリバリーなんてのもあったけど今ほとんどの店舗でやってないんじゃないかな
328 21/01/25(月)11:10:13 No.768481856
>マックデリバリーなんてのもあったけど今ほとんどの店舗でやってないんじゃないかな めっちゃ使ってるよ俺
329 21/01/25(月)11:10:28 No.768481882
ピザは専用の保温バッグによる配達をしてもらわないとだめだ ピザスタンドとかじゃなきゃ特に値段も変わらんしね
330 21/01/25(月)11:10:57 No.768481949
>めっちゃ使ってるよ俺 まじでか 大体ウーバーに任せて移行したもんだと思ってた
331 21/01/25(月)11:10:58 No.768481952
マックデリバリーよりうばのほうが届くの早いのはなんでや
332 21/01/25(月)11:10:59 No.768481953
>マックデリバリーなんてのもあったけど今ほとんどの店舗でやってないんじゃないかな 自前クルーとuberと出前館に分散させてる状態じゃないかな今は 非uber地域とかで比率が変わるぐらいで
333 21/01/25(月)11:11:17 No.768482020
置き配の時に敷き紙をするみたいな謎文化が一時期流行ったけど 地べたに敷いた紙なんか回収したくないしゴミ増やすだけだし 配達員の自己満足にしかならなくねって思ってたら案の定消えた
334 21/01/25(月)11:11:54 No.768482103
バイオミラクル
335 21/01/25(月)11:12:11 No.768482148
>置き配の時に敷き紙をするみたいな謎文化が一時期流行ったけど >地べたに敷いた紙なんか回収したくないしゴミ増やすだけだし >配達員の自己満足にしかならなくねって思ってたら案の定消えた 未だにやられる時あるわ俺 そもそも部屋の前も室内で絨毯なんだけどな…
336 21/01/25(月)11:12:13 No.768482154
近場にマックあるならマックデリだと思う 余計な費用ほぼ掛からん
337 21/01/25(月)11:12:21 No.768482179
>マックデリバリーよりうばのほうが届くの早いのはなんでや マックデリバリーはマックのバイトだから別のところに行ってたら当然戻ってくるまで出発出来ないからな… うばは頼んだら暇してる人に依頼が飛ぶから直ぐ来る
338 21/01/25(月)11:12:50 No.768482263
マックデリバリーって最低注文金額高くない?
339 21/01/25(月)11:12:59 No.768482282
>マックデリバリーよりうばのほうが届くの早いのはなんでや うばは空いてる人間来たら即渡せるからな…
340 21/01/25(月)11:13:34 No.768482363
ウーバータクシーが流行ったのはあちらのタクシーは都市一極集中しすぎてたのがあるからね 日本は程よくタクシー回ってる上に田舎だとオンデマンドと称した自治体格安タクシーがあるからね
341 21/01/25(月)11:14:10 No.768482461
>マックデリバリーって最低注文金額高くない? 運ぶのもお金掛かるから仕方ないね
342 21/01/25(月)11:14:15 No.768482478
>近場にマックあるならマックデリだと思う >余計な費用ほぼ掛からん うちの近くの店はマックデリバリーやめたんですけどウーバーってのがありますからそれ使ってくださいって教えてくれたのがウーバー知ったきっかけだったな 確か3年前で今ほど流行ってなかったからマック側から言われなきゃうさんくせーと思って使わなかったと思う
343 21/01/25(月)11:14:26 No.768482500
マックデリバリーはデリバリー専属居ないからね…
344 21/01/25(月)11:15:23 No.768482653
長く続けられる仕事ではないが日銭稼ぐ手段としては健全な部類だわな
345 21/01/25(月)11:15:49 No.768482724
Uberの構造が嫌いだから利用してないけど 稼ぐ側が納得してる人多いのなら何も言えない
346 21/01/25(月)11:17:05 No.768482896
専業否定派なのでクエストはなくていいと思ってる 単価あがらなきゃ無謀運転や専業者も減るだろうし
347 21/01/25(月)11:17:06 No.768482902
バイクはともかく自転車でやってるやつはたまに横っ腹蹴っ飛ばしたくなるくらい危険なやつが多い 商店街の中まで入ってくるなや…
348 21/01/25(月)11:17:44 No.768483000
うーばーしつつ他の宅配やポスティングバイトとか掛け持ちして動きまくればいけると思ったが実際にそんな感じでやってる人いるのかなぁ
349 21/01/25(月)11:17:51 No.768483028
クレカ持たないようにしてたけどそろそろ時代についていけなくなるな 作るか家族カード…
350 21/01/25(月)11:18:48 No.768483184
チップ制度あるけど上げた事無いや 銀座とか高級住宅街の配達すると貰えてんのかな
351 21/01/25(月)11:20:06 No.768483390
>20年後とかには紙の金とかほぼ見る事無くなるかな 中国だとデジタル人民元なんてのテスト始まるみたい
352 21/01/25(月)11:20:17 No.768483414
ここにもウーバー経験者多いんだなぁ 「」に配達されてるかと思うと衛生が不安だよ
353 21/01/25(月)11:21:12 No.768483568
マックは開封がわかるシール貼られてた
354 21/01/25(月)11:21:53 No.768483682
>チップ制度あるけど上げた事無いや >銀座とか高級住宅街の配達すると貰えてんのかな 期待以上に凄い早い人とかはたまにあげることがある
355 21/01/25(月)11:26:11 No.768484375
これやってる人いつもマックの前に集団でたむろってスマホ弄ってるから暇そうだなとしか思ってなかった
356 21/01/25(月)11:26:15 No.768484387
2回アカウント停止食らって次やったら永久停止ねってUber側に言われて不安 とりあえず原付買って誤作動起きても大丈夫にしようと思うけど時速100km以上なんて原付でも出ないからまた停止されたらどうしよう
357 21/01/25(月)11:28:40 No.768484809
長く働けないだろう職場だし歳いってからどうするつもりなんだろと思ってる
358 21/01/25(月)11:29:48 No.768484983
>これやってる人いつもマックの前に集団でたむろってスマホ弄ってるから暇そうだなとしか思ってなかった 暇じゃなきゃUberなんてやらんし
359 21/01/25(月)11:30:45 No.768485149
>長く働けないだろう職場だし歳いってからどうするつもりなんだろと思ってる …そのぐらい今大変なんじゃね?
360 21/01/25(月)11:31:41 No.768485317
歳行ってからどうする問題は割といろんな人に降りかかるからやめてくれ
361 21/01/25(月)11:31:44 No.768485330
明日より今なんじゃは…
362 21/01/25(月)11:32:03 No.768485389
Uber側も空いた時間で働くとか想定してるだろうしこれ一本で働こうなんて人居ても考えてないよ
363 21/01/25(月)11:32:13 No.768485420
問題の後回しすぎる…
364 21/01/25(月)11:33:24 No.768485600
Uberはよく見るけど大体車道を我が物顔で走ったり突然横断してくるから本当に勘弁してほしい 悪いのが目立つだけとはわかってるけどやっぱなぁ…
365 21/01/25(月)11:34:53 No.768485816
車道走るけど信号では歩行者と同じで無視して走るぜ!っていうアウトローUberが目立ち過ぎる
366 21/01/25(月)11:35:12 No.768485885
>むしろ足の悪い老人多いからブルーオーシャンだと思うんだけどな……滋賀…… 田舎は1配りあたりの距離が長すぎて負担になる
367 21/01/25(月)11:35:55 No.768485997
明日を生き抜かなきゃ老後もないもんな