虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/25(月)02:37:54 兄上、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/25(月)02:37:54 No.768436193

兄上、指ぬきグローブは何処で買えますか?

1 21/01/25(月)02:39:12 No.768436387

この木こりみたいな紐の服…なんで買っちゃうんだろうな

2 21/01/25(月)02:39:31 No.768436426

まったく頓着ないよりいろいろ興味持った方がいいじゃん サングラスかぁ....

3 21/01/25(月)02:41:49 No.768436724

兄上!ベルトの沢山ついたパンツも見ていただけますか

4 21/01/25(月)02:41:58 No.768436741

遠足ではお奨めしないぞ

5 21/01/25(月)02:43:14 No.768436927

おぉ…

6 21/01/25(月)02:44:27 No.768437113

折り返しがチェックのズボンも欲しいのですが…

7 21/01/25(月)02:44:57 No.768437177

よもや友に薦めてはいまいな?

8 21/01/25(月)02:46:26 No.768437368

この十字架のネックレス似合うでしょうか?

9 21/01/25(月)02:46:37 No.768437391

腕にシルバー巻きたいです!

10 21/01/25(月)02:46:52 No.768437414

チェーンついた妙にでけえサイフもねだりそう

11 21/01/25(月)02:47:02 No.768437440

……!!!(最後のコマ)

12 21/01/25(月)02:47:42 No.768437528

ループタイが見当たりませんね…

13 21/01/25(月)02:48:29 No.768437621

こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は…

14 21/01/25(月)02:48:32 No.768437634

ウォレットチェーンが欲しいのですが…

15 21/01/25(月)02:49:47 No.768437823

>こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は… 胡蝶!!胡蝶!!胡蝶どこだ!?

16 21/01/25(月)02:49:52 No.768437835

>こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は… 甘露寺……弟を頼む……(苦渋の顔)

17 21/01/25(月)02:50:05 No.768437859

小6~中1の頃に通る道

18 21/01/25(月)02:50:16 No.768437882

自分からオシャレしたい気持ちは大事だ しかし気性に対して随分派手派手なチョイスを…

19 21/01/25(月)02:50:22 No.768437896

兄上!このラウンドタイプのサングラスがいいです!

20 21/01/25(月)02:50:31 No.768437913

>>こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は… >甘露寺……弟を頼む……(苦渋の顔) わぁかっこいい!!これも似合います!!これもいいなぁ~!!

21 21/01/25(月)02:51:09 No.768437991

隣のVネックにハトメがいっぱいついてるシャツも覚えがありすぎてダメだった

22 21/01/25(月)02:51:10 No.768437995

男女問わずで接点を投げ捨てて作中キャラ全員まで範囲拡大しても上手いこと誘導出来るやつ何人いたかな

23 21/01/25(月)02:51:32 No.768438041

>>こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は… >甘露寺……弟を頼む……(苦渋の顔) ちょっぴり背伸びして独特なセンスになる千寿朗くんも可愛いですよ師範♥

24 21/01/25(月)02:51:40 No.768438069

>こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は… 言いたい事があるのなら何か仰って下さい母上

25 21/01/25(月)02:52:17 No.768438150

>>>こういうのはちょうどいい距離感の女性にバッサリ切ってもらうのが一番なんだが適任は… >>甘露寺……弟を頼む……(苦渋の顔) >わぁかっこいい!!これも似合います!!これもいいなぁ~!! だめだ!もっとこう適切な距離感の 宇髄!君の妻を頼む

26 21/01/25(月)02:52:19 No.768438156

そんなファッションセンスだから皆に嫌われるんですよ♡冨岡さん

27 21/01/25(月)02:52:23 No.768438167

お互いにノリノリでオシャレガン盛りしていく恋柱 頭を抱える兄と蛇

28 21/01/25(月)02:52:23 No.768438168

もう派手柱に投げよう 派手派手だ

29 21/01/25(月)02:52:27 No.768438177

>男女問わずで接点を投げ捨てて作中キャラ全員まで範囲拡大しても上手いこと誘導出来るやつ何人いたかな …アオイちゃんとか?

30 21/01/25(月)02:53:00 No.768438258

友達としゃべる時すげえ砕けたしゃべり方したら嫌だな…

31 21/01/25(月)02:53:02 No.768438265

>もう派手柱に投げよう >派手派手だ めちゃくちゃ無難にまとめてくれそう

32 21/01/25(月)02:53:28 No.768438342

まあ大学生にもなってこのファッションに定着するよりかは もっと若いうちから通過するのはまだいいかも

33 21/01/25(月)02:53:39 No.768438371

書き込みをした人によって削除されました

34 21/01/25(月)02:54:12 No.768438457

>だめだ!もっとこう適切な距離感の >宇髄!君の妻を頼む もっと派手派手にいこうぜ!

35 21/01/25(月)02:54:14 No.768438465

>めちゃくちゃ無難にまとめてくれそう まあそう言う流れさえ読み取れば 中学生的に喜びそうな格好かつ割と良い感じに纏まって馴染んでるコーディネートしてくれそうよね

36 21/01/25(月)02:54:21 No.768438483

>もう派手柱に投げよう >派手派手だ 何着ても似合う奴はどうだろうな... 似合うの見繕ってくれそうでもあるし悪化しそうでもある....

37 21/01/25(月)02:54:59 No.768438575

>わぁかっこいい!!これも似合います!!これもいいなぁ~!! (ダメよ!!笑っちゃダメ!!!)

38 21/01/25(月)02:55:43 No.768438699

コーディネートの権を他人に握らせるな!!

39 21/01/25(月)02:55:52 No.768438731

もういっそ長男に君の服は酷かった!ってバッサリ斬ってもらうのがいいかもしれない

40 21/01/25(月)02:56:33 No.768438836

握らせるなした結果が画像の奴だろ!?

41 21/01/25(月)02:56:51 No.768438877

>コーディネートの権を他人に握らせるな!! そんな事だから嫌われるんですよ何ですかそのキカイダー羽織

42 21/01/25(月)02:56:52 No.768438879

派手さんはなんだかんだ常識的なとこもあるからきっと無難に仕上げてくれる でも似合うけど一般受けしないコーデも出してきそうではある

43 21/01/25(月)02:57:10 No.768438920

このシリーズで長男にデートの服を相談される千寿郎君を見た事がある

44 21/01/25(月)02:57:12 No.768438927

よく見ると2コマ目の歩き方の時点でもうすでに漏れ出してるな…

45 21/01/25(月)02:57:34 No.768438966

>もういっそ長男に君の服は酷かった!ってバッサリ斬ってもらうのがいいかもしれない 田舎者の長男に服のセンスあるかな…

46 21/01/25(月)02:58:05 No.768439032

>そんな事だから嫌われるんですよ何ですかそのキカイダー羽織 背景(姉の形見と友達の形見ニコイチ)知ると笑えないんだけど目の前にお出しされると変としか言いようが無いからな……

47 21/01/25(月)02:58:36 No.768439092

むしろ長男もこういう服着そう

48 21/01/25(月)02:59:34 No.768439213

アンダーアーマーのジャージから中学あたりでこれにクラスチェンジする

49 21/01/25(月)03:00:05 No.768439267

>もういっそ長男に君の服は酷かった!ってバッサリ斬ってもらうのがいいかもしれない チェーン付きのサイフをポケットに入れている長男

50 21/01/25(月)03:00:46 No.768439389

おやかたさまなら おやかたさまなら次に来るファッションを読めるはず……!

51 21/01/25(月)03:00:59 No.768439423

だめですか…

52 21/01/25(月)03:01:20 No.768439472

>むしろ長男もこういう服着そう ねず公が全力で止めるはず

53 21/01/25(月)03:02:21 No.768439601

>おやかたさまなら >おやかたさまなら次に来るファッションを読めるはず……! もう目が見えないからよくわからないんだよ ごめんね(1/fゆらぎ)

54 21/01/25(月)03:02:59 No.768439683

長男は服にあんま頓着無さそうだな…

55 21/01/25(月)03:03:01 No.768439689

>チェーン付きのサイフをポケットに入れている長男 長男ならギリ許される年なのがまた

56 21/01/25(月)03:04:07 No.768439824

長男は持ち物指摘したら形見とか言ってきそうで…

57 21/01/25(月)03:04:11 No.768439831

父上のトレーナーもカッコいいですね!

58 21/01/25(月)03:04:47 No.768439898

バリバリ音を鳴らしながら財布を開く長男 母親の様な目で見つめるカナヲ

59 21/01/25(月)03:05:09 No.768439961

今はマスクを付けるのがマナーになっているので この髑髏のマスクを買おうかと思うのですが…

60 21/01/25(月)03:05:42 No.768440027

まぁこういう経験も必要だよ…

61 21/01/25(月)03:05:51 No.768440046

>バリバリ音を鳴らしながら財布を開く長男 信じられぬものを見た善逸

62 21/01/25(月)03:06:38 No.768440147

中学生くらいなら普通だよ普通!

63 21/01/25(月)03:06:47 No.768440161

>信じられぬものを見た善逸 あいつシティボーイだからな…… たぶん静かなトーンでガチの忠告飛んでくる

64 21/01/25(月)03:06:50 No.768440167

>今はマスクを付けるのがマナーになっているので >この髑髏のマスクを買おうかと思うのですが… おお…

65 21/01/25(月)03:06:56 No.768440184

長男はそもそも安くあげたいだろうから guかな…

66 21/01/25(月)03:07:33 No.768440290

でもそのバリバリ財布多分ねずこのプレゼントだよ…

67 21/01/25(月)03:07:55 No.768440339

長男はそもそもおしゃれの楽しみを理解できるんだろうか

68 21/01/25(月)03:08:03 No.768440353

千寿郎くん仮面ライダーの真似ー? カッコいいねー

69 21/01/25(月)03:08:12 No.768440368

>でもそのバリバリ財布多分死んだ兄弟たちのプレゼントだよ…

70 21/01/25(月)03:08:33 No.768440401

>でもそのバリバリ財布多分ねずこのプレゼントだよ… 下手に掘ると弟妹みんなでお小遣い出しあって買ってくれたとか出てくる

71 21/01/25(月)03:08:45 No.768440416

無惨はいいとこのぼっちゃんだから こういうセンスに関してはどの時代でも適応してそう ていうか大正センスに合わせた服装できてたしな…

72 21/01/25(月)03:08:54 No.768440436

掘り起こされる悲しい記憶

73 21/01/25(月)03:09:09 No.768440453

確かこれ兄上の若気の至りの指抜きグローブを おねだりされてもいたよね

74 21/01/25(月)03:09:31 No.768440494

いもすけも動きやすいならそれでいいってタイプかな

75 21/01/25(月)03:09:43 No.768440513

無惨様はオシャレさんだからな…

76 21/01/25(月)03:09:44 No.768440516

>確かこれ兄上の若気の至りの指抜きグローブ 兄上!

77 21/01/25(月)03:09:55 No.768440532

>ていうか大正センスに合わせた服装できてたしな… 服装のセンスが悪いと笑われるとかアイツ絶対に断じて我慢できないと思うからそこはまあ不思議はないな

78 21/01/25(月)03:11:01 No.768440687

煉獄家が代々そういうセンスなら父上はガルフィーの犬トレーナーかな…

79 21/01/25(月)03:12:04 No.768440806

思春期では皆あるよね!

80 21/01/25(月)03:12:10 No.768440816

>いもすけも動きやすいならそれでいいってタイプかな いっつもジャージ着てそうだな…

81 21/01/25(月)03:12:27 No.768440847

無惨様は人間の支配とかそう言う大層なこと考えてなくて ただ人間社会の文化をエンジョイするために太陽克服したいだけの男だろうからな ファッションとかそう言う文化は間違いなくトレンド抑えてる

82 21/01/25(月)03:12:28 No.768440854

無残様がセンス良いのムカつくよね 死んでほしい 

83 21/01/25(月)03:12:29 No.768440857

ごく稀に二十代でもこういう服着てる人いるから平気平気!

84 21/01/25(月)03:12:41 No.768440886

なんならファイヤーパターンのパーカー着込んでそう

85 21/01/25(月)03:13:12 No.768440951

>いっつもジャージ着てそうだな… ドンキ好きそうだないもすけ

86 21/01/25(月)03:13:27 No.768440979

でも髪色的にこれくらい派手なほうが似合うんじゃない?

87 21/01/25(月)03:13:48 No.768441020

母上が買ってくれたBADBOYのトレーナーはもう着ないのか

88 21/01/25(月)03:14:11 No.768441060

>無残様がセンス良いのムカつくよね >死んでほしい  自分のセンスにいつまでも拘っていないでファッション誌を読んで学べば良いだろう 殆どの人間はそうしている

89 21/01/25(月)03:14:16 No.768441073

ここから小物がドン!さらにドン!だからなあ…

90 21/01/25(月)03:14:36 No.768441120

授業参観に派手なトレーナーで来る父上

91 21/01/25(月)03:14:54 No.768441160

無惨様マジで最先端のファッション研究してそうなのが嫌だ

92 21/01/25(月)03:15:29 No.768441228

鬼狩りは異常コーディネートの集まりだからな

93 21/01/25(月)03:15:47 No.768441262

自分に合った服を着て暮せばよかろう 殆どの人間がそうしている 何故思春期の男はそうしない?

94 21/01/25(月)03:16:06 No.768441294

この恥を一回経験しないとある程度必死にセンス磨こうと思わないままになる

95 21/01/25(月)03:16:17 No.768441321

無惨様ファッションも普通に時流見つつ楽しんでるよな… 多分気の向くままにやりたいことやるだけだし太陽克服したら各種レジャーも楽しんだりしたんだろうな…

96 21/01/25(月)03:16:19 No.768441327

(((れんごく家のとーちゃんだなアレ…)))

97 21/01/25(月)03:16:34 No.768441345

あの当時でトレンドに合った服を着てるって事は人間を観察しまくってたんだろうな

98 21/01/25(月)03:16:35 No.768441348

こういうの着れるのはこの歳だけだし もうちょっとしたらおとなしいのが大人っぽくてかっこいい!ってなりだすはずだから…

99 21/01/25(月)03:16:53 No.768441385

どうしてもこの路線を行きたいならやっぱ派手に見てもらうべきだろうな… 鬼になれば無惨様がカッコよくしてくれるかもしれんが

100 21/01/25(月)03:17:00 No.768441404

十二鬼月もそんなにファッションセンス悪くないよね 壺は除く

101 21/01/25(月)03:17:10 No.768441420

>(((れんごく家のとーちゃんだなアレ…))) それは多分髪でわかるというか似過ぎだよこの一家…

102 21/01/25(月)03:17:16 No.768441431

常時ジャージならダサいダサくないを言い合う土俵にすら立たないで済むからな…

103 21/01/25(月)03:17:40 No.768441478

善逸が無駄にセンス良くて裏切り者扱いされそう

104 21/01/25(月)03:17:55 No.768441509

いもすけはそもそもすぐ上脱いじゃうからな…

105 21/01/25(月)03:17:58 No.768441515

煉獄家の男は不倫してできちゃったら即バレる

106 21/01/25(月)03:18:49 No.768441586

>煉獄家の男は不倫してできちゃったら即バレる よもやよもやだ!穴があったら入れたい!

107 21/01/25(月)03:18:54 No.768441597

中学生が中学生ファッションするのは別に問題なくない?本当にやばいのは自分の意思で服選んでこなかった奴

108 21/01/25(月)03:18:57 No.768441601

昇り龍のデニムパンツ! 金のラインが入った黒ジャージ! 日本語のメッセージが強目のTシャツ!

109 21/01/25(月)03:18:59 No.768441604

>常時ジャージならダサいダサくないを言い合う土俵にすら立たないで済むからな… はああ゙――ん!?

110 21/01/25(月)03:19:25 No.768441658

>善逸が無駄にセンス良くて裏切り者扱いされそう むしろお前らの方がオカシイの!そんなジャラジャラした銀のアクセサリーとか何処で買えるの!?

111 21/01/25(月)03:19:32 No.768441673

>無惨様ファッションも普通に時流見つつ楽しんでるよな… >多分気の向くままにやりたいことやるだけだし太陽克服したら各種レジャーも楽しんだりしたんだろうな… ビーチでアロハシャツ着てサングラスかけてくつろいでる姿が容易に想像できる

112 21/01/25(月)03:19:36 No.768441682

善逸は普段はほどよく小洒落た服装でまとまってるけど 女の子に告白しようとしたりするときは空回ってとんでもないことになりそう

113 21/01/25(月)03:20:26 No.768441773

>善逸は普段はほどよく小洒落た服装でまとまってるけど >女の子に告白しようとしたりするときは空回ってとんでもないことになりそう 性格とかセンスはそのままだろう学園で酷い事になってるからな……

114 21/01/25(月)03:20:29 No.768441774

この段階を越したら全身黒ずくめになると思う

115 21/01/25(月)03:20:47 No.768441816

ハワイ旅行に行く前に無駄に増やした脳みそで英語勉強するんだ…

116 21/01/25(月)03:21:12 No.768441857

ファッションにおいて見慣れないものはカッコよく映ったりする 小学生は基本おかんの買うTシャツ一枚とかで重ねる概念に慣れてないからきこりベストとかがカッコよく見えがち 今考えた

117 21/01/25(月)03:21:40 No.768441909

>中学生が中学生ファッションするのは別に問題なくない?本当にやばいのは自分の意思で服選んでこなかった奴 ある程度親身になってくれる店員を見つければ服1枚買うだけで何と合わせればいいかまで教えてくれるからまあなんとでもなる

118 21/01/25(月)03:21:43 No.768441913

まあ中学生ぐらいならほほえましい感じで別に…

119 21/01/25(月)03:21:45 No.768441916

ハワイ旅行に行く前に無駄に増やした脳みそで英語勉強するんだ… 母上…マザー!

120 21/01/25(月)03:22:23 No.768441974

>女の子に告白しようとしたりするときは空回ってとんでもないことになりそう アイツ初登場最低すぎるからな…

121 21/01/25(月)03:22:32 No.768441992

この頃は実際みんなこんな格好だから言うほど問題ないんだよな…

122 21/01/25(月)03:22:46 No.768442015

煉獄さんにここまでの顔させるのすげーよ

123 21/01/25(月)03:23:02 No.768442048

なんなら子供っぽさと相まって普通に似合ってたりもする どうせ成長して着られなくなるし

124 21/01/25(月)03:24:13 No.768442168

イケメンなのに公式白スーツが一切似合わなかった冨岡さんはどんな格好をすればよいのか

125 21/01/25(月)03:24:50 No.768442236

小学生なら違和感無いファッションがある以上 中学生くらいなら全然ありなファッションも当然あるよな… ただ一度通ってきた道ゆえ良いとも言いづらい…

126 21/01/25(月)03:25:22 No.768442286

ここは兄として 正しい道に…

127 21/01/25(月)03:26:03 No.768442356

千寿郎君は顔が派手だから普通に似合っちゃうな

128 21/01/25(月)03:26:08 No.768442367

大人になったらクロムハーツとかつけてそうなせんじゅろうだな…

129 21/01/25(月)03:27:10 No.768442472

煉獄さんがオシャレ上級者のイメージもあんまりないし…

130 21/01/25(月)03:27:12 No.768442476

せんじゅうろうくん 遠足と社会見学のときにサングラスしてよねー

131 21/01/25(月)03:28:03 No.768442572

>煉獄さんがオシャレ上級者のイメージもあんまりないし… 兄上!兄上のこのグローブ下さい!

132 21/01/25(月)03:29:36 No.768442725

太めなのに木こりシャツ着てたらドワーフと呼ばれていました…

133 21/01/25(月)03:29:50 No.768442747

>大人になったらクロムハーツとかつけてそうなせんじゅろうだな… キムタクじゃん

134 21/01/25(月)03:29:59 No.768442764

大学くらいだと確かにオシャレなんだけど毎日着るには疲れそうな感じになる 社会に出ておっさんになっておじいさんになっての各過程のどこかしらでガクッと手を抜くフェイズが発生する

135 21/01/25(月)03:30:30 No.768442812

おお… su4543206.jpg

136 21/01/25(月)03:31:04 No.768442868

受け流していたけど木こりシャツって言われていたのか 大学で着てたかもしれない

137 21/01/25(月)03:31:34 No.768442923

煉獄さん根はかなりまともだからちゃんと過程踏んでほどよい着こなし見つけてるだろうさ…

138 21/01/25(月)03:31:48 No.768442948

>su4543206.jpg 善逸くんに相談しなかったの…?

139 21/01/25(月)03:31:59 No.768442963

>おお… >su4543206.jpg 耳飾りが一気にアレな感じのアイテムになってる…

140 21/01/25(月)03:32:17 No.768442991

何故セーターの上からフード付きパーカーを着るのか 理由は一つ、鬼狩りは異常者の集まりだからだ

141 21/01/25(月)03:32:19 No.768442995

描いてる人のメディア欄を見て該当のやつ見つけた めちゃめちゃダメージ受けながら読んでる

142 21/01/25(月)03:32:33 No.768443023

体格のいい人が木こりシャツ着たらそれはもうただの木こり

143 21/01/25(月)03:33:19 No.768443085

>体格のいい人が木こりシャツ着たらそれはもうただの木こり もういっそ似合うな…

144 21/01/25(月)03:34:19 No.768443160

母上の昔のファッション……

145 21/01/25(月)03:34:21 No.768443164

>体格のいい人が木こりシャツ着たらそれはもうただの木こり メイトリックス大佐みたいなら或いは似合う…だめですか…

146 21/01/25(月)03:34:33 No.768443178

>大学くらいだと確かにオシャレなんだけど毎日着るには疲れそうな感じになる >社会に出ておっさんになっておじいさんになっての各過程のどこかしらでガクッと手を抜くフェイズが発生する 小洒落たおじいさんの段階まで行けるの本当に稀少だよな

147 21/01/25(月)03:34:47 No.768443199

長男ならまあ……そうなるか… su4543210.jpg

148 21/01/25(月)03:36:04 No.768443293

後ろ側に羽がデザインされてる奴のダメージマジ凄い!

149 21/01/25(月)03:37:27 No.768443418

オシャレレベルを少しずつ高めていってから力の抜きかたを覚えるんだ 力の抜きかたから学ぶと「」みたいになるからね

150 21/01/25(月)03:37:32 No.768443426

>su4543210.jpg 4コマ目の話通じなさそう感すごい 殺されそう

151 21/01/25(月)03:37:35 No.768443433

>su4543210.jpg (動揺している音がしている…?)

152 21/01/25(月)03:37:53 No.768443457

年齢的には別にイケるんだけど 年頃の弟がこれやると「おお……」ってなるな

153 21/01/25(月)03:38:23 No.768443503

>メイトリックス大佐みたいなら或いは似合う…だめですか… いよいよ木こりそのものでは…?

154 21/01/25(月)03:38:53 No.768443551

だめですか兄上…

155 21/01/25(月)03:38:57 No.768443556

>su4543210.jpg ボディバッグつけてる善逸も大概だろ…

156 21/01/25(月)03:39:30 No.768443595

でもこの年で痛い思いすれば割と無敵

157 21/01/25(月)03:39:39 No.768443612

女兄弟の初めてのお化粧とかこんなド派手でなくてもおお…てなる瞬間ある

158 21/01/25(月)03:40:33 No.768443687

>ボディバッグつけてる善逸も大概だろ… もしかしてもう古いんです…?

159 21/01/25(月)03:40:35 No.768443690

むっ!てなったからお裾分けする su4543216.jpg

160 21/01/25(月)03:40:38 No.768443692

>ボディバッグつけてる善逸も大概だろ… ごほっ!

161 21/01/25(月)03:40:39 No.768443696

でも俺なんなら今でもこういう服ちょっと格好良いと思ってるよ

162 21/01/25(月)03:41:24 No.768443761

>でも俺なんなら今でもこういう服ちょっと格好良いと思ってるよ おお…

163 21/01/25(月)03:41:25 No.768443762

>でも俺なんなら今でもこういう服ちょっと格好良いと思ってるよ 俺も本当なら今でも着たいくらいには好き

164 21/01/25(月)03:41:35 No.768443780

>もしかしてもう古いんです…? 古いっつーかボディバッグがオシャレだった時代はどこにもない 便利だからつけるのはアリ

165 21/01/25(月)03:42:16 No.768443835

ボディバッグはいつの時代もダサい扱いだろ いや便利だって!勢と争ってる

166 21/01/25(月)03:42:29 No.768443852

>古いっつーかボディバッグがオシャレだった時代はどこにもない 嘘ですよね?兄上

167 21/01/25(月)03:42:58 No.768443896

オシャレ目的でつけるもんじゃないぐらい分かるだろ!?

168 21/01/25(月)03:43:20 No.768443923

ちなみに今どきそんなやついないだろうが昔は男がバッグを持つのなんかダサいとすら言われた時代もある

169 21/01/25(月)03:43:31 No.768443932

ねづこチェックを受けないまま家を出てしまったな?

170 21/01/25(月)03:43:51 No.768443965

なんだろう 何故か無関係の縁壱がクソダサセンス大爆発してるのを想像してしまう

171 21/01/25(月)03:43:54 No.768443970

全逸呼び捨てでダメだった

172 21/01/25(月)03:43:55 No.768443974

機能性が高いバッグでカッコいいですよね!

173 21/01/25(月)03:44:28 No.768444020

>なんだろう >何故か無関係の縁壱がクソダサセンス大爆発してるのを想像してしまう 兄上の顔プリントしたSHIRT着てるよ

174 21/01/25(月)03:44:43 No.768444045

>何故か無関係の縁壱がクソダサセンス大爆発してるのを想像してしまう あの人髪型そのまま現代に出すともさもさすぎるから…

175 21/01/25(月)03:44:44 No.768444047

>ちなみに今どきそんなやついないだろうが昔は男がバッグを持つのなんかダサいとすら言われた時代もある 今でもたまーにいる…

176 21/01/25(月)03:45:24 No.768444091

大学くらいになると中高で痛い目見て場数踏んだと思われるやつと大学デビューで気合い入れすぎたと思われるやつ明暗わかれるよね

177 21/01/25(月)03:45:36 No.768444103

バッグ持つのダサい派の人ってポケットパンパンにして歩いてんの?

178 21/01/25(月)03:45:44 No.768444113

兄上は姉上ですから 何を着ても似合いますよ

179 21/01/25(月)03:46:05 No.768444144

今はボディバッグの上からアウター着てるよね ビッグサイズが流行った余波だと思うけど

180 21/01/25(月)03:46:50 No.768444198

解かりました兄上 遠足にはサングラスとテンガロンハットですね

181 21/01/25(月)03:48:15 No.768444330

>全逸呼び捨てでダメだった 何せ公式でカナヲと会話したことがないから呼称がわからないのである

182 21/01/25(月)03:49:39 No.768444451

>>全逸呼び捨てでダメだった >何せ公式でカナヲと会話したことがないから呼称がわからないのである 言われてみるとそうである上にいもすけを呼び捨てにしてたような気がするから妥当なのか

183 21/01/25(月)03:50:04 No.768444485

>バッグ持つのダサい派の人ってポケットパンパンにして歩いてんの? 男が荷物を持つなんてダサい、財布だけコートのポケットに入れるのが粋みたいな考え方 今どき最低限でもスマホとかあるしまぁそのうち消えるだろそんな考え

184 21/01/25(月)03:50:07 No.768444490

兄上…出来ればバタフライナイフも欲しいのですが…

185 21/01/25(月)03:50:48 No.768444562

>兄上…出来ればバタフライナイフも欲しいのですが… お前は世界で一番持っちゃ駄目だろ

186 21/01/25(月)03:51:00 No.768444582

同年代で特に上下関係もないからまぁ呼び捨ては妥当だよな…

187 21/01/25(月)03:51:05 No.768444593

洞爺湖にしておきなさい

188 21/01/25(月)03:51:33 No.768444635

>今どき最低限でもスマホとかあるしまぁそのうち消えるだろそんな考え 若い奴らの間ではとっくに消えている

189 21/01/25(月)03:52:11 No.768444708

縁壱は店の人のお奨め全部そのまま買って着てそう

190 21/01/25(月)03:52:20 No.768444723

>同年代で特に上下関係もないからまぁ呼び捨ては妥当だよな… そもそも善逸のキャラ自体が呼び捨てされる側だよな

191 21/01/25(月)03:53:06 No.768444783

>>若い奴らの間ではとっくに消えている >若い ぐはぁ!

192 21/01/25(月)03:53:49 No.768444840

>縁壱は店の人のお奨め全部そのまま買って着てそう センスの上下が激しそうだ

193 21/01/25(月)03:54:10 No.768444876

俺もナイフ販売のサイトばっかり見てた時期があったな…

194 21/01/25(月)03:54:44 No.768444923

木刀は今でも見てる

195 21/01/25(月)03:57:30 No.768445138

名前をつけるとしたら イケメンですらそこそこに見える服

196 21/01/25(月)04:03:43 No.768445600

スカルのジャケット かっこいいな~

197 21/01/25(月)04:09:50 No.768446024

服飾:平井久司

198 21/01/25(月)04:17:52 No.768446597

ナイフなんて釣りか山の時にしか持ち歩かないから ナイフ持ってる時の格好は完全におっさん化してる

199 21/01/25(月)04:20:06 No.768446743

こういう道を通らなかったら通らなかったで一生服に無頓着な暮らしになってしまうからな

200 21/01/25(月)04:43:49 No.768448134

よもやよもやだ… 兄として不甲斐なし…

201 21/01/25(月)04:52:28 No.768448619

ことセンスという点なら君らの敵の頭は中々の衣装持ちだったぞ

202 21/01/25(月)04:58:16 No.768448914

>よもやよもやだ… >兄として不甲斐なし… ユニクロがあったら入りたい…

203 21/01/25(月)04:58:43 No.768448943

俺の兄はこういう時「お前ヤバいぞ」ってストレートに言ってくれて今となっては感謝してる

204 21/01/25(月)04:58:56 No.768448954

ここでコケて次に活かせるかもう辞めちゃうかは結構重要だぞ ちなみにここは後者が多いと思う他意はない

205 21/01/25(月)05:01:36 No.768449106

俺はこんな経験ないから今は立派なユニクロマンだ

206 21/01/25(月)05:06:38 No.768449328

兄上がユニクロで売ってそうな服着こなしてるのも苦渋ポイント高い

207 21/01/25(月)05:09:21 No.768449456

こう革っぽい細い紐とかで網結ぶとかそういう感じ?

208 21/01/25(月)05:44:25 No.768450762

>もしかしてもう古いんです…? 男女問わず大抵の(おしゃれな)服はカバンを斜めがけするようにデザインされてないから おしゃれで身につける選択肢としては

209 21/01/25(月)05:51:05 No.768450977

鬼滅キャラでファッションセンス一番ありそうなのが無惨の可能性があるのか… まあ本人結構拘りそうだもんな

210 21/01/25(月)06:09:02 No.768451516

>鬼滅キャラでファッションセンス一番ありそうなのが無惨の可能性があるのか… >まあ本人結構拘りそうだもんな 変装するならTPOは必須だしな

211 21/01/25(月)06:11:55 No.768451596

煉獄一族にサングラスは逆に圧が減る可能性ある

212 21/01/25(月)06:12:44 No.768451629

>>鬼滅キャラでファッションセンス一番ありそうなのが無惨の可能性があるのか… >>まあ本人結構拘りそうだもんな >変装するならTPOは必須だしな 初期にファッションのアップデートを怠って 「なんでそんな古臭い恰好してんだ」みたいなミスがあったのかもしれない

213 21/01/25(月)06:16:06 No.768451748

ファッションだと?くだらん... どうせ今はどこにも行けはしないんだ...俺もお前も...

214 21/01/25(月)06:24:41 No.768452090

煉獄さんにこういう時期あったのかな…

215 21/01/25(月)06:29:58 No.768452305

この手英語って真面目に読んだら聖書の一節でも書いてあんのかな それとも単語の羅列?

216 21/01/25(月)06:32:24 No.768452422

>>何故か無関係の縁壱がクソダサセンス大爆発してるのを想像してしまう >あの人髪型そのまま現代に出すともさもさすぎるから… 仲睦まじい夫婦!

217 21/01/25(月)06:33:30 No.768452468

>煉獄一族にサングラスは逆に圧が減る可能性ある 派手に狂気な目が隠れるからな…

218 21/01/25(月)06:34:49 No.768452530

痛い!痛い!痛い!

219 21/01/25(月)06:36:02 No.768452585

>鬼滅キャラでファッションセンス一番ありそうなのが無惨の可能性があるのか… >まあ本人結構拘りそうだもんな 無惨様実際作中でめっちゃオシャレだからね…

220 21/01/25(月)06:37:31 No.768452640

こういうの思わず買ってしまったが一度も袖を通してないのは我ながらえらいのか意気地がないのかわからん

221 21/01/25(月)06:40:55 No.768452803

>こういうの思わず買ってしまったが一度も袖を通してないのは我ながらえらいのか意気地がないのかわからん 俺もそのタイプだわ…意気地がないというのもわかる… これをぐいぐい乗り越える奴がおしゃれマンになれるんだろうな

222 21/01/25(月)06:53:33 No.768453433

>>体格のいい人が木こりシャツ着たらそれはもうただの木こり >もういっそ似合うな… だめだった いやいいのか

223 21/01/25(月)06:54:23 No.768453474

指ぬきグローブは小説家の大御所も愛用してるのでセーフ

224 21/01/25(月)07:15:05 No.768454618

>変装するならTPOは必須だしな まあ匂いは隠しきれなかったがな!

225 21/01/25(月)07:24:36 No.768455244

>指ぬきグローブは小説家の大御所も愛用してるのでセーフ 着物も着てる奇怪なファッション過ぎる

↑Top