虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/25(月)02:10:03 No.768431093

ここだと真面目に語れないけどさ 真面目に語れるところでも情報無さすぎて語れることがないって連載1000話超えてる漫画のキーキャラクターとしては異常すぎない?

1 21/01/25(月)02:12:39 No.768431638

まず連載1000話超えた作品自体が稀だし…

2 21/01/25(月)02:13:16 No.768431782

漫画の最初と最後に出るってことだけ決まってたキャラなんじゃないかな 途中に挟みまくったせいで登場頻度おかしくなってるだけで七武海も最悪の世代もいなかったなら常識的な範囲だと思う

3 21/01/25(月)02:14:21 No.768431976

どこまで決めててどの辺がライブ感だったのかってある程度は明かされてるけどもっと気になるよね…

4 21/01/25(月)02:15:35 No.768432242

真面目に語られない比率が高過ぎるってだけで 真面目に語られてる回数だけ数えればここはかなり語られてる方だと思う

5 21/01/25(月)02:15:50 No.768432294

あとポジションに対する人気がちょっと大きすぎるのもあると思う ゲームとかに出てきて技がないって言われるのも毎回ゲームに出てくるせいで言われるんだし

6 21/01/25(月)02:17:15 No.768432625

実力者でもなんでもないけど主人公の心には残ってるおじさんでもよかったと思う

7 21/01/25(月)02:19:13 No.768432975

>どこまで決めててどの辺がライブ感だったのかってある程度は明かされてるけどもっと気になるよね… 詰めてるところの緻密さの割には大胆にライブ感に乗っかるよね やりたいこと盛り込むとそうなるんだろうけど

8 21/01/25(月)02:19:41 No.768433062

ルフィを庇ってくれた恩人ではあるけどそもそもルフィがヒグマに喧嘩売る事になった原因もこいつなんだよな…

9 21/01/25(月)02:21:50 No.768433475

1000話超えててストーリーがちゃんと続いてるタイプの漫画かなり少ないか

10 21/01/25(月)02:22:36 No.768433629

>1000話超えててストーリーがちゃんと続いてるタイプの漫画かなり少ないか だいたいオムニバスだよな…

11 21/01/25(月)02:23:14 No.768433755

>真面目に語られない比率が高過ぎるってだけで >真面目に語られてる回数だけ数えればここはかなり語られてる方だと思う まあ頭おかしいのに目をつけられる前は普通に語れてた訳だしな…

12 21/01/25(月)02:24:07 No.768433953

というか語るところを探してほじくり返した結果だから…

13 21/01/25(月)02:24:23 No.768434005

>まあ頭おかしいのに目をつけられる前は普通に語れてた訳だしな… 腕が!とかはネタにされてたけどまぁ会話は成立してたな…

14 21/01/25(月)02:24:32 No.768434022

シャンクスレ流行る前もヒグマ海軍大将説とか天竜人説とかで真面目ではなかっただろ 真面目に考察しょうがないんだから

15 21/01/25(月)02:25:48 No.768434264

そもそも今でもこのスレみたいに真面目に話そうと思えば出来るよ! 出番も話題も無いから段々「」が飽きてシャンクスレになるだけであって

16 21/01/25(月)02:26:31 No.768434415

シャンクスの正体が世界政府と絡んでてこの世界の謎だいたい世界政府絡んでるから情報小出しにしようとすると芋づる式に世界の謎全部出てきちゃうと思う それにしたって技の一つくらい出しといてもよかったけど

17 21/01/25(月)02:27:25 No.768434581

ネタ要素無く語られたのなんて最初の数巻ぐらいの頃で東の海で片腕無くした男扱いが一番長かったと思う

18 21/01/25(月)02:27:28 No.768434590

もうこち亀並みに続いてるのか

19 21/01/25(月)02:27:49 No.768434644

1年近くシャンクスレ立ってると月イチくらいでたまには真面目に語ろうというスレが立ってたけど30レスくらい毎回同じ話のループになってそこからいつものシャンクスレになるというのがテンプレレベルで固定されてたから赤い髪の男がぼちぼち動くのを待つしかない

20 21/01/25(月)02:28:35 No.768434760

>もうこち亀並みに続いてるのか こち亀は2000話くらいあるから1/2くらいしかない まだまだ道程は長い

21 21/01/25(月)02:28:45 No.768434794

>もうこち亀並みに続いてるのか 全1960話だからこち亀のほうが話数は倍くらいあるぞ

22 21/01/25(月)02:29:03 No.768434842

>それにしたって技の一つくらい出しといてもよかったけど 未だに本編でまともに戦ってる描写すら無いんだっけ?

23 21/01/25(月)02:29:25 No.768434909

>こち亀は2000話くらいあるから1/2くらいしかない こち亀化け物すぎるな?

24 21/01/25(月)02:29:26 No.768434914

気のいいおじさんみたいなキャラが今じゃ不機嫌首太ゴリラになってるのは本当に残念

25 21/01/25(月)02:29:37 No.768434949

裏を返せばシャンクスが動き出したらもう本当に終盤なんだろうなって

26 21/01/25(月)02:30:34 No.768435108

>未だに本編でまともに戦ってる描写すら無いんだっけ? 刀抜いて止めたり鍔迫り合いしてるシーンはあるけど具体的な戦闘シーンはマジで0

27 21/01/25(月)02:30:43 No.768435134

真面目に語ってるときもたまーーーーにあるけど大抵途中でネタになる部分が見つかって定型になる

28 21/01/25(月)02:30:59 No.768435169

>気のいいおじさんみたいなキャラが今じゃ不機嫌首太ゴリラになってるのは本当に残念 残念…?(カチャ)

29 21/01/25(月)02:31:08 No.768435193

もうすでにシャンクスレの話じゃん

30 21/01/25(月)02:31:59 No.768435304

>>気のいいおじさんみたいなキャラが今じゃ不機嫌首太ゴリラになってるのは本当に残念 >残念…?(カチャ) いや…そういう意味じゃねえんだ! 「」があんたの話ばっかりするんで…

31 21/01/25(月)02:32:14 No.768435341

>気のいいおじさんみたいなキャラが今じゃ不機嫌首太ゴリラになってるのは本当に残念 ………すまん

32 21/01/25(月)02:32:28 No.768435371

原作の情報は少な過ぎるしモンジョン考察まで含めても結局正解はわからないよねで終わりだし…

33 21/01/25(月)02:32:43 No.768435397

個人的には1話の中でシャンクスの腕食った海王類が旅出のルフィにワンパンされてるパワーバランスが分からない

34 21/01/25(月)02:33:22 No.768435471

なんでゴムゴムの実なんて持ってたんだろ

35 21/01/25(月)02:33:41 No.768435512

>裏を返せばシャンクスが動き出したらもう本当に終盤なんだろうなって とりあえず俺が生きてる間に終わってくれたら良いかな…… 今死んだら絶対ワンピースの正体分からなかったの心残りになって成仏できねえわ

36 21/01/25(月)02:33:43 No.768435519

腕食われたりはせず東の海の後即四皇編って感じだったらしい初期構想版だとシャンクスが実は世界有数の実力者でもおかしくはなかったと思う

37 21/01/25(月)02:34:00 No.768435573

>個人的には1話の中でシャンクスの腕食った海王類が旅出のルフィにワンパンされてるパワーバランスが分からない パワーバランスっていうほどのものでもなくそんな綿密に考えてないんじゃないかな…

38 21/01/25(月)02:34:33 No.768435645

>腕食われたりはせず東の海の後即四皇編って感じだったらしい初期構想版だとシャンクスが実は世界有数の実力者でもおかしくはなかったと思う 想像したらすげぇスピード感でダメだった

39 21/01/25(月)02:35:14 No.768435747

>今死んだら絶対ワンピースの正体分からなかったの心残りになって成仏できねえわ さくらももこは尾田っちからワンピースの正体教えましょうか?って言われていや読んで知りたいですって返したまま亡くなっちゃったんだよな ちょっと可哀想だ

40 21/01/25(月)02:35:20 No.768435763

まあ絶対ここまで連載長くなると思ってなかったし…

41 21/01/25(月)02:35:46 No.768435831

>腕食われたりはせず東の海の後即四皇編って感じだったらしい初期構想版だとシャンクスが実は世界有数の実力者でもおかしくはなかったと思う 一時期までは腕を喰われた時からシャンクは四皇だった設定だったね

42 21/01/25(月)02:36:04 No.768435875

天竜人説は割とアリだと思うんだよな…

43 21/01/25(月)02:36:21 No.768435922

シャンの腕を食べた海王類とは別個体説 ワンピ世界の例に漏れず老いデバフが強すぎた シャンがわざと腕を食われた 好きなのを選べ

44 21/01/25(月)02:36:22 No.768435924

>東の海の後即四皇編 パワーワード感ある

45 21/01/25(月)02:36:36 No.768435967

1000話やっててこいつ覇気以外に何が凄いのか分からん

46 21/01/25(月)02:36:38 No.768435973

しょうがねぇだろ後から覇気生えてきたんだから…

47 21/01/25(月)02:36:47 No.768436004

>天竜人説は割とアリだと思うんだよな… 例の髪型はともかく出生になんかありそうだとは思う

48 21/01/25(月)02:37:31 No.768436133

マジでワンピースの正体とハンターハンターで暗黒大陸行くまでは死ねない

49 21/01/25(月)02:37:35 No.768436146

>まあ絶対ここまで連載長くなると思ってなかったし… 何かある度にこんなに長くなるはずじゃなかったって言ってるよね尾田先生 こんなに長いと読んでもらえないってのもよく言ってるし

50 21/01/25(月)02:37:39 No.768436154

ほんとにあと5年前後で終わるんだろうか

51 21/01/25(月)02:37:48 No.768436175

>マジでワンピースの正体とハンターハンターで暗黒大陸行くまでは死ねない ハンターのハードル低すぎない?

52 21/01/25(月)02:37:52 No.768436189

>天竜人説は割とアリだと思うんだよな… 頂上決戦で海軍本部が顔を立てたことと五老星に会ってる事は天竜人じゃないと辻褄が合わないんだよね

53 21/01/25(月)02:38:11 No.768436219

>1000話やっててこいつ覇気以外に何が凄いのか分からん 相変わらずすげェ覇気+政府と海軍のコネ+ミホークに匹敵する実力+アベレージの高い部下

54 21/01/25(月)02:38:15 No.768436231

>マジでワンピースの正体とハンターハンターで暗黒大陸行くまでは死ねない ワンピースはまだ進んでるけどハンターハンターはそういうのも無いから絶望的すぎる…

55 21/01/25(月)02:38:37 No.768436280

>ワンピースの正体 健康に気をつけてれば全然いけると思う >ハンターハンターで暗黒大陸行くまで ちょっと厳しそう…

56 21/01/25(月)02:39:02 No.768436355

ゴッドバレーで拾われた天竜人を名乗ってるだけ(実際はバギー)説が1番あると思う ロジャーからラフテルの秘密も聞いてるぞってイニシアチブもあるから五老星と謁見できる

57 21/01/25(月)02:39:04 No.768436360

>>マジでワンピースの正体とハンターハンターで暗黒大陸行くまでは死ねない >ハンターのハードル低すぎない? いやーあと10年以内に暗黒大陸行けるかすら怪しくない?

58 21/01/25(月)02:39:04 No.768436361

>マジでワンピースの正体とハンターハンターで暗黒大陸行くまでは死ねない そろそろ畳むつもりの心構えなワンピースはともかくハンタは諦めた方がいいと思う…

59 21/01/25(月)02:39:06 No.768436367

>>1000話やっててこいつ覇気以外に何が凄いのか分からん >相変わらずすげェ覇気+政府と海軍のコネ+ミホークに匹敵する実力+アベレージの高い部下 こうして見ると強そう

60 21/01/25(月)02:39:08 No.768436375

>頂上決戦で海軍本部が顔を立てたことと五老星に会ってる事は天竜人じゃないと辻褄が合わないんだよね ラフテルから戻ったロジャーと会話して泣いたあたりとかもなんか関わりありそうだし

61 21/01/25(月)02:39:42 No.768436447

5年でダメでも10年位なら十分終われるだろうし流石に後10年持たないような高齢ワンピ読者はいないだろう…

62 21/01/25(月)02:39:50 No.768436470

食った腕が覇気放ち続けて海王類が弱ったんだろ

63 21/01/25(月)02:39:58 No.768436494

>>マジでワンピースの正体とハンターハンターで暗黒大陸行くまでは死ねない >そろそろ畳むつもりの心構えなワンピースはともかくハンタは諦めた方がいいと思う… ハンターハンターは流石に死ぬまでには暗黒大陸着くだろ 着くよね!? 20年くらいかければなんかいけそうな気はするんだ

64 21/01/25(月)02:40:01 No.768436502

モンジョン流行る前も話題の殆どをヒグマが占めてたし大して変わってないと思う

65 21/01/25(月)02:40:07 No.768436508

コナンも最後気になるけどあれはとりあえず終わりに向かってるのかな…

66 21/01/25(月)02:40:23 No.768436542

キメラアント編って何年かかったの?

67 21/01/25(月)02:40:54 No.768436603

ハンタは連載再開するかもわからんから格が違うわ まぁゴンが親父と再会できたから許すが…

68 21/01/25(月)02:41:08 No.768436630

他の海賊団はだいたい怪物みたいなビジュアルの奴らばっかなのにシャンのとこだけ普通の人間の見た目保ちすぎだろとは思う

69 21/01/25(月)02:41:09 No.768436634

>ハンターハンターは流石に死ぬまでには暗黒大陸着くだろ >20年くらいかければなんかいけそうな気はするんだ ストーリー的には一年分の50話もあればいけるんじゃねえかな…

70 21/01/25(月)02:41:26 No.768436677

現在の描写だけでも五老星と話せる(敬語で)は揺るがないからただの海賊ルートは無理がある

71 21/01/25(月)02:41:29 No.768436682

一応話は進んでるよなワンピース… なんだかんだ言われてるけどちゃんと完結まで漕ぎ付けることを願ってるわ

72 21/01/25(月)02:41:34 No.768436698

ジンの兄貴よりはシャンクの方が語れると思う

73 21/01/25(月)02:41:34 No.768436699

>モンジョン流行る前も話題の殆どをヒグマが占めてたし大して変わってないと思う ネタ抜きに山賊のダダンがガープと知り合いだからヒグマが重要人物の可能性は結構ある

74 21/01/25(月)02:42:33 No.768436835

ワンピース終わるまでモンジョンは無職のまま人生終わるのかな 5~60代のオッサンが延々とワンピの考察とかしてたら哀しくない?

75 21/01/25(月)02:42:36 No.768436840

>コナンも最後気になるけどあれはとりあえず終わりに向かってるのかな… コナンはいくらでも引き伸ばせるし逆に完結編入ればいつでも終われるタイプの漫画だからどうなるか読めないえ

76 21/01/25(月)02:42:38 No.768436849

シャンクス周りの設定話そうとすると強さ滅茶苦茶になるから嫌い

77 21/01/25(月)02:42:45 No.768436862

ヒグマはなんか死亡扱いになってないとか聞いたことある

78 21/01/25(月)02:43:37 No.768436984

でもヒグマ800万ベリーしかないからな…いくらなんでもな…

79 21/01/25(月)02:43:39 No.768436987

>コナンも最後気になるけどあれはとりあえず終わりに向かってるのかな… コナンは終わろうと思えばいつでも終わらせられるけどわざと引き伸ばしてる感じだしそこは大丈夫じゃない?

80 21/01/25(月)02:43:50 No.768437017

休載挟んでるとはいえワンピはちゃんと連載として生きてるじゃん ハンタとかBASTARDとかとは格が違う

81 21/01/25(月)02:43:50 No.768437018

4皇になる前とはいえシャンみたいな奴を56人殺してるのはやばいだろ

82 21/01/25(月)02:44:01 No.768437044

真面目に語ると 腕食われた件と圧倒的な強さを誇る四皇としての格が噛み合ってないことをだいたい言われてる

83 21/01/25(月)02:44:37 No.768437130

でもヒグマって懸賞金800万だろ…

84 21/01/25(月)02:44:38 No.768437137

>休載挟んでるとはいえワンピはちゃんと連載として生きてるじゃん >ハンタとかBASTARDとかとは格が違う ノロノロとは言えちゃんと話が進行してるワンピースと比べるのも失礼だろ…

85 21/01/25(月)02:44:43 No.768437152

>でもヒグマ800万ベリーしかないからな…いくらなんでもな… 山賊を海軍が指名手配してる時点で異常だからサンジと同じく何か理由があるのかもしれない

86 21/01/25(月)02:45:29 No.768437233

ロジャーと同じ戦闘スタイルとすれば剣を一振りするだけで島を揺るがせるほどなんだから強さはいくらでも盛れるさ

87 21/01/25(月)02:46:00 No.768437311

>腕食われた件と圧倒的な強さを誇る四皇としての格が噛み合ってないことをだいたい言われてる カイドウとマムの耐久力が異常なだけで普通の人間の見た目してたらこんなもんじゃないか? あのおでんも最後は釜茹でされてたとはいえど死因はただの銃殺だし

88 21/01/25(月)02:46:37 No.768437389

世界政府加盟してる貴族だらけのゴア王国付近を荒らして800万しか付いてないのは逆に謎かもしれない

89 21/01/25(月)02:47:37 No.768437518

回収してない設定だの伏線が多すぎてなぁ

90 21/01/25(月)02:48:14 No.768437591

>真面目に語ると >腕食われた件と圧倒的な強さを誇る四皇としての格が噛み合ってないことをだいたい言われてる でも失せろしただけで海王類去っていったからあの時点である程度強さと格のある海賊であるという描写にはなってると思う

91 21/01/25(月)02:49:06 No.768437737

海でも海王類軽く倒せる人間沢山いるからなぁ 覇気まで持ってて近海の主に腕取られるのは

92 21/01/25(月)02:49:40 No.768437812

むしろ化け物みたいにデカい魚の一撃から腕一本だけピンポイントで犠牲に出来るの凄いだろ

93 21/01/25(月)02:49:49 No.768437827

シャンクがビスケット兵と同じように複数人居るなら腕喰われたことも辻褄が合う 本物のシャンクはシャンシャンの実でシャンクスを量産してる

94 21/01/25(月)02:50:05 No.768437860

ヒグマの件はシャンクスに見聞色が全然なくて武装色と自前の反射神経だけで闘うスタイルだとすれば辻褄が合う 多分違うだろうけど…

95 21/01/25(月)02:50:06 No.768437866

シャンクスを真面目に語るとヒグマがとんでもない男になる

96 21/01/25(月)02:50:08 No.768437869

100巻超えの漫画ってレジェンドしかいないから色んな意味ですごい世界だよ このペースなら今年中には100巻行くでしょ

97 21/01/25(月)02:50:12 No.768437877

主って海王類だっけ!?

98 21/01/25(月)02:50:30 No.768437912

シャンクスレ度の高いレスは禁止にしろ 「」がシャンクス化しちゃう

99 21/01/25(月)02:50:35 No.768437923

>でも失せろしただけで海王類去っていったからあの時点である程度強さと格のある海賊であるという描写にはなってると思う つえーのはみんな理解してるけど 他の四皇の皆さんが想像以上に凄すぎてえっシャンクスアレと同格なの?ってなるんよな

100 21/01/25(月)02:50:40 No.768437928

>主って海王類だっけ!? いや海類王でもないただの魚

101 21/01/25(月)02:50:40 No.768437930

何したら40億もつけられるんだ大して暴れてないくせに

102 21/01/25(月)02:50:54 No.768437958

>シャンクスレ度の高いレスは禁止にしろ >「」がシャンクス化しちゃう 今も大分抑えてる

103 21/01/25(月)02:51:04 No.768437981

>むしろ化け物みたいにデカい魚の一撃から腕一本だけピンポイントで犠牲に出来るの凄いだろ 近海の主の口の中からヒグマが腕だけ斬った可能性もある

104 21/01/25(月)02:51:12 No.768438003

>でも失せろしただけで海王類去っていったからあの時点である程度強さと格のある海賊であるという描写にはなってると思う 強さ自体は序盤から描写されてる上で魚に食われて腕千切れるのはおかしくない?って言われてる

105 21/01/25(月)02:51:15 No.768438011

>>シャンクスレ度の高いレスは禁止にしろ >>「」がシャンクス化しちゃう >今も大分抑えてる 覇王化やめろ

106 21/01/25(月)02:51:21 No.768438020

まずシャンクスはミホーク以下だからな

107 21/01/25(月)02:51:34 No.768438049

シャンクスみたいなやつ=複製シャンクス56人

108 21/01/25(月)02:51:50 No.768438085

>何したら40億もつけられるんだ大して暴れてないくせに 政府の犬だから 真面目に考えると天竜人の子供だからとか?

109 21/01/25(月)02:52:01 No.768438116

>>シャンクスレ度の高いレスは禁止にしろ >>「」がシャンクス化しちゃう >今も大分抑えてる 今シャン化したら…約束が違うもんなルフィ…

110 21/01/25(月)02:52:02 No.768438117

>つえーのはみんな理解してるけど >他の四皇の皆さんが想像以上に凄すぎてえっシャンクスアレと同格なの?ってなるんよな ただ四皇をあれだけ強者に描けるんだし実際に戦闘シーン描く回が周ってきたらちゃんと強く描けると思う

111 21/01/25(月)02:52:02 No.768438118

>何したら40億もつけられるんだ大して暴れてないくせに ルフィ以外には結構態度悪いし 実は暴れてたりしないかな…無いか…

112 21/01/25(月)02:52:04 No.768438122

>何したら40億もつけられるんだ大して暴れてないくせに 実際四皇で一番低いから危険度低め扱いなんじゃないだろうか 今だと黒ひげの方が低いけど

113 21/01/25(月)02:52:16 No.768438147

尾田先生も正直ちょっと困ってるんじゃないかな… su4543151.jpg

114 21/01/25(月)02:52:17 No.768438148

シャンク住民になることを覇王化っていうのやめない?

115 21/01/25(月)02:52:21 No.768438162

海賊になるってのはこういう覚悟もいるんだよって言うことをルフィにわからせるためにあえて腕を食わせた以外考えられない 極悪天竜人のシャンクスがなにか邪な目的でやったとかだったら泣いちゃう

116 21/01/25(月)02:52:44 No.768438212

>シャンク住民になることを覇王化っていうのやめない? お前に…教… え…

117 21/01/25(月)02:52:50 No.768438227

>何したら40億もつけられるんだ大して暴れてないくせに ルフィが出会った海賊でも白ひげマムカイドウ関係者はかなりいるのにシャンクス関係者は全くと言っていいほどいないのもおかしい 精々キッドが腕取られたくらい

118 21/01/25(月)02:52:52 No.768438234

査定の人を少々威嚇して40憶になったのかもしれない

119 21/01/25(月)02:53:09 No.768438288

キズナアイとモンジョンってコラボしてたんだね 初めて知った su4543157.jpg

120 21/01/25(月)02:53:10 No.768438291

正直宴したいけどかなり抑えてる

121 21/01/25(月)02:53:11 No.768438295

片手になってからのほうが圧倒的に強いならミホークが対戦見送るのも納得できる

122 21/01/25(月)02:53:29 No.768438345

でもシャンクスって腕のある全盛期でもミホークと互角だろ? 本当に四皇クラスの力あるのかな

123 21/01/25(月)02:53:43 No.768438382

>尾田先生も正直ちょっと困ってるんじゃないかな… >su4543151.jpg シャンクスバギーウソップと同類か?

124 21/01/25(月)02:53:46 No.768438388

>尾田先生も正直ちょっと困ってるんじゃないかな… >su4543151.jpg 他人事みたいに言ってるけどこの人喰いレイパーもカタクリ兄さんとかマルコ並なんならアベレージが高いという前評判からそれ以上の強さが要求されてるからな…

125 21/01/25(月)02:53:49 No.768438400

モンジョンについて真面目に語ってた頃が懐かしいな… あの頃はモンジョンの生放送があるとスレ立てて実況したりしてたのに

126 21/01/25(月)02:53:54 No.768438413

>>何したら40億もつけられるんだ大して暴れてないくせに >実際四皇で一番低いから危険度低め扱いなんじゃないだろうか 40億の時点で低くもなんともないだろ

127 21/01/25(月)02:53:55 No.768438417

新しい時代に賭けたってのもよくわからん シャンクスまだ30代だし自分が海賊王目指せばいいじゃん

128 21/01/25(月)02:53:56 No.768438418

>極悪天竜人のシャンクスがなにか邪な目的でやったとかだったら泣いちゃう これはやめて欲しいなあ ルフィのオリジンの部分が実は策略でしたは尊厳破壊としては割と見たいけどなんか泣いちゃうと思う

129 21/01/25(月)02:54:04 No.768438444

>尾田先生も正直ちょっと困ってるんじゃないかな… >su4543151.jpg なんか変な二次創作ばっかり掘り起こされてる印象だったからこういうの見ると安心するな…

130 21/01/25(月)02:54:05 No.768438449

カイドウかビッグマムが魚に食われて最期を迎えるという辻褄合わせの切り札が残されているんだぜ

131 21/01/25(月)02:54:06 No.768438452

もうちょっとだけ我慢しよう

132 21/01/25(月)02:54:13 No.768438461

まあ当時は具体的な強さや格も決めてなくて 腕を犠牲にしてでもルフィを助けるカッコいい親分肌のシャンクスを見せたかったんだろう

133 21/01/25(月)02:54:32 No.768438501

>これはやめて欲しいなあ >ルフィのオリジンの部分が実は策略でしたは尊厳破壊としては割と見たいけどなんか泣いちゃうと思う というか茶番感すごいし

134 21/01/25(月)02:54:47 No.768438534

>他人事みたいに言ってるけどこの人喰いレイパーもカタクリ兄さんとかマルコ並なんならアベレージが高いという前評判からそれ以上の強さが要求されてるからな… ヤソップベンベックマンと並んで個々に名を挙げている言われてるから下手したらカタクリよりも強いかもしれない

135 21/01/25(月)02:54:50 No.768438545

この腕喰われたしょうもないおっさん直接的な描写はないけど実際に戦争中にカイドウ止めてたりキッド瞬殺してたり実力自体もしっかり四皇ではあるらしいんだよな だから混乱しか生まれない

136 21/01/25(月)02:55:02 No.768438579

>モンジョンについて真面目に語ってた頃が懐かしいな… >あの頃はモンジョンの生放送があるとスレ立てて実況したりしてたのに そいつら気は確かか!?

137 21/01/25(月)02:55:06 No.768438587

天竜人なのはバギーの方でシャンバギだけがそれを知ってる説でいきたい 政府には自分が天竜人だと言い張ってる

138 21/01/25(月)02:55:42 No.768438695

>新しい時代に賭けたってのもよくわからん >シャンクスまだ30代だし自分が海賊王目指せばいいじゃん ラフテルに行くってのはロジャー処刑前の子供の頃にしか言ってないんだよな ロジャー処刑から大海賊時代到来までに五老星になんらかのコンタクトを取られて今の地位になったとしたらもう自分はロジャー船長みたいにはなれないしルフィに夢を託したと考えたら熱いだろ

139 21/01/25(月)02:55:45 No.768438704

むしろ海軍に名指しで危険視されてるルゥとかの方がハードル上がってんだよなぁ… シャンクスは最強の男でも最強の生物でもないから他の四皇より弱くてもおかしくないし

140 21/01/25(月)02:55:47 No.768438715

片手で四皇はちょっと無理がある 植物人間になったシャンクスの妄想じゃないか?

141 21/01/25(月)02:55:48 No.768438719

>海賊になるってのはこういう覚悟もいるんだよって言うことをルフィにわからせるためにあえて腕を食わせた以外考えられない 突飛じゃない説だとこれが無難だと思う

142 21/01/25(月)02:55:59 No.768438754

カイドウ無傷で止めてワノ国からマリンフォードに1日で駆けつけてセンゴクに顔を立てさせられる 今考えるとめちゃくちゃすぎる

143 21/01/25(月)02:56:01 No.768438760

>>極悪天竜人のシャンクスがなにか邪な目的でやったとかだったら泣いちゃう >これはやめて欲しいなあ >ルフィのオリジンの部分が実は策略でしたは尊厳破壊としては割と見たいけどなんか泣いちゃうと思う シャンクの元ネタになったであろう宝島のジョンシルバーは最初騙してたからシャンクも策略の可能性が高い

144 21/01/25(月)02:56:05 No.768438766

>>モンジョンについて真面目に語ってた頃が懐かしいな… >>あの頃はモンジョンの生放送があるとスレ立てて実況したりしてたのに >そいつら気は確かか!? そいつらってお前らのことだろ!?

145 21/01/25(月)02:56:16 No.768438789

コルルポジなのに無駄に要素載せすぎなのが悪い

146 21/01/25(月)02:56:22 No.768438811

>モンジョンについて真面目に語ってた頃が懐かしいな… >あの頃はモンジョンの生放送があるとスレ立てて実況したりしてたのに 海賊無双やってんの見てたね

147 21/01/25(月)02:56:31 No.768438828

実は大物だった設定を一話の描写が足引っ張りすぎるんだよね

148 21/01/25(月)02:56:36 No.768438844

>カイドウかビッグマムが魚に食われて最期を迎えるという辻褄合わせの切り札が残されているんだぜ これはマジでありえるかも…?

149 21/01/25(月)02:56:47 No.768438869

>シャンクの元ネタになったであろう宝島のジョンシルバーは最初騙してたからシャンクも策略の可能性が高い 元ネタあったの!?

150 21/01/25(月)02:56:48 No.768438871

>天竜人なのはバギーの方でシャンバギだけがそれを知ってる説でいきたい >政府には自分が天竜人だと言い張ってる 弱いけど運だけは凄いバギーの事だしまぁこれだよな

151 21/01/25(月)02:57:01 No.768438901

>シャンクスまだ30代だし自分が海賊王目指せばいいじゃん 若すぎる…強すぎる…

152 21/01/25(月)02:57:12 No.768438924

最初からずっと強かったって設定のせいでシャンクスたちに囲まれて一人で脱走できたヒグマとか腕噛み千切る近海の主の強さまでおかしくなってる

153 21/01/25(月)02:57:31 No.768438962

シャンバギは聖域 su4543166.jpg

154 21/01/25(月)02:57:34 No.768438967

>>カイドウかビッグマムが魚に食われて最期を迎えるという辻褄合わせの切り札が残されているんだぜ >これはマジでありえるかも…? 1話のシャンクスの顔立てるためにWCI編とワノ国編で積み上げた描写ぶん投げたら意味ないだろ

155 21/01/25(月)02:57:41 No.768438982

バギーが天竜人説の方が好きだけどバギーが天竜人っても疑問に思うんだよな

156 21/01/25(月)02:57:51 No.768439003

>カイドウ無傷で止めてワノ国からマリンフォードに1日で駆けつけてセンゴクに顔を立てさせられる >今考えるとめちゃくちゃすぎる たしかモブにも速すぎておかしくね?とか言われてるから高速移動するなにかは確定で存在してる

157 21/01/25(月)02:58:00 No.768439022

>天竜人なのはバギーの方でシャンバギだけがそれを知ってる説でいきたい >政府には自分が天竜人だと言い張ってる その説嫌いじゃない

158 21/01/25(月)02:58:08 No.768439038

>>シャンクの元ネタになったであろう宝島のジョンシルバーは最初騙してたからシャンクも策略の可能性が高い >元ネタあったの!? 宝島っていう小説が元になったとはよく言われてる

159 21/01/25(月)02:58:15 No.768439053

>シャンクスのモデル シャンクスのモデルは、「るろうに剣心」の緋村剣心だと言われています。 非公式ですが、赤髪であることや剣士であること等の共通点、作者の尾田栄一郎さんがるろ剣の作者・和月伸宏さんのアシスタントをしていたことなどからそう言われるようになったようです。 らしいね

160 21/01/25(月)02:58:28 No.768439078

安いもんだ、腕の一本くらい

161 21/01/25(月)02:58:42 No.768439102

カイドウ側がマリンフォードのすぐ側まで近づいてたのかもしれない

162 21/01/25(月)02:58:48 No.768439119

>>シャンクスのモデル シャンクスのモデルは、「るろうに剣心」の緋村剣心だと言われています。 非公式ですが、赤髪であることや剣士であること等の共通点、作者の尾田栄一郎さんがるろ剣の作者・和月伸宏さんのアシスタントをしていたことなどからそう言われるようになったようです。 >らしいね ソースがフワフワの実すぎる

163 21/01/25(月)02:58:53 No.768439124

>>シャンクスのモデル シャンクスのモデルは、「るろうに剣心」の緋村剣心だと言われています。 非公式ですが、赤髪であることや剣士であること等の共通点、作者の尾田栄一郎さんがるろ剣の作者・和月伸宏さんのアシスタントをしていたことなどからそう言われるようになったようです。 >らしいね モンジョン未満の考察失せろォォォ!!!

164 21/01/25(月)02:59:37 No.768439217

赤髪で剣士ならるろうには無理があるだろ せめておろって言え

165 21/01/25(月)02:59:42 No.768439226

>>シャンクスのモデル シャンクスのモデルは、「るろうに剣心」の緋村剣心だと言われています。 非公式ですが、赤髪であることや剣士であること等の共通点、作者の尾田栄一郎さんがるろ剣の作者・和月伸宏さんのアシスタントをしていたことなどからそう言われるようになったようです。 >らしいね お前モンジョンか?

166 21/01/25(月)02:59:45 No.768439232

おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ

167 21/01/25(月)03:00:08 No.768439272

おろLO

168 21/01/25(月)03:00:12 No.768439290

しかしまあ初連載の第1話なのに絵がすげえうまいな…

169 21/01/25(月)03:00:30 No.768439338

>赤髪で剣士ならるろうには無理があるだろ >せめておろって言え ヒグマなんて緋熊で和服バッテン傷だしほぼ剣心

170 21/01/25(月)03:00:35 No.768439351

比古の方じゃねえの!?

171 21/01/25(月)03:00:42 No.768439371

バギーが天竜人だったらもっとその地位利用するんじゃない…?

172 21/01/25(月)03:00:55 No.768439413

>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ ちょっと首を細くするか

173 21/01/25(月)03:00:59 No.768439422

>ヒグマのモデル ヒグマのモデルは、「るろうに剣心」の緋村剣心だと言われています。 非公式ですが、長髪であることや十字の傷があること等の共通点、作者の尾田栄一郎さんがるろ剣の作者・和月伸宏さんのアシスタントをしていたことなどからそう言われるようになったようです。

174 21/01/25(月)03:01:02 No.768439428

>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ 今のシャン度 dice1d100=14 (14)

175 21/01/25(月)03:01:05 No.768439438

>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ シャン化してぇなァ…でも真面目なスレでシャン化したら約束が違うもんな…

176 21/01/25(月)03:01:09 No.768439444

>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ あぁ~~…(モコ…モコ…)

177 21/01/25(月)03:01:20 No.768439471

>>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ >今のシャン度 >dice1d100=14 (14) ダイスは我慢してくれ(^^)

178 21/01/25(月)03:01:26 No.768439481

そもそもシャンカーって呼び方はどこから出てきたの?

179 21/01/25(月)03:01:34 No.768439497

>しかしまあ初連載の第1話なのに絵がすげえうまいな… 耳の位置が可変なのとおでこ広めなのは今でも変わらないから絵柄的にはこの時点で完成されてるって言っていいと思う

180 21/01/25(月)03:01:40 No.768439514

>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ …(ペタ…ペタ…

181 21/01/25(月)03:01:50 No.768439530

風説のルフィ

182 21/01/25(月)03:02:08 No.768439570

まずい覇王化してきた

183 21/01/25(月)03:02:27 No.768439618

>バギーが天竜人だったらもっとその地位利用するんじゃない…? あいつラフテル到着の時熱で寝込んでたし シャンがロジャーから「お前の友達バギーはゴッドバレーで拾った天竜人だ」って話したら泣くのも理解出来る 友達があんなカスみたいなやつの一族だったら悲しいだろ

184 21/01/25(月)03:02:32 No.768439629

>おい本性漏れてきてるぞちょっとシャン度下げろ 流れにトドメ刺したの確定

185 21/01/25(月)03:02:34 No.768439636

せっかく真面目に進めてるんだからやるなよ…やるなよ… ちう緊張感を感じる

186 21/01/25(月)03:03:07 No.768439705

>バギーが天竜人だったらもっとその地位利用するんじゃない…? 元々ロジャーの船のクルーっての黙ってたし自分が天竜人だなんてバラした日には海にいる限り安らかに眠れる日なんて無さそうだし…

187 21/01/25(月)03:03:11 No.768439716

このやり取りがもう面白すぎるからシャンクス好きだわ

188 21/01/25(月)03:03:18 No.768439731

シャン素濃度が戻らないじゃねェがアホンダラ

↑Top