平面の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)01:29:11 No.768421234
平面の兄さん!
1 21/01/25(月)01:29:22 No.768421286
えっ続くの…
2 21/01/25(月)01:29:32 No.768421331
新しいボディ?
3 21/01/25(月)01:29:35 No.768421344
これ追加装備説明必要じゃなかった?
4 21/01/25(月)01:29:36 No.768421348
なんか割と楽しめてるんだよな…
5 21/01/25(月)01:29:36 No.768421349
俺このメイドちゃん好きかも… この作品の中でほぼ唯一まともに画が成り立ってる子な気がする
6 21/01/25(月)01:29:38 No.768421357
ブリアレオスか
7 21/01/25(月)01:29:39 No.768421360
大した話でもなさそうだったのに続いちゃうんだ…
8 21/01/25(月)01:29:39 No.768421361
引きやがった
9 21/01/25(月)01:29:39 No.768421362
距離変わっても炎の大きさ変わらないのやめろや!
10 21/01/25(月)01:29:44 No.768421378
炎が邪魔すぎて何なのかよく分からなかった…
11 21/01/25(月)01:29:48 No.768421389
絵面がすごすぎて話が頭に入ってこない…
12 21/01/25(月)01:29:48 No.768421390
OP使い切った感あるけどこれから大丈夫なんです…?
13 21/01/25(月)01:29:49 No.768421395
EDの美少女はいつ出てきますか
14 21/01/25(月)01:29:50 No.768421403
ロボーロボー
15 21/01/25(月)01:29:52 No.768421411
兄さんのCGも作っておいたほうが良かったんじゃない?
16 21/01/25(月)01:29:57 No.768421428
>なんか割と楽しめてるんだよな… シナリオ自体はツッコミどころあるけどまだまともだからな
17 21/01/25(月)01:30:00 No.768421442
燃える引きだな!
18 21/01/25(月)01:30:01 No.768421450
これ引っ張るんだ…
19 21/01/25(月)01:30:03 No.768421457
煙とか炎とかの効果が最前面すぎるの毎回クる
20 21/01/25(月)01:30:03 No.768421462
今週もトミー・モートンの手腕にやられた
21 21/01/25(月)01:30:08 No.768421479
令和にこんな作品が見れるとはまだまだアニメも捨てたもんじゃないな
22 21/01/25(月)01:30:11 No.768421491
ペラペラ中尉…すごかったな…
23 21/01/25(月)01:30:12 No.768421494
もうアルマとはフュージョンしなくなるのか
24 21/01/25(月)01:30:14 No.768421501
su4542978.jpg ペーパーマリオ中尉
25 21/01/25(月)01:30:14 No.768421506
まあやっと観られるようになってきたなって感じ がんばれロイヤルリムジン
26 21/01/25(月)01:30:16 No.768421511
>この作品の中でほぼ唯一まともに画が成り立ってる子な気がする まとも…まともかなぁ…
27 21/01/25(月)01:30:17 No.768421516
>OP使い切った感あるけどこれから大丈夫なんです…? ここからがほんとうのエクスアームってことだ
28 21/01/25(月)01:30:17 No.768421517
原作部分も酷くないこれ? あの中尉がアニメオリキャラだったらあれだけど
29 21/01/25(月)01:30:17 No.768421520
エンディングの人達いつ出てくるの?
30 21/01/25(月)01:30:21 No.768421532
しかしひでえ落差…
31 21/01/25(月)01:30:21 No.768421535
CGの出来とかそういうの以前にコンテの時点でおかしい部分が結構ある気がする
32 21/01/25(月)01:30:23 No.768421539
>煙とか炎とかの効果が最前面すぎるの毎回クる 奥行きなどない
33 21/01/25(月)01:30:25 No.768421547
>なんか割と楽しめてるんだよな… 一体感を感じる…
34 21/01/25(月)01:30:29 No.768421556
>シナリオ自体はツッコミどころあるけどまだまともだからな まとも!?
35 21/01/25(月)01:30:43 No.768421614
「」さんこれ2クールあるってマジ?
36 21/01/25(月)01:30:44 No.768421618
この絵でやれよもう
37 21/01/25(月)01:30:44 No.768421621
チャーハンは2D兄登場の伏線だったんだな
38 21/01/25(月)01:30:46 No.768421635
フルCGでセルルックでシロマサ、同じ作品で17年前の映像 さすがに17年前と比べるとエクスアームとも良い勝負かもしれん…そうでもないかな… https://www.youtube.com/watch?v=i_TPyQoDWzs
39 21/01/25(月)01:30:48 No.768421643
新しいスーツ見るにぼちぼち貯金が尽きそうな感じはする
40 21/01/25(月)01:30:50 No.768421655
アクションシーンが比較的良かった気はするけどOPのシーンをほぼ使い切ってるのが不安だ
41 21/01/25(月)01:30:56 No.768421676
戦場の距離感がいまいちよくわからなかったがだいぶ距離あるな…
42 21/01/25(月)01:30:56 No.768421678
さっき見た
43 21/01/25(月)01:30:56 No.768421679
ロイヤルリムジン!
44 21/01/25(月)01:30:56 No.768421681
原作若干引くレベルで絵が上手い
45 21/01/25(月)01:30:57 No.768421683
https://www.monoii.jp絵コンテの人ここの人らしいけどなんだこの会社…
46 21/01/25(月)01:30:59 No.768421695
うわあああああロイヤルイムジン二回目だああああああ!!
47 21/01/25(月)01:30:59 No.768421700
禁断の二度ロイヤルリムジン
48 21/01/25(月)01:31:02 No.768421704
>CGの出来とかそういうの以前にコンテの時点でおかしい部分が結構ある気がする 作れないコンテを描くわけにも行くまい
49 21/01/25(月)01:31:04 No.768421713
1000超えとかまるで人気アニメみたいじゃん
50 21/01/25(月)01:31:06 No.768421717
まだ応援してます!
51 21/01/25(月)01:31:07 No.768421722
まだロイヤルリムジンのシーンが残っている!
52 21/01/25(月)01:31:08 No.768421725
被害者 ロイヤルリムジン
53 21/01/25(月)01:31:08 No.768421727
応援するな
54 21/01/25(月)01:31:12 No.768421736
次回気になるゥ!!
55 21/01/25(月)01:31:13 No.768421744
>「」さんこれ2クールあるってマジ? 完パケ済みだから作画の心配しなくていいぞ
56 21/01/25(月)01:31:20 No.768421769
ロエ応
57 21/01/25(月)01:31:21 No.768421775
またか!
58 21/01/25(月)01:31:22 No.768421779
応援しています
59 21/01/25(月)01:31:24 No.768421790
次回から未踏の領域に…
60 21/01/25(月)01:31:27 No.768421798
応援しとる場合か
61 21/01/25(月)01:31:28 No.768421802
本編に出てたよな
62 21/01/25(月)01:31:29 No.768421804
コロムビアってなんか作画ハズレ引き続けてない?
63 21/01/25(月)01:31:34 No.768421823
>1000超えとかまるで人気アニメみたいじゃん 悪い意味で
64 21/01/25(月)01:31:38 No.768421840
OPもCMもシーンを使い切ったな
65 21/01/25(月)01:31:39 No.768421841
ロイヤルリムジンはアニメの応援より従業員の雇用をどうにかしろよ
66 21/01/25(月)01:31:42 No.768421853
>「」さんこれ2クールあるってマジ? 2クール目のころにはもうちょっとマシになってると思いたい
67 21/01/25(月)01:31:46 No.768421875
>ペーパーマリオ中尉 2D作画ってそういう意味じゃねえんだけど!
68 21/01/25(月)01:31:52 No.768421900
CMも面白いのずるい
69 21/01/25(月)01:31:55 No.768421911
>>「」さんこれ2クールあるってマジ? >完パケ済みだから作画の心配しなくていいぞ マジか どんどんこなれてよくなるんだな…?
70 21/01/25(月)01:31:58 No.768421922
絵面がマリアナ海溝レベルなおかげで話のアラが目立たないって寸法よ!
71 21/01/25(月)01:32:01 No.768421939
漫画はめっちゃエロい
72 21/01/25(月)01:32:03 No.768421950
たぶん原作の作画レベルだったらちょっと話に齟齬が出てきても押し切れるんだと思う
73 21/01/25(月)01:32:05 No.768421959
ロボちょっとかっこいい
74 21/01/25(月)01:32:05 No.768421964
また湯気出てる…
75 21/01/25(月)01:32:06 No.768421966
また湯気出てる…
76 21/01/25(月)01:32:06 No.768421969
なにっ
77 21/01/25(月)01:32:08 No.768421978
また湯気出てる
78 21/01/25(月)01:32:08 No.768421980
また湯気出てる
79 21/01/25(月)01:32:09 No.768421981
また脳みそ沸騰してる…
80 21/01/25(月)01:32:09 No.768421988
また湯気が出てる…
81 21/01/25(月)01:32:10 No.768421991
あれ思ったより小さい人だった
82 21/01/25(月)01:32:10 No.768421993
またOPか!
83 21/01/25(月)01:32:13 No.768421999
何がすげえって今回の話だけでもモデリングスタッフ22人いるって事だよ
84 21/01/25(月)01:32:13 No.768422002
からのD4DJ!
85 21/01/25(月)01:32:15 No.768422008
来週がちょっと楽しみな自分がいる ロボならCGも違和感あんまないだろうし
86 21/01/25(月)01:32:15 No.768422009
驚くことばかりだ…
87 21/01/25(月)01:32:17 No.768422017
アキラ殿がまた湯だっておりますぞー
88 21/01/25(月)01:32:20 No.768422027
OPシーン使い切っちゃいそうだけど大丈夫なのか
89 21/01/25(月)01:32:21 No.768422038
また茹ってる!
90 21/01/25(月)01:32:30 No.768422059
頭がフットーしそうだよぉ…
91 21/01/25(月)01:32:33 No.768422065
>何がすげえって今回の話だけでもモデリングスタッフ22人いるって事だよ なそ
92 21/01/25(月)01:32:37 No.768422082
でもこのアニメ見てるとなんか元気出てくる気がする
93 21/01/25(月)01:32:39 No.768422093
su4542981.jpg 今日のハイライト貼って寝る
94 21/01/25(月)01:32:40 No.768422098
D4DJの3Dが凄すぎるのがいけない
95 21/01/25(月)01:32:41 No.768422102
冷えピタ貼っとけよあれ
96 21/01/25(月)01:32:43 No.768422108
su4542982.mp4
97 21/01/25(月)01:32:45 No.768422119
>マジか >どんどんこなれてよくなるんだな…? 1・2話と比べて徐々に良くなっているところあるのでもしかしたら…
98 21/01/25(月)01:32:45 No.768422124
今回ほんとはめっちゃえっち回だったのにね…
99 21/01/25(月)01:32:47 No.768422136
既存公開映像も使い切ってここからが本番だな…
100 21/01/25(月)01:32:52 No.768422157
>今日のハイライト貼って寝る のんのんも見ていけ
101 21/01/25(月)01:32:54 No.768422173
いつも茹だってるけど大丈夫なの…?
102 21/01/25(月)01:33:00 No.768422197
>モデリングスタッフ22人 バイト込みでしょ
103 21/01/25(月)01:33:01 No.768422204
メイドちゃん可愛かったし倒したらアキラのボディにしちゃおう
104 21/01/25(月)01:33:06 No.768422219
人気投票とかあったら割と健闘しそうなペーパー中尉
105 21/01/25(月)01:33:06 No.768422220
>フルCGでセルルックでシロマサ、同じ作品で17年前の映像 >さすがに17年前と比べるとエクスアームとも良い勝負かもしれん…そうでもないかな… >https://www.youtube.com/watch?v=i_TPyQoDWzs exarmはおいといてけっこうまじめな話で さすがに17年経つと画面チープに感じるなあってのは思った
106 21/01/25(月)01:33:15 No.768422253
>CGの出来とかそういうの以前にコンテの時点でおかしい部分が結構ある気がする 駄フラみたいにペラーって動かすのやめればもう少しいいような気が…
107 21/01/25(月)01:33:18 No.768422258
>何がすげえって今回の話だけでもモデリングスタッフ22人いるって事だよ モデリング多いってことはそれ下請けがクソ……
108 21/01/25(月)01:33:19 No.768422263
>>何がすげえって今回の話だけでもモデリングスタッフ22人いるって事だよ >なそ su4542985.jpg
109 21/01/25(月)01:33:25 No.768422290
>今回ほんとはめっちゃえっち回だったのにね… 股間が光るぐらいだからな…
110 21/01/25(月)01:33:27 No.768422302
>ロボならCGも違和感あんまないだろうし 動きの軽さというか間のとり方次第だけど…うーん…
111 21/01/25(月)01:33:29 No.768422310
>su4542981.jpg >今日のハイライト貼って寝る 惜しいキャラを亡くした…
112 21/01/25(月)01:33:30 No.768422318
>今回ほんとはめっちゃえっち回だったのにね… そういや衣装の破損がどうとか言ってたよな…
113 21/01/25(月)01:33:33 No.768422324
D4DJのCMがほんと残酷な仕打ちすぎふ
114 21/01/25(月)01:33:44 No.768422372
5話あたりで作画技術にもシンギュラリティ起きないかな
115 21/01/25(月)01:33:48 No.768422388
普通の手描きアニメならカット切り替えるようなシーンでもずっと引きの絵だったり カメラをずっとぬる~っと動かすのが昔のCGアニメ過ぎて懐かしさが半端ない
116 21/01/25(月)01:33:56 No.768422418
感覚麻痺してるだけで実況ないと普通に苦痛だよ見るの
117 21/01/25(月)01:33:57 No.768422420
私とまほちゃんとむにちゃんとれいちゃんでEX-ARMなんだよ
118 21/01/25(月)01:34:02 No.768422443
でも今回はここまでの2話より全然よかったから まじでこのペースで改善され続けたら2クール終わる頃には凄い良くなってるんじゃないか
119 21/01/25(月)01:34:26 No.768422516
つーか別にアルマにアキラの声重ねる必要なくね…?
120 21/01/25(月)01:34:30 No.768422532
>でも今回はここまでの2話より全然よかったから >まじでこのペースで改善され続けたら2クール終わる頃には凄い良くなってるんじゃないか >完パケ
121 21/01/25(月)01:34:31 No.768422534
挟まるCMもオンラインカジノの無料版だからな…
122 21/01/25(月)01:34:38 No.768422565
このまま右肩上がりで技術が進化するなら12話くらいでブレイクスルーすると思う
123 21/01/25(月)01:34:39 No.768422572
>でも今回はここまでの2話より全然よかったから >まじでこのペースで改善され続けたら2クール終わる頃には凄い良くなってるんじゃないか 最後まで見切れたら成長具合で感動の涙を流してしまうかもしれん…
124 21/01/25(月)01:34:47 No.768422601
>>今日のハイライト貼って寝る >のんのんも見ていけ ゲキドルも見てけ
125 21/01/25(月)01:34:55 No.768422636
ちょっと技術上がってきてるよね ちょっとだけど
126 21/01/25(月)01:35:03 No.768422664
>フルCGでセルルックでシロマサ、同じ作品で17年前の映像 >さすがに17年前と比べるとエクスアームとも良い勝負かもしれん…そうでもないかな… いや段違いだよ!? ちゃんと重量あるモーションしてるじゃん!
127 21/01/25(月)01:35:05 No.768422672
オール2D作画でへろへろなのとこれどっちがいいか難しいとこだな
128 21/01/25(月)01:35:09 No.768422689
3Dわかんないけどキャラ沢山でたしモデラ―が増えるのはいいんじゃないの知らんけど ポンクエみたいなしゃべりかたする犬ロボもいたし
129 21/01/25(月)01:35:12 No.768422708
PVとかOPで使ってたシーンだらけだったしここが天井になりそうで怖いよ…
130 21/01/25(月)01:35:14 No.768422725
SDガンダムフォースの3話目くらいの雰囲気だと思えば… いやでもあれはモデリングはちゃんとしてたな…
131 21/01/25(月)01:35:28 No.768422792
完パケ+半年延期なので延期分の場所はクオリティよくなるはず
132 21/01/25(月)01:35:28 No.768422794
ジビエートよりみていられない… いやでもトライナイツと比べると…いやいや
133 21/01/25(月)01:35:29 No.768422796
多分アクション部分は実写の殺陣でも参考にしたんじゃないか だからアニメなら省略する部分もだらっと垂れ流してる
134 21/01/25(月)01:35:41 No.768422854
ロイヤルリムジンはなんでこのアニメ応援してるの…?
135 21/01/25(月)01:35:47 No.768422888
最終話で手描きで動かしまくるグラディオン方式になったらどうしよう
136 21/01/25(月)01:35:53 No.768422918
>PVとかOPで使ってたシーンだらけだったしここが天井になりそうで怖いよ… 成長具合も見たいけどどこまで底があるかを知りたくもあるな
137 21/01/25(月)01:36:09 No.768422980
エクスアームのライバルはウェブダイバーだ
138 21/01/25(月)01:36:24 No.768423054
>完パケ+半年延期なので延期分の場所はクオリティよくなるはず 完パケしてたらいくら延期しようがクオリティは上がらんと思う…
139 21/01/25(月)01:36:31 No.768423087
今日の改善点で上げられるのは 画面が明るくなったのとアクション中の残像が無くなった コレは確認獲れた
140 21/01/25(月)01:36:39 No.768423112
レビウスのスタッフが作ったエクスアームが見たかった…
141 21/01/25(月)01:36:50 No.768423182
メイドさんが無表情で坦々としててアンドロイド感高かったわ 他の奴らも全員アンドロイドなんじゃ…
142 21/01/25(月)01:37:00 No.768423226
>エクスアームのライバルはウェブダイバーだ 20年前当時でもひどいCG扱いだったアニメと同レベルってひどくない?
143 21/01/25(月)01:37:07 No.768423258
>エクスアームのライバルはウェブダイバーだ あっちは2Dはもっとよく動いてたし3Dはもっと動かなかったぞ
144 21/01/25(月)01:37:13 No.768423288
>レビウスのスタッフが作ったエクスアームが見たかった… チームエクスアームが作ったレビウスを見たいのかよ!?
145 21/01/25(月)01:37:29 No.768423363
3話は前より戦闘シーンでメリハリのある動きはあっただけマシなのかな CGって二次元のウソがやりづらいから難しいのはわかるけど
146 21/01/25(月)01:37:35 No.768423383
su4542995.jpg 原作絵貼ってみたりする
147 21/01/25(月)01:37:35 No.768423388
>>エクスアームのライバルはウェブダイバーだ >あっちは2Dはもっとよく動いてたし3Dはもっと動かなかったぞ OPほんとカッコよかったよねあのアニメ
148 21/01/25(月)01:37:45 No.768423439
>最終話で手描きで動かしまくるグラディオン方式になったらどうしよう 手書きで動かす体力あるかな…
149 21/01/25(月)01:37:54 No.768423470
絵コンテとかのスタッフがアニメスタジオ関係ない人使ってるからマジで伝手とかない感じだな…
150 21/01/25(月)01:37:57 No.768423487
>多分アクション部分は実写の殺陣でも参考にしたんじゃないか >だからアニメなら省略する部分もだらっと垂れ流してる https://www.exarm-anime.com/cast/ 声優のコメントを読むとアフレコの時には実写のアクション映像が流れてたっぽいよ 何人かが実写カッコよかったですみたいな事いってる そして大半のキャストがアクションが見所です!最高にかっこいい!って言ってて今頃頭抱えてるんだろうなって思う
151 21/01/25(月)01:38:10 No.768423546
よく覚えてないけどあのメイドさんは体内にご主人様内蔵しながら動いてんだっけ
152 21/01/25(月)01:38:16 No.768423574
ていうかなんでシステム音声が基本的にカタコト音声なんだよ! 他のアンドロイド全部普通に喋ってんぞ
153 21/01/25(月)01:38:35 No.768423658
>su4542995.jpg >原作絵貼ってみたりする あらえっちでいいじゃないの
154 21/01/25(月)01:38:42 No.768423694
>原作絵貼ってみたりする 前回もそうだったけどエロ推し漫画なのにCGだと消えるのが惜しすぎる…
155 21/01/25(月)01:38:49 No.768423723
>su4542995.jpg >原作絵貼ってみたりする いやーぜひアニメでもやっていただきたい!(怖いもの見たさ)
156 21/01/25(月)01:39:09 No.768423832
>ていうかなんでシステム音声が基本的にカタコト音声なんだよ! >他のアンドロイド全部普通に喋ってんぞ それは百歩譲って視聴者にわかりやすくするためだって思ってもいい 米軍観が古すぎる…
157 21/01/25(月)01:39:10 No.768423833
>絵コンテとかのスタッフがアニメスタジオ関係ない人使ってるからマジで伝手とかない感じだな… 零細出版社でツテがないとかならわかるけど 集英社のアニメ化でそんなことになるの逆にすごくない?
158 21/01/25(月)01:39:11 No.768423840
正直ストーリーもジビエートぐらいは楽しんでるからあまり悪くはいえないぜ
159 21/01/25(月)01:39:23 No.768423902
原作ではちょっとえっちな潜入捜査だったのにね…
160 21/01/25(月)01:39:31 ID:q63FUOV. q63FUOV. No.768423944
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/768420115.htm ヒロアカを叩くためのスレです 事実はどうでもいいので今週まだ読んでない人でも叩きに参加してください
161 21/01/25(月)01:39:32 No.768423947
エロ一枚絵だけ手書きで委託してジグザグのパンとかにすれば全然違ったろうに…
162 21/01/25(月)01:39:44 No.768424011
>ジビエートぐらいは楽しんでるから それ褒め言葉かなあ!?
163 21/01/25(月)01:39:51 No.768424034
>零細出版社でツテがないとかならわかるけど >集英社のアニメ化でそんなことになるの逆にすごくない? 大手のほうが下請けにぶん投げるから打率高いのよ
164 21/01/25(月)01:39:53 No.768424048
3話はアクションもけっこう意味の解る動きしてたし マップを活かしたアクションしてたから個人的には嫌いじゃない 1,2話でだいぶ落とした心のハードルはかなり超えてきてくれた
165 21/01/25(月)01:40:20 No.768424164
アクションはつまり二次元の嘘抜きで実写まんまCGに落としたのか
166 21/01/25(月)01:40:54 No.768424308
あまりにひどいから細かいところとかスタッフ確認するエクスアーム博士が生まれてきてる…
167 21/01/25(月)01:41:32 No.768424478
話もめっちゃ端折ってるからなんとも言えない 今回の30分に単行本一巻丸々消化してるから捜査の場面とかほぼカットされてるし
168 21/01/25(月)01:41:57 No.768424573
>大手のほうが下請けにぶん投げるから打率高いのよ それむしろ打率低いのでは?ってなったけど クソアニメ打率が高いってことか…
169 21/01/25(月)01:42:10 No.768424626
>今回の30分に単行本一巻丸々消化 なそ にん
170 21/01/25(月)01:42:22 No.768424689
>話もめっちゃ端折ってるからなんとも言えない >今回の30分に単行本一巻丸々消化してるから捜査の場面とかほぼカットされてるし そういう細かいことするとボロが出るから英断だな…
171 21/01/25(月)01:42:26 No.768424709
1クールアニメでいいんですよねコレ BD発売予定がないから何話収録なのかも分からん
172 21/01/25(月)01:42:44 No.768424784
>1クールアニメでいいんですよねコレ >BD発売予定がないから何話収録なのかも分からん 2クールってお話が…
173 21/01/25(月)01:43:08 No.768424874
>2クールってお話が… 半年も楽しませて頂けるなんて…
174 21/01/25(月)01:43:19 No.768424922
>声優のコメントを読むとアフレコの時には実写のアクション映像が流れてたっぽいよ >何人かが実写カッコよかったですみたいな事いってる >そして大半のキャストがアクションが見所です!最高にかっこいい!って言ってて今頃頭抱えてるんだろうなって思う モーションキャプチャー映像そのまま使ったりしたのかな…フルアニメっぽさもあるし 実写というか人間の動きとアニメ的な緩急のつけ方全然違うしなあ
175 21/01/25(月)01:43:24 No.768424941
怖いもの見たさすぎる…
176 21/01/25(月)01:43:24 No.768424942
いままでもエロシーン丸々カットしてるんだろう?
177 21/01/25(月)01:43:45 No.768425024
メイドの子は脅してるとこで薄笑いしてたり多少は表情が設定されてたからよかったね なんで仲間側のメインキャラに全く表情が変わらない奴がいるんだ…
178 21/01/25(月)01:43:49 No.768425047
原作の要素を絵も話も削ぎ落とせるだけ削ぎ落としてできた味のないガム
179 21/01/25(月)01:44:03 No.768425107
>いままでもエロシーン丸々カットしてるんだろう? エクスアーム作画でエロシーンみたいのかよ…
180 21/01/25(月)01:44:04 No.768425119
>2クールってお話が… それよ ヒとかでちょくちょく2クールって言ってるの見かけるだけど出どころが分からなくてね… ヒで騒いでイジってる手合が適当なこと言ってバズりたいだけなんじゃないかと思っててさ
181 21/01/25(月)01:45:00 No.768425369
2話が意味不明すぎたから相対的にマシに感じる…
182 21/01/25(月)01:45:13 No.768425428
エロと絵はともかく話は聞いてる限りカットされてもしょうがないと思う
183 21/01/25(月)01:45:35 No.768425521
>声優のコメントを読むとアフレコの時には実写のアクション映像が流れてたっぽいよ もうそっち流せよ
184 21/01/25(月)01:46:20 No.768425739
え
185 21/01/25(月)01:46:39 No.768425812
>2クールってお話が… 今の消化ペースだと1クールじゃないと原作が足りなくなるから2クールやるのは無理だと思う
186 21/01/25(月)01:47:14 No.768425976
>集英社のアニメ化でそんなことになるの逆にすごくない? 集英社って今をときめく鬼滅の刃の?
187 21/01/25(月)01:47:48 No.768426124
原作知らないから毎週楽しく観れるけど原作ファンはどうなんだこれ…
188 21/01/25(月)01:48:10 No.768426230
集英社作品なんていっぱいあるんだからむしろ打率下がるだろ!
189 21/01/25(月)01:48:14 No.768426245
制作会社のビジュアルフライトわりと近場にあったから散策でちょっと見に行ってみるわ 京成金町駅の前でビルの1階が飲み屋だからそこでひっかけるのも良さそうだし
190 21/01/25(月)01:48:14 No.768426247
(みんなのんのん日和を見に行ってるので居ない)
191 21/01/25(月)01:48:19 No.768426260
>>集英社のアニメ化でそんなことになるの逆にすごくない? >集英社って今をときめく鬼滅の刃の? といってもネウロとかの集英社でもあるからな…
192 21/01/25(月)01:49:15 No.768426523
>制作会社のビジュアルフライトわりと近場にあったから散策でちょっと見に行ってみるわ >京成金町駅の前でビルの1階が飲み屋だからそこでひっかけるのも良さそうだし 出てきた時3Dモデルになってるんだよね
193 21/01/25(月)01:49:17 No.768426530
>といってもネウロとかの集英社でもあるからな… 寄生獣台無しにしたスタッフなんだっけか
194 21/01/25(月)01:49:39 No.768426616
>出てきた時3Dモデルになってるんだよね クスっときた
195 21/01/25(月)01:49:57 No.768426683
>寄生獣台無しにしたスタッフ ………
196 21/01/25(月)01:50:02 No.768426707
>>集英社のアニメ化でそんなことになるの逆にすごくない? >集英社って今をときめく鬼滅の刃の? 鬼滅の刃はUFOからやらせてくれと話があったくらいには特例なのよ ゴールデンカムイもいい感じに作られてるけど 青年誌の集英社作品は高確率でへっぽこ作品になるのも有名は話
197 21/01/25(月)01:50:26 No.768426788
su4543029.gif
198 21/01/25(月)01:50:49 No.768426884
「」なんてペラペラの絵で十分だ
199 21/01/25(月)01:50:50 No.768426890
かぐや様がこうなってた可能性もゼロじゃねえんだ
200 21/01/25(月)01:51:12 No.768426986
集英社のアニメってテラフォーマーズとか潔癖男子!青山くんとか群青のマグメルとか はてな☆イリュージョンとかパパのいうことを聞きなさい!とかメルヘンメドヘンとかでしょう…?
201 21/01/25(月)01:51:24 No.768427035
>鬼滅の刃はUFOからやらせてくれと話があったくらいには特例なのよ 今後はUFOさんにアニメ化してもらえばいいのでは?
202 21/01/25(月)01:51:50 No.768427166
3Dか2Dかでキャラの出番の量がわかるのは面白いな…
203 21/01/25(月)01:52:15 No.768427277
>3Dか2Dかでキャラの出番の量がわかるのは面白いな… かつてのアニメで崩れそうな崖がわかるやつ…!
204 21/01/25(月)01:52:58 No.768427447
原作は良くてもアニメ化でうn…ってなるのは集英社に限らずままあることではあるけど…
205 21/01/25(月)01:54:32 No.768427823
>青年誌の集英社作品は高確率でへっぽこ作品になるのも有名は話 東京グール…テラフォ…
206 21/01/25(月)01:54:52 No.768427898
>3Dか2Dかでキャラの出番の量がわかるのは面白いな… コトブキ飛行隊でもやってたな~
207 21/01/25(月)01:58:19 No.768428648
これを最新作として世に送り出す令和はすげえよ
208 21/01/25(月)01:58:35 No.768428700
>コトブキ飛行隊でもやってたな~ 失敗するアニメの法則かなにかかよ…
209 21/01/25(月)01:58:39 No.768428716
2Dと3Dでそれぞれ得意分野というか使い分けなんだな…
210 21/01/25(月)01:59:56 No.768429013
>かつてのアニメで崩れそうな崖がわかるやつ…! かってに改蔵でネタにされてたアニメ博士だ
211 21/01/25(月)02:00:02 No.768429036
流石にコトブキとは比較になんねえよ…
212 21/01/25(月)02:00:06 No.768429053
コトブキは売れなかっただけでCGのレベルが低かったわけでは…
213 21/01/25(月)02:00:31 No.768429147
>>3Dか2Dかでキャラの出番の量がわかるのは面白いな… >コトブキ飛行隊でもやってたな~ バンドリ2期3期やD4DJでもやってるからよりけりだと思う
214 21/01/25(月)02:01:23 No.768429338
ゲームだけど闘姫伝承も2Dと3Dのキャラ性能全然違ったからなぁ…
215 21/01/25(月)02:01:54 No.768429477
ヤンジャンはアニメ頑張るようになったけどこれの場合はグランドジャンプだからな…
216 21/01/25(月)02:03:24 No.768429754
コトブキ飛行隊の方がまだマシである
217 21/01/25(月)02:03:50 No.768429817
古典として名をきく映画FFって20年前かあ…ってみたけど さすがにエクスアームよりはマシっぽいな https://www.youtube.com/watch?v=xaI7ZPA9I1c
218 21/01/25(月)02:06:33 No.768430358
>古典として名をきく映画FFって20年前かあ…ってみたけど >さすがにエクスアームよりはマシっぽいな でもそれ…100憶円くらいかかってるから…
219 21/01/25(月)02:09:33 No.768430993
こう見せられるとノウハウが山ほどある2Dアニメってまだまだアドバンテージだな…
220 21/01/25(月)02:09:38 No.768431010
>>古典として名をきく映画FFって20年前かあ…ってみたけど >>さすがにエクスアームよりはマシっぽいな >でもそれ…100憶円くらいかかってるから… 20年前って前提あるのに競い合うんじゃない!
221 21/01/25(月)02:12:05 No.768431518
FF映画100億もかけてんのか…
222 21/01/25(月)02:12:35 No.768431623
なんだかんだex-armを毎週見るの楽しみになってきた 良か日曜日ばい…
223 21/01/25(月)02:12:36 No.768431626
>こう見せられるとノウハウが山ほどある2Dアニメってまだまだアドバンテージだな… 3DCGはそのまま使うと2Dの迫力のあるウソができないんだ 人間の脳ってそういう大げさにモノをみてたりするから ウソを演出しないCGみると何故かごまかせず違和感だけが残る…
224 21/01/25(月)02:12:53 No.768431688
1億3700万! ドル!
225 21/01/25(月)02:13:17 No.768431789
>FF映画100億もかけてんのか… しらんのか 会社潰れかけた
226 21/01/25(月)02:14:44 No.768432057
3Dだってアホほどノウハウ蓄積してるよエクスアームには一切生かされてないだけで
227 21/01/25(月)02:16:05 No.768432353
エクソアームはCG動かしてるだけだし 2Dも一枚絵以上の演出もしてないし…
228 21/01/25(月)02:16:10 No.768432374
FF映画は作るためにかかった費用だけじゃなくそれで集めた人員やスタジオを維持するだけでバンバン金飛んでいったから…
229 21/01/25(月)02:16:47 No.768432531
正直テレビアニメ程度なら描いた方が絶対安いのでは…
230 21/01/25(月)02:17:40 No.768432690
>正直テレビアニメ程度なら描いた方が絶対安いのでは… だから描いてるじゃん 中尉
231 21/01/25(月)02:18:15 No.768432798
中尉は1枚描いて描き割にするだけで良いとてもコスト意識溢れるキャラクターだった…
232 21/01/25(月)02:18:34 No.768432859
原作の絵が細かいのに何で3DCGにしたのか… 無謀すぎるよね…
233 21/01/25(月)02:19:51 No.768433091
言っておくけど3D無くしたら全員中尉になるだけだぞ? 明らかにやっすい3Dでこれなんだから
234 21/01/25(月)02:20:11 No.768433149
仮にも桂の弟子なんだっけ無茶しやがるよ
235 21/01/25(月)02:20:14 No.768433163
3Dじゃなきゃ原作のエッチな展開もカットされなかったよね
236 21/01/25(月)02:20:49 No.768433279
2クールやるらしいしゴリゴリ動かすなら3Dモデルの方がいいよ
237 21/01/25(月)02:21:29 No.768433397
低予算その他諸々のごまかしテクに関しては明らかに手描きのほうがノウハウあると思う
238 21/01/25(月)02:21:47 No.768433464
>言っておくけど3D無くしたら全員中尉になるだけだぞ? >明らかにやっすい3Dでこれなんだから 鷹の爪かな?
239 21/01/25(月)02:22:25 No.768433593
>仮にも桂の弟子なんだっけ無茶しやがるよ ただアシスタント経験があるってだけでデカい実績があるわけでもなく大物でもなんでもないけど…
240 21/01/25(月)02:23:45 No.768433866
今日の対メイド戦は悪くなかったから全話数で最低限このレベルが続いてくれたらまあ…
241 21/01/25(月)02:24:01 No.768433929
声優の演技でここまで引き上げられるなら効果音も頑張ればなんとかなりそうな気がしないでもない
242 21/01/25(月)02:25:39 No.768434233
ジャンププラスがアニメ化実績作りたいだけにアニメ化OKしちゃった感がある
243 21/01/25(月)02:42:41 No.768436854
股間が光ってるのはストレートすぎる
244 21/01/25(月)02:53:48 No.768438398
なろうより面白い
245 21/01/25(月)03:00:42 No.768439367
>フルCGでセルルックでシロマサ、同じ作品で17年前の映像 >さすがに17年前と比べるとエクスアームとも良い勝負かもしれん…そうでもないかな… >https://www.youtube.com/watch?v=i_TPyQoDWzs 視線誘導もしっかりしてるし動きもダバダバしてたりスゥーーってしてたりしないだろ?!
246 21/01/25(月)03:10:27 No.768440605
変なCGでやらなきゃ凡作アニメにはなれたとおもう