21/01/25(月)00:56:57 無職だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/25(月)00:56:57 No.768411649
無職だ鬱だ頭の病気だって言ってる「」がいるけど 実際のところ無職の「」なんてほとんど居ない気がする 学生や社会人が暇潰しでなりきりしてるかそういう体で無職のスレに書き込んでるだけだと思う
1 21/01/25(月)00:57:49 No.768411952
ネットで無職は案外見かけない わざわざ公言する人はそんなに居ないから
2 21/01/25(月)00:58:23 No.768412143
無職か判らないけど 無職だろうなっていう人は死ぬほど見かける
3 21/01/25(月)00:58:41 No.768412229
明日から仕事だ鬱だ
4 21/01/25(月)01:02:22 No.768413407
ここに長くいる「」の中にはもう年金貰ってるのもいるかな
5 21/01/25(月)01:04:10 No.768413951
日雇いを週3、4日やってるけど 気分によっては週1、2日の時とかもあるし たしかに毎月収入はあるんだけど ニートとフリーターの間の存在だよなと自分で思う
6 21/01/25(月)01:06:18 No.768414583
人生上手くいってる奴から見ればなりきりに見えるかもしれんね
7 21/01/25(月)01:09:10 No.768415464
半年しか働いたことないよ
8 21/01/25(月)01:10:32 No.768415839
無職で鬱だがそういうのは俺だけでいいと思ってる
9 21/01/25(月)01:11:42 No.768416168
4年間無職だけど流石に今年は働くつもりだぞ
10 21/01/25(月)01:16:11 No.768417532
ここは特にSNS並にプライド高いのとマウンティング癖あるやつが集まってるから無職って公言しづらい空気あるんだよ 実際結構多いと思うぞ主婦なんかも多いし
11 21/01/25(月)01:17:09 No.768417804
平日の朝~昼間の「」なんて俺は見ないけどみんな無職じゃなかったのか
12 21/01/25(月)01:17:51 No.768418025
>平日の朝~昼間の「」なんて俺は見ないけどみんな無職じゃなかったのか 夜勤明けとかもいると思うけどね
13 21/01/25(月)01:19:45 No.768418546
>4年間無職だけど流石に今年は働くつもりだぞ もう12分の1過ぎるぞ!
14 21/01/25(月)01:20:42 No.768418828
夜勤明けとか平日休日の「」も居るには居ると思うけど ふたばの中では大多数じゃないだろうし 学生と無職かフリーターが主体だと個人的には思ってる 俺がそのフリーターだし
15 21/01/25(月)01:21:17 No.768419006
>平日の朝~昼間の「」なんて俺は見ないけどみんな無職じゃなかったのか 皆じゃないだろうけど3割程度は無職+主婦とかじゃないの 残りは職種次第でいくらでも昼間にimgするなんて出来るしね
16 21/01/25(月)01:22:36 No.768419384
その時間帯は主婦多いと思うぞ だからどうだってわけじゃないが
17 21/01/25(月)01:23:11 No.768419534
農家とかな
18 21/01/25(月)01:23:26 No.768419604
主婦?主婦が虹裏やってんの?
19 21/01/25(月)01:23:47 No.768419719
精神やらかして3年無職 今年こそは働きたいと職業訓練校に行く
20 21/01/25(月)01:23:57 No.768419763
居酒屋バイトしてる時は昼間だけは毎日ここを見てたぞ今は無事に無職になって外出しない日は朝から晩までゲームやテレビを見ながらここを見てるよ
21 21/01/25(月)01:24:24 No.768419891
imgって女いるのか そっちのほうが意外だ
22 21/01/25(月)01:24:39 No.768419962
テレワーク中云々は話し半分で聞いてる 中にはいるだろうけど胡散臭いの多すぎる
23 21/01/25(月)01:24:56 No.768420034
主婦かどうかは知らないけどこの前生理云々のスレにそれっぽいのはいた
24 21/01/25(月)01:25:23 No.768420153
4000人位見えるって繁忙時はなるから1%くらいはいるんじゃねとは思うが女子「」
25 21/01/25(月)01:25:23 No.768420154
バイトを辞めて今は無職だけど職歴も学歴も無いからまたバイトを始めようとは思ってるよ
26 21/01/25(月)01:25:30 No.768420185
女のいないオタコンテンツなんて無いんだよ
27 21/01/25(月)01:26:19 No.768420392
平日の日中見るとああ...ってなることが結構ある
28 21/01/25(月)01:26:27 No.768420448
そりゃ社会じゃ無職は少数派なの当たり前じゃん…
29 21/01/25(月)01:27:24 No.768420715
>imgって女いるのか >そっちのほうが意外だ まぁ余程のバカじゃない限りはわざわざ自分が女だと自称する必要は無いし…信じてもらえるわけも無い
30 21/01/25(月)01:28:10 No.768420942
匿名なのに性別気にしてどうすんの
31 21/01/25(月)01:29:17 No.768421260
日本人の平均年齢は48歳なんだから無職のほうが多くても不思議はないのでは?
32 21/01/25(月)01:30:15 No.768421509
大学生の頃は昼も夜も虹裏元気にやってて 無職の時も昼も夜も虹裏元気にやってて パートタイマーの今も就業時間以外は昼も夜も虹裏元気にやってるよ 昼は無職とフリーターと学生は多いと思うよ
33 21/01/25(月)01:30:45 No.768421626
ここは他に比べても言葉遣いだったりで女は多いだろうがそれでどうこうと言うことはない
34 21/01/25(月)01:30:56 No.768421677
テレワークのご時世だが無職の俺には無関係だった
35 21/01/25(月)01:32:05 No.768421963
女子「」は当然居るんだろうけど少しぐらいオッパイとか自撮りして欲しい
36 21/01/25(月)01:33:24 No.768422283
>匿名なのに性別気にしてどうすんの もしかしたらシコれるかもしれないだろう
37 21/01/25(月)01:33:44 No.768422373
リアル無職だよ 傷病手当で暮らしてる 来年から働こうと思っている
38 21/01/25(月)01:34:49 No.768422615
女装「」はたまにちんこ晒してるのにな…
39 21/01/25(月)01:35:48 No.768422889
無職より低所得フリーターとかのほうが危機感あるというか…
40 21/01/25(月)01:35:51 No.768422911
気にするなとか少ないことにしようとするのは女子「」 今日はこれだけ覚えて帰れ
41 21/01/25(月)01:35:51 No.768422912
ハロワスレでも書いたがコロナ倒産で無職だ しかし趣味の売上月6万円は健在 芸は身を助けるってこういう事なんだろうな
42 21/01/25(月)01:36:12 No.768422992
故あって昨年末に退職し晴れて通算5度目の無職となりました 諸先輩「」方、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
43 21/01/25(月)01:36:34 No.768423095
>しかし趣味の売上月6万円は健在 なにやってんの
44 21/01/25(月)01:36:56 No.768423217
>>しかし趣味の売上月6万円は健在 >なにやってんの 男娼
45 21/01/25(月)01:36:59 No.768423221
>日雇いを週3、4日やってるけど >気分によっては週1、2日の時とかもあるし >たしかに毎月収入はあるんだけど >ニートとフリーターの間の存在だよなと自分で思う なんの日雇い?気になる
46 21/01/25(月)01:37:02 No.768423243
ここは無職が帰ってくる場所だから
47 21/01/25(月)01:37:18 No.768423308
>男娼 それは趣味というのか…?
48 21/01/25(月)01:37:21 No.768423320
脳内TSすれば男だろうが女だろうがシコレるだろうに
49 21/01/25(月)01:37:27 No.768423354
>男娼 金になるのか
50 21/01/25(月)01:37:45 No.768423438
>ここは無職が帰ってくる場所だから 無職じゃなくても毎日帰って来るだろ!
51 21/01/25(月)01:38:28 No.768423625
>>しかし趣味の売上月6万円は健在 >なにやってんの DL販売とSkebとファンティア 月によって前後するけど概ねそれぐらい 無職になった事だしもう一度プロ目指そうか悩んでいる
52 21/01/25(月)01:38:52 No.768423742
>>>しかし趣味の売上月6万円は健在 >>なにやってんの >DL販売とSkebとファンティア >月によって前後するけど概ねそれぐらい >無職になった事だしもう一度プロ目指そうか悩んでいる 何歳なの?
53 21/01/25(月)01:39:08 No.768423827
>>日雇いを週3、4日やってるけど >>気分によっては週1、2日の時とかもあるし >>たしかに毎月収入はあるんだけど >>ニートとフリーターの間の存在だよなと自分で思う >なんの日雇い?気になる 流しの医者
54 21/01/25(月)01:39:21 No.768423894
偏見だけど男娼は娼婦より病気率が高そうでなぁ興味はあるんだが…
55 21/01/25(月)01:39:22 No.768423899
>>>日雇いを週3、4日やってるけど >>>気分によっては週1、2日の時とかもあるし >>>たしかに毎月収入はあるんだけど >>>ニートとフリーターの間の存在だよなと自分で思う >>なんの日雇い?気になる >流しの医者 免許あるの?
56 21/01/25(月)01:40:01 No.768424083
無職だけど今のところ特に不自由してない
57 21/01/25(月)01:40:02 No.768424092
フリーの傭兵とか居ないの
58 21/01/25(月)01:40:23 No.768424177
>ここは無職が帰ってくる場所だから 仕事してるうちはあまり見ないんだけどな 忙しかったり同僚や友達と飲み会やネトゲする事増えたりして 俺がここ入り浸る時期はだいたい無職やってるときだよ
59 21/01/25(月)01:40:23 No.768424178
>無職だけど今のところ特に不自由してない そりゃ貯金があれば不自由はしないだろうね
60 21/01/25(月)01:40:26 No.768424192
>>>>日雇いを週3、4日やってるけど >>>>気分によっては週1、2日の時とかもあるし >>>>たしかに毎月収入はあるんだけど >>>>ニートとフリーターの間の存在だよなと自分で思う >>>なんの日雇い?気になる >>流しの医者 >免許あるの? 医師免許でいいなら
61 21/01/25(月)01:40:57 No.768424322
>何歳なの? 45になった辛い
62 21/01/25(月)01:41:09 No.768424387
ハゲや童貞やホモも実際にはそんないないだろうけど そういう負の「」がスクラム組んで数なしてる感じ
63 21/01/25(月)01:41:31 No.768424475
45かぁおっさんだなぁ まぁ手に職あるなら別に良いな
64 21/01/25(月)01:42:02 No.768424597
書き込みをした人によって削除されました
65 21/01/25(月)01:42:13 No.768424643
>ハゲや童貞やホモも実際にはそんないないだろうけど 童貞は多そうハゲやリアルホモは少ないと思う
66 21/01/25(月)01:42:56 No.768424831
働いていないが無職ではない学生さんもいる
67 21/01/25(月)01:43:03 No.768424860
>DL販売とSkebとファンティア >月によって前後するけど概ねそれぐらい >無職になった事だしもう一度プロ目指そうか悩んでいる 守るべきものとか特にないなら頑張って欲しい
68 21/01/25(月)01:43:15 No.768424905
>45になった辛い 辛くないでしょう
69 21/01/25(月)01:43:46 No.768425029
>働いていないが無職ではない学生さんもいる そいつらは放っておいても無職コースのるから
70 21/01/25(月)01:44:24 No.768425196
建前だけでも無職童貞建前の方が平和なんだけどな…
71 21/01/25(月)01:44:57 No.768425351
若さしか取り柄がないニートです どこにも受からねえ
72 21/01/25(月)01:45:37 No.768425530
月曜からやっと… 一昨年9月から続いたクソみてえな無職生活とおさらば出来る事になった…
73 21/01/25(月)01:45:45 No.768425571
無職もハゲもすくないけど既婚は少ない高齢童貞は多い
74 21/01/25(月)01:46:18 No.768425724
>建前だけでも無職童貞建前の方が平和なんだけどな… 無理でしょ今の人数じゃ 昔の壺みたいに設定付けて遊んでる訳でもないし なんかハゲは定着してるけど
75 21/01/25(月)01:46:20 No.768425741
働いてると日中ここ見る暇ないね… 無職のころが懐かしい
76 21/01/25(月)01:46:22 No.768425749
>>働いていないが無職ではない学生さんもいる >そいつらは放っておいても無職コースのるから 学生なのに「」していて今は就職氷河期でもある人達の将来が苦難すぎる…
77 21/01/25(月)01:46:34 No.768425794
10年無職やったけど頭おかしくなりそうになったので働き始めた
78 21/01/25(月)01:46:45 No.768425839
>一昨年9月から続いたクソみてえな無職生活とおさらば出来る事になった… そして働き始めたら仕事が嫌になるんだよな…無職も嫌だけど働くのも同じくらい嫌になるんだよな…
79 21/01/25(月)01:46:47 No.768425844
>>日雇いを週3、4日やってるけど >>気分によっては週1、2日の時とかもあるし >>たしかに毎月収入はあるんだけど >>ニートとフリーターの間の存在だよなと自分で思う >なんの日雇い?気になる 弁当工場のライン 派遣サイトに入りたい日に気の向くままに申請して通ればその日契約でバイトしてる シフト無いし気楽 脳死仕事だから心と腰が死ぬ
80 21/01/25(月)01:46:56 ID:8qBBH5iA 8qBBH5iA No.768425883
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/768420115.htm ヒロアカを叩くためのスレです 事実はどうでもいいので今週まだ読んでない人でも叩きに参加してください
81 21/01/25(月)01:47:40 No.768426082
無職の間何してたと思う?
82 21/01/25(月)01:47:54 No.768426155
>ハゲもすくないけど これは欺瞞
83 21/01/25(月)01:48:11 No.768426236
>無職の間何してたと思う? オナニー!
84 21/01/25(月)01:48:19 No.768426261
空白期間は何をなされていましたか? 何もしてねぇよ
85 21/01/25(月)01:48:33 No.768426322
>>ハゲもすくないけど >これは欺瞞 今三十路だけど正直もうわりとキてる
86 21/01/25(月)01:48:56 No.768426418
>10年無職やったけど頭おかしくなりそうになったので働き始めた えらい!
87 21/01/25(月)01:48:57 No.768426423
>無職の間何してたと思う? DV!
88 21/01/25(月)01:49:11 No.768426497
img!
89 21/01/25(月)01:49:11 No.768426499
>空白期間は何をなされていましたか? >何もしてねぇよ 採用
90 21/01/25(月)01:49:38 No.768426610
就職したら仕方ないけど バイトはフルタイムやりたくない だからパートしてちまちま金貯めて就活資金にしてる でもパートだから金貯まるのおっせえ...
91 21/01/25(月)01:49:38 No.768426612
ハゲというかボリュームがね…
92 21/01/25(月)01:49:46 No.768426636
親の金で暮らせても無職はつらいものなの?
93 21/01/25(月)01:49:49 No.768426651
タウンワークか求人案内でも見るか…
94 21/01/25(月)01:49:53 No.768426666
半年工場で働いたらあっという間に前髪が後退して帽子の蒸れとストレスやべえってなったな…
95 21/01/25(月)01:50:06 No.768426720
自分みたいな人間の集まりだって無意識にみんな思っちゃうよな
96 21/01/25(月)01:50:32 No.768426809
根がカスだから無職は辛いどころか楽しいけど遊ぶカネがないので仕方なく仕事してる
97 21/01/25(月)01:50:50 No.768426888
>親の金で暮らせても無職はつらいものなの? 親が自分を一生養えるくらい金持ちで激甘なら辛く無いだろうけどなぁ
98 21/01/25(月)01:50:57 No.768426919
無職が社会経験ないとか思ってるやつ多すぎ
99 21/01/25(月)01:51:03 No.768426948
>親の金で暮らせても無職はつらいものなの? 人の金で暮らすから負い目があるんだよ 自分の貯金で無職する時のなんと楽しいことか
100 21/01/25(月)01:51:11 No.768426979
>親の金で暮らせても無職はつらいものなの? 20万ぐらい貰ってたけどつらかったよ
101 21/01/25(月)01:51:45 No.768427141
>10年無職やったけど頭おかしくなりそうになったので働き始めた 判断が遅い
102 21/01/25(月)01:52:01 No.768427205
>自分みたいな人間の集まりだって無意識にみんな思っちゃうよな 若い時はそう思いそうだけど老いたらそうでも無いと思う 現実を知るしね
103 21/01/25(月)01:52:11 No.768427253
知り合いの仕事の手伝いしておこづかい貰ってる 一応お金貰ってるから滅茶苦茶真剣にやってるが
104 21/01/25(月)01:52:51 No.768427416
>知り合いの仕事の手伝いしておこづかい貰ってる >一応お金貰ってるから滅茶苦茶真剣にやってるが もうそれはバイトって言っていいんじゃないの
105 21/01/25(月)01:52:56 No.768427442
>無職が社会経験ないとか思ってるやつ多すぎ ええ!?あるんですか?! あってもない位ちょっとじゃないんですか?!
106 21/01/25(月)01:53:00 No.768427457
>無職が社会経験ないとか思ってるやつ多すぎ 大抵はバイト歴が長い人が多そう そういう俺もバイト歴13年という
107 21/01/25(月)01:53:26 No.768427577
とりあえず社会に身を置いておくのはいいと思う バイトでもボランティアでも
108 21/01/25(月)01:53:31 No.768427601
>10年無職やったけど頭おかしくなりそうになったので働き始めた 10年無職やってまだ人生を諦められなかったのか 逆にその10年をよく耐えられたな
109 21/01/25(月)01:53:47 No.768427669
>そういう俺もバイト歴13年という 2桁はすごいな 知り合いで音楽やってる人もそんなだったわ
110 21/01/25(月)01:53:47 No.768427673
月2日働けば20万貰える仕事があるらしいんだがどうなんだろうなあ
111 21/01/25(月)01:54:14 No.768427760
無職だと間違いなくハゲる
112 21/01/25(月)01:54:42 No.768427862
歴っていうかバイトの数だけなら30、40越えてるな俺 仕事は好きなんだけど数ヵ月しか続かない
113 21/01/25(月)01:54:56 No.768427918
無職どころかマジでまともな社会生活送ってなさそうな奴は昔よりネット上に明らかに増えてる
114 21/01/25(月)01:55:05 No.768427951
コロナ以後はハロワ&無職スレの立つ頻度が明らかに上がったな コロナ前は午前中に平日でも家にいる無職「」によって1-2回立つ程度だったのに
115 21/01/25(月)01:55:21 No.768428007
高等遊民で「」をやっている人って居るのかしら
116 21/01/25(月)01:55:40 No.768428075
ここで自分より下の「」を見てまだ大丈夫と安心する日々
117 21/01/25(月)01:56:08 No.768428168
>高等遊民で「」をやっている人って居るのかしら 親の不動産収入だけで食ってるのは高等遊民?
118 21/01/25(月)01:56:11 No.768428179
>無職だと間違いなくハゲる 働いてる弟は白髪と前髪後退が見ていてかわいそうだ 俺はまだ真っ黒でボリュームあって髪切りに行くと褒められる
119 21/01/25(月)01:56:15 No.768428191
頑張って入ったつもりのとこから切られて今無常感味わってる 5年しか居られないなんて誰がわかるかよ
120 21/01/25(月)01:56:42 No.768428290
車の免許取ったけど スクーターだろうが車だろうがまず金がねえと話にならないから 仕事の選択肢増やしたくて免許取ったのに 結局自転車で通える範囲のバイトやってる 次のコマに進みたい...
121 21/01/25(月)01:56:49 No.768428320
>親の不動産収入だけで食ってるのは高等遊民? ろくでなしのバカボンじゃん
122 21/01/25(月)01:56:49 No.768428324
>高等遊民 分からなかったから調べたがこんなんあるんだな
123 21/01/25(月)01:57:07 No.768428392
>頑張って入ったつもりのとこから切られて今無常感味わってる >5年しか居られないなんて誰がわかるかよ 1年ごとに転職してるわ 5年いれたならいいじゃん
124 21/01/25(月)01:57:09 No.768428405
>ここで自分より下の「」を見てまだ大丈夫と安心する日々 それを一生続けられるなら良い事だとは思うんだよね 上を見ずに下を見て過ごすのもある意味幸せだよ
125 21/01/25(月)01:57:21 No.768428451
ハゲよりも白髪どうしようかなって
126 21/01/25(月)01:57:28 No.768428482
>ここで自分より下の「」を見てまだ大丈夫と安心する日々 安心代払えや!
127 21/01/25(月)01:57:41 No.768428526
>>親の不動産収入だけで食ってるのは高等遊民? >ろくでなしのバカボンじゃん そうなんだ 我ながら生まれた瞬間から勝ち組って奴だ
128 21/01/25(月)01:57:59 No.768428593
ハゲは考えたこともなかったけど最近毛の様子がおかしい
129 21/01/25(月)01:58:26 No.768428673
ろくでなしだろうが食ってけりゃ勝ちだわなぁ 綺麗事なんて知るかー
130 21/01/25(月)01:58:40 No.768428718
>ハゲよりも白髪どうしようかなって 白髪とハゲが両立してつらい
131 21/01/25(月)01:59:03 No.768428802
週5で8時間勤務出来るメンタルと体力が欲しかった
132 21/01/25(月)01:59:11 No.768428835
まだ30代なのに真っ白になっちまった 逆にかっこいいかな
133 21/01/25(月)01:59:35 No.768428925
身体は不足無く産み育ててもらったのに精神が弱かったのは申し訳ないと思ってるよ 父方も母方もいとこはもうみんな結婚して子供もいるのにね
134 21/01/25(月)01:59:38 No.768428935
家には1万入れて許してもらって 年金やら通信費やら娯楽費、雑費で月4万ぐらいは絶対稼がないといけなくて 貯金もしたいけど7マン稼いでも3万ぐらいしか貯まらんし 多分これ就活の準備するか就活した方が早いんだろうなって思う でもタラタラパートやってたい...でも金無い...なら就活しねえとな...
135 21/01/25(月)01:59:39 No.768428936
俺も髪に関しては他人より強いつもりで居たけど白髪見つけてショックだったな
136 21/01/25(月)01:59:47 No.768428967
>週5で8時間勤務出来るメンタルと体力が欲しかった 週4で一日4時間くらいがちょうどいいと思いますよ私は
137 21/01/25(月)02:00:26 No.768429131
まだ禿げてないがサイドから白毛だらけだぜ
138 21/01/25(月)02:00:44 No.768429198
>次のコマに進みたい... 明確にランクを上げる為にコマを1つずつ進めれば良いだけなんだけどね収入を上げたいなら給料が良い職に就く それに必要な事をする…こうやって考えるだけなら簡単なんだけどね…
139 21/01/25(月)02:01:03 No.768429272
白毛ってストレス?
140 21/01/25(月)02:01:10 No.768429291
自分が他人より劣っているという事実が俺を苦しめる
141 21/01/25(月)02:01:21 No.768429332
大型免許取ろうかと思うけど積み込みとか辛そう
142 21/01/25(月)02:01:25 No.768429343
正直サイド白髪は憧れる所もあるんだが俺ごときがなっても多分かっこわるい…
143 21/01/25(月)02:01:45 No.768429438
もう昔のことだけど10年にいて切られたぜ 派遣なんてそんなもんよ まぁその会社ももう無いが…
144 21/01/25(月)02:01:53 No.768429473
バイト6ヶ月と正社員2年やって働いてる時間=人生をドブに捨てているとしか感じられなかったから スッパリとまともな人生送る事を諦めて親元で16年ニートしてるよ 好きな時に好きな事だけを好きなだけできる今の暮らしの幸せを噛みしめてるけど 親が死んだ後ちゃんと自殺出来るかだけが唯一の気掛かりだ
145 21/01/25(月)02:01:55 No.768429479
露悪趣味の金持ちで「」になる人生は悪くないかも!
146 21/01/25(月)02:01:59 No.768429496
>白毛ってストレス? ストレス性で白くなったやつはまた黒くなるみたいよ
147 21/01/25(月)02:02:18 No.768429549
>>白毛ってストレス? >ストレス性で白くなったやつはまた黒くなるみたいよ かっこいい!
148 21/01/25(月)02:02:20 No.768429559
会社辞めてから白毛増えたからストレスだと思うわ 毎日不安しかない
149 21/01/25(月)02:02:33 No.768429592
サイドっていうか耳の後ろのところに白いのが密集してる
150 21/01/25(月)02:02:57 No.768429664
>週5で8時間勤務出来るメンタルと体力が欲しかった ずーっと週6の最大5時間程度のバイトやってるけど多分週5の8時間勤務はもう無理だわ
151 21/01/25(月)02:03:00 No.768429678
>サイドっていうか耳の後ろのところに白いのが密集してる うちの同僚にもいるわ まだアラサーなのに
152 21/01/25(月)02:03:39 No.768429779
つまり俺も無職になったからフサフサになる
153 21/01/25(月)02:03:49 No.768429813
小学生から白髪だらけの子とかいるし遺伝的なもんだろ
154 21/01/25(月)02:04:04 No.768429857
自分はまだ恵まれてると思えば頑張れるかもしれん
155 21/01/25(月)02:04:07 No.768429865
>親が死んだ後ちゃんと自殺出来るかだけが唯一の気掛かりだ そこで生活保護という手が
156 21/01/25(月)02:04:17 No.768429894
>つまり俺も無職になったからフサフサになる 確かにストレスハゲも戻るとは言うが…
157 21/01/25(月)02:04:27 No.768429927
陰毛に白髪混じりはじめたとき老いを感じた
158 21/01/25(月)02:04:44 No.768429990
>小学生から白髪だらけの子とかいるし遺伝的なもんだろ それアルビノじゃね?
159 21/01/25(月)02:04:52 No.768430020
>>次のコマに進みたい... >明確にランクを上げる為にコマを1つずつ進めれば良いだけなんだけどね収入を上げたいなら給料が良い職に就く >それに必要な事をする…こうやって考えるだけなら簡単なんだけどね… うーむすごくシンプルだ... シンプルだからこそ目を逸らしてきたな俺... 基本的なことなんだよな... 就きたい仕事に就くための準備しろってことだよな...
160 21/01/25(月)02:04:53 No.768430022
>好きな時に好きな事だけを好きなだけできる今の暮らしの幸せを噛みしめてるけど ほんとかー?
161 21/01/25(月)02:05:10 No.768430080
いたなあ下手な白人より肌が白い子
162 21/01/25(月)02:05:22 No.768430103
>自分はまだ恵まれてると思えば頑張れるかもしれん 他人は他人だから無理だな ありがちなアフリカの恵まれない子供達とか昔からよく例えに出されても何とも思えないし
163 21/01/25(月)02:05:37 No.768430159
>ほんとかー? うん
164 21/01/25(月)02:05:47 No.768430196
老化の話に普通にしてるとこに悲しみを覚える
165 21/01/25(月)02:06:07 No.768430264
俺は眉毛だけ白髪生えるんだよな 整えるとボッコリ穴が空いて見えるからしっかり整えると極細の眉になる
166 21/01/25(月)02:06:19 No.768430309
>老化の話に普通にしてるとこに悲しみを覚える いや違うって! 毛関係は思ってたより来るの早かったんだって!
167 21/01/25(月)02:06:38 No.768430375
今日久々に正座したら膝が あ、ちょっときついっス…みたいな事言ってきた
168 21/01/25(月)02:06:51 No.768430428
毛は早いと20代後半からでもくるからな…
169 21/01/25(月)02:06:59 No.768430454
いくら自分より下が存在しようが自分は今の位置から何も変わらない事実が頭にあるから…
170 21/01/25(月)02:07:01 No.768430468
健常者に生まれたかった
171 21/01/25(月)02:07:04 No.768430484
>ずーっと週6の最大5時間程度のバイトやってるけど多分週5の8時間勤務はもう無理だわ 休み1日しかないのにすごいねスーパーマンだな 水、土日と休めないと無理だよ俺 しかも4時間だよ
172 21/01/25(月)02:08:11 No.768430736
コロナ怖いまじかかったら俺絶対ハゲるタイプだと思う
173 21/01/25(月)02:08:42 No.768430839
>いくら自分より下が存在しようが自分は今の位置から何も変わらない事実が頭にあるから… お絵描きスレのレスのようだ...
174 21/01/25(月)02:08:44 No.768430847
一般的なまともな大人としてまっとうに働いてる時期が一番人生で辛かったから 戻りたいとは思えない
175 21/01/25(月)02:09:32 No.768430989
>健常者に生まれたかった 障害者なの?
176 21/01/25(月)02:09:47 No.768431040
どう考えてもヨシ!と思えない工場によく勤めていられたなと思い返す
177 21/01/25(月)02:10:02 No.768431089
本当に無職ならネットも出来ねえよ
178 21/01/25(月)02:10:28 No.768431186
>本当に無職ならネットも出来ねえよ それは一人暮らしだからだろう
179 21/01/25(月)02:10:34 No.768431203
ネット出来るだけだいぶ恵まれてるよね
180 21/01/25(月)02:10:36 No.768431213
>本当に無職ならネットも出来ねえよ そうでもないよ
181 21/01/25(月)02:10:54 No.768431280
ホームレスでさえネットは出来るんだよなぁ
182 21/01/25(月)02:11:04 No.768431311
今日日ライフラインの一つだから生活保護でも出来るんでは
183 21/01/25(月)02:11:05 No.768431314
生活保護でもネットできなかったっけ
184 21/01/25(月)02:11:10 No.768431323
次の就職どうしよ…