若い子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)23:41:21 No.767998745
若い子は知らない大人気ゲーム貼る
1 21/01/23(土)23:42:57 No.767999446
出した時期が悪かったのとBGMがいいのは知ってる
2 21/01/23(土)23:44:11 No.767999953
普通に面白いとか良作という評価を見るに 設定目標が高過ぎたのと、マリオにきっちり殺された感がある
3 21/01/23(土)23:45:54 No.768000757
もう14年前の作品だ
4 21/01/23(土)23:46:37 No.768001076
無駄に広いマップとか出来の悪いポイントはそこかしこにあるよ
5 21/01/23(土)23:46:58 No.768001208
やる夫のAAでしか知らない
6 21/01/23(土)23:48:01 No.768001646
>普通に面白いとか良作という評価を見るに テキとのエンカ率高いし移動が無駄にかったるいしなにより画面とキャラが近すぎて酔うのがいまいち
7 21/01/23(土)23:49:48 No.768002391
買う権利云々のネタでしか知らなくてすまない…
8 21/01/23(土)23:50:32 No.768002671
>やる夫のAAでしか知らない あのAA頭の球体以外全く似てないのが酷すぎる
9 21/01/23(土)23:57:20 No.768005498
>買う権利云々のネタでしか知らなくてすまない… 公式もDOAと無双スターズでネタにしてるからいいんだよ
10 21/01/23(土)23:58:00 No.768005751
|┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
11 21/01/24(日)00:01:14 No.768007037
あのAAのせいでめちゃくちゃハードルが低くなってるだけで良作って言えるほどでは…
12 21/01/24(日)00:02:29 No.768007557
サントラ欲しい
13 21/01/24(日)00:04:16 No.768008242
オプーナ・ローズちゃん su4539708.jpg
14 21/01/24(日)00:05:58 No.768008942
コーエーの女帝がうちにもFFDQに並ぶRPGが 欲しい!って堀井雄二に相談したら じゃあドラクエ下請けで作ってた会社紹介しますよ って紹介されて出てきたのがこれ
15 21/01/24(日)00:07:54 No.768009804
良作かと言われたらその通り 傑作や名作かと言われると違うかなってぐらいだと思う
16 21/01/24(日)00:08:20 No.768009961
買う権利が必要らしいな
17 21/01/24(日)00:08:53 No.768010185
>su4539708.jpg これならもっと売れていたかもしれない…
18 21/01/24(日)00:08:57 No.768010211
この見た目では割とハード目なストーリーだよね
19 21/01/24(日)00:09:02 No.768010243
やっぱキャラデザが…
20 21/01/24(日)00:09:40 No.768010488
>やっぱキャラデザが… だけじゃないけど良くなかったのはまあ…
21 21/01/24(日)00:09:56 No.768010601
権利は持ってるけど肝心のソフトを持っていない
22 21/01/24(日)00:12:25 No.768011660
丸くまとまってるタイプの良作じゃないんだよね ユニークなシステムでわりと尖ってるし難点も少なくない
23 21/01/24(日)00:12:33 No.768011721
このキャラデザで以外でこの世界観やれそうにないと思う それはそれとして何も知らずにこれを見て買うか?って話なんだけど
24 21/01/24(日)00:14:06 No.768012316
>このキャラデザで以外でこの世界観やれそうにないと思う >それはそれとして何も知らずにこれを見て買うか?って話なんだけど もうちょっとラブデリック系のとっかかりあるデザインだったら違ったんじゃないかな… これ見ておっ!って思ったって人見たことないし…
25 21/01/24(日)00:14:20 No.768012437
つまり言われる程悪くなく言われる程良くもなく 良いか悪いかで言うと良い寄りというコメントに困る出来なんだな
26 21/01/24(日)00:15:01 No.768012724
無双スターズに出れたのは割りと快挙だと思う… 無双スターズの出来は置いといて
27 21/01/24(日)00:16:11 No.768013237
ディストピアもののRPGで芸術とか出してきたりするとこが好きだった
28 21/01/24(日)00:16:43 No.768013435
戦闘が割とシンプルで面白いようで逆に単調 弟加入辺りで投げちゃったからそれ以降何かシステム追加されたりしたのかな…
29 21/01/24(日)00:17:33 No.768013775
第1看板に出すようなゲームではなかった
30 21/01/24(日)00:18:27 No.768014148
だいぶ雰囲気ゲー寄りのとこがある
31 21/01/24(日)00:20:21 No.768014955
権利どうこうがちゃんとゲーム内に関係してるネタだと効いたけど本当かはしらない
32 21/01/24(日)00:20:58 No.768015185
>無双スターズに出れたのは割りと快挙だと思う… >無双スターズの出来は置いといて オプーナ出るのアピールしてたけど他のキャラとの掛け合いもシナリオ登場も無いいるだけなのはどうかと思った
33 21/01/24(日)00:21:46 No.768015493
よりによって最初の町が一番迷宮度高く感じる造り
34 21/01/24(日)00:22:36 No.768015846
>よりによって最初の町が一番迷宮度高く感じる造り 街複雑に作って迷うってツクールゲーだとクソゲーの第一法則じゃん!
35 21/01/24(日)00:22:51 No.768015948
権利がないのでプレイ動画すら見たことがない
36 21/01/24(日)00:25:07 No.768016880
>よりによって最初の町が一番迷宮度高く感じる造り 墜落して知らない世界に迷い込んだ子供っていう世界観を出したかったんだろうとは思うけど オプーナの低身長に合わせたカメラワークとの合わせ技で無茶苦茶画面酔いする…
37 21/01/24(日)00:25:08 No.768016882
ネタにされまくってるけど普通のゲームで別にクソゲーではないのか
38 21/01/24(日)00:25:34 No.768017054
そろそろ買う権利が欲しい
39 21/01/24(日)00:25:48 No.768017139
サントラが名盤すぎる
40 21/01/24(日)00:26:10 No.768017292
>ネタにされまくってるけど普通のゲームで別にクソゲーではないのか かと言って良作止まりくらいだから持ち上げ辛い感じっぽい でもwiiしょっぱなに出して良作程度ってよく考えたら凄いのでは?
41 21/01/24(日)00:26:54 No.768017539
エナジーボンボンは本来浮いてるんだよね
42 21/01/24(日)00:26:57 No.768017583
マリオギャラクシーとぶつかってなければもう少しは売れたと言われる
43 21/01/24(日)00:27:50 No.768017921
ストーリー自体はなかなか意欲的だし面白そうではある
44 21/01/24(日)00:27:52 No.768017937
>サントラが名盤すぎる パルチザンいいよね
45 21/01/24(日)00:29:44 No.768018565
ストーリーの概要聞く限りではわりと興味を引く wiiを出してまでやりたいとは思わんけど
46 21/01/24(日)00:31:17 No.768019095
マリオギャラクシーとぶつかりあった仲
47 21/01/24(日)00:31:50 No.768019284
>マリオギャラクシーとぶつかりあった仲 そして紙一重で敗北
48 21/01/24(日)00:32:02 No.768019374
>エナジーボンボンは本来浮いてるんだよね そりゃこれを飛ばして戦うからな…
49 21/01/24(日)00:32:14 No.768019455
壺でネタキャラにされなかったら多分記憶にも残らなかったと思う
50 21/01/24(日)00:32:40 No.768019594
バトルシステムは結構好きだった
51 21/01/24(日)00:32:42 No.768019603
ストーリーすら知らんけどこのキャラでRPGなのか
52 21/01/24(日)00:33:53 No.768020054
拠点すら広すぎて迷う
53 21/01/24(日)00:34:18 No.768020197
当時普通に興味持って買おうか悩んで結局買わなかったんだけど 後年こんな形でネタになるとは思いもしなかった 買っときゃよかった
54 21/01/24(日)00:36:44 No.768021095
長所は好きな人にはガッツリ刺さるけど短所はプレイした人みんなが短所として挙げるゲーム
55 21/01/24(日)00:36:53 No.768021145
よく引き合いに出されるマリオは髭面のおっさんなのに何故か華があるんだよなやっぱ 色か服の色なのか
56 21/01/24(日)00:37:52 No.768021516
数年前に何故か公式のヒが生まれたが再始動するのかと思ったら特にない
57 21/01/24(日)00:38:01 No.768021580
WIIUでいう101位の評価にはなれたと思うよまじで…
58 21/01/24(日)00:38:57 No.768021947
ビジュアルがね…
59 21/01/24(日)00:40:04 No.768022382
>数年前に何故か公式のヒが生まれたが再始動するのかと思ったら特にない 半年に一回ペースで呟いてるけどなんなんだろうあのヒ…
60 21/01/24(日)00:40:12 No.768022442
ちょこちょこ手直しして派手にやればそれなりに売れそうな気もするががそこまで手間かけるほどかと言われるとね…
61 21/01/24(日)00:40:29 No.768022543
Steamとかで配信してくれよ! またテレビ見て寝るだけの日々を送ったりかったるいエレベーターを上り下りしたりさせてくれよ!