虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/23(土)23:28:43 弥生時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)23:28:43 No.767993121

弥生時代モチーフの創作ってあんまり無い気がする 平安はいっぱいあるのに

1 21/01/23(土)23:30:53 No.767994080

資料なさすぎて辛いからでは?

2 21/01/23(土)23:35:11 No.767995905

弥生時代の資料なんて魏志倭人伝以上の情報量のものはないしな……

3 21/01/23(土)23:42:53 No.767999413

描いてる人もこれ解釈というより妄想羅列してるだけでは?と不安になるみたいだし あまりに参考資料がないと自由が利くというよりやりにくさが先に立つという

4 21/01/23(土)23:43:50 No.767999837

燕王さんが通信を止めていたせいでチクショウ!

5 21/01/23(土)23:46:28 No.768001001

平安時代ですら庶民の暮しぶりとか一切分からんからな

6 21/01/24(日)00:11:24 No.768011191

学習漫画とかでも描写がブレッブレだしな

7 21/01/24(日)00:13:19 No.768012014

大陸の文書によると当時の倭人は顔に刺青を入れてたとか

8 21/01/24(日)00:16:21 No.768013307

時代が最近になるにつれ資料(史料)が増えてくるから資料が集めやすくなるのか

↑Top