虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)22:08:10 No.767961117

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/23(土)22:10:01 No.767961839

こいつら巨人の話するとき早口になるの気持ち悪いよな

2 21/01/23(土)22:11:41 No.767962503

今見ると焦ってんなあ

3 21/01/23(土)22:12:05 No.767962622

ライナーはともかく急に早口でフォローするアニでダメだった

4 21/01/23(土)22:12:22 No.767962722

今までのキャラを無視してまでフォロー入れるアニ

5 21/01/23(土)22:12:35 No.767962803

ベルナルドくんもちっとはフォローしたらどうなんだ

6 21/01/23(土)22:12:50 No.767962896

(汗かきながら黙ってるベルトルト)

7 21/01/23(土)22:12:54 No.767962923

>今見ると焦ってんなあ ライナー視点だとあの巨人たちが楽園贈りされた反乱分子ってわかってるからな…

8 21/01/23(土)22:13:11 No.767963029

(このライナーは今どっちモードだ…?)

9 21/01/23(土)22:13:43 No.767963250

まあでも気持ちはわかるよ…

10 21/01/23(土)22:13:51 No.767963296

おまけに知性巨人の継承システムがバレる可能性もある

11 21/01/23(土)22:14:48 No.767963637

ここだけみると急に早口になっただけたけど全体の流れとしてはミカサアルミンの提案に乗ってるだけたからそこまで怪しくない

12 21/01/23(土)22:14:51 No.767963656

あのまま食いつくされちゃ(始祖か進撃か)何もわからず終いだ!

13 21/01/23(土)22:15:58 No.767964099

下手すりゃ復権派のおっさんが復活して壁外の事全部暴露される可能性も

14 21/01/23(土)22:16:17 No.767964208

下手したら進撃のおっさんになるところだった

15 21/01/23(土)22:16:18 No.767964214

普段のアニなら絶対さっさと逃げよって言う場面だな

16 21/01/23(土)22:16:37 No.767964311

この頃の絵ヘタだなあやっぱり…

17 21/01/23(土)22:16:39 No.767964328

2人に比べて冷や汗すらかかないライナー

18 21/01/23(土)22:16:42 No.767964348

実際エレン巨人は他の巨人倒してたしな

19 21/01/23(土)22:17:02 No.767964458

ベルトルトからしてみればライナーがなにぶちまけるかわからんしな…

20 21/01/23(土)22:17:36 No.767964648

ライナーは頼りになるな

21 21/01/23(土)22:18:04 No.767964837

こんな土壇場でも発言しないベトベトン君はホントにダメだな

22 21/01/23(土)22:18:16 No.767964921

>(このライナーは今どっちモードだ…?) まだここではそこまで壊れてねえよ!

23 21/01/23(土)22:18:22 No.767964953

ミカサがなんか今と違って美少女だね

24 21/01/23(土)22:18:22 No.767964956

ここで継承されたら10巻分ぐらい短縮されそう

25 21/01/23(土)22:18:52 No.767965122

でもここ結構判断甘いよね 不確定要素はあるけど3人全員巨人化で食って逃げても良かった

26 21/01/23(土)22:19:32 No.767965341

>でもここ結構判断甘いよね >不確定要素はあるけど3人全員巨人化で食って逃げても良かった まだ始祖かは確定してないんだからそれはリスクデカすぎる

27 21/01/23(土)22:19:44 No.767965422

>>(このライナーは今どっちモードだ…?) >まだここではそこまで壊れてねえよ! なんでマルコが喰われてるの直後じゃないっけここ

28 21/01/23(土)22:19:53 No.767965472

いいやライナーは壁内入った直後から壊れてた説を推すね

29 21/01/23(土)22:19:54 No.767965485

>でもここ結構判断甘いよね >不確定要素はあるけど3人全員巨人化で食って逃げても良かった 始祖であることが確認できない以上は博打かなぁ…

30 21/01/23(土)22:20:00 No.767965531

ライナー顔でか…

31 21/01/23(土)22:20:26 No.767965692

>なんでマルコが喰われてるの直後じゃないっけここ それはこの後

32 21/01/23(土)22:20:30 No.767965719

正解が始祖と進撃の欲張りセットだなんて考慮するわけないすぎる

33 21/01/23(土)22:20:36 No.767965754

巨人化して全員ぶっ殺せば誤魔化しできたとは思うけど 流石にそこまでの覚悟はいきなりできないか

34 21/01/23(土)22:21:10 No.767965975

>でもここ結構判断甘いよね >不確定要素はあるけど3人全員巨人化で食って逃げても良かった そもそも壁外調査の時にしたってアニがエレンをあえて殺さず口に含んで逃げてたから助かったけど 普通に捕食してたらもう島勢力確実に終わってたしな たぶん九つの力を可能な限り無闇に集約させたくない意図だったんだろうけど

35 21/01/23(土)22:21:32 No.767966102

あーそっか食われたら普通にまずいんだな…

36 21/01/23(土)22:21:48 No.767966185

急に早口になって怪しいよな

37 21/01/23(土)22:21:55 No.767966236

マーレ的にはそもそも複数の巨人をひとりが持つこと自体好まないと思う

38 21/01/23(土)22:22:40 No.767966530

書き込みをした人によって削除されました

39 21/01/23(土)22:22:48 No.767966572

なんだったらエレンを食った巨人がちゃんと首を砕いてたら マルセルとブスみたいに 突然始祖と進撃を持った野良の楽園送りエルディア人が誕生してたからな

40 21/01/23(土)22:22:51 No.767966600

>この頃の絵ヘタだなあやっぱり… こういうシーンは下手だけどアクションは抜群に上手い

41 21/01/23(土)22:22:56 No.767966631

この状況でもキャラを崩さないトラベルト君のほうが工作員として優秀だと思う

42 21/01/23(土)22:22:57 No.767966642

マルコ食われるの岩運びの時だっけ

43 21/01/23(土)22:23:23 No.767966789

改めて読むと兵トルトが自分から注目しないと覚えられないぐらい影薄い

44 21/01/23(土)22:23:30 No.767966822

あそこでエレンが食われればマシだけど ただ殺されてたら始祖と進撃の無作為転移だし

45 21/01/23(土)22:23:53 No.767966956

(焦ってるなアニ…)

46 21/01/23(土)22:23:56 No.767966973

始祖だったら何が起こるかわからない 行方不明の進撃だったら情報分ギリギリプラスで帰れる 顎だったら貴重な戦士失って相手に情報だけ与えて帰ることになる

47 21/01/23(土)22:24:05 No.767967043

>2人に比べて冷や汗すらかかないライナー 作文と嘘は得意だからな

48 21/01/23(土)22:24:24 No.767967171

丸呑みおじさんあいつ復権派だからな あそこでエレンが傷ついてないか即死するかしてたらひどいことになった

49 21/01/23(土)22:24:28 No.767967194

>この状況でもキャラを崩さないトラベルト君のほうが工作員として優秀だと思う やっぱり大目標だけ与えて一人で行動させた方が役に立ちそうなベルベットくん

50 21/01/23(土)22:24:34 No.767967219

複数巨人化能力持っちゃうとまた能力バラすには食べての継承はできなくなる?

51 21/01/23(土)22:24:38 No.767967244

今見ると不自然だなこいつら

52 21/01/23(土)22:24:44 No.767967283

アニめっちゃ喋ってる…

53 21/01/23(土)22:25:06 No.767967447

(壁内にいるってことは始祖かな…行方不明の進撃という線もあるか…顎じゃなさそうかも…でも結構個人差あるしな…)

54 21/01/23(土)22:25:08 No.767967457

アニ…何言ってるの…

55 21/01/23(土)22:25:29 No.767967600

su4539332.jpg 読み返すとあからさまに怪しいなこいつら…

56 21/01/23(土)22:26:08 No.767967820

>su4539332.jpg >読み返すとあからさまに怪しいなこいつら… アニが(何迂闊な事聞いてんだ殺すぞ…)って顔に見える

57 21/01/23(土)22:26:08 No.767967828

>複数巨人化能力持っちゃうとまた能力バラすには食べての継承はできなくなる? たぶん そもそもエレンやグリシャくらいしか歴代で複数持ったやつがいなさそうでもあるんだけども

58 21/01/23(土)22:26:23 No.767967926

とりあえず進撃を見つけたから持って帰ろう 色々やったのに進撃取り返された…泣くしかねぇ…

59 21/01/23(土)22:26:27 No.767967945

>なんだったらエレンを食った巨人がちゃんと首を砕いてたら >マルセルとブスみたいに >突然始祖と進撃を持った野良の楽園送りエルディア人が誕生してたからな しかも進撃の能力考えると未来の記憶見せられて進撃するだろうからな…

60 21/01/23(土)22:26:32 No.767967972

>複数巨人化能力持っちゃうとまた能力バラすには食べての継承はできなくなる? ユミルちゃんは死体の遺骨ボリボリ食って脊髄液それぞれ飲むことで力が分割継承されたけどどうなんだろうね あれは初代だからできた芸当ってだけかもしれないしそもそも九つの巨人が死んだ時どのタイミングで力が脊髄から転移するのかもわからないな 絶命した瞬間に転移するのか絶命していくらかは猶予があるのかとか

61 21/01/23(土)22:27:12 No.767968185

後で3人の立場知った上で言動と行動掘り返すとなるほどなってなるの面白い

62 21/01/23(土)22:27:15 No.767968203

>でもここ結構判断甘いよね >不確定要素はあるけど3人全員巨人化で食って逃げても良かった 始祖持ちかわからんしそれやっても三人全員引き継ぎ待ったなしだから...

63 21/01/23(土)22:27:28 No.767968274

読み返すと怪しいのに正体判明するまで全然気付かなかったなあ…

64 21/01/23(土)22:27:57 No.767968432

>>でもここ結構判断甘いよね >>不確定要素はあるけど3人全員巨人化で食って逃げても良かった >始祖持ちかわからんしそれやっても三人全員引き継ぎ待ったなしだから... いやまぁ引き継ぎ待ったなしは元から戦士になった以上そうなんだけどね…

65 21/01/23(土)22:28:11 No.767968513

アニのキャラがおかしくなってるなここ… そんなに必死だったのか

66 21/01/23(土)22:28:22 No.767968582

冷静に考えると始祖持ってったところで何もできないよなマーレ ジークがマーレにないしょでこっそり不妊計画するのかな

67 21/01/23(土)22:28:30 No.767968630

書き込みをした人によって削除されました

68 21/01/23(土)22:28:57 No.767968801

序盤読み返すと絵は下手でも見開きとか大ゴマはちゃんと今と変わらずかっこいい画作りしようとしてるし 連載の間に腕が追いついてきてるよね

69 21/01/23(土)22:29:05 No.767968859

su4539355.jpg そりゃもう冷や汗もんですよ

70 21/01/23(土)22:29:05 No.767968870

>冷静に考えると始祖持ってったところで何もできないよなマーレ >ジークがマーレにないしょでこっそり不妊計画するのかな 始祖をエルディアが持ってることが一番ダメ

71 21/01/23(土)22:29:16 No.767968946

そもそも序盤はエレンの同期も巨人の可能性があるとすら思わなかった 強いて言うならミカサも巨人関係者ではぐらい

72 21/01/23(土)22:29:24 No.767968989

>>複数巨人化能力持っちゃうとまた能力バラすには食べての継承はできなくなる? >ユミルちゃんは死体の遺骨ボリボリ食って脊髄液それぞれ飲むことで力が分割継承されたけどどうなんだろうね >あれは初代だからできた芸当ってだけかもしれないしそもそも九つの巨人が死んだ時どのタイミングで力が脊髄から転移するのかもわからないな >絶命した瞬間に転移するのか絶命していくらかは猶予があるのかとか そもそも何で始祖から分割して異能持ち巨人が生まれてきたんだ...超大型とかはまあユミルもデカかったからわかるけど進撃の未来予知はどっから生えてきたんだお前!

73 21/01/23(土)22:29:56 No.767969170

進撃持って帰るだけでも大戦果ではある でも始祖奪還が目的だしなぁ…

74 21/01/23(土)22:29:58 No.767969183

>>冷静に考えると始祖持ってったところで何もできないよなマーレ >>ジークがマーレにないしょでこっそり不妊計画するのかな >始祖をエルディアが持ってることが一番ダメ せいぜい地ならしされずに済むぐらいのリスク回避でしかないよね 実際は手に入れた瞬間ジークが喜びだすけど

75 21/01/23(土)22:30:04 No.767969220

>絶命した瞬間に転移するのか絶命していくらかは猶予があるのかとか 瞬間ならエレンが戦鎚生絞りジュースで継承出来ないだろうし猶予はあるだろう

76 21/01/23(土)22:30:37 No.767969425

ライナーは兵モードも戦モードもマルセルベースになってるし 切り替わりもシームレスだし混乱の元すぎる

77 21/01/23(土)22:30:45 No.767969479

なにしろ無作為転移の例がないからわからないんだよなぁ

78 21/01/23(土)22:31:05 No.767969620

顎を失って進撃を持ち帰ってもトントンになるかな?

79 21/01/23(土)22:31:06 No.767969630

>序盤読み返すと絵は下手でも見開きとか大ゴマはちゃんと今と変わらずかっこいい画作りしようとしてるし >連載の間に腕が追いついてきてるよね 読み切りとかはもはやその構図すら生きないくらい雑な絵だったけど構図自体の迫力はあった 絵の学校行って絵の練習放棄してずっと構図を学んでただけある

80 21/01/23(土)22:31:10 No.767969658

>ライナーは兵モードも戦モードもマルセルベースになってるし >切り替わりもシームレスだし混乱の元すぎる 正直マルセルよりナイスガイだと思う あくまで理想のマルセルベースで

81 21/01/23(土)22:31:12 No.767969668

こういうの見ると連載初期から今の設定全部決めてたのかな

82 21/01/23(土)22:31:12 No.767969670

始祖(王家が持ってるはず) 顎(無垢=反乱分子に持っていかれた後行方不明) 進撃(ずっと行方不明)

83 21/01/23(土)22:31:50 No.767969919

>>絶命した瞬間に転移するのか絶命していくらかは猶予があるのかとか >瞬間ならエレンが戦鎚生絞りジュースで継承出来ないだろうし猶予はあるだろう 絶命させてからでいいんじゃないか 生存だとうおおおおおで無垢になったりファルコみたいに巨人持ちが脊髄液元の性能をちょっと発現するんだろう

84 21/01/23(土)22:31:59 No.767969957

コニーにあの巨人についてどこまで知ってる?って聞いてたりバリバリにあったんだね伏線

85 21/01/23(土)22:32:00 No.767969963

>進撃(ずっと行方不明) これはフクロウの船が帰ってこなかったのもただの事故扱いだったのかなマーレ

86 21/01/23(土)22:32:23 No.767970103

>>進撃(ずっと行方不明) >これはフクロウの船が帰ってこなかったのもただの事故扱いだったのかなマーレ ぶっちゃけ船の事故なんてよくあるからな

87 21/01/23(土)22:32:33 No.767970171

無垢巨人がマーレに恨み持ってる奴しかいないから誰が継承してもまずい

88 21/01/23(土)22:32:56 No.767970298

>su4539355.jpg >そりゃもう冷や汗もんですよ 行動に移るの遅い約一名…

89 21/01/23(土)22:33:09 No.767970394

su4539374.jpg ここのベルトルトいいよね

90 21/01/23(土)22:33:19 No.767970473

不戦の契り回避の条件は 王家以外が始祖継承 それに王家が接触 だっけ?

91 21/01/23(土)22:33:20 No.767970479

聞いたのが馬鹿で良かったな... この時のライナーなら聞く相手くらい判断できてるかもだけど

92 21/01/23(土)22:33:29 No.767970525

ブスがライナーの人格分裂してやがるぜーって的確に指摘してくれたの今思うとすごい気配りの達人だなと思う

93 21/01/23(土)22:33:30 No.767970530

推定復権派巨人多いんだよな 古い巨人は結構順調に倒されてるということか

94 21/01/23(土)22:33:35 No.767970576

書き込みをした人によって削除されました

95 21/01/23(土)22:34:07 No.767970767

九つの巨人が死んだ直後に力がどっか行くと巨人に噛み砕かれたショック死で飲まれる前に消えちゃうとかあり得ちゃいそうだし 継承者が死んだ場合は数分とか数時間ぐらいは継承者の死体の脊髄にまだ力は残留しててそれから道に流れていくって感じかな?

96 21/01/23(土)22:34:09 No.767970780

顎と進撃だと顎の方が有用かなぁ 対巨人用みたいな性能だけど

97 21/01/23(土)22:34:14 No.767970811

漫画序盤ってリアリティレベルがわからないから多少変でもそういうもんって飲み込む

98 21/01/23(土)22:34:25 No.767970879

例えばダイナが始祖継承しても不戦の契りに支配されるのかね だとすると作った王の意思強すぎるだろう

99 21/01/23(土)22:34:59 No.767971118

su4539382.jpg 怪我しなくて良かったってそういう

100 21/01/23(土)22:35:10 No.767971171

>漫画序盤ってリアリティレベルがわからないから多少変でもそういうもんって飲み込む (この世界じゃ変な機械で飛び回るのが普通なんだな…)

101 <a href="mailto:ジーク">21/01/23(土)22:35:33</a> [ジーク] No.767971316

>(この世界じゃ変な機械で飛び回るのが普通なんだな…) え…なんですかこの変な機械

102 21/01/23(土)22:35:36 No.767971339

su4539388.jpg ネタバレいいよね

103 21/01/23(土)22:35:38 No.767971353

進撃とか2000年ずっとハズレ知性巨人扱いされてそう

104 21/01/23(土)22:35:39 No.767971372

>>>進撃(ずっと行方不明) >>これはフクロウの船が帰ってこなかったのもただの事故扱いだったのかなマーレ >ぶっちゃけ船の事故なんてよくあるからな それがライナー達の報告でイェーガー姓のやつが巨人持ってたの聞いて これあの時のグリシャイェーガーからの火種じゃね?ってなったんだろうな

105 21/01/23(土)22:35:52 No.767971472

表向きはたいした能力もないし体躯もまあ普通ってなもんでしかないからな進撃

106 21/01/23(土)22:36:23 No.767971690

>su4539388.jpg >ネタバレいいよね こんな分かり易くフォーカスされてたんだ…

107 21/01/23(土)22:36:54 No.767971917

>進撃とか2000年ずっとハズレ知性巨人扱いされてそう なんか王とか体制とか色んなものによくわからん理由でけおって暴れ回ってるキチガイ集団みたいな

108 21/01/23(土)22:37:25 No.767972108

ライナーの正体が巨人だったら命がけでコニー助けたのがおかしいじゃん

109 21/01/23(土)22:37:29 No.767972130

アニが普段と違いすぎるな

110 21/01/23(土)22:37:47 No.767972269

>ライナーの正体が巨人だったら命がけでコニー助けたのがおかしいじゃん 当時のエレンのレス

111 21/01/23(土)22:37:51 No.767972300

>ライナーの正体が巨人だったら命がけでコニー助けたのがおかしいじゃん (頭が)おかしかった

112 21/01/23(土)22:37:54 No.767972318

>su4539374.jpg >ここのベルトルトいいよね ここで巨人化してたルートが見たい

113 21/01/23(土)22:38:11 No.767972445

>例えばダイナが始祖継承しても不戦の契りに支配されるのかね >だとすると作った王の意思強すぎるだろう そこは間違いなくそうなる 「我から始祖を奪っても無駄だ」と大陸に残留した王家に言い残した ってフクロウが言ってたし

114 21/01/23(土)22:38:16 No.767972467

>表向きはたいした能力もないし体躯もまあ普通ってなもんでしかないからな進撃 燃費はいいっぽいが燃費は車力がぶっ飛んでるからな…

115 21/01/23(土)22:38:17 No.767972476

楽園送りにした親父がじつは生きてて ずっと行方不明だった進撃を継承して無垢の巨人だらけの島で巨人殺しまくりながら壁まで到達 更には壁の中で世帯作ってライナーたちが壁壊したあとに始祖を奪取 そして自分の異母弟(たぶん自分と同じような思想教育されてる可哀想な子)にその進撃と始祖を継承させてたなんて誰が思うんだよ

116 21/01/23(土)22:38:21 No.767972499

ライナーが巨人に腕噛まれた時ベルトルトギョッとしてたけどあれ下手したら巨人化してたんかな…

117 21/01/23(土)22:38:33 No.767972585

su4539399.jpg 復権派の進撃のおっさんも見てみたかった

118 21/01/23(土)22:39:02 No.767972764

まさかグリシャが王家に到達して始祖まで食ってるとは…

119 21/01/23(土)22:39:45 No.767973047

今と違って帝国時代は九つの巨人はみんな王家やタイバー家みたく一つの家がそれぞれ継承し続けてたらしいけど進撃一家とかどんな連中だったんだろうな ちょっと想像するのが怖くなってくる

120 21/01/23(土)22:39:52 No.767973097

知性巨人全員顔が似てるというあからさまな描写があるが 画力でごまかされていた

121 21/01/23(土)22:39:52 No.767973101

綱渡りすぎるなあライナー

122 21/01/23(土)22:40:06 No.767973197

ダイナが超大型継承ルート見てみたい まぁカルラとは殴り合いだろうが…

123 21/01/23(土)22:40:10 No.767973226

>ライナーが巨人に腕噛まれた時ベルトルトギョッとしてたけどあれ下手したら巨人化してたんかな… 一応巨人化の意志がないとならないからそれはないと思うが マルセルと一緒であそこで鎧を取られる可能性があったからじゃねえかな

124 21/01/23(土)22:40:52 No.767973479

>ダイナが超大型継承ルート見てみたい >まぁカルラとは殴り合いだろうが… ダイナが奇行種じゃなければあそこでベルトルト食われてたからな… 王家のブーストかかった超大型とか絶対やばいぞ

125 21/01/23(土)22:40:52 No.767973482

ホントに露骨にあの巨人なんだ?とか聴いてるのがヒドいよライナー

126 21/01/23(土)22:40:58 No.767973526

>マルセルと一緒であそこで鎧を取られる可能性があったからじゃねえかな 最悪の展開すぎる

127 21/01/23(土)22:41:02 No.767973554

思い返すとライナーアニベルトルトマルセルの一人が壁内で元復権派の無垢に食われるだけで全部瓦解するかなりの綱渡りだったんだよな…

128 21/01/23(土)22:41:03 No.767973556

これだけ長期連載してよく過去の描写に破綻や矛盾せずに出来たな

129 21/01/23(土)22:41:50 No.767973864

>これだけ長期連載してよく過去の描写に破綻や矛盾せずに出来たな 海行くまでの構想は最初からあったとか

130 21/01/23(土)22:41:50 No.767973868

>ダイナが超大型継承ルート見てみたい >まぁカルラとは殴り合いだろうが… ここがあなたのハウスね… って誰よその女!!! ピカーッ! ドカーン!

131 21/01/23(土)22:42:09 No.767973990

マーレが長年遊び感覚で放流してた無垢巨人がライナーたちの邪魔にしかなってないんだよな…

132 21/01/23(土)22:42:22 No.767974080

>これだけ長期連載してよく過去の描写に破綻や矛盾せずに出来たな 最初に背骨をしっかり立ててるから そこに枝葉を付けても大丈夫なんだろうな ただしっかりしてるだけに移動距離と時間についてはちょっとガバじゃない?ってのが目立つけどそんくらいだからな

133 21/01/23(土)22:42:33 No.767974162

>これだけ長期連載してよく過去の描写に破綻や矛盾せずに出来たな というか長期連載して人気出たから良かったものの 頑張って伏線張りまくってたのに打ち切りになってたら悲惨だったよ

134 21/01/23(土)22:42:35 No.767974174

ダイナがグリシャへのラブパワーで奇行種になってなかったら最初の巨人だ…のときに進撃の巨人完!だったからな… ダイナ無垢コントロール持ちだし

135 21/01/23(土)22:42:52 No.767974291

>これだけ長期連載してよく過去の描写に破綻や矛盾せずに出来たな おかげで後にお出しする予定の設定を実写版に盛り込まさせられてたりもする

136 21/01/23(土)22:43:07 No.767974377

>マーレが長年遊び感覚で放流してた無垢巨人がライナーたちの邪魔にしかなってないんだよな… 一応あれないと壁から出てくるかもしれなかったし…

137 21/01/23(土)22:43:08 No.767974385

百万回言われてるけどガキ数人で出来る任務じゃねえよ

138 21/01/23(土)22:43:09 No.767974389

>ダイナが超大型継承ルート見てみたい 超大型はともかく顎継承ルートはありえたな

139 21/01/23(土)22:43:19 No.767974443

>su4539399.jpg >復権派の進撃のおっさんも見てみたかった 即王政編に突入しそう

140 21/01/23(土)22:43:27 No.767974489

>頑張って伏線張りまくってたのに打ち切りになってたら悲惨だったよ 別マガは頭が狂ってたのか最初から進撃を大黒柱として推してたからそこはある意味心配なかったのだ いやすげぇよな嗅覚が

141 21/01/23(土)22:43:35 No.767974539

>ダイナがグリシャへのラブパワーで奇行種になってなかったら最初の巨人だ…のときに進撃の巨人完!だったからな… >ダイナ無垢コントロール持ちだし パラディ島にいるとダイナは無垢コントロールはできないけどね 継承者から脊髄液抽出する技術は壁内に無いから

142 21/01/23(土)22:43:39 No.767974566

王家を無垢にして放り込んでたのよく考えるめちゃくちゃやべぇな!

143 21/01/23(土)22:43:41 No.767974580

>百万回言われてるけどガキ数人で出来る任務じゃねえよ 国ひとつ滅ぼせるから大丈夫だ!

144 21/01/23(土)22:43:43 No.767974595

>ただしっかりしてるだけに移動距離と時間についてはちょっとガバじゃない?ってのが目立つけどそんくらいだからな こんな狭い壁の中で一生暮らすなんてヤダ!!!! って言う割にすげえ広いからな壁の中…

145 21/01/23(土)22:43:59 No.767974694

あんまりキャラよく分かってない頃だから出来る不自然さだよね

146 21/01/23(土)22:44:01 No.767974706

>su4539355.jpg >そりゃもう冷や汗もんですよ というかこの時巨人化の時に蒸気が出るってエルディア人に知られてたっけ…?

147 21/01/23(土)22:44:12 No.767974773

ダイナ超大型はどうなるんだろ...滅茶苦茶本編がややこしくなりそう

148 21/01/23(土)22:44:24 No.767974833

>別マガは頭が狂ってたのか最初から進撃を大黒柱として推してたからそこはある意味心配なかったのだ >いやすげぇよな嗅覚が あと長々とエレンの子供時代をやらないで スパッと訓練兵も終えてって時間軸は飛ばしたのが良かったと思うよ

149 21/01/23(土)22:44:25 No.767974840

>おかげで後にお出しする予定の設定を実写版に盛り込まさせられてたりもする シキシマ…

150 21/01/23(土)22:44:27 No.767974859

>>百万回言われてるけどガキ数人で出来る任務じゃねえよ >国ひとつ滅ぼせるから大丈夫だ! 頭マーレすぎる…

151 21/01/23(土)22:44:33 No.767974890

見た目バニラな進撃はともかく始祖の見た目特徴とかわかってたんだっけ

152 21/01/23(土)22:44:53 No.767975047

>こんな狭い壁の中で一生暮らすなんてヤダ!!!! >って言う割にすげえ広いからな壁の中… 壁の中だけで本州すっぽり入るんだっけパラディ島…

153 21/01/23(土)22:44:59 No.767975089

>というかこの時巨人化の時に蒸気が出るってエルディア人に知られてたっけ…? 巨人化に限らず怪我させたりすると煙は出るから巨人と煙は割と=

154 21/01/23(土)22:45:18 No.767975234

ジャンプじゃ看板として推せないし送り出してもらえてよかったよね

155 21/01/23(土)22:45:20 No.767975248

医者だからってよく単独で王家まで探れたなグリシャ…

156 21/01/23(土)22:45:32 No.767975339

>というかこの時巨人化の時に蒸気が出るってエルディア人に知られてたっけ…? 消える時に蒸気出るのは知られてる

157 21/01/23(土)22:45:35 No.767975358

島編までのプロット全部見せてほれ込んだんだからそこはまあ 狂気なのはむしろ自分の絵がヘタだと自覚して原作に回りますか?ってなったガビ山にそんなもったい無い事するなって撤回させたことだと思う 構図とかは凄いけど絵が考察の参考にならないとかのレベルだったのにさ

158 21/01/23(土)22:45:37 No.767975368

>見た目バニラな進撃はともかく始祖の見た目特徴とかわかってたんだっけ 始祖は王家が持ってる 王家がこんな所に来るわけが無い 消去法で進撃確定 まぁ始祖も持ってたんだが…

159 21/01/23(土)22:45:40 No.767975390

>というかこの時巨人化の時に蒸気が出るってエルディア人に知られてたっけ…? 超大型はもう知られてるし蒸気を出す巨人がいるって情報はあるんじゃ

160 21/01/23(土)22:46:00 No.767975523

さすがに2年くらいで終了するプロットくらいは考えてたんじゃないかね

161 21/01/23(土)22:46:03 No.767975543

>>su4539355.jpg >>そりゃもう冷や汗もんですよ >というかこの時巨人化の時に蒸気が出るってエルディア人に知られてたっけ…? 壁内で戦った後だしそれはこの時点で知れ渡ってるのでは

162 21/01/23(土)22:46:03 No.767975548

2回目の壁破壊の時にベルトルトが一瞬で消えた理屈はよく分からんけどね 一気に身体蒸発させたにしても骨は残るはずだし

163 21/01/23(土)22:46:37 No.767975778

>>頑張って伏線張りまくってたのに打ち切りになってたら悲惨だったよ >別マガは頭が狂ってたのか最初から進撃を大黒柱として推してたからそこはある意味心配なかったのだ >いやすげぇよな嗅覚が 別マガの創刊コンセプトがそもそも「絶望・ダークファンタジー」みたいなんだったっけか それで進撃も創刊号から推す準備してた

164 21/01/23(土)22:46:53 No.767975888

>2回目の壁破壊の時にベルトルトが一瞬で消えた理屈はよく分からんけどね >一気に身体蒸発させたにしても骨は残るはずだし 超大型って骨残ってたっけ?

165 21/01/23(土)22:47:02 No.767975944

打ち切りでも3巻までなら出してもらえるから3巻までで大体描くしかねえ!という意気込みだったと言うがソースを知らん

166 21/01/23(土)22:47:37 No.767976176

>さすがに2年くらいで終了するプロットくらいは考えてたんじゃないかね 王政編カットしたり巻きに巻いて海見て完!だったのかな打ち切りルートだと

167 21/01/23(土)22:47:45 No.767976230

>壁の中だけで本州すっぽり入るんだっけパラディ島… だからアニは訓練のあとに寝ずに延々と走って内地の調査してる su4539432.jpg su4539434.jpg

168 21/01/23(土)22:48:04 No.767976368

序盤から壁の円周広すぎないか?と言われてたけど大型巨人たくさんいましたね…

169 21/01/23(土)22:48:08 No.767976391

失敗したら鎧超大型女型顎をパラディ島の復権派に取られるってめちゃくちゃヤバすぎる…

170 21/01/23(土)22:48:56 No.767976723

ダイナが超大型になってグリシャと再会できてたらとりあえずなにするのかは気になるところ

171 21/01/23(土)22:48:57 No.767976726

>>壁の中だけで本州すっぽり入るんだっけパラディ島… >だからアニは訓練のあとに寝ずに延々と走って内地の調査してる >su4539432.jpg >su4539434.jpg 内地は人の目もあるはずだから巨人で走るの超気を使うし やっぱムリあるよ!

172 21/01/23(土)22:49:07 No.767976798

シキシマはお兄ちゃんの実写版で お兄ちゃんはクサヴァーさんのラジオで救われた作者の分身で

173 21/01/23(土)22:49:20 No.767976891

ケニーとかの存在自体テコ入れで生えてきたキャラもいるからライブ感も往々にして多いとは思う そうじゃなきゃ本人が自虐に使うくらいの終わる終わる詐欺にならない

174 21/01/23(土)22:49:23 No.767976910

>だからアニは訓練のあとに寝ずに延々と走って内地の調査してる >su4539432.jpg >su4539434.jpg ここに来たときってマルセルが食われて逃げ出したライナー蹴り飛ばしたらチョークスリーパー食らったことだよね

175 21/01/23(土)22:49:51 No.767977115

ミカサの刺青の真相は引っ張りまくった割にしょーもなかった

176 21/01/23(土)22:49:57 No.767977169

ジーク・ピーク・マルセルで潜入しておけばよかったんだよ

177 21/01/23(土)22:50:03 No.767977213

始祖超大型鎧顎女型進撃の巨人か…

178 21/01/23(土)22:50:03 No.767977220

復権派関係なくパラディ島送りにされた人もいるだろうし… 比率で言えば復権派の方が多そうだけど…

179 21/01/23(土)22:50:10 No.767977259

>ミカサの刺青の真相は引っ張りまくった割にしょーもなかった 頭痛に関してはもう明かされないような気がする

180 21/01/23(土)22:50:41 No.767977476

知らないおじさんが始祖進撃になる所だった…

181 21/01/23(土)22:50:53 No.767977560

>ケニーとかの存在自体テコ入れで生えてきたキャラもいるからライブ感も往々にして多いとは思う >そうじゃなきゃ本人が自虐に使うくらいの終わる終わる詐欺にならない 対人立体起動装置のデザインとか思いっきりアニメ版立体起動装置のデザインそのまんまの逆輸入だしな… エレンの見方とかもアニメ経て結構変わったらしいしなんだかんだアニメ化の影響は作者としてもでかかっただろうな

182 21/01/23(土)22:51:19 No.767977736

>>ミカサの刺青の真相は引っ張りまくった割にしょーもなかった >頭痛に関してはもう明かされないような気がする そういや頭痛と行ってらっしゃいエレンの謎未だに明かされてないままだな…

183 21/01/23(土)22:51:28 No.767977796

無垢の大部分が復権派かユミル信者か犯罪者のエルディア人なので誰が継いでも怖すぎるガチャが始まる

184 21/01/23(土)22:51:35 No.767977830

>su4539374.jpg >ここのベルトルトいいよね ああ手噛もうとしてるのか

185 21/01/23(土)22:51:44 No.767977899

>ダイナが超大型になってグリシャと再会できてたらとりあえずなにするのかは気になるところ 始祖奪還はダイナも目指してたしそこまでは確定 エレンにどの巨人受け継がせるかでモメるだろうし それ以前にカルラでモメる

186 21/01/23(土)22:51:48 No.767977920

あと4話だっけ? エピローグで1話設定や伏線の消化で1話欲しいしエレンとはあと2話で蹴りつけないと纏まらなくない?

187 21/01/23(土)22:51:51 No.767977930

ヨロイ瓶とかもう回収の余地なさそうだけどどうするんだろう

188 21/01/23(土)22:52:00 No.767977984

主人公が敵(異形)の力を得て戦う 逃げまどう人間同士のゴタゴタ 世界の全てだと思われてた場所がただの箱庭だった 本当の敵は人間だった 要素だけ並べるとクリーチャーパニックものでご法度と言われる展開をこれでもかと続けてるんだよな進撃

189 21/01/23(土)22:52:22 No.767978098

そもそもダイナは王家の割にユミルの呪い知らなかったり あんまり巨人に詳しくない

190 21/01/23(土)22:52:25 No.767978116

2巻まで近所の本屋もアホみたいに入荷してゴリ押ししようとしてたな

191 21/01/23(土)22:52:27 No.767978137

サシャも序盤逸れた所で普通に死ぬ予定だったからな 編集にキャラ立ってるしこんなとこで殺すなって言われて ガビ山は(もっとキャラ立てて死なないと思った所で劇的に殺せってことだな)と承諾した

192 21/01/23(土)22:52:52 No.767978311

絵がものすごい勢いで上達してるのもアニメの影響強いんじゃないかなあ

193 21/01/23(土)22:53:06 No.767978407

>ガビ山は(もっとキャラ立てて死なないと思った所で劇的に殺せってことだな)と承諾した やっぱ悪魔の末裔だよねこの人

194 21/01/23(土)22:53:15 No.767978463

序盤の時点でエレン巨人の動きは躍動感あったよね

195 21/01/23(土)22:53:27 No.767978543

>ガビ山は(もっとキャラ立てて死なないと思った所で劇的に殺せってことだな)と承諾した ち、違っ…私そんなつもりじゃ…

196 21/01/23(土)22:53:31 No.767978567

>サシャも序盤逸れた所で普通に死ぬ予定だったからな >編集にキャラ立ってるしこんなとこで殺すなって言われて >ガビ山は(もっとキャラ立てて死なないと思った所で劇的に殺せってことだな)と承諾した ガビ山先生は悪魔の末裔に違いありません そして編集は 悪魔に違いない

197 21/01/23(土)22:54:00 No.767978755

無理があるといえばライナーたちが捕獲した巨人を殺したところも

198 21/01/23(土)22:54:02 No.767978769

俺が楽しみにしてるエッチな進撃のアニメ絵柄エミュうまいエロアニメの同人 とうとう進撃完結までに完成しそうにないな

199 21/01/23(土)22:54:08 No.767978819

ほぼ全コマ効果線入っててコラ味がある

200 21/01/23(土)22:54:21 No.767978896

それにしても驚くくらい絵が綺麗になったな 巨人描写は一貫してものすごいけどもそれにしたって磨きがかかってるし

201 21/01/23(土)22:54:24 No.767978908

ライナーの二重人格がズキン…!みたいなベタな切り替わりだったら許されてなかったと思う

202 21/01/23(土)22:54:28 No.767978932

鎧も絵が下手なせいでライナーだってわからなかった アニメだと完璧にライナーで笑う

203 21/01/23(土)22:54:35 No.767978973

>無理があるといえばライナーたちが捕獲した巨人を殺したところも あれはなんでだろうね…

204 21/01/23(土)22:54:38 No.767978987

この頃の絵はアシのトーンが無いから安っぽい

205 21/01/23(土)22:54:58 No.767979123

画力か足りてないだけで出力自体は出来てたってイメージ

206 21/01/23(土)22:55:20 No.767979282

顔の描き分けは今でも結構難あると思ってる 本人もサイン会で顔描けなすぎて落ち込んでたって話してたけど

207 21/01/23(土)22:55:38 No.767979383

楽園送りになった無垢ってその場で壁の外ガリガリせずに島の中心に行っちゃうんだっけ

208 21/01/23(土)22:55:56 No.767979477

>su4539332.jpg >読み返すとあからさまに怪しいなこいつら… はぐらかしてるコニーを睨んでるようにも見えて中々面白いな

209 21/01/23(土)22:56:02 No.767979520

su4539457.png うわーだれこいつ!

210 21/01/23(土)22:56:20 No.767979623

>楽園送りになった無垢ってその場で壁の外ガリガリせずに島の中心に行っちゃうんだっけ 人が多い方に向かうからね

211 21/01/23(土)22:56:45 No.767979784

最近読み返したが内地のイザコザ始まるまでノンストップでどんどん進んでってたんだなぁ

212 21/01/23(土)22:56:46 No.767979794

>ヨロイ瓶とかもう回収の余地なさそうだけどどうするんだろう あれは今エレン(ユミルちゃん)がやってるみたいに 始祖の巨人には既存の九つの巨人を再現する能力がある応用で現継承者の脊髄液と情報すら座標を介して持ってくるとかできるみたいな…? 始祖はもはやほぼ何でもありだし レイス家が注射薬生産できてた理由にもなるし

213 21/01/23(土)22:57:03 No.767979922

>su4539457.png >うわーだれこいつ! 誰この美少女

214 21/01/23(土)22:57:09 No.767979962

巨人が人を食うのは殺戮目的だ!とか巨人の弱点はうなじだ!とかも蓋をあけるとマジかマジだとなるものばかりだった

215 21/01/23(土)22:57:29 No.767980083

>su4539457.png >うわーだれこいつ! 美人すぎる

216 21/01/23(土)22:57:55 No.767980263

>ヨロイ瓶とかもう回収の余地なさそうだけどどうするんだろう 他の巨人の性質を発現させられるって出ただろ ブラウンって読めるのは小ネタであって普通に昔の鎧継承者の髄液だろうよ

217 21/01/23(土)22:58:07 No.767980342

やっぱりグリシャ悪い奴だな始祖を奪い息子に呪いをかけるなんて…

218 21/01/23(土)22:58:09 No.767980354

ベルトルトいつも面白い顔してるな

219 21/01/23(土)22:58:26 No.767980461

>レイス家が注射薬生産できてた理由にもなるし そうだとしてもラベルはブラウンじゃなくて鎧でいいんじゃないか?

220 21/01/23(土)22:58:37 No.767980537

>画力か足りてないだけで出力自体は出来てたってイメージ なんというか臨場感や躍動感みたいなのは最初期からめちゃくちゃ巧かったよね よくイラストや挿絵上がりの絵描きの人が漫画描くときに陥りがちな1コマ1コマが静止画の連続にしかなってないみたいな事態にはなってない

221 21/01/23(土)22:58:46 No.767980608

>やっぱりグリシャ悪い奴だな始祖を奪い息子に呪いをかけるなんて… 父さんが始めた物語だからな…

222 21/01/23(土)22:59:25 No.767980843

>ベルトルトいつも面白い顔してるな su4539466.jpg 先生すげえなあと思うのは これ吹き出しの位置を見る限りライナーが何言うかわからないから 被せるように「エレンみたいに」って言ってるんだよね

223 21/01/23(土)22:59:33 No.767980884

>巨人が人を食うのは殺戮目的だ!とか巨人の弱点はうなじだ!とかも蓋をあけるとマジかマジだとなるものばかりだった 脳と脊髄のネタはわりとマブラヴまんまお出ししてきたな…ってなった

224 21/01/23(土)22:59:43 No.767980947

書き込みをした人によって削除されました

225 21/01/23(土)22:59:46 No.767980964

巨人化学で出来たアッカーマンってのも言いたい事わかるが遺伝子操作とかかな…?

226 21/01/23(土)22:59:48 No.767980974

>>レイス家が注射薬生産できてた理由にもなるし >そうだとしてもラベルはブラウンじゃなくて鎧でいいんじゃないか? あれは作中じゃヨロイとしか呼ばれてないから島の言葉ではヨロイブラウンでヨロイという意味なんだ

227 21/01/23(土)22:59:55 No.767981013

>他の巨人の性質を発現させられるって出ただろ >ブラウンって読めるのは小ネタであって普通に昔の鎧継承者の髄液だろうよ あの文字でうんこちんこまんこ言ってることもある漫画だから昔の鎧がブラウンであったかどうかはただのネタなのはそうだろうけど 出自とかはどっかで説明してくれないと硬質化はエレンが有効活用しまくるのでご都合アイテムになっちゃうなって

228 21/01/23(土)23:00:42 No.767981315

>>ベルトルトいつも面白い顔してるな >su4539466.jpg >先生すげえなあと思うのは >これ吹き出しの位置を見る限りライナーが何言うかわからないから >被せるように「エレンみたいに」って言ってるんだよね このへん本当に必死だからな二人とも

229 21/01/23(土)23:00:56 No.767981405

>巨人化学で出来たアッカーマンってのも言いたい事わかるが遺伝子操作とかかな…? su4539476.jpg 肉体改造もそうだし やっぱ戦闘経験とかも道を通して覚醒したらラーニングしてるのかなって

230 21/01/23(土)23:01:31 No.767981622

何かと扱いひどいベルトルトくんだけど ライナーの介護頑張ってるよね

231 21/01/23(土)23:01:33 No.767981632

>巨人化学で出来たアッカーマンってのも言いたい事わかるが遺伝子操作とかかな…? そもそも始祖の能力があればユミルの民の肉体器質さえ操作できるのか町ヴァーさんが言ってるしな 特定のウイルスに罹らない肉体構造に変えるとかなんとか アッカーマンも始祖の力でいろいろした結果なんだろう

232 21/01/23(土)23:01:49 No.767981743

>巨人化学で出来たアッカーマンってのも言いたい事わかるが遺伝子操作とかかな…? 道や記憶の継承を利用した経験値引き継ぎシステムみたいな

233 21/01/23(土)23:02:51 No.767982142

巨人になると性器もおっぱいもなくなるけど、女型は唯一おっぱいがあるんだよね… あれはアニの大きさなの?

234 21/01/23(土)23:03:02 No.767982221

>>巨人が人を食うのは殺戮目的だ!とか巨人の弱点はうなじだ!とかも蓋をあけるとマジかマジだとなるものばかりだった >脳と脊髄のネタはわりとマブラヴまんまお出ししてきたな…ってなった ウトガルド城でナナバさんが言ってた「生きてる限り最善を尽くせ!」とかもヴァルキリーズそのまんまだしね わりと随所にストレートなオマージュも仕込んでる

235 21/01/23(土)23:03:13 No.767982293

>>巨人化学で出来たアッカーマンってのも言いたい事わかるが遺伝子操作とかかな…? >そもそも始祖の能力があればユミルの民の肉体器質さえ操作できるのか町ヴァーさんが言ってるしな >特定のウイルスに罹らない肉体構造に変えるとかなんとか >アッカーマンも始祖の力でいろいろした結果なんだろう いや始祖はパラディが持ってるんだからマーレがアッカーマンの研究なんて出来ないでしょ

236 21/01/23(土)23:03:27 No.767982388

作中時間と描写を照らし合わせると西から太陽が昇ってるということになる!これは何かの伏線だ!って話題になっていた所に 一問一答コーナーで「僕らの世界とは鏡合わせになってるのをイメージしています」であっさり語られたのはびっくりした

237 21/01/23(土)23:03:29 No.767982405

ブラウンさんは壁内にもいるのでヨロイブラウンは偶然の一致と考えても支障はない

238 21/01/23(土)23:03:37 No.767982460

>何かと扱いひどいベルトルトくんだけど >ライナーの介護頑張ってるよね ライナーじゃなくてマルセルが生き残ってたら十二分に力発揮してそう

239 21/01/23(土)23:03:37 No.767982463

>ライナーの介護頑張ってるよね 主体性が無いと言われるがあのライナーがいればそうもなるだろうな…

240 21/01/23(土)23:03:59 No.767982634

>脳と脊髄のネタはわりとマブラヴまんまお出ししてきたな…ってなった キース教官の過去話とかも大分まりもちゃんまんまだなぁって感じがした お話自体はそこまで引用してるイメージなかったから余計に

241 21/01/23(土)23:04:01 No.767982668

>巨人になると性器もおっぱいもなくなるけど、女型は唯一おっぱいがあるんだよね… >あれはアニの大きさなの? Q.私は女型の巨人が大好きで、彼女の体型に近付きたくて、筋トレに励んでいます。女型の巨人の3サイズを教えて下さい。 A.B860 W660 H860 とのことである

242 21/01/23(土)23:04:08 No.767982721

一生懸命狂人の世話してるのに腰巾着とか言われる…

243 21/01/23(土)23:04:16 No.767982760

>何かと扱いひどいベルトルトくんだけど >ライナーの介護頑張ってるよね 腰巾着どころか一番ライナーの面倒見てたからな

244 21/01/23(土)23:04:17 No.767982768

アニメ一気観したけど補完シーン結構あって楽しかった ユミルお前埋まってたのかよ…

245 21/01/23(土)23:04:33 No.767982855

ベルトルトに哀しき過去…

246 21/01/23(土)23:04:52 No.767982982

ミカサが覚醒した時に雷のエフェクト出てたしアッカーマンは何らかの巨人の力使ってるのは確定なんじゃねえかな

247 21/01/23(土)23:05:07 No.767983097

なんなら巨人の継承する前の選手候補生の時はベルトルトの方がはるかにライナーよりしっかりしてる

248 21/01/23(土)23:05:32 No.767983264

>A.B860 W660 H860 興奮してきたな

249 21/01/23(土)23:05:35 No.767983279

>>アッカーマンも始祖の力でいろいろした結果なんだろう >いや始祖はパラディが持ってるんだからマーレがアッカーマンの研究なんて出来ないでしょ ? いやアッカーマン一族は100年前エルディア帝国崩壊の前から存在してたものでは? ケニーが「元はアッカーマン一族は王の側近の武家だったそうじゃねえか…それが今では迫害されてる」って言ってたし 普通にフリッツ王権時代にアッカーマンはすでに存在してたはずでは

250 21/01/23(土)23:05:39 No.767983312

ユミルちゃんは鑑純夏みたいなもんだと思ってる

251 21/01/23(土)23:05:41 No.767983322

記憶操作は効かないのに道には繋がってるってのがよくわからんわアッカーマン

252 21/01/23(土)23:05:49 No.767983385

>ここで継承されたら10巻分ぐらい短縮されそう マーレに反乱の意思を持った巨人になれるおっさんが爆誕するからな…

253 21/01/23(土)23:06:15 No.767983562

最初いっぱい言われてたループ説ってなんで当時あんなに騒がれたのかって元を辿るとタケルちゃんの冒頭のループしたときのセリフをそのままエレンに持ってきたせいまであるしね… ループ説自体は再燃してきたけど

254 21/01/23(土)23:06:26 No.767983630

>マーレに反乱の意思を持った巨人になれるおっさんが爆誕するからな… ほとんどグリシャじゃねえか

255 21/01/23(土)23:06:36 No.767983694

>百万回言われてるけどガキ数人で出来る任務じゃねえよ つっても島で立体機動装置なんて発展してるとは思わんし…

256 21/01/23(土)23:06:40 No.767983727

ヨロイブラウンを逆さに書いたらあの世界でヨロイと読むんだ

257 21/01/23(土)23:07:01 No.767983868

>>レイス家が注射薬生産できてた理由にもなるし >そうだとしてもラベルはブラウンじゃなくて鎧でいいんじゃないか? ラベルというか壁内文字自体についてはお遊び要素だから

258 21/01/23(土)23:07:09 No.767983919

ループ説は割とマジであると思う

259 21/01/23(土)23:07:28 No.767984024

>ラベルというか壁内文字自体についてはお遊び要素だから セーックスセークス

↑Top