虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/23(土)22:06:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)22:06:51 No.767960616

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/23(土)22:08:24 No.767961194

そうなんぬ?

2 21/01/23(土)22:10:20 No.767961968

眠いんぬ…

3 21/01/23(土)22:11:16 No.767962342

みんなが幸せになれていいことなんぬ

4 21/01/23(土)22:11:55 No.767962569

アッラーさん良いこと言うな

5 21/01/23(土)22:12:24 No.767962735

画像のぬのくつろぎっぷりにわむ

6 21/01/23(土)22:12:46 No.767962871

アッラーマジでいいやつだな

7 21/01/23(土)22:13:29 No.767963152

アッラーの時代にぬ居たのか

8 21/01/23(土)22:20:38 No.767965764

>アッラーの時代にぬ居たのか 猫は犬と並んで人類ともっとも長く共に在り続けてきた動物らしく 古代エジプトの頃には既に記録が残っているほどです

9 21/01/23(土)22:21:12 No.767965982

>アッラーの時代にぬ居たのか アッラーの時代っていつだろう

10 21/01/23(土)22:21:53 No.767966218

ムハンマドの時代だと割と最近だけどアッラーの時代はどこまで遡るんだろう...

11 21/01/23(土)22:22:35 No.767966499

知らなかったんぬ…

12 21/01/23(土)22:23:34 No.767966841

おじいちゃん妙に格好いいな

13 21/01/23(土)22:23:39 No.767966864

イスラム教成立が7世紀だったな

14 21/01/23(土)22:25:29 No.767967595

モロッコキャッツ!

15 21/01/23(土)22:28:27 No.767968612

バステト神がすでにぬの神様なんぬ 日本も弥生時代には飼われてた可能性があるんぬ チュール欲しいんぬ

16 21/01/23(土)22:30:54 No.767969541

当のムハンマドが猫大好きだったのでイスラム教徒には猫をペットにする人が多いそうな

17 21/01/23(土)22:35:14 No.767971201

イスラム教徒は船で交易もしてたし 食糧庫のネズミを狩ってくれる猫は大事だった

18 21/01/23(土)22:35:16 No.767971213

モスクに入るの自由な場合が多いんぬ みんなが拝礼している間で丸まって寝てるんぬ

19 21/01/23(土)22:38:05 No.767972406

>当のムハンマドが猫大好きだったのでイスラム教徒には猫をペットにする人が多いそうな ねぇやっぱりコーランってターバンマンの生活の知恵&日記帳だったんじゃ…?

20 21/01/23(土)22:38:44 No.767972655

そんなこんなでイスラム教圏では犬よりぬの方が偉いんぬ たいせつに扱うんぬ

21 21/01/23(土)22:39:54 No.767973113

どうりで

22 21/01/23(土)22:39:55 No.767973121

太古の昔から人間とともに居て その頃から遺伝情報が全然変化してない完璧動物

23 21/01/23(土)22:41:57 No.767973910

ご先祖がエジプト出身だからまあ古くから居るんぬ

24 21/01/23(土)22:42:21 No.767974077

ぬは宇宙人のスパイ説がある

25 21/01/23(土)22:44:30 No.767974873

ぬが寝てたの起こしたくないから服の裾切ったターバンマンのエピソードあるじゃん? 気持ちはわかる

26 21/01/23(土)22:45:12 No.767975183

元々山に住んでんのに餌場求めて下りてきたやつら

27 21/01/23(土)22:45:28 No.767975302

ぬは教祖…?

28 21/01/23(土)22:46:04 No.767975554

礼拝堂に犬が入ってきたら追い出されるけど猫はそのままにされるって話が扱いの差を物語ってる

29 21/01/23(土)22:46:15 No.767975625

ネコと和解せよ

30 21/01/23(土)22:47:34 No.767976158

だいたいで玄奘三蔵と原始イスラム教が同じと覚えてる

31 21/01/23(土)22:48:34 No.767976577

ぬは可愛すぎて神の使いと言われても納得する

32 21/01/23(土)22:48:35 No.767976583

>礼拝堂に犬が入ってきたら追い出されるけど猫はそのままにされるって話が扱いの差を物語ってる ごすじゃないひと…やさしくして…

33 21/01/23(土)22:49:02 No.767976774

>元々山に住んでんのに餌場求めて下りてきたやつら アサシンだ!

34 21/01/23(土)22:50:05 No.767977233

野良ドッグは狂犬病がな…

35 21/01/23(土)22:50:09 No.767977254

ネズミから穀物守ってくれるしマジで神の遣いだよこいつら

36 21/01/23(土)22:50:59 No.767977594

ぬの起源がリビアヤマネコだからむしろアッラーが最初にネコの面倒見始めたかもしれない

37 21/01/23(土)22:51:39 No.767977854

四文字としては同じだから旧約の頃かなアッラーの時代

38 21/01/23(土)22:59:49 No.767980983

>ネズミから穀物守ってくれるしマジで神の遣いだよこいつら 日本でも地域猫がいる地域はネズミがいなくてめっちゃ清潔

39 21/01/23(土)23:01:21 No.767981549

お蚕様を守ってくれるからそういった地域でもめっちゃ大切にされてた

40 21/01/23(土)23:04:33 No.767982854

イスラムがぬ好きなところは俺も理解し合えるんだけどな

41 <a href="mailto:ターバンマン">21/01/23(土)23:04:38</a> [ターバンマン] No.767982885

犬と豚は不浄な生き物

42 21/01/23(土)23:05:19 No.767983174

招き猫は偶像崇拝としてどうなのかな…

↑Top