>模範的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)21:54:28 No.767955441
>模範的だと思うラスボス
1 21/01/23(土)21:57:55 No.767956941
ワンパンされるのはちょっと…
2 21/01/23(土)21:57:56 No.767956950
並行世界の住人からするとはた迷惑すぎる目的
3 21/01/23(土)21:58:34 No.767957228
逆Gジェネみたいなことやってくるラスボス来たな…
4 21/01/23(土)21:59:53 No.767957804
OGだとコイツよりセプタギンとかノイレジセイアの方がクライマックス感あった
5 21/01/23(土)22:00:10 No.767957915
アル・イ・クイスの超ミニマム劣化廉価版
6 21/01/23(土)22:00:39 No.767958117
自分の世界でさんざん理想を否定された挙句おめおめ逃げてきた世界でも否定されるかわいそうな小悪党
7 21/01/23(土)22:00:51 No.767958202
でもね アクセルの大事な親友なんですよ
8 21/01/23(土)22:01:15 No.767958370
借りるぞヴィンデル…!
9 21/01/23(土)22:01:53 No.767958604
色々理由をつけても結局バトルマニアでしかないところは分かりやすくて好き
10 21/01/23(土)22:02:25 No.767958831
ツヴァイザーゲインかっこいいよね
11 21/01/23(土)22:02:36 No.767958913
ヴィンデルがアクセルを信頼していたのは分かっていたが アクセルがヴィンデルをどう思っているかはアニメまで謎だった 思ってたより友情が重かった
12 21/01/23(土)22:02:39 No.767958941
ツヴァイもDMLだから一応この人も体術の心得はあるのよね
13 21/01/23(土)22:03:19 No.767959216
尻尾まいて自分の世界から逃げてきた負け犬なのに機体にツヴァイザーゲイン(二つの王を得る)とか名付けるの本当に情けないと思う
14 21/01/23(土)22:04:03 No.767959503
でもOGの向こう側の世界ってインパクトみたいに連邦軍中枢がアインストに乗っ取られてるっぽい状態だからある意味ヒーローっぽいポジションなんだよな… どっちにしろこっち側の世界からしたら迷惑なおっさんだけど
15 21/01/23(土)22:04:28 No.767959668
科学者が本業?らしいけどムッキムキだよね
16 21/01/23(土)22:04:54 No.767959836
OGだと正規連邦軍がほぼアインスト化しちゃってたらしく お前何でそれで逃げた先でまた闘争を日常とした世界とか言えるんだよ
17 21/01/23(土)22:05:32 No.767960090
直属のシャドウミラー以外の連邦兵も クーデターで味方にする程度にはカリスマあったのに
18 21/01/23(土)22:05:33 No.767960101
>尻尾まいて自分の世界から逃げてきた負け犬なのに機体にツヴァイザーゲイン(二つの王を得る)とか名付けるの本当に情けないと思う ツヴァイザーゲインってそんな意味だったんだ…
19 21/01/23(土)22:05:38 No.767960141
Aだと覚悟決めたシャアの部隊に惨敗するおじさん
20 21/01/23(土)22:06:57 No.767960663
中盤のラミアATAする回で思想ごと論破されてるので 以降はギリアム捕まえるbotにしかなってなかったのがな…
21 21/01/23(土)22:06:57 No.767960665
ツヴァイザーゲインはスーパーナパームで燃やすと眠るみたい
22 21/01/23(土)22:07:00 No.767960684
色々と駄目な所は漂うけど戦闘BGMはマジで格好良いやつ
23 21/01/23(土)22:07:40 No.767960927
>Aだと覚悟決めたシャアの部隊に惨敗するおじさん ゲシュベンストmk-3としか言われてないよ…
24 21/01/23(土)22:07:44 No.767960959
アニメでも散々な扱いで駄目だった
25 21/01/23(土)22:08:42 No.767961307
APだと流石にワンパンで死にはしなくなったがレモンの方がマジでヤバイ あと最終話はターン制限が
26 21/01/23(土)22:09:04 No.767961455
実際に闘争が日常の世界のモヒカン修羅見て冷静になるアクセル
27 21/01/23(土)22:09:40 No.767961702
>お前何でそれで逃げた先でまた闘争を日常とした世界とか言えるんだよ 普通に異世界からの難民として泣き付いてたら穏便に自軍入りできたよね…
28 21/01/23(土)22:09:44 No.767961726
OGでBGMダメ出しされてAPでまた新しくしたやつ
29 21/01/23(土)22:10:03 No.767961859
設定自体はすごい好きだけど敗残兵が現地調達しながら作った部隊なのであまり強敵感が…
30 21/01/23(土)22:10:14 No.767961931
Aはどんなルート通ったらこんな世界になってんの!?みたいなキャラ関係や勢力模様(主にガンダム関係)があったりドンがアホみたいに強かったり色々ツッコミどころはあるけどストーリーのテーマは好き
31 21/01/23(土)22:10:30 No.767962035
APだと処理に時間掛かるからさすがにレモンの相手はしていられない
32 21/01/23(土)22:10:43 No.767962110
>設定自体はすごい好きだけど敗残兵が現地調達しながら作った部隊なのであまり強敵感が… ウチは台所事情が厳しいのとか最終決戦で言うなよ!
33 21/01/23(土)22:10:48 No.767962135
Aだと別に専用BGMでもないんだよなCHAOS…
34 21/01/23(土)22:11:30 No.767962434
>Aだと別に専用BGMでもないんだよなCHAOS… 使用頻度からすると敵アクセル(ラミア)のテーマって感じだ
35 21/01/23(土)22:11:33 No.767962450
こっち側に転移したら戦力の80%が時空のねじれに巻き込まれ消滅しました!だっけ…
36 21/01/23(土)22:12:09 No.767962649
純人間ほぼいない
37 21/01/23(土)22:12:46 No.767962869
>こっち側に転移したら戦力の80%が時空のねじれに巻き込まれ消滅しました!だっけ… 消滅したと思われてたうち1隻はエンドレスフロンティアに流れ着いてた
38 21/01/23(土)22:12:49 No.767962894
平和をもたらす正義の味方がたくさんいるA世界はともかくOG世界なら普通に暮らしてれば闘争向こうからやってきますよあの実験場のフラスコは
39 21/01/23(土)22:13:11 No.767963033
Aでワンパンされる印象が強すぎてOGやアニメでも引きずってた感ある
40 21/01/23(土)22:13:26 No.767963135
ドラグーン強くね?
41 21/01/23(土)22:13:35 No.767963197
本人の見た目と武装の関係で増えるワカメとか言われてたひどかったな…
42 21/01/23(土)22:13:35 No.767963199
こっち側たどり着いたのトリロバイト級3隻中1隻だけだったか うち一隻はエンドレスフロンティアへ
43 21/01/23(土)22:13:48 No.767963274
>消滅したと思われてたうち1隻はエンドレスフロンティアに流れ着いてた 雑魚敵に見たことあるマスクのやつらめっちゃ出てくる!
44 21/01/23(土)22:13:52 No.767963302
>APだと処理に時間掛かるからさすがにレモンの相手はしていられない つーかレモンの方が強い…
45 21/01/23(土)22:13:58 No.767963331
貴重な三葉虫3隻中Wシリーズ一桁台を載せた1隻がエンドレスフロンティア行った
46 21/01/23(土)22:14:20 No.767963465
何なら雑魚含めてシャドウミラー全員のテーマ曲じゃなかったっけあのBGM
47 21/01/23(土)22:14:33 No.767963544
>Aでワンパンされる印象が強すぎてOGやアニメでも引きずってた感ある アニメはむしろ袋叩きでワンパンされなかったボスのが希少だし…
48 21/01/23(土)22:14:39 No.767963583
雑魚は違うけど
49 21/01/23(土)22:14:43 No.767963613
Aはこの際だからアクシズもついでに落としてやるバーカ!!!!がダサすぎる
50 21/01/23(土)22:14:49 No.767963645
スパロボで詰んだのはドンが初めてかもしれないし地形とかEWACとか指揮官を最大限に使ったのもAが初めてかもしれない
51 21/01/23(土)22:14:53 No.767963669
向こう側の世界がベイオウルフズ含めてホラーすぎる…
52 21/01/23(土)22:14:55 No.767963691
Aの時の設定と違ってだいぶ弱体化食らってたOGシリーズ
53 21/01/23(土)22:14:59 No.767963721
>つーかレモンの方が強い… 今思うとブローウェルカスタムみたいな立ち位置だな最終話レモン…
54 21/01/23(土)22:15:05 No.767963760
OGは何かあったらAの連中(A世界)のせいにしとくか案件が多い気がする
55 21/01/23(土)22:15:19 No.767963846
マーダルが元ネタなのかな
56 21/01/23(土)22:15:26 No.767963888
携帯機スパロボの勢力としては小さいけど寄生して立ち回るタイプの敵勢力好きよ αの反動でもあるとは思うけど
57 21/01/23(土)22:15:51 No.767964061
>携帯機スパロボの勢力としては小さいけど寄生して立ち回るタイプの敵勢力好きよ >αの反動でもあるとは思うけど Rもこの路線だよね
58 21/01/23(土)22:16:01 No.767964111
>向こう側の世界がベイオウルフズ含めてホラーすぎる… OGINで出てきた時ついに出たか!って気持ちとこんなもんか…って気持ちが両方押し寄せてきた
59 21/01/23(土)22:16:02 No.767964119
ヴァイスセイバーを見てふーんアシュセイバーからこいつに乗り換えるのね…って思った
60 21/01/23(土)22:16:33 No.767964288
>ドラグーン強くね? 実際そうなんだけど並行世界に攻め込む割にノープラン過ぎるというか
61 21/01/23(土)22:16:35 No.767964299
アニメで分身したら本体殴られてやられた人だ!
62 21/01/23(土)22:17:14 No.767964520
キョウスケがアインスト化してるってだけであー詰んだわってなる
63 21/01/23(土)22:17:25 No.767964581
>OGだと正規連邦軍がほぼアインスト化しちゃってたらしく >お前何でそれで逃げた先でまた闘争を日常とした世界とか言えるんだよ アインストが徐々に支配してて表向きは平和なんだけど緩やかに支配されて行ってたから… そこら辺知らない大部分は平和って怖い!ってなったのかもしれない
64 21/01/23(土)22:17:25 No.767964585
そうか…これが…世界を変える力か…とか絶対死に際に言わないだろお前
65 21/01/23(土)22:17:39 No.767964674
>こんなもんか…って気持ち SRXやグルンガストが片っ端から討ち死に済なんですよ!?
66 21/01/23(土)22:17:45 No.767964709
>Aはどんなルート通ったらこんな世界になってんの!?みたいなキャラ関係や勢力模様 いいよね初代ガンダムを駆りながらロンドベルに配属されてるアムロやララァや黒い三連星や健在のジオンが出たかと思えば 精神崩壊後で明らかにZ終了後のカミーユが出てきたりやっぱり何故か生きてるフォウとロザミィだったり ルーがザクレロに乗ってきたり
67 21/01/23(土)22:18:05 No.767964847
>Aの時の設定と違ってだいぶ弱体化食らってたOGシリーズ 総人口1/10になってるフューリーよりはマシだろう
68 21/01/23(土)22:18:14 No.767964902
>ドラグーン強くね? カスタムじゃなくてドラグーン三機くれよ!ってなった
69 21/01/23(土)22:18:27 No.767964989
ジュドー達は何で木星いってたんだろうか
70 21/01/23(土)22:18:35 No.767965033
アクセル以上に肉弾戦強かったとかかんとか
71 21/01/23(土)22:18:37 No.767965041
異世界に転移するべく準備しよう…→ベーオウルブズ接近!このままだと全滅です!!→ソウルゲインで殿務めるから逃げろするドラマCD版がギリギリすぎる…
72 21/01/23(土)22:19:13 No.767965247
OGのアクセルは感情捨てて人形として闘い続けてぇ…みたいな軍人として枯れてる感じだったのにこいつは全然そんな事ないからある意味しょぼさの割にヤバいメンタルしてる
73 21/01/23(土)22:19:27 No.767965321
Aのシャドウミラーは次元転移技術が完成されすぎてて武器転用までされてヤバイ
74 21/01/23(土)22:19:28 No.767965325
レモンもワカメもお前ら一応科学者なのになんだそのファンタジーな服は
75 21/01/23(土)22:19:39 No.767965388
>>こんなもんか…って気持ち >SRXやグルンガストが片っ端から討ち死に済なんですよ!? ノイヴォルフ戦にそこまで絶望感なかったから…
76 21/01/23(土)22:19:50 No.767965453
OGは来たばっかりだけどAは結構昔から入り込んでたんだっけね
77 21/01/23(土)22:20:01 No.767965543
アクセルへの信頼が異常
78 21/01/23(土)22:20:19 No.767965652
>レモンもワカメもお前ら一応科学者なのになんだそのファンタジーな服は 闘争を日常とするにはまず見た目からなんだなこれが
79 21/01/23(土)22:20:33 No.767965738
>総人口1/10になってるフューリーよりはマシだろう J組は時止めにめっちゃ制限かかったのがつらい ビビり散らして発動しちゃうジュア=ムにはめっちゃ笑ったけど
80 21/01/23(土)22:20:37 No.767965760
>レモンもワカメもお前ら一応科学者なのになんだそのファンタジーな服は 変なマスク被って素顔も見せないアポロン仮面に比べたらまだ常識的だし…
81 21/01/23(土)22:21:17 No.767966012
>OGだと正規連邦軍がほぼアインスト化しちゃってたらしく >お前何でそれで逃げた先でまた闘争を日常とした世界とか言えるんだよ むしろ平和の裏でアインストの侵略が進んでた世界出身だから常に戦ってアインストに負けないくらい技術力アップしてないとやべえ!ってなったんじゃない?
82 21/01/23(土)22:21:26 No.767966065
>OGは来たばっかりだけどAは結構昔から入り込んでたんだっけね 私たち未来を知ってますよーって各組織のトップにすり寄ろうとしたけど 大半からこんな怪しい奴信用できるか!って突っぱねられた
83 21/01/23(土)22:21:30 No.767966091
>>携帯機スパロボの勢力としては小さいけど寄生して立ち回るタイプの敵勢力好きよ >>αの反動でもあるとは思うけど >Rもこの路線だよね Rは規模はAより小さいというかスパロボオリ敵最小の規模じゃないか? その分もうやめろ感は出ていたが
84 21/01/23(土)22:21:54 No.767966224
爆発に巻き込んで異世界に逃げ切った!コレで追ってこれまい! と思ったら戦力引き連れてこっちの世界にお邪魔してきましたとかバイドみたいなことしてくる
85 21/01/23(土)22:21:54 No.767966227
あっちの世界ベーオウルブズが表向きの正規軍の主力なのに ひそかにヤバい兵器に関してはアインストが徐々に破壊しまわってるのちょっと止めるのが難しすぎる… オリジンのように正面から戦ってくれればいいんだけど…
86 21/01/23(土)22:22:09 No.767966335
>OGは来たばっかりだけどAは結構昔から入り込んでたんだっけね Aはゲシュが採用されないように根回しできる程度には昔からいる まあゲシュの代わりに採用されたのがケーン達の運用データ使ったドラグーンなんですが
87 21/01/23(土)22:22:27 No.767966451
A→APで名無しまでchaosになったからさらにBGMの安売りだよね
88 21/01/23(土)22:22:42 No.767966543
いいですよねアニメで念入りに描かれたSRXチーム壊滅シーン
89 21/01/23(土)22:22:46 No.767966561
最終的に闘争で育って元の世界に反撃するつもりなんだろうか?
90 21/01/23(土)22:22:58 No.767966651
>Aのシャドウミラーは次元転移技術が完成されすぎてて武器転用までされてヤバイ OGでめちゃくちゃそこら辺周りの設定弱体化されてるけど冷静に考えてA終盤の技術力おかしいことになってる…
91 21/01/23(土)22:23:15 No.767966741
>異世界に転移するべく準備しよう…→ベーオウルブズ接近!このままだと全滅です!!→ソウルゲインで殿務めるから逃げろするドラマCD版がギリギリすぎる… ムゲフロ1の特典だったか
92 21/01/23(土)22:23:36 No.767966851
Aだと向こうの世界はアバオアクーでアムロが戦死してる小説エンドからの地球全土異星人支配から平和にしたと聞いた
93 21/01/23(土)22:23:45 No.767966892
>最終的に闘争で育って元の世界に反撃するつもりなんだろうか? OGINだと元の世界がもう既に静寂の宇宙化したのでどうしようもないよ…
94 21/01/23(土)22:24:06 No.767967046
>ムゲフロ1の特典だったか 後にアニメ第1話のアバンにシナリオ流用
95 21/01/23(土)22:24:08 No.767967062
>アクセルへの信頼が異常 ラミアもAだと機械モードなのにめちゃくちゃ信頼してるからアクセルルートだと完全にドジっ子にしか見えない というかコントになってる
96 21/01/23(土)22:24:33 No.767967215
お前本来の歴史だと何やるか知ってんのか!? 今の私はクワトロ・バジーナだ!それ以上でもそれ以下でもないのでな!
97 21/01/23(土)22:24:37 No.767967240
>OGINだと元の世界がもう既に静寂の宇宙化したのでどうしようもないよ… あぁアインスト宇宙になったのか…
98 21/01/23(土)22:24:46 No.767967309
こいつらのせいでアルブレード売れなくなったマオ社かわいそ…
99 21/01/23(土)22:24:49 No.767967327
>後にアニメ第1話のアバンにシナリオ流用 1話見てあのドラマCDじゃん!ってなって興奮したなあ
100 21/01/23(土)22:24:56 No.767967376
>最終的に闘争で育って元の世界に反撃するつもりなんだろうか? OGだとギリアム手に入れて転移安定化できたらそうするつもりだったね Aだとわからん
101 21/01/23(土)22:25:10 No.767967475
>最終的に闘争で育って元の世界に反撃するつもりなんだろうか? 闘争で育てる→まだ無事な他の世界を制圧してアインストも潰す→平和な世界できた!する予定だったのかしら… 闘争うんぬんはともかく
102 21/01/23(土)22:25:14 No.767967492
最終面の各作品の主人公との戦闘前台詞が好きだった すぐ死んじゃってあまり見れないけど…
103 21/01/23(土)22:26:00 No.767967768
Aのシャドウミラー世界もRの改変後世界もシャアが世界統治してるからな…
104 21/01/23(土)22:26:03 No.767967789
Aはこっちの世界を闘争サイコーにするだけじゃなかったかn OGは闘争サイコーはそのままだけどそれはそれとしてアポロン捕まえて帰ろうぜしてる
105 21/01/23(土)22:26:15 No.767967870
>>アクセルへの信頼が異常 >ラミアもAだと機械モードなのにめちゃくちゃ信頼してるからアクセルルートだと完全にドジっ子にしか見えない >というかコントになってる アホセルモードを本気で演技だと思い込んでやがる
106 21/01/23(土)22:26:18 No.767967887
>お前本来の歴史だと何やるか知ってんのか!? >今の私はクワトロ・バジーナだ!それ以上でもそれ以下でもないのでな! 情けない返しが最高にかっこよくなってる…
107 21/01/23(土)22:26:28 No.767967954
Aは本編世界で予行演習するつもりがボコボコにされたのでもう帰る!しようとしてアクシズごと消滅させられた
108 21/01/23(土)22:26:40 No.767968021
>APだと処理に時間掛かるからさすがにレモンの相手はしていられない でもレモンとの戦闘前セリフと撃墜時のセリフいいんだよな… アクセルお前レモン大好きすぎるだろ…
109 21/01/23(土)22:27:10 No.767968176
アポロン自身が帰りたいのは宇宙人と改造人間もいる世界なんだよな…
110 21/01/23(土)22:27:18 No.767968219
向こうだとR-2にライ乗ってないんだな
111 21/01/23(土)22:27:52 No.767968406
Aの版権主人公たちが迎えに来るエンディング大好き
112 21/01/23(土)22:28:10 No.767968507
>アホセルモードを本気で演技だと思い込んでやがる さすが隊長…任務のために別人格を作ったのですね…流石隊長…だからこそ倒しがいがある… ↓ ヴィンデル様どうやら隊長は任務のため別の人格を作っているようです!→なんだと!…流石アクセルだ…
113 21/01/23(土)22:28:10 No.767968510
>Aのシャドウミラー世界もRの改変後世界もシャアが世界統治してるからな… Dでもアムロ達を監禁してて統治目前だったね
114 21/01/23(土)22:28:36 No.767968669
ゲシュMk-2より空飛べて火力もあるドラグーンの方がいいよなそりゃ...
115 21/01/23(土)22:28:43 No.767968715
Aは甲児がNASA行っておそらくTFO作るルートだからグレンダイザーその他が頑張ったんだろうかやっぱり
116 21/01/23(土)22:28:51 No.767968766
アクセル主人公のOG2二周目いいよね…
117 21/01/23(土)22:29:00 No.767968834
アクセルよりラミアの方が人気があったのでラミア主人公ルート採用します!まではともかく アクセルをキョウスケのライバルにするためにかなりのクソコテに改変しました!までやったのは初期OGはやっぱり悪手だったな
118 21/01/23(土)22:29:07 No.767968878
書き込みをした人によって削除されました
119 21/01/23(土)22:29:08 No.767968894
トロニウムエンジンをさばきつつR-3のバイタルチェックしながら火器管制してリュウセイとイチャイチャするのなんてライしかできないようにみえるが実は念動力があれば一番面倒なトロニウムエンジンは無理矢理抑え込めるのだ それでも忙しいけど
120 21/01/23(土)22:29:10 No.767968904
この人がやりたいのは自分が鎮圧できる範囲内でずっと闘争しようぜぐらいじゃなかったっけ
121 21/01/23(土)22:29:38 No.767969060
>ゲシュMk-2より空飛べて火力もあるドラグーンの方がいいよなそりゃ... 超傑作フレームG2フレームをどんどん改良されて超兵器が生まれるのを阻止するのが目的だから
122 21/01/23(土)22:29:58 No.767969186
状況で言うと負け犬なんだけど コイツの組織の技術力は他の組織にもまったく負けてないと思う
123 21/01/23(土)22:30:06 No.767969239
OGINの瞬殺っぷりは芸術
124 21/01/23(土)22:30:15 No.767969284
まぁOGくらい危機が山ほどある世界ならひとときの平和に浸るよりも戦い続けて強くならなければならないのかもしれない
125 21/01/23(土)22:30:24 No.767969339
ライがバニシングした世界でイングラマンはどんな顔してSRXチームを選定してたんだろか
126 21/01/23(土)22:30:25 No.767969346
>向こうだとR-2にライ乗ってないんだな ヒュッケと共にバニシングしちゃったんだっけ ライいないSRXとか制御できるの?
127 21/01/23(土)22:30:27 No.767969358
>>Aのシャドウミラー世界もRの改変後世界もシャアが世界統治してるからな… >Dでもアムロ達を監禁してて統治目前だったね ザンスカールが元OZが仕切る地球に侵攻してるタイミングでアクシズ落とすシャア
128 21/01/23(土)22:30:36 No.767969417
>アクセルよりラミアの方が人気があったのでラミア主人公ルート採用します!まではともかく >アクセルをキョウスケのライバルにするためにかなりのクソコテに改変しました!までやったのは初期OGはやっぱり悪手だったな その贖罪として味方化して以降ずーっと強キャラとして実装され続けるアクセル&ソウルゲインに嬉しい現在…
129 21/01/23(土)22:30:43 No.767969466
>>Aのシャドウミラーは次元転移技術が完成されすぎてて武器転用までされてヤバイ >OGでめちゃくちゃそこら辺周りの設定弱体化されてるけど冷静に考えてA終盤の技術力おかしいことになってる… っていうか元の規模と転移してきた戦力もかなり多いからな… Aだとゲシュペンストだけで2096機で転移で来れたのが502機 って大戦力
130 21/01/23(土)22:30:51 No.767969520
>ゲシュMk-2より空飛べて火力もあるドラグーンの方がいいよなそりゃ... G2フレームは将来の発展性を危険視しての最初から潰すって方向 別方向から傑作機来た!
131 21/01/23(土)22:31:02 No.767969601
>アクセルをキョウスケのライバルにするためにかなりのクソコテに改変しました!までやったのは初期OGはやっぱり悪手だったな GBA版OGから扱い二転三転ぐらいしてたよねアクセル
132 21/01/23(土)22:31:02 No.767969602
Aは欠点無しの完全版次元転移だからマジで技術力おかしい OG世界にそのままお出しできないレベルの技術
133 21/01/23(土)22:31:03 No.767969609
>アクセルをキョウスケのライバルにするためにかなりのクソコテに改変しました!までやったのは初期OGはやっぱり悪手だったな 命令無視して好き勝手動き回ってるせいでラミアの「あなたのほうがレモン様の人形に思えます」ってセリフが意味不明になってる… こんな勝手に動く人形がいるか
134 21/01/23(土)22:31:22 No.767969737
>その贖罪として味方化して以降ずーっと強キャラとして実装され続けるアクセル&ソウルゲインに嬉しい現在… その影でATXのオマケみたいなポジションから影が薄れていったラミアに悲しい現在…
135 21/01/23(土)22:31:33 No.767969804
カタログスペックはあるのに残念なやつ
136 21/01/23(土)22:31:44 No.767969879
>トロニウムエンジンをさばきつつR-3のバイタルチェックしながら火器管制してリュウセイとイチャイチャするのなんてライしかできないようにみえるが実は念動力があれば一番面倒なトロニウムエンジンは無理矢理抑え込めるのだ >それでも忙しいけど ただ全部念制御にしちゃうとより上位の強念者が敵にいた場合に完全にコントロール握られる危険もある
137 21/01/23(土)22:31:46 No.767969893
>ライいないSRXとか制御できるの? 一応OGでその話をやってるけど強念動力者であればサイコ制御出来る
138 21/01/23(土)22:31:52 No.767969927
まあ闘争が永遠に続きそれに合わせて技術開発が進む世界って逆に言えば完全な滅びや衰退は目指してないからな
139 21/01/23(土)22:32:04 No.767969996
>この人がやりたいのは自分が鎮圧できる範囲内でずっと闘争しようぜぐらいじゃなかったっけ 戦争続けて技術の革新促しつつ兵士に居場所を与えまーすって感じ それで得られるものと失われるものは等価値じゃないよね?で論破される
140 21/01/23(土)22:32:13 No.767970040
>その影でATXのオマケみたいなポジションから影が薄れていったラミアに悲しい現在… 外伝ではそこそこ濃かったんだが…もうね…
141 21/01/23(土)22:32:19 No.767970077
ラインヴァイスだの龍虎王だのキワモノ部隊すぎるんだATX
142 21/01/23(土)22:32:20 No.767970084
>>向こうだとR-2にライ乗ってないんだな >ヒュッケと共にバニシングしちゃったんだっけ >ライいないSRXとか制御できるの? チームワーク的には必要だけどライは別に必須人員じゃないんで
143 21/01/23(土)22:32:22 No.767970096
ラミアは人造人間の王道やりきっちゃったから…
144 21/01/23(土)22:32:30 No.767970149
>向こうだとR-2にライ乗ってないんだな そうなの!?
145 21/01/23(土)22:32:49 No.767970258
ヒュッケ3やエグゼクスがトロニウムエンジンを念動力で抑え込んでるやつだからな
146 21/01/23(土)22:33:02 No.767970345
>チームワーク的には必要だけどライは別に必須人員じゃないんで ライのレス
147 21/01/23(土)22:33:14 No.767970433
>ゲシュMk-2より空飛べて火力もあるドラグーンの方がいいよなそりゃ... シャドウミラー世界のゲシュペンスト空飛べてリッパー持っててハイパービームライフルまである豪華仕様じゃん!
148 21/01/23(土)22:33:15 No.767970443
エンドレスフロンティアに漂流したネバーランドがあったらまた話が違ってた気もする
149 21/01/23(土)22:33:15 No.767970444
ラミアもステ自体は本来高めではあるんだけど アクセルはミィと一緒に敵時代のままのステで来るからわけわかんねぇ強さしてる
150 21/01/23(土)22:33:16 No.767970456
>その影でATXのオマケみたいなポジションから影が薄れていったラミアに悲しい現在… アクセルがA勢+アインスト勢両方の設定背負ってるからアイツが濃いだけだ
151 21/01/23(土)22:33:31 No.767970536
su4539372.jpg 明らかにパイロットありきの部分が多いソウルゲイン 再生機能つきとはいえこれは…
152 21/01/23(土)22:33:51 No.767970665
ちょっと悪趣味だけど並行世界だと最悪の結末たどってるキャラいるのはちょっと興味深い
153 21/01/23(土)22:34:01 No.767970734
むしろライのせいでアヤ大尉の念動力的な負担上がってる部分ある
154 21/01/23(土)22:34:05 No.767970753
イングがBHエンジンとトロニウムエンジンのWオーバードライブを念動制御してるからな… イングラムプランは安定した年動力者が足りない…
155 21/01/23(土)22:34:15 No.767970816
ライはヒュッケごと吹っ飛んでライパパもトロンべも嫁が死んだアーチボルトテロで一緒にふきとんでるのがOG向こう側だったか
156 21/01/23(土)22:34:25 No.767970878
>>この人がやりたいのは自分が鎮圧できる範囲内でずっと闘争しようぜぐらいじゃなかったっけ >戦争続けて技術の革新促しつつ兵士に居場所を与えまーすって感じ 要はメタルギアソリッド4の制御された戦争がしたかったんだよね
157 21/01/23(土)22:34:34 No.767970921
痴女みたいな恰好多いから埋もれちゃうしな
158 21/01/23(土)22:34:48 No.767971032
>アクセルがA勢+アインスト勢両方の設定背負ってるからアイツが濃いだけだ ミィが相方になって以降はキョウセレン並かそれ以上のアインスト因縁担当になってるの笑う
159 21/01/23(土)22:34:48 No.767971036
クソコテがちっちゃいアルトぼこぼこにしてた頃は復活して新しい嫁さんまでゲットするとか予想できなかったよ
160 21/01/23(土)22:35:28 No.767971283
シリアスなアクセルも好きだけど一番求められてるのはアホセルだと思う
161 21/01/23(土)22:35:38 No.767971363
テスラ積んだMk2Rって感じの奴だもんなミラー量ゲシュ
162 21/01/23(土)22:35:42 No.767971390
量産型ヒュッケバインってゲシュペンストよりかなり弱く感じたんだけど優れてたの?
163 21/01/23(土)22:35:52 No.767971471
>シリアスなアクセルも好きだけど一番求められてるのはアホセルだと思う ムゲフロEXで!
164 21/01/23(土)22:36:11 No.767971597
人造人間製造技術とクローン技術とPTのダウンサイジングって コイツらの技術力どうなってんだ…
165 <a href="mailto:イングラム">21/01/23(土)22:36:19</a> [イングラム] No.767971664
SRXチームはリュウセイ・ライ・アヤじゃないとダメだろ…
166 21/01/23(土)22:36:46 No.767971864
>ムゲフロEXで! 正直最後のハーケンとのやり取りが好きすぎる…
167 21/01/23(土)22:36:52 No.767971897
曲がやたらカッコいい Aは全体的に曲が良い
168 21/01/23(土)22:36:53 No.767971909
>量産型ヒュッケバインってゲシュペンストよりかなり弱く感じたんだけど優れてたの? ゲシュ飛べなかったしな 改で飛んだけど
169 21/01/23(土)22:36:58 No.767971944
>量産型ヒュッケバインってゲシュペンストよりかなり弱く感じたんだけど優れてたの? やられにするためにかなり弱く設定されてるけど第二次やMD辺りからは普通に運用できる性能になった ベルゼバインよりは基礎的に強いよ
170 21/01/23(土)22:37:01 No.767971971
ロボットでできる技生身でできる理論好き
171 21/01/23(土)22:37:11 No.767972029
~なんだ、これがな ~なんだな、これが どっちがアホの方だっけ
172 21/01/23(土)22:37:14 No.767972052
アクセルは養成不可になったアタッカー持ちかつソウルゲインが単体最強クラスの攻撃力だから頭おかしいことになってる
173 21/01/23(土)22:37:20 No.767972085
アクセルとレモンは片方が素直になると片方がつれなくなるめんどくさカップルすぎる… アクセルが素直になるのアクセル主人公のときだけでレモンが素直になるのアクセル主人公で死ぬ直前かラミア主人公のときしかねぇ
174 21/01/23(土)22:37:40 No.767972211
>>ゲシュMk-2より空飛べて火力もあるドラグーンの方がいいよなそりゃ... >シャドウミラー世界のゲシュペンスト空飛べてリッパー持っててハイパービームライフルまである豪華仕様じゃん! そんな強かったのか... Aのナナフシステージでワラワラ出てきた時確かに苦戦した覚えがある
175 21/01/23(土)22:37:40 No.767972213
>曲がやたらカッコいい >Aは全体的に曲が良い 主人公たちの曲も敵の曲もテーマ曲も全部格好いいのいいよね…
176 21/01/23(土)22:37:48 No.767972275
AP最終話のターン制限で詰んだの思い出したよ
177 21/01/23(土)22:37:53 No.767972309
SRXチーム推し組み合わせ固定過激派来たな…
178 21/01/23(土)22:37:53 No.767972310
コミカライズの方で死ぬのは何年後だろうか
179 21/01/23(土)22:38:17 No.767972478
>ベルゼバインよりは基礎的に強いよ ベルゼバインはあの性能で無双できるのがおかしいんだ 白い狂犬が狂犬過ぎる…
180 21/01/23(土)22:38:28 No.767972546
ムゲフロであーアクセルはずっとレモンのことを引きずって生きていくんだろうな…ってなるのいいよね…
181 21/01/23(土)22:38:30 No.767972560
>どっちがアホの方だっけ 下 あとアホじゃないほうは「なんだ」も言わない
182 21/01/23(土)22:38:31 No.767972572
>~なんだ、これがな >~なんだな、これが >どっちがアホの方だっけ 下 記憶取り戻してもアホの振りしてたから口癖が残って上になった
183 21/01/23(土)22:38:36 No.767972605
シャドウミラーには名もなきグリリバ兵もいるからな
184 21/01/23(土)22:38:43 No.767972647
向こう側のmk-Ⅲのデータ活かしてリーゼの強化できないかな
185 21/01/23(土)22:38:43 No.767972654
>量産型ヒュッケバインってゲシュペンストよりかなり弱く感じたんだけど優れてたの? コスト面と今は死に設定のWゲージの豊富さ せめてチャクラムかGインパクトは残してやれよ....
186 21/01/23(土)22:38:46 No.767972677
>SRXチームはリュウセイ・ライ・アヤじゃないとダメだろ… まあそのまま異なる宇宙すら移動したアンタならそう言うだろうな…
187 21/01/23(土)22:39:11 No.767972822
>シャドウミラー世界のゲシュペンスト空飛べてリッパー持っててハイパービームライフルまである豪華仕様じゃん! 最近の版権スパロボならエースになったカイ少佐で倒す事でシャドウミラーverゲットとかやったんだろうか
188 21/01/23(土)22:39:19 No.767972889
戦争で文明が進化するってのは間違っちゃいないよね 宇宙世紀とかモロにそれ体現してるし
189 21/01/23(土)22:39:24 No.767972921
>クソコテがちっちゃいアルトぼこぼこにしてた頃は復活して新しい嫁さんまでゲットするとか予想できなかったよ 接点はできたけど無いだろ!と思ってたのに外伝ムゲフロでころっといいよね…されてしまった 零児シャオムゥやキョウスケエクセレンもだけど口数少ないむっつり大男と軽いノリの激重小悪魔系少女の組み合わせがたまらん
190 21/01/23(土)22:39:37 No.767973000
>SRXチームはリュウセイ・ライ・アヤじゃないとダメだろ… イングラム的にマイってどうなの?
191 21/01/23(土)22:39:43 No.767973029
APはザンボットと三号機育ててないと詰むからな
192 21/01/23(土)22:39:44 No.767973045
>ムゲフロであーアクセルはずっとレモンのことを引きずって生きていくんだろうな…ってなるのいいよね… ミィからの補正が恋愛に変わったからいずれ癒してくれるさ
193 21/01/23(土)22:39:58 No.767973145
>向こう側のmk-Ⅲのデータ活かしてリーゼの強化できないかな ステークをワイヤーでブッ飛ばしましょう とかマリオン博士なら言う
194 21/01/23(土)22:40:17 No.767973269
>向こう側のmk-Ⅲのデータ活かしてリーゼの強化できないかな それよりはムゲフロ仕様だろ ひたすらに火力を求めてハッチ裏とシールドにクレイモアってマリオン好みだし
195 21/01/23(土)22:40:21 No.767973304
>宇宙世紀とかモロにそれ体現してるし それこそ一年戦争だけで数十億人死んでるから等価じゃなさすぎる…
196 21/01/23(土)22:40:31 No.767973367
隊長はもしやロリコンでやがりまするか
197 21/01/23(土)22:40:38 No.767973392
OG世界は兵器技術の伸び方宇宙世紀以上じゃねぇかな… まだ最初のOGから2年も経ってないはずだよね?
198 21/01/23(土)22:40:42 No.767973415
アルフィミィちゃん!頼む!のボイスが耳に残るムゲフロ
199 21/01/23(土)22:40:57 No.767973514
>>ムゲフロであーアクセルはずっとレモンのことを引きずって生きていくんだろうな…ってなるのいいよね… >ミィからの補正が恋愛に変わったからいずれ癒してくれるさ ミィの声も…どうするんだろうな
200 21/01/23(土)22:41:22 No.767973691
例のコラボで出てきた狂ってないアインストとかなんかで出てくるのかな
201 21/01/23(土)22:41:24 No.767973702
>量産型ヒュッケバインってゲシュペンストよりかなり弱く感じたんだけど優れてたの? 設定上は量産ヒュッケは量産ゲシュの全てを上回る上位性能 ぶっちゃけガワをヒュッケにしてるだけのゲシュだし
202 21/01/23(土)22:41:24 No.767973703
>ミィからの補正が恋愛に変わったからいずれ癒してくれるさ いいえ!隊長は一生レモン様を引きずって独身のまま老衰します!!
203 21/01/23(土)22:41:24 No.767973705
リーゼが現地マ改修でナハトが正当マ進化だからな
204 21/01/23(土)22:41:30 No.767973738
>OG世界は兵器技術の伸び方宇宙世紀以上じゃねぇかな… >まだ最初のOGから2年も経ってないはずだよね? もはやリーゼずら型落ち感ある世界だからな…
205 21/01/23(土)22:41:34 No.767973759
タコ司令にまであいつら頭おかしいんじゃねえのって言われてるの笑う
206 21/01/23(土)22:41:34 No.767973762
久川綾が結構違和感なかった
207 21/01/23(土)22:41:39 No.767973785
>戦争で文明が進化するってのは間違っちゃいないよね >宇宙世紀とかモロにそれ体現してるし でも宇宙世紀は∀のせいで最終的には文明退化しちゃったけどな
208 21/01/23(土)22:41:42 No.767973802
>>向こう側のmk-Ⅲのデータ活かしてリーゼの強化できないかな >それよりはムゲフロ仕様だろ >ひたすらに火力を求めてハッチ裏とシールドにクレイモアってマリオン好みだし マ博士と鞠博士が邂逅するんだな…!
209 21/01/23(土)22:41:44 No.767973820
あれだけ警戒していたベーオウルフ(向こう側のアインスト化したキョウスケ)と 結果的に同じような存在になっちゃったって凄い皮肉な話だよなアクセル…
210 21/01/23(土)22:41:48 No.767973853
エクセレンは変えないと明言されたけどミィは変えてもいいような気もする
211 21/01/23(土)22:41:48 No.767973854
>ミィの声も…どうするんだろうな 寺田がアニメ化でもしない限りエクセレンの声は変えないて言ってるしミィも変わらんだろうさ
212 21/01/23(土)22:42:06 No.767973965
逃げる前の世界の化け物どもも追ってくるのかなあって思ってた
213 21/01/23(土)22:42:18 No.767974056
>ひたすらに火力を求めてハッチ裏とシールドにクレイモアってマリオン好みだし マリオンさんは火力より安定って言葉を覚えるべきだと思うの
214 21/01/23(土)22:42:31 No.767974145
>いいえ!隊長は一生レモン様を引きずって独身のまま老衰します!! レモン様ガチ勢きたな…
215 21/01/23(土)22:42:44 No.767974239
>寺田がアニメ化でもしない限りエクセレンの声は変えないて言ってるしミィも変わらんだろうさ 寺田はそういうところこだわってくれるよな…
216 21/01/23(土)22:42:47 No.767974260
>マリオンさんは火力より安定って言葉を覚えるべきだと思うの 安定はキョウスケに任せますわ
217 21/01/23(土)22:42:53 No.767974304
>逃げる前の世界の化け物どもも追ってくるのかなあって思ってた 実際アニメでアインスケ来たし… 本編に出てくるかというと今更感あるし微妙な所だとは思うけど
218 21/01/23(土)22:42:54 No.767974311
エクセレン分ならライブラリで賄えるほど録ってあるという話は聞いたおぼえがあるがミィもあるのかな
219 21/01/23(土)22:43:05 No.767974366
>結果的に同じような存在になっちゃったって凄い皮肉な話だよなアクセル… 実際俺大丈夫か?って不安にはなってるしヤバかったら殺してね?してるから…
220 21/01/23(土)22:43:19 No.767974447
>>ミィからの補正が恋愛に変わったからいずれ癒してくれるさ >いいえ!隊長は一生レモン様を引きずって独身のまま老衰します!! 嫁の妹か従姉妹みたいなもんだしな… 毎度毎度意識取り戻した時の第一声がレモン…な男だし
221 21/01/23(土)22:43:42 No.767974593
OG1からOGMDで3年も経ってないんじゃないか マサキなんてさらに間に魔装シリーズとACERまで入ってるし
222 21/01/23(土)22:43:44 No.767974600
OGのインフレは魔装機神というか、ラ・ギアスもすごいことになってたしな…
223 21/01/23(土)22:44:02 No.767974711
>OG世界は兵器技術の伸び方宇宙世紀以上じゃねぇかな… >まだ最初のOGから2年も経ってないはずだよね? すごい勢いで特機でてくるけど 逆に伸びてたら昔の機体は通用しないので…
224 21/01/23(土)22:44:19 No.767974806
>>ひたすらに火力を求めてハッチ裏とシールドにクレイモアってマリオン好みだし >マリオンさんは火力より安定って言葉を覚えるべきだと思うの テスラドライブで安定させますわ
225 21/01/23(土)22:44:23 No.767974826
そもそもOGに出た当初アクセルよりラミアの方が人気あったっていうのがいまいち信じられない 確かにラミアもいいキャラではあったけどAの時点で既にアクセルの方がキャラ立ってて濃くなかった?
226 21/01/23(土)22:44:24 No.767974836
ラドム博士なら暇つぶしにムゲフロ版ナハト仕様のアルト作っても不思議じゃない 面白そうだからでタイプH再現機(ナイトファウル付き)作るし
227 21/01/23(土)22:44:29 No.767974867
エリック・ワン博士いいよね
228 21/01/23(土)22:44:32 No.767974881
>嫁の妹か従姉妹みたいなもんだしな… >毎度毎度意識取り戻した時の第一声がレモン…な男だし アクセルはミィを娘と思ってる節はあると思う
229 21/01/23(土)22:44:34 No.767974892
レモンって向こう側のエクセレンのクローンだっけ 少なくともOGは
230 21/01/23(土)22:44:37 No.767974917
次のOGでソウルゲインとペルゼインで合体攻撃さえ実装してくれればうれしいんだけどそれっぽい声撮ってないかな…リュウセイは未実装の合体攻撃音声録ってるっぽいけど
231 21/01/23(土)22:44:38 No.767974928
>寺田はそういうところこだわってくれるよな… 危機管理の抜群さでもあると思う 変える可能性はあるなんてやる予定ない段階で言っても火種にしかならんし
232 21/01/23(土)22:44:42 No.767974955
>OGのインフレは魔装機神というか、ラ・ギアスもすごいことになってたしな… その割にMDのサイバスターはどうして…
233 21/01/23(土)22:44:58 No.767975080
慣れすぎて敵の新勢力きてもそこまで驚きがなくなってきてる鋼龍戦隊
234 21/01/23(土)22:45:01 No.767975099
>すごい勢いで特機でてくるけど >逆に伸びてたら昔の機体は通用しないので… 最新技術で改修はしてるだろうから…
235 21/01/23(土)22:45:07 No.767975150
ジャキカンフー来てくんないかな.... ウナギ姫が操ってるのを更にDMLで再現する
236 21/01/23(土)22:45:21 No.767975258
プレイヤーからは型落ち扱いされがちなリーゼだけど時系列的にはOG2の終盤の機体だから割りと新しいほうという…
237 21/01/23(土)22:45:25 No.767975284
あれHつくるために失われた初代ゲシュS再生産してんだよな
238 21/01/23(土)22:45:27 No.767975299
テイルズとかもそうだけどガッツリ撮り直すんでもなきゃ変えるって言う必要ないしな
239 21/01/23(土)22:45:39 No.767975386
OGで亡くなって何年だっけ
240 21/01/23(土)22:45:40 No.767975387
>OG世界は兵器技術の伸び方宇宙世紀以上じゃねぇかな… やはり管理が必要!管理が必要です!!
241 21/01/23(土)22:45:41 No.767975396
OGアクセルは反動で正直盛りすぎのキメラになってるし敵対ルートある主人公のバランス難しいね
242 21/01/23(土)22:45:44 No.767975412
>マリオンさんは火力より安定って言葉を覚えるべきだと思うの テストなしのぶっつけ本番で動かして事故らないぐらい安定してますが?
243 21/01/23(土)22:45:45 No.767975422
>レモンって向こう側のエクセレンのクローンだっけ >少なくともOGは Aの頃は特に何も考えてなかったからな森住…
244 21/01/23(土)22:45:47 No.767975436
>その割にMDのサイバスターはどうして… パイロット補正でどうにかしてるんでしょ
245 21/01/23(土)22:45:53 No.767975469
>そもそもOGに出た当初アクセルよりラミアの方が人気あったっていうのがいまいち信じられない >確かにラミアもいいキャラではあったけどAの時点で既にアクセルの方がキャラ立ってて濃くなかった? なんだかんだでここでもVTX3部作は女性からプレイが多かっただろう おっぱいには勝てねえんだ
246 21/01/23(土)22:45:54 No.767975475
>次のOGでソウルゲインとペルゼインで合体攻撃さえ実装してくれればうれしいんだけどそれっぽい声撮ってないかな…リュウセイは未実装の合体攻撃音声録ってるっぽいけど それのそムゲフロの方でミィ側のボイスは結構あると思う
247 21/01/23(土)22:45:55 No.767975482
>その割にMDのサイバスターはどうして… 精霊さんがおらんし…
248 21/01/23(土)22:46:03 No.767975540
アクセルなんだかんだ美味しいポジションについてるよね
249 21/01/23(土)22:46:08 No.767975575
>その割にMDのサイバスターはどうして… 精霊パワーなくなっちゃったからね 当初の予定だとマサキがデュラクシール持ってくる予定だったんだっけ
250 21/01/23(土)22:46:19 No.767975657
>レモンって向こう側のエクセレンのクローンだっけ >少なくともOGは クローンじゃなくて死んだエクセレン蘇生したら人格別物だった
251 21/01/23(土)22:46:23 No.767975684
OG世界だと戦争で発展する理論間違ってないように思える
252 21/01/23(土)22:46:34 No.767975757
マサキがデュラクシールに乗ってくる案が没ったのが惜しい MD中ずっとそれだと辛いのも確かだけど
253 21/01/23(土)22:47:01 No.767975930
ガワは同じでも中身は別物って感じかもしれん TC-OSとかOG1とMDの間で数十回くらいアップデートしてもおかしくないし
254 21/01/23(土)22:47:10 No.767975994
>>OGのインフレは魔装機神というか、ラ・ギアスもすごいことになってたしな… >その割にMDのサイバスターはどうして… その果てで今サイフィスいなくて負念燃料にしてるからですかね…
255 21/01/23(土)22:47:12 No.767976006
サイバスターは下手にあっちの話が進んじゃったせいで微妙に割食ってる感ある
256 21/01/23(土)22:47:32 No.767976147
>OG世界だと戦争で発展する理論間違ってないように思える リアルでも通信技術の発展が戦争が要因だったりするしあんま否定出来る要素でもないんだ元々 あいつらが戦争したがる迷惑なだけで
257 21/01/23(土)22:47:44 No.767976225
>OG世界だと戦争で発展する理論間違ってないように思える 間違ってはないけどそんなもんを目的に戦争を起こされても困る
258 21/01/23(土)22:47:45 No.767976236
>レモンって向こう側のエクセレンのクローンだっけ >少なくともOGは 人造人間に死んだエクセレンの記憶や人格インストールして蘇生しようとしたら失敗したとか
259 21/01/23(土)22:47:54 No.767976299
MDやってる限り連邦(?)の主力量産機はもう量産ヒュッケじゃなくてレリオンなんじゃないか
260 21/01/23(土)22:47:55 No.767976307
>そもそもOGに出た当初アクセルよりラミアの方が人気あったっていうのがいまいち信じられない >確かにラミアもいいキャラではあったけどAの時点で既にアクセルの方がキャラ立ってて濃くなかった? OGに出る前の話ならわからんでもないがOG出た当初の話なら リメイクのOGSになる前のOGアクセルはただの言行不一致の支離滅裂な敵なので人気がでようはずもない よほど不満の声が届いたのかOGSで無理に軌道修正してきて今の形になったけど
261 21/01/23(土)22:48:01 No.767976346
>アクセルなんだかんだ美味しいポジションについてるよね ソウルゲインとペルゼインが上手いこと対になってる気がしないでもない
262 21/01/23(土)22:48:06 No.767976375
ラ・ギアスはもう精霊消えて七大兵器の半分が動かなくなってるから… …いやまあ怨念の奴と无の奴とむてきのねおぐらんぞんって半分動いてるんだけど
263 21/01/23(土)22:48:24 No.767976501
戦争にリソース割かれた結果停滞する分野も間違いなく出るから
264 21/01/23(土)22:48:25 No.767976519
そういやOGでポゼバスター見せる前に魔装機神本編の話終わったのか…
265 21/01/23(土)22:48:26 No.767976523
>OG世界だと戦争で発展する理論間違ってないように思える 発展はしてくけどビアンとかメガネが犠牲になってるから難しいぞ
266 21/01/23(土)22:48:28 No.767976534
スパクロでポゼバスのSDデザイン起こしてるし最後ぐらい出さないもんかな…
267 21/01/23(土)22:48:30 No.767976549
マサキと一緒にサキトも来る予定だったんだっけか
268 21/01/23(土)22:48:59 No.767976744
アクセルよりラミアの方が人気あったのはみんなボインちゃんが大好きだからな
269 21/01/23(土)22:49:00 No.767976752
>MDやってる限り連邦(?)の主力量産機はもう量産ヒュッケじゃなくてレリオンなんじゃないか リオン系部隊と量産ヒュッケ舞台で使い分けてると思う MDでも場面によってどっちの編成も出てきてたし
270 21/01/23(土)22:49:08 No.767976805
>その割にMDのサイバスターはどうして… インフレ仕切ったパワーを使い切ってるのと地上世界での駆動のコンボで ラ・ギアスで最終決戦してたときの一割の戦闘力も出てねぇよ!
271 21/01/23(土)22:49:17 No.767976860
精霊無しで以前と変わらないスペック出してるのは凄いけどゲーム的にはちょっとな 精霊復活したフルスペックの魔装機神OGで見れるかな…
272 21/01/23(土)22:49:21 No.767976894
>MDやってる限り連邦(?)の主力量産機はもう量産ヒュッケじゃなくてレリオンなんじゃないか 普通に量産ヒュッケだろ
273 21/01/23(土)22:49:23 No.767976907
ハイテンションで陽気だった娘が蘇生したらダウナー系の娘になりました チガウコレジャナイ
274 21/01/23(土)22:49:37 No.767977002
トーセのアカシックノヴァは見てみたくある
275 21/01/23(土)22:49:44 No.767977064
>スパクロでポゼバスのSDデザイン起こしてるし最後ぐらい出さないもんかな… αシナリオ終わらしてZなりに繋げるピースに取ってあるんじゃない?
276 21/01/23(土)22:49:47 No.767977087
量ヒュッケは傑作だけど生産性も生産規模もでかい傑作リオンの傑作再設計にはね…リンちゃんとちがってミッちゃん経営手腕すごい
277 21/01/23(土)22:49:49 No.767977100
>>OG世界だと戦争で発展する理論間違ってないように思える >発展はしてくけどビアンとかメガネが犠牲になってるから難しいぞ メガネは寿命やん!
278 21/01/23(土)22:49:54 No.767977141
>そういやOGでポゼバスター見せる前に魔装機神本編の話終わったのか… MDの時点でFまで終わってるからな マジでもう後はいるだけ参戦で終わりそうなサイバスターさんだ
279 21/01/23(土)22:49:58 No.767977175
>ソウルゲインとペルゼインが上手いこと対になってる気がしないでもない その結果こっちも赤と青のペアになるという いいよね…
280 21/01/23(土)22:50:10 No.767977265
ところでソウルゲインは操縦法が独特なだけのただの特機なんですよね?なんか魂や感情吸ったりしてるみたいなんですが
281 21/01/23(土)22:50:14 No.767977287
>アクセルよりラミアの方が人気あったのはみんなボインちゃんが大好きだからな 隼人のレス
282 21/01/23(土)22:50:23 No.767977344
>スパクロでポゼバスのSDデザイン起こしてるし最後ぐらい出さないもんかな… このままずっと弱体化版でいくとは思えないしなんか理由つけてサイフィスちゃん戻ってくるだろ
283 21/01/23(土)22:50:28 No.767977390
>ハイテンションで陽気だった娘が蘇生したらダウナー系の娘になりました >チガウコレジャナイ 失敗してしまったから…レモンと名付けよう
284 21/01/23(土)22:50:30 No.767977409
シラカワさんはFでも見れなかった本気がこれから待ってるのに…
285 21/01/23(土)22:50:42 No.767977483
>メガネは寿命やん! 開発急ぐためにシャブ漬けになってたんだぞ外伝で 一気に反動来て死んだ
286 21/01/23(土)22:50:44 No.767977502
実質ハーケンが隊長とレモン様の子だから隊長とレモン様は夫婦でございまする
287 21/01/23(土)22:50:48 No.767977524
>ハイテンションで陽気だった娘が蘇生したらダウナー系の娘になりました 記憶まで無くなったの?
288 21/01/23(土)22:50:51 No.767977542
デュラクシールはガンダムを参考にしましたって設定からヒュッケを参考しましたに変わってるからな…
289 21/01/23(土)22:51:04 No.767977623
弱体化の波を一切受けないシラカワ博士
290 21/01/23(土)22:51:17 No.767977713
>シラカワさんはFでも見れなかった本気がこれから待ってるのに… 親友をベリーウェルダンにしたやつがいるからな
291 21/01/23(土)22:51:26 No.767977786
フフフ…昔叩かれたのがいまだに尾を引いていますよマサキ…
292 21/01/23(土)22:51:27 No.767977793
>量ヒュッケは傑作だけど生産性も生産規模もでかい傑作リオンの傑作再設計にはね…リンちゃんとちがってミッちゃん経営手腕すごい 普通に正式採用を企んでは失敗して量産ヒュッケのライセンス生産で食いつないでるという設定のはずだが
293 21/01/23(土)22:51:29 No.767977805
てかマサキは魔装含めて戦歴凄いことになってんだから教導隊並みにステ上げてくれよ…
294 21/01/23(土)22:51:31 No.767977813
>>ハイテンションで陽気だった娘が蘇生したらダウナー系の娘になりました >記憶まで無くなったの? 一部だけ戻ったけど不完全な状態
295 21/01/23(土)22:51:36 No.767977835
だいぶヒュッケに寄ってんだよなレリオン
296 21/01/23(土)22:51:43 No.767977891
元は邪神パワーもあったけど邪神抜けてもつええんだグランゾンは
297 21/01/23(土)22:51:49 No.767977924
>量ヒュッケは傑作だけど生産性も生産規模もでかい傑作リオンの傑作再設計にはね…リンちゃんとちがってミッちゃん経営手腕すごい まぁその傑作機に使ってるジェネレーターは結局リンちゃんとこのなんで企業的にはまったく問題ないし…
298 21/01/23(土)22:51:55 No.767977953
>ところでソウルゲインは操縦法が独特なだけのただの特機なんですよね?なんか魂や感情吸ったりしてるみたいなんですが ソウルゲイン由来と思ってた超パワー使ってるんですけどちょっとアクセルさん?
299 21/01/23(土)22:52:17 No.767978069
>ところでソウルゲインは操縦法が独特なだけのただの特機なんですよね?なんか魂や感情吸ったりしてるみたいなんですが 魂を擁するもの…!とか急に言いだしてえっ!?ってなった Aからやってるけどそんな設定聞いてないぞ!?ってな OGSでもダイレクトアクションリンクとダイレクトフィードバックシステムの相互作用で 格闘能力を反映ってのはあったけど
300 21/01/23(土)22:52:18 No.767978078
>OG世界だと戦争で発展する理論間違ってないように思える 確かに戦争で技術は進歩するけどそれと対価で失われるものもあるし失われるもののほうがでかいからやっぱり間違ってるっていうのがラミアの出した答えだから
301 21/01/23(土)22:52:22 No.767978102
シュウてめぇ!俺たちの話は終わったのになんでお前はサルファ関連で出番ありそうなんだ!
302 21/01/23(土)22:52:30 No.767978150
>弱体化の波を一切受けないシラカワ博士 ネオは一応設定的にもパワーダウンしてるはず…
303 21/01/23(土)22:52:33 No.767978166
>てかマサキは魔装含めて戦歴凄いことになってんだから教導隊並みにステ上げてくれよ… その教導隊のステ下げるスタッフに期待してはいかん
304 21/01/23(土)22:52:38 No.767978212
正直リオン系は開発者の眼鏡が亡くなったから頭打ちだと思う
305 21/01/23(土)22:52:39 No.767978221
そういやアクセルさん身体の半分アインストパワーで治ったからこれエクセレンと同じ…
306 21/01/23(土)22:52:52 No.767978315
>弱体化の波を一切受けないシラカワ博士 魔装Ⅲで弱かったからセーフ
307 21/01/23(土)22:53:19 No.767978510
まあソウルゲインは座禅して動かしてるアースゲインモチーフだろうし不思議ワパーで動いててもおかしくはない
308 21/01/23(土)22:53:28 No.767978551
64のアースゲインの時点で生命力を使うみたいな設定あったんだっけ…
309 21/01/23(土)22:53:35 No.767978591
>そういやアクセルさん身体の半分アインストパワーで治ったからこれエクセレンと同じ… アルフィミィはアインスト超えしてるようなもんだし ちょっと違う感じがする
310 21/01/23(土)22:53:49 No.767978680
>魂を擁するもの…!とか急に言いだしてえっ!?ってなった >Aからやってるけどそんな設定聞いてないぞ!?ってな 多分アースゲイン的な先祖がえりしてるんだろう