虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/23(土)21:09:27 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)21:09:27 No.767936280

好きな体術貼る

1 21/01/23(土)21:10:29 No.767936693

鉄塊だけでも便利だよね

2 21/01/23(土)21:11:44 No.767937205

身体能力ゴリ押しみたいな部分あって応用幅がよい

3 21/01/23(土)21:11:55 No.767937275

剃と月歩は何をするにも腐らなくて便利 本当は一緒に紙絵も推したいがああいう技は作劇上活躍しにくい

4 21/01/23(土)21:12:00 No.767937316

>鉄塊だけでも便利だよね 月歩が便利すぎる

5 21/01/23(土)21:13:22 No.767937904

ルッチは六式揃ってこその超人だって言ってたけど剃と月歩だけでもかなり便利だよな

6 21/01/23(土)21:13:23 No.767937908

月歩くらいは誰でもできるみたいなことマム海賊団の連中やってたけど月歩は習得難易度低いのか

7 21/01/23(土)21:13:41 No.767938021

マムの所の半モブが月歩してたりするのが優秀な技術体系な感じする

8 21/01/23(土)21:14:14 No.767938223

紙絵だけ影薄い

9 21/01/23(土)21:14:26 No.767938310

覇気併用するなら指銃よりジュゴンの方が多分強い

10 21/01/23(土)21:14:46 No.767938459

>月歩くらいは誰でもできるみたいなことマム海賊団の連中やってたけど月歩は習得難易度低いのか 四皇ビッグマムの子供なんで

11 21/01/23(土)21:14:53 No.767938526

ルフィの4のあれは月歩とは違うか

12 21/01/23(土)21:14:54 No.767938528

切腹!鉄塊! やってみたいよね

13 21/01/23(土)21:14:56 No.767938546

紙絵武身はなんなのあれ

14 21/01/23(土)21:15:30 No.767938813

剃か月歩どっちかを使える脚力があればもう片方も自動的に使えるようになってそう

15 21/01/23(土)21:15:49 No.767938948

後付けで覇気の正式なスキルツリーという事になった CP9は全員覇気使い

16 21/01/23(土)21:16:20 No.767939151

四式しか使えないネロも相当強キャラだったよね

17 21/01/23(土)21:16:32 No.767939226

たぶん素で生命帰還使えてるよなルフィ

18 21/01/23(土)21:16:33 No.767939229

紙絵スライムとかいう謎の技

19 21/01/23(土)21:16:46 No.767939331

ルフィはソル サンジはソルと月歩 麦わらの一味だと2人だけか?

20 21/01/23(土)21:17:06 No.767939459

移動移動攻撃攻撃防御防御でバランス良いよね

21 21/01/23(土)21:17:47 No.767939726

ルフィは生命帰還も体得してると思う

22 21/01/23(土)21:17:51 No.767939760

六式使いだとヴェルゴ、コビー、ゼファー先生か

23 21/01/23(土)21:17:52 No.767939765

紙絵はリスクなしで強すぎる

24 21/01/23(土)21:18:06 No.767939868

>ルフィはソル >サンジはソルと月歩 >麦わらの一味だと2人だけか? フランキーは鉄塊…って事にしちゃダメ?

25 21/01/23(土)21:18:26 No.767940038

覇気と六式は二次創作でも人気だな… 悪魔の実の能力考えなくても強くなれるからか

26 21/01/23(土)21:18:31 No.767940069

戦うための技術って好きだわ

27 21/01/23(土)21:18:40 No.767940135

>六式使いだとヴェルゴ、コビー、ゼファー先生か ヴェルゴっちも使えたのか

28 21/01/23(土)21:18:51 No.767940220

紙絵は回避技だからあんまり使われると勝ち目なくなって影薄くならざるを得ない…

29 21/01/23(土)21:19:02 No.767940309

個人的には催眠術もすき

30 21/01/23(土)21:19:07 No.767940343

剃は一瞬で地面を10回以上蹴ってるんだっけか

31 21/01/23(土)21:19:10 No.767940364

ワンピ世界って鍛えさえすれば身体能力上げられるイメージだけど 海軍ぐらいしか広まってないのかな

32 21/01/23(土)21:19:30 No.767940529

ハンターで言う練とか凝みたいなのを敵キャラ専用技にするのセンスあるよね

33 21/01/23(土)21:19:47 No.767940649

本部将官以上の海軍も体得してそう

34 21/01/23(土)21:19:47 No.767940654

>紙絵は回避技だからあんまり使われると勝ち目なくなって影薄くならざるを得ない… なので鉄塊で受ける!死んだ

35 21/01/23(土)21:19:49 No.767940665

一番戦い方が好きだったのはジャブラ ていうかあいつのデザインクソかっこいい

36 21/01/23(土)21:19:53 No.767940695

ヴェルゴは指銃と月歩だけじゃない? まぁ使えても不思議じゃないけど

37 21/01/23(土)21:19:55 No.767940703

>ルフィはソル >サンジはソルと月歩 >麦わらの一味だと2人だけか? ルフィが見聞色ですいすい避けてたのは紙絵とは違うんだろうか

38 21/01/23(土)21:19:57 No.767940726

>六式使いだとヴェルゴ、コビー、ゼファー先生か たしぎも

39 21/01/23(土)21:20:19 No.767940907

多分今後も誰も使わないだろうと断言できる六式遊技手合

40 21/01/23(土)21:20:27 No.767940965

>四式しか使えないネロも相当強キャラだったよね CP9以外だったら十分活躍できたと思う

41 21/01/23(土)21:20:41 No.767941080

ソルを独学で会得して制御出来なかったのがクロ

42 21/01/23(土)21:20:51 No.767941147

覇気の亜種ってことはカミエは見聞色なのか

43 21/01/23(土)21:20:52 No.767941154

なんかやけに偉そうに暗殺集団感出してたけど 極端な話マムを消してこいって言われても勝てないよね…

44 21/01/23(土)21:20:59 No.767941210

紙絵ってたしか破られたことないよな

45 21/01/23(土)21:21:00 No.767941213

生命帰還は悪魔の実を使いこなすには必須だと思う

46 21/01/23(土)21:21:01 No.767941226

>多分今後も誰も使わないだろうと断言できる六式遊技手合 まぁ道力の測定技だからな…

47 21/01/23(土)21:21:10 No.767941295

ていうか紙絵はなんなの?

48 21/01/23(土)21:21:11 No.767941304

>>ルフィはソル >>サンジはソルと月歩 >>麦わらの一味だと2人だけか? >ルフィが見聞色ですいすい避けてたのは紙絵とは違うんだろうか つーか紙絵が見聞色の派生技

49 21/01/23(土)21:21:17 No.767941346

>ソルを独学で会得して制御出来なかったのがクロ ざっこ…

50 21/01/23(土)21:21:20 No.767941360

ゾオンの肉体で六式ごり押し戦術いいよね…

51 21/01/23(土)21:21:45 No.767941536

ロクオウガンってただのパンチだったような

52 21/01/23(土)21:21:50 No.767941580

>なんかやけに偉そうに暗殺集団感出してたけど >極端な話マムを消してこいって言われても勝てないよね… ビッグマムはCPを全員返り討ちにしてるから当たり前だろ

53 21/01/23(土)21:21:51 No.767941588

バギー船長はちょっとトレーニング頑張って 月歩と紙絵マスターすればそれだけで相当バラバラの実の弱点克服できそうだが

54 21/01/23(土)21:21:59 No.767941649

ゾロが斬撃飛ばしたりしてるのは違うのかよ なんなんだあれ

55 21/01/23(土)21:22:02 No.767941675

>>ソルを独学で会得して制御出来なかったのがクロ >ざっこ… いや東の海で速さだけでもそこまでいってるの凄くない?

56 21/01/23(土)21:22:22 No.767941829

見聞色は気配感知だから違くない? うまく言えないけど紙絵使う前に使うべきものと言うか

57 21/01/23(土)21:22:22 No.767941837

紙絵と見聞回避とか鉄塊と武装硬化とかの類似スキル好き

58 21/01/23(土)21:22:24 No.767941847

クロは今後登場して剃より早い…!?みたいな展開してくれると信じてる

59 21/01/23(土)21:22:24 No.767941855

フクロウの紙絵は骨格レベルで動いてると思ってんすがね…

60 21/01/23(土)21:22:33 No.767941949

>>ソルを独学で会得して制御出来なかったのがクロ >ざっこ… 世界政府の奥義を自力で編み出したからむしろ凄いのよ

61 21/01/23(土)21:22:37 No.767941998

>ゾオンの肉体で六式ごり押し戦術いいよね… ゴム人間に指銃効果いまひとつだから爪尖らせるか…はシンプルに困るやつ

62 21/01/23(土)21:22:37 No.767942000

>ロクオウガンってただのパンチだったような 違うぞインパクトダイアルみたいななんか内部にも浸透するパンチだぞ

63 21/01/23(土)21:22:38 No.767942004

見聞色の派生なの?つまり見聞色を会得してるってことになる?

64 21/01/23(土)21:22:38 No.767942007

>ゾロが斬撃飛ばしたりしてるのは違うのかよ >なんなんだあれ そういえばなんで飛ぶんだろうアレ

65 21/01/23(土)21:22:39 No.767942021

>ゾロが斬撃飛ばしたりしてるのは違うのかよ >なんなんだあれ 原理は一緒かもしれない 目指すか…五刀流

66 21/01/23(土)21:22:48 No.767942093

>ロクオウガンってただのパンチだったような インパクトダイアルみたいな衝撃が走る技

67 21/01/23(土)21:22:49 No.767942101

鉄塊とソルがあれば東の海は無双出来そう

68 21/01/23(土)21:23:17 No.767942305

CPだけの技かと思ってたけど海軍とかも使ってるよね 警察で言うところの柔道とか剣道みたいなもんなのかな

69 21/01/23(土)21:23:19 No.767942331

六式 「覇気」を礎にし、極限まで肉体を鍛え上げた者のみが体得を可能とする、特殊な体技の総称。

70 21/01/23(土)21:23:25 No.767942383

ネロの帽子掴んだまま紙絵でするりとパンチ躱すの好き

71 21/01/23(土)21:23:35 No.767942453

ゾロは巨人族の真似では ミホークも使えたけど

72 21/01/23(土)21:23:44 No.767942523

>鉄塊とソルがあれば東の海は無双出来そう ソルが出来れば月歩と嵐脚も自動的に付いてくるからな

73 21/01/23(土)21:23:55 No.767942608

>フクロウの紙絵は骨格レベルで動いてると思ってんすがね… 大将とかロギアの強い奴らはあんな感じで武装色攻撃避けてるんだろうか

74 21/01/23(土)21:23:56 No.767942613

鉄塊だけでも使われるともう東の海のゾロじゃ勝てなくなるからな…

75 21/01/23(土)21:24:00 No.767942633

飛ぶ斬撃は割とみんな使えるの CP9はそれを無手で出来るから貴重なの

76 21/01/23(土)21:24:05 No.767942672

>紙絵ってたしか破られたことないよな ゾロが使ったカクに攻撃当ててたかな?

77 21/01/23(土)21:24:22 No.767942782

ゾロは斬撃を霧に!?とかなんか変なスキルツリー伸ばしてる

78 21/01/23(土)21:24:27 No.767942822

鉄塊しながら動くってルッチでも出来ないんだよね?

79 21/01/23(土)21:24:30 No.767942848

>鉄塊だけでも使われるともう東の海のゾロじゃ勝てなくなるからな… と言ってもジャブラ以外は鉄塊のまま動けない(はず)だからな…

80 21/01/23(土)21:24:32 No.767942860

嵐脚アマネダチって脚じゃなかったような

81 21/01/23(土)21:24:37 No.767942889

>CPだけの技かと思ってたけど海軍とかも使ってるよね >警察で言うところの柔道とか剣道みたいなもんなのかな 6式全部使えるのがCP9だけなんだと思う 他はみんなどれか一つ二つくらいでしょ

82 21/01/23(土)21:24:37 No.767942892

空手でダイアルみたいなことができるのはもちろんすごいんだけど 六式奥義を簡易的に発動できるのもすごいなダイアル

83 21/01/23(土)21:24:43 No.767942933

サンジのコンカッセが初めて鉄塊をグラつかせるところが熱い

84 21/01/23(土)21:24:52 No.767942994

>鉄塊しながら動くってルッチでも出来ないんだよね? 当時はジャブラだけ 今は分からんけど

85 21/01/23(土)21:24:54 No.767943019

>ゾロは斬撃を霧に!?とかなんか変なスキルツリー伸ばしてる この理屈が未だによくわからない

86 21/01/23(土)21:25:12 No.767943137

嵐脚で風や衝撃波を起こすのって小型の帆船相手だとかなり有効打になるのでは

87 21/01/23(土)21:25:19 No.767943192

ヴェルゴはたぶん鉄塊した上で武装を纏ってる

88 21/01/23(土)21:25:20 No.767943203

>嵐脚アマネダチって脚じゃなかったような いや足だよ 首も一緒に振り回してるだけで

89 21/01/23(土)21:25:32 No.767943276

>と言ってもジャブラ以外は鉄塊のまま動けない(はず)だからな… 鉄塊輪みたいに勢いで転がったりはできるし…

90 21/01/23(土)21:25:36 No.767943310

六王銃は防御貫通ダメージ技なイメージ

91 21/01/23(土)21:25:37 No.767943324

>>ゾロは斬撃を霧に!?とかなんか変なスキルツリー伸ばしてる >この理屈が未だによくわからない 斬撃を斬ったってことなのかな… そもそも斬撃がなんなんだかよくわからないからわかんねえ!

92 21/01/23(土)21:25:56 No.767943463

>>ゾロは斬撃を霧に!?とかなんか変なスキルツリー伸ばしてる >この理屈が未だによくわからない 斬撃を飛ばせる理屈は分かるのか...

93 21/01/23(土)21:26:05 No.767943518

海軍でも六式を推奨していて全てマスターしてると明言されたのはコビーとゼファー

94 21/01/23(土)21:26:19 No.767943623

ルッチって今後また戦ったりするのかな そんな尺なさそうだけど

95 21/01/23(土)21:26:29 No.767943695

嵐脚は鎌風なので無風にしたくらいのイメージだよ霧に変えた

96 21/01/23(土)21:26:31 No.767943709

CP9強かったなあ スレ画の過去は雑に終盤追加された感があったけど

97 21/01/23(土)21:26:32 No.767943720

>海軍でも六式を推奨していて全てマスターしてると明言されたのはコビーとゼファー コビー全部使えるのか…

98 21/01/23(土)21:26:54 No.767943889

海賊側の武術はかなり粗があるのに対して政府は統一してるの好き

99 21/01/23(土)21:27:04 No.767943962

フクロウの鉄塊を余裕で破るフランキーのパンチをルッチは平然と受けたり 個人でめちゃくちゃレベル差があるのが好き

100 21/01/23(土)21:27:06 No.767943976

”人界”ってなんだ?人体か限界で良くない?

101 21/01/23(土)21:27:19 No.767944087

>CP9強かったなあ >スレ画の過去は雑に終盤追加された感があったけど 過去ってなに人質皆殺し事件のやつ?

102 21/01/23(土)21:27:37 No.767944224

ルッチは敵役としてはいぶし銀な魅力があると思う

103 21/01/23(土)21:27:44 No.767944270

なんかクロは剃を自力で習得したけど制御出来なかったって出回ってるけど普通に初期ルフィとの戦いで擬似剃してたよね?皆殺しだから闇雲に切り回っただけで

104 21/01/23(土)21:27:54 No.767944335

CPはかなり粗があってモルガンズに返り討ちにされた奴もいたな

105 21/01/23(土)21:27:54 No.767944337

>過去ってなに人質皆殺し事件のやつ? それそれ 背中に傷とかもうちょっと早く出せば良かったのではと思った

106 21/01/23(土)21:28:18 No.767944510

>海軍でも六式を推奨していて全てマスターしてると明言されたのはコビーとゼファー 六式全部使えなきゃ中将になれないみたいなのなかったっけ

107 21/01/23(土)21:28:23 No.767944540

>なんかクロは剃を自力で習得したけど制御出来なかったって出回ってるけど普通に初期ルフィとの戦いで擬似剃してたよね?皆殺しだから闇雲に切り回っただけで いや最高速だと自分でも何切ってるか分からないって言われてたよ

108 21/01/23(土)21:28:25 No.767944562

赤旗って六式使った事ないんだっけ?

109 21/01/23(土)21:28:29 No.767944591

>なんかクロは剃を自力で習得したけど制御出来なかったって出回ってるけど普通に初期ルフィとの戦いで擬似剃してたよね?皆殺しだから闇雲に切り回っただけで 抜き足だかは剃と同速度で自分がなに斬ってるか分からない

110 21/01/23(土)21:28:31 No.767944613

ナミ相手には別に美肌にしなくてもぶん殴れば勝てるのでは…とはちょっと思った

111 21/01/23(土)21:28:32 No.767944616

クロ再登場したら熱いんだけどな

112 21/01/23(土)21:28:41 No.767944682

>なんかクロは剃を自力で習得したけど制御出来なかったって出回ってるけど普通に初期ルフィとの戦いで擬似剃してたよね?皆殺しだから闇雲に切り回っただけで あいつは目が追いつかなくて無差別にしか攻撃出来ない

113 21/01/23(土)21:28:42 No.767944687

>なんかクロは剃を自力で習得したけど制御出来なかったって出回ってるけど普通に初期ルフィとの戦いで擬似剃してたよね?皆殺しだから闇雲に切り回っただけで 剃の速度に達してるのはあの周り見えないけど無茶苦茶に斬ってる時だけみたいな話だった気がする

114 21/01/23(土)21:28:48 No.767944729

CP9はそもそもCP自体がこの編でいきなり出てきて更にそこから存在しない9がてのがなんかなあって 一言くらいどっかにCPの名前出すタイミング無かったのかな

115 21/01/23(土)21:28:57 No.767944788

>CPはかなり粗があってモルガンズに返り討ちにされた奴もいたな ゾオン系は鍛えれば迫撃で最強だからな

116 21/01/23(土)21:28:59 No.767944806

スキルツリー的には 嵐脚→剃→月歩 鉄塊→指銃 紙絵っぽい

117 21/01/23(土)21:29:13 No.767944888

>”人界”ってなんだ?人体か限界で良くない? 海軍を含めたモブの想像できる人間のポテンシャルを超えた強さって感じかな

118 21/01/23(土)21:29:26 No.767944976

いまだに生命帰還がよくわからない 体の特定部分の動かし方を感じながら通常ではありえない肉体操作をしているってことなのだろうか

119 21/01/23(土)21:29:31 No.767945013

>>海軍でも六式を推奨していて全てマスターしてると明言されたのはコビーとゼファー >六式全部使えなきゃ中将になれないみたいなのなかったっけ 海軍中将は全員覇気使えるって設定だから得手不得手はあると思う

120 21/01/23(土)21:29:38 No.767945063

空中を走れるのがロマンあるよね あとドアドアの実強くねえか?

121 21/01/23(土)21:29:44 No.767945122

カチカチの実に悲しき現在…

122 21/01/23(土)21:29:53 No.767945187

ていうか道力の設定ここでしか出てきてないし すげえ要らない設定だと思うんだけど

123 21/01/23(土)21:30:03 No.767945262

目が追いつかないってことは剃より杓死の方が速かったりしない?

124 21/01/23(土)21:30:15 No.767945340

CPは9とイージス0以外の正規ナンバー(?)の印象がものすごく薄い

125 21/01/23(土)21:30:26 No.767945411

学校で指銃が流行りすぎて禁止令出るやつ

126 21/01/23(土)21:30:28 No.767945421

>ていうか道力の設定ここでしか出てきてないし >すげえ要らない設定だと思うんだけど 懸賞金がCPにはかからないから基準として出した

127 21/01/23(土)21:30:34 No.767945458

>カチカチの実に悲しき現在… 硬くなる以外に赤熱もするし…

128 21/01/23(土)21:30:36 No.767945469

>あとドアドアの実強くねえか? 諜報員っていう職との相性も凄く良さそう

129 21/01/23(土)21:30:36 No.767945470

六王銃いいよね…

130 21/01/23(土)21:30:36 No.767945473

剃と同速って言われたのはコントロール不能な杓死 抜き足は杓死より遅いけどコントロールできる

131 21/01/23(土)21:30:42 No.767945530

>ていうか道力の設定ここでしか出てきてないし >すげえ要らない設定だと思うんだけど メタな話すると階級でも懸賞金でも表せないCP9の中での格付けを早めに済ませるためのやつだし

132 21/01/23(土)21:30:50 No.767945603

>CP9はそもそもCP自体がこの編でいきなり出てきて更にそこから存在しない9がてのがなんかなあって >一言くらいどっかにCPの名前出すタイミング無かったのかな W7のメンバー一通り出して「・・・さて誰を悪者にするか」と考えていた時期に無茶を言うな

133 21/01/23(土)21:30:53 No.767945623

>目が追いつかないってことは剃より杓死の方が速かったりしない? いやクロが雑魚だから速度に目が追いついてないんだろ?

134 21/01/23(土)21:31:05 No.767945704

>CPは9とイージス0以外の正規ナンバー(?)の印象がものすごく薄い そもそもそれ以外ほぼ出てきてないし… でもワンゼはインパクト強くない?

135 21/01/23(土)21:31:08 No.767945720

>目が追いつかないってことは剃より杓死の方が速かったりしない? 剃のスピードも個人差があるから…

136 21/01/23(土)21:31:33 No.767945890

カク結構好きだったんだけどキリンはわけわからん 技名がかっこ悪いぞ

137 21/01/23(土)21:31:37 No.767945911

>W7のメンバー一通り出して「・・・さて誰を悪者にするか」と考えていた時期に無茶を言うな 能力覚醒してそうなルルが敵じゃなくてよかったわ

138 21/01/23(土)21:31:44 No.767945973

よく言われるけど道力は所詮お遊びと作中で言われてるから突っ込んでる人は野暮だと思う

139 21/01/23(土)21:31:49 No.767946013

ドアドアは普通にめちゃくちゃ強い なんだよエアドアって

140 21/01/23(土)21:31:57 No.767946061

別に嘘は言ってないんだけど前提条件みたいな語りだったのに六式全部極めたやつが少なすぎる

141 21/01/23(土)21:32:07 No.767946140

>カク結構好きだったんだけどキリンはわけわからん >技名がかっこ悪いぞ 『パスタマシン』!(スック

142 21/01/23(土)21:32:08 No.767946148

>いやクロが雑魚だから速度に目が追いついてないんだろ? 眼鏡がズレるからな…

143 21/01/23(土)21:32:24 No.767946251

六王銃ってルフィが最近習得したあれっぽい気がする

144 21/01/23(土)21:32:37 No.767946333

六式はCP9の中でも各々得意分野とか熟練度あったの面白かったな

145 21/01/23(土)21:32:44 No.767946367

今となっては六式全部使えるCP9トップのルッチで中将クラスってそんなもんなの?感がある

146 21/01/23(土)21:32:46 No.767946383

>そもそもそれ以外ほぼ出てきてないし… >でもワンゼはインパクト強くない? あとオーロラフリッカージャブもなんか記憶に残る キャラじゃなくて技名が

147 21/01/23(土)21:32:53 No.767946430

>別に嘘は言ってないんだけど前提条件みたいな語りだったのに六式全部極めたやつが少なすぎる 6式使えて初めて超人なのと極めるのはまた違うし

148 21/01/23(土)21:32:59 No.767946458

ルッチ>ジャブラ、カク>その他でだいぶ実力差あったよな

149 21/01/23(土)21:33:04 No.767946503

6式自体は別に決まった威力とか無いからな… 素人から見たら全部超凄いパンチでもその中に差はある

150 21/01/23(土)21:33:22 No.767946630

せっかくCPって設定作ったのにほぼ死に設定になってたよな 最近やっとCP0出したけど

151 21/01/23(土)21:33:26 No.767946653

>ルッチ>ジャブラ、カク>その他でだいぶ実力差あったよな ルフィ一味の戦力差に近いよね

152 21/01/23(土)21:33:29 No.767946666

>ルッチ>ジャブラ、カク>その他でだいぶ実力差あったよな まあナミに負ける奴がいるから差を付けないと

153 21/01/23(土)21:33:32 No.767946692

天竜人に頭下げたくないからずっと中将のガープや政府と取引したから落ちてるアーロンみたいなのと違っておそらくほぼ=で能力の強さなのはメタ的にも便利な筈だと思う道力 ただ引っ張っても煩瑣にしかならないのも分かる

154 21/01/23(土)21:33:33 No.767946701

一回やられてギア2を考えるって流れだったのね

155 21/01/23(土)21:33:39 No.767946737

中将はガープからメイナードまで幅広いから…

156 21/01/23(土)21:33:47 No.767946790

>今となっては六式全部使えるCP9トップのルッチで中将クラスってそんなもんなの?感がある 伝説の海兵だって中将だぞ

157 21/01/23(土)21:33:49 No.767946808

覇気の極めたやつがエフェクトないからわかりにくいな

158 21/01/23(土)21:33:49 No.767946811

こいつらは養成機関でみっちり仕込まれて送り出されてくるのにネロさんみたいな四式でもういいや卒業!とかもある中で ガープがちょちょっと仕込んで剃覚えて2年の内に全習得しましたはガープやっぱ教官やるべきだって

159 21/01/23(土)21:34:02 No.767946916

悪魔の実だけならブルーノがわけわからん大当たり引いてる あんなのが暗殺とかズルだわ

160 21/01/23(土)21:34:15 No.767946996

作中でも道力は肉弾戦の強さだけって言われてるし気にするな

161 21/01/23(土)21:34:15 No.767947001

>中将はガープからメイナードまで幅広いから… ガープはあえて中将に留まってる感じだから基準にならないすぎる…

162 21/01/23(土)21:34:17 No.767947017

>今となっては六式全部使えるCP9トップのルッチで中将クラスってそんなもんなの?感がある ガープと同格だぞ

163 21/01/23(土)21:34:20 No.767947035

>中将はガープからメイナードまで幅広いから… メイナードだけ別格に弱すぎるから違和感ある

164 21/01/23(土)21:34:21 No.767947043

黒ひげ海賊団も話の都合上格差つきそうだよな ウソップナミチョッパーと戦う奴は弱くなりそう

165 21/01/23(土)21:34:55 No.767947279

指銃でカンチョーしたらどうなりますかってSBSの質問好き

166 21/01/23(土)21:35:01 No.767947323

電車の中でたまに鉄塊してる

167 21/01/23(土)21:35:02 No.767947332

今の三大将だって中将時代あるじゃん

168 21/01/23(土)21:35:02 No.767947336

>>中将はガープからメイナードまで幅広いから… >メイナードだけ別格に弱すぎるから違和感ある つってもバリバリ初見で対応するの相当キツいし…

169 21/01/23(土)21:35:03 No.767947340

>一番戦い方が好きだったのはジャブラ かっこいいけど威力があまり出ない六王なんとか!

170 21/01/23(土)21:35:04 No.767947343

>>中将はガープからメイナードまで幅広いから… >メイナードだけ別格に弱すぎるから違和感ある あいつ他の中将に敬語だから新人

171 21/01/23(土)21:35:07 No.767947373

>ガープと同格だぞ 中将の幅がひどい

172 21/01/23(土)21:35:21 No.767947468

>ガープがちょちょっと仕込んで剃覚えて2年の内に全習得しましたはガープやっぱ教官やるべきだって でもスパルタすぎてよっぽどの根性じゃないと…

173 21/01/23(土)21:35:22 No.767947481

>悪魔の実だけならブルーノがわけわからん大当たり引いてる >あんなのが暗殺とかズルだわ 素直に逃げてルッチと共闘すればルフィ倒せたのに

174 21/01/23(土)21:35:32 No.767947545

>黒ひげ海賊団も話の都合上格差つきそうだよな >ウソップナミチョッパーと戦う奴は弱くなりそう もうチャンピオンみたいなやつが雑魚じゃん

175 21/01/23(土)21:35:32 No.767947547

>ハンターで言う練とか凝みたいなのを敵キャラ専用技にするのセンスあるよね ルフィがそういうの体系的に順を追って覚えるキャラじゃないもの

176 21/01/23(土)21:35:33 No.767947555

>こいつらは養成機関でみっちり仕込まれて送り出されてくるのにネロさんみたいな四式でもういいや卒業!とかもある中で >ガープがちょちょっと仕込んで剃覚えて2年の内に全習得しましたはガープやっぱ教官やるべきだって コビメッポに関しては多分生存バイアスだろうしどうかな…

177 21/01/23(土)21:35:36 No.767947569

>黒ひげ海賊団も話の都合上格差つきそうだよな >ウソップナミチョッパーと戦う奴は弱くなりそう まあオーガは狙撃型でドクQはどう見ても強くはないし…

178 21/01/23(土)21:35:45 No.767947625

鉄塊なんかより武装色の覇気を鍛えるのに時間使ったほうが強いだろ

179 21/01/23(土)21:35:48 No.767947642

メイナードは新人だからしょうがない それにバルトロメオ普通に強いから…ベラミーも完封されかかってたし

180 21/01/23(土)21:35:54 No.767947695

タコのやつって よく考えたらおかしなことしてない?

181 21/01/23(土)21:35:57 No.767947719

ビッグマムも初期はCPに狙われていた設定

182 21/01/23(土)21:35:58 No.767947732

コビーは体すら出来上がってなかったからな…六式簡単なんじゃね感が少しある

183 21/01/23(土)21:36:16 No.767947843

六王銃避けたと思ったらしっぽで捕まえてくるの怖すぎる

184 21/01/23(土)21:36:18 No.767947861

>まあオーガは狙撃型でドクQはどう見ても強くはないし… でも初期メンツだとドクQが一番懸賞金高いぜ

185 21/01/23(土)21:36:25 No.767947918

>インパクトダイアルみたいな衝撃が走る技 覇気レベルの技ってことになるわけか

186 21/01/23(土)21:36:32 No.767947969

>タコのやつって >よく考えたらおかしなことしてない? 獅子と呼んで~~ァもらお~~かァ!

187 21/01/23(土)21:36:32 No.767947980

>>中将はガープからメイナードまで幅広いから… >メイナードだけ別格に弱すぎるから違和感ある 地力だと充分だけどバリバリに初見殺しされて経験の差で負けた感じがする

188 21/01/23(土)21:36:34 No.767947996

バルトロメオはベテラン中将より普通に強いと思うぞ

189 21/01/23(土)21:36:38 No.767948021

>中将の幅がひどい 少将以上で大将以下それが中将

190 21/01/23(土)21:36:41 No.767948037

>メイナードは新人だからしょうがない >それにバルトロメオ普通に強いから…ベラミーも完封されかかってたし ベラミーはむしろ攻略しかかってたんだ キングパンチが来た

191 21/01/23(土)21:36:41 No.767948045

指銃はかっこいいけど 漫画的な使い道ならジャパパが使ってた殴る方法の方がよくない?と思った

192 21/01/23(土)21:36:52 No.767948131

>鉄塊なんかより武装色の覇気を鍛えるのに時間使ったほうが強いだろ 両方覚えたら最強だろ

193 21/01/23(土)21:36:57 No.767948175

>>まあオーガは狙撃型でドクQはどう見ても強くはないし… >でも初期メンツだとドクQが一番懸賞金高いぜ だってたぶんアイツが一番捕まえとかなきゃいけない性格の奴だし

194 21/01/23(土)21:36:59 No.767948186

コビーはガープ直下ってことでのびやすいんだろうな なんでエースルフィを見てあげなかったんだろうな

195 21/01/23(土)21:37:16 No.767948306

バルトロメオに関しては普通の中将でも負けそうなもんだが

196 21/01/23(土)21:37:30 No.767948392

今更読んでたからシャンクスが大物すぎて笑ってしまった 想像の10倍ぐらい大物だったわ

197 21/01/23(土)21:37:32 No.767948396

スモーカーですら中将なんだぞ 能力にかまけてないで六式くらい会得しろよ

198 21/01/23(土)21:37:42 No.767948476

>でも初期メンツだとドクQが一番懸賞金高いぜ 爆弾リンゴばらまく奴だし悪質さじゃねぇかな…

199 21/01/23(土)21:37:49 No.767948538

フランキーvsフクロウの殴り合いマジで良いよね あの時のフランキーは最高に弾けていた

200 21/01/23(土)21:37:50 No.767948541

>>まあオーガは狙撃型でドクQはどう見ても強くはないし… >でも初期メンツだとドクQが一番懸賞金高いぜ 民間人への危険度がダンチ過ぎる…

201 21/01/23(土)21:37:57 No.767948596

髪の毛で武器持つって 会得すれば凄いことできそうだけど 悪魔の実でもう雑になんでもありの方が多いよね ドレスローザのやつらとか見ると

202 21/01/23(土)21:37:57 No.767948598

>コビーはガープ直下ってことでのびやすいんだろうな >なんでエースルフィを見てあげなかったんだろうな 海兵志望じゃないからですかね

203 21/01/23(土)21:38:19 No.767948753

鉄塊と紙絵は覇気入門みたいなもんなんだろうか

204 21/01/23(土)21:38:26 No.767948807

>スモーカーですら中将なんだぞ >能力にかまけてないで六式くらい会得しろよ ですらって言うけどローと渡り合える中将なんかまずいないぞ?

205 21/01/23(土)21:38:31 No.767948858

バリバリは今後必ず破られるフラグビンビンすぎる

206 21/01/23(土)21:38:37 No.767948898

バルトロメオはカイドウでも突破できなさそうだし…

207 21/01/23(土)21:38:44 No.767948958

ドクQは船医だしいざとなったらドーピングコンソメリンゴとかやれる チョッパーの相手にぴったりだ

208 21/01/23(土)21:38:54 No.767949046

>いまだに生命帰還がよくわからない >体の特定部分の動かし方を感じながら通常ではありえない肉体操作をしているってことなのだろうか あってる チョッパーが言ってるバイオフィードバックがまさにそれで造語じゃなくて現実にもある概念

209 21/01/23(土)21:38:59 No.767949079

>コビーはガープ直下ってことでのびやすいんだろうな >なんでエースルフィを見てあげなかったんだろうな ドラゴンがね...

210 21/01/23(土)21:39:07 No.767949134

こいつら潜入調査とはいえ大工の仕事は極めて真面目にやってたよな

211 21/01/23(土)21:39:11 No.767949154

カリファさんはあれぶっつけで能力使ったから足元掬われたんだと思ってるけど残念感すごい

212 21/01/23(土)21:39:14 No.767949188

>バルトロメオはカイドウでも突破できなさそうだし… じゃあ今来いよ!

213 21/01/23(土)21:39:17 No.767949220

>バリバリは今後必ず破られるフラグビンビンすぎる そこまで出番ないような気もする とりあえずおでんでも破れないし

214 21/01/23(土)21:39:28 No.767949297

>バリバリは今後必ず破られるフラグビンビンすぎる 逆にないと思うわ 光月おでんという怪物でも壊せないし

215 21/01/23(土)21:39:33 No.767949342

>バリバリは今後必ず破られるフラグビンビンすぎる むしろおでんですら割れなかったからもう今後一切割れることは無いと思う

216 21/01/23(土)21:39:34 No.767949349

おでんですら突破無理だったし普通の人間の物理攻撃で破るの無理でしょあれ

217 21/01/23(土)21:39:40 No.767949396

2年前の中将は頂上戦争のルフィが一蹴されるレベルだったな

218 21/01/23(土)21:39:41 No.767949410

>こいつら潜入調査とはいえ大工の仕事は極めて真面目にやってたよな ルッチ以外は何だかんだ仕事に愛着あったからなルッチ以外は

219 21/01/23(土)21:39:55 No.767949498

体術自体はまだトップクラスな気がするんだよな CP9って というかカイドウの部下とかより風格はあるのに ウルてぃなんかにルッチやカクなんかがワンパンされるの見たくない?

220 21/01/23(土)21:40:06 No.767949570

バリバリ破りするならロビンだけだと思う

221 21/01/23(土)21:40:09 No.767949591

おでん二刀流でも壊せないならもう無理だよ

222 21/01/23(土)21:40:16 No.767949642

>バルトロメオはベテラン中将より普通に強いと思うぞ ロビン庇った分もあるとはいえ若の下級幹部のグラディウスに辛勝で上級幹部には勝てないくらいの扱いだったから 流石にそこまででは

223 21/01/23(土)21:40:21 No.767949680

個人的にルッチにあんま魅力感じない

224 21/01/23(土)21:40:49 No.767949838

バリバリは破るっていうよりいかに使わせないかって話になりそう

225 21/01/23(土)21:41:02 No.767949931

>体術自体はまだトップクラスな気がするんだよな >CP9って >というかカイドウの部下とかより風格はあるのに >ウルてぃなんかにルッチやカクなんかがワンパンされるの見たくない? うるティは可愛い見た目からは考えられないくらい戦闘能力高いから例に相応しくないと思う

226 21/01/23(土)21:41:09 No.767949978

六式は中将以上の条件というのを公式だったか妄想だったか思い出している

227 21/01/23(土)21:41:17 No.767950047

バリバリはオートじゃないなら寝込み襲うしかない

228 21/01/23(土)21:41:18 No.767950051

鳥カゴもバリバリ並に硬いぞ

229 21/01/23(土)21:41:19 No.767950055

というか体術というか素の強さって ワンピだと割と流されがちな気がする 黒ひげなんかが能力と重ねてヤバそうとか

230 21/01/23(土)21:41:28 No.767950118

>体術自体はまだトップクラスな気がするんだよな >CP9って >というかカイドウの部下とかより風格はあるのに >ウルてぃなんかにルッチやカクなんかがワンパンされるの見たくない? ウルティも頭銃とか使うぞ

231 21/01/23(土)21:41:37 No.767950180

ドアドアでバリア開けられるか試してほしい

232 21/01/23(土)21:41:40 No.767950197

>六式は中将以上の条件というのを公式だったか妄想だったか思い出している 言われてるのは覇気の方

233 21/01/23(土)21:41:51 No.767950274

>>いまだに生命帰還がよくわからない >>体の特定部分の動かし方を感じながら通常ではありえない肉体操作をしているってことなのだろうか >あってる >チョッパーが言ってるバイオフィードバックがまさにそれで造語じゃなくて現実にもある概念 じゃあ現実にも体を縮めたり一瞬で消化できる奴がいるのか…世界は広い

234 21/01/23(土)21:42:16 No.767950452

鳥かごは舞台装置過ぎて何も言えねえ

235 21/01/23(土)21:42:17 No.767950457

>じゃあ現実にも体を縮めたり一瞬で消化できる奴がいるのか…世界は広い 虫とかにはいそう

236 21/01/23(土)21:42:43 No.767950635

>>バルトロメオはベテラン中将より普通に強いと思うぞ >ロビン庇った分もあるとはいえ若の下級幹部のグラディウスに辛勝で上級幹部には勝てないくらいの扱いだったから >流石にそこまででは 相性もありそう

237 21/01/23(土)21:42:43 No.767950636

海軍中将でマジで弱いのはギア3で気絶した巨人中将

238 21/01/23(土)21:42:58 No.767950742

おでんってカイドウにダメージ入るんだからそれ以上はもう最終回レベルの攻撃だよ

239 21/01/23(土)21:43:09 No.767950802

中将が六式使うのが好き モモンガの月歩からの切卸しとか名前ともマッチして良い

240 21/01/23(土)21:43:11 No.767950820

やっぱりドレスローザ編だけおかしくない? 齟齬起こしてるの全部ここな気がする

241 21/01/23(土)21:43:15 No.767950849

なんかビッグマムのところの変な語尾な奴が 月歩なんか誰でも使えるゆ!とか言ってて なんかなぁって

242 21/01/23(土)21:43:26 No.767950923

メイナード以外の中将なら頭回るからどうにか弱点見つけて攻撃通してそう

243 21/01/23(土)21:43:29 No.767950955

流桜の内部破壊の技の名前まだついてないよね?

244 21/01/23(土)21:43:49 No.767951089

>せっかくCPって設定作ったのにほぼ死に設定になってたよな >最近やっとCP0出したけど それも数年前にちょっと出たきりのような…

245 21/01/23(土)21:43:55 No.767951132

>メイナード以外の中将なら頭回るからどうにか弱点見つけて攻撃通してそう 別にメイナードも頭悪いわけではねえだろ

246 21/01/23(土)21:44:00 No.767951163

よくサボとやりあって負けたバージェスが雑魚扱いされてるけどバスティーユ中将よりずっと強い

247 21/01/23(土)21:44:06 No.767951205

コビーが2年どころかウォーターセブンまでで会得できる六式を覚えてない中将怠慢すぎない?

248 21/01/23(土)21:44:13 No.767951246

指銃と千年殺しは何人もの小学生の指を折ってきたと思う…

249 21/01/23(土)21:44:16 No.767951253

>バリバリはオートじゃないなら寝込み襲うしかない 一ヶ所にしか出せないから戦闘するなら隙はあるよ 爺はそもそも戦う気がなかったから通らないけど

250 21/01/23(土)21:44:19 No.767951294

>やっぱりドレスローザ編だけおかしくない? >齟齬起こしてるの全部ここな気がする そもそもパラミシアのネタ切れ感が半端なかった なんだよパムパムだのジャケジャケだの トイトイがおかしいし

251 21/01/23(土)21:44:21 No.767951304

鉄塊状態で動けるジャブラは鍛え上げれば誰よりも強くなれそうなのに…

252 21/01/23(土)21:44:31 No.767951370

メイナードだけクソザコみたいな言われようだけど一部除いて噛ませ役のイメージしかないんだが

253 21/01/23(土)21:44:37 No.767951417

>なんかビッグマムのところの変な語尾な奴が >月歩なんか誰でも使えるゆ!とか言ってて >なんかなぁって 努力無しで使えるようになったわけじゃなくてそれだけエキスパート部隊ってことだろあれは

254 21/01/23(土)21:44:48 No.767951484

>鉄塊状態で動けるジャブラは鍛え上げれば誰よりも強くなれそうなのに… 一人だけできるって何なんだろうなあいつ

255 21/01/23(土)21:44:54 No.767951527

CP0は世界政府案件だからなあ

256 21/01/23(土)21:44:55 No.767951531

モモンガ中将はハンコックの石化を耐えたり印象ある

257 21/01/23(土)21:44:56 No.767951540

>なんかビッグマムのところの変な語尾な奴が >月歩なんか誰でも使えるゆ!とか言ってて >なんかなぁって あれは業界ナンバー1のマムだから仕入れられた情報だしビッグマムの子供を舐めすぎ

258 21/01/23(土)21:44:57 No.767951549

>コビーが2年どころかウォーターセブンまでで会得できる六式を覚えてない中将怠慢すぎない? モクモクしちょるだけの

259 21/01/23(土)21:45:16 No.767951715

六式って覚えようと思えば覚えれるの?

260 21/01/23(土)21:45:32 No.767951824

>メイナードだけクソザコみたいな言われようだけど一部除いて噛ませ役のイメージしかないんだが サブタイになったのが悪い

261 21/01/23(土)21:45:39 No.767951868

スムージー強いはずなのにレイジュなんかと互角っぽくて悲しい

262 21/01/23(土)21:45:48 No.767951928

CP0って天竜人直轄だっけ… どっちにしろ裏の機関なら9と変わらんような…

263 21/01/23(土)21:45:48 No.767951931

六式なんかより覇気を覚えろよ ロギア相手に何もできないぞ

264 21/01/23(土)21:45:48 No.767951936

読み返すと鉄塊剛はブルーノだけの技かと思いきや他にも使えてた

265 21/01/23(土)21:46:00 No.767952011

>六式って覚えようと思えば覚えれるの? 俺は今頑張って鉄塊の練習してるよ

266 21/01/23(土)21:46:01 No.767952012

オニグモの評価の上がり方ウルージさんみたいですき

267 21/01/23(土)21:46:01 No.767952016

>なんかビッグマムのところの変な語尾な奴が >月歩なんか誰でも使えるゆ!とか言ってて >なんかなぁって 才能ナシの凡人扱いで捨てられた出来損ないがスカイウォークって名前で使えてんだからそれはそう

268 21/01/23(土)21:46:07 No.767952057

コビーの成長速度が異常なんだよ 最終的にルフィと同等になるだろうし

269 21/01/23(土)21:46:07 No.767952061

>よくサボとやりあって負けたバージェスが雑魚扱いされてるけどバスティーユ中将よりずっと強い でもレベル6と肩を並べる船長の一人なんだからもうちょっとこう…

270 21/01/23(土)21:46:32 No.767952225

>スムージー強いはずなのにレイジュなんかと互角っぽくて悲しい あれはスーツ込みで奇襲したからちょっと面食らっただけだよ ちゃんと読んでる?

271 21/01/23(土)21:46:37 No.767952255

よく読んでない人特有の勘違いだけどすもやんは間違いなく海軍中将の上澄み 王下七武海とタイマンで渡り合えるからな

272 21/01/23(土)21:46:45 No.767952304

はっきり言ってルッチ一人が強いだけじゃん 2番手でキリンでしょ

273 21/01/23(土)21:46:45 No.767952307

>スムージー強いはずなのにレイジュなんかと互角っぽくて悲しい しかしちゃんと戦えば何だかんだかなり強いんだぞジェルマ66

274 21/01/23(土)21:47:10 No.767952453

>よくサボとやりあって負けたバージェスが雑魚扱いされてるけどバスティーユ中将よりずっと強い 中将に強いイメージが無い……いやヴェルゴとかスモやんとかガープとかいるけどさぁ

275 21/01/23(土)21:47:10 No.767952457

>六式なんかより覇気を覚えろよ >ロギア相手に何もできないぞ 六式が覇気のスキルツリーにある技なんだ 鉄塊とか多分武装色初歩編

276 21/01/23(土)21:47:21 No.767952525

>>鉄塊状態で動けるジャブラは鍛え上げれば誰よりも強くなれそうなのに… >一人だけできるって何なんだろうなあいつ スパスパの実食えば素で同じ性能もらえるんだから悪魔の実ってやっぱりチートだなって

277 21/01/23(土)21:47:24 No.767952540

もうカイドウマム基準の話しかされないから…

278 21/01/23(土)21:47:33 No.767952627

コビーは作中でも最強クラスのガープに鍛えられてるのもある

279 21/01/23(土)21:47:38 No.767952663

>あれはスーツ込みで奇襲したからちょっと面食らっただけだよ >ちゃんと読んでる? アニメだと尺が伸びてたことを教える

280 21/01/23(土)21:47:46 No.767952728

六式 覇気3種 悪魔の実 全部覚えよう

281 21/01/23(土)21:48:09 No.767952872

中将がそんな強かったら七武海とかいらなくなるからな…

282 21/01/23(土)21:48:13 No.767952895

贔屓目抜きだとたぶんガープ>おつる、茶豚、桃兎>ヴェルゴ>すもやん>ベテラン>若手くらい

283 21/01/23(土)21:48:20 No.767952942

メイナードは准将か少将でもよかったのに…と思う

284 21/01/23(土)21:48:29 No.767953006

>六式 覇気3種 悪魔の実 >全部覚えよう さらに海楼石もつけよう ケムリン出来た!

285 21/01/23(土)21:48:31 No.767953026

>才能ナシの凡人扱いで捨てられた出来損ないがスカイウォークって名前で使えてんだからそれはそう ジェルマ家のレス

286 21/01/23(土)21:48:43 No.767953082

でもスモーカー出てくる度に負けてるし…

287 21/01/23(土)21:48:44 No.767953093

>コビーの成長速度が異常なんだよ 異常どころかガープが指導してるんだからそりゃあ才能ありゃ伸びまくる

288 21/01/23(土)21:48:53 No.767953162

>よく読んでない人特有の勘違いだけどすもやんは間違いなく海軍中将の上澄み >王下七武海とタイマンで渡り合えるからな 中将の強さ階級やっぱりなんとかした方が良いと思うんだ

289 21/01/23(土)21:49:03 No.767953225

ドレークは少将だけど下手な中将より強そうなイメージがある

290 21/01/23(土)21:49:13 No.767953291

>贔屓目抜きだとたぶんガープ>おつる、茶豚、桃兎>ヴェルゴ>すもやん>ベテラン>若手くらい ヴェルゴからベテラン連中の力関係はわかんなくね と言うかベテラン組でも力量差ヤバいし

291 21/01/23(土)21:49:13 No.767953293

描写少ないだけでスモやんより強いのは結構いるんじゃない? スモやんがイゾウ抑えられるかっていうとちょっと怪しいし

292 21/01/23(土)21:49:18 No.767953319

六王銃より月光十指銃の方が奥義っぽいネーミングよね

293 21/01/23(土)21:49:25 No.767953362

まずなんで階級と強さが相関してるんだよ

294 21/01/23(土)21:49:32 No.767953419

エニエスロビーのバスターコールで来た5人の中将はガチ強キャラであってほしい

295 21/01/23(土)21:49:35 No.767953444

>でもスモーカー出てくる度に負けてるし… 思い返すとアラバスタの頃から何か既に負けて捕まってたな…

296 21/01/23(土)21:49:36 No.767953459

先週のガープの血まみれのゲンコツはかっこよかったな

297 21/01/23(土)21:49:43 No.767953510

>まずなんで階級と強さが相関してるんだよ 大将が悪いよー

298 21/01/23(土)21:49:43 No.767953512

スレ画の言葉通り四皇周辺と大将は人外だから比較対象にしちゃいかん

299 21/01/23(土)21:49:52 No.767953567

これで桃兎と茶豚は藤虎と緑牛以下がほぼ間違いなく確定だからやっぱり薄いよなあ層は

300 21/01/23(土)21:50:06 No.767953657

>まずなんで階級と強さが相関してるんだよ 強けりゃいきなり大将になれる脳筋組織なので…

301 21/01/23(土)21:50:06 No.767953659

尾田っちがそもそも 覇気の正確な情報をどの変から定めたのかが問題なんだよな クロコダイル エネルとメタゲームやってて 海楼石じゃ収集つかなくなったんだろうけど

302 21/01/23(土)21:50:26 No.767953798

藤虎大将のくせになんで鳥カゴも斬れないんだよアホンダラ

303 21/01/23(土)21:50:44 No.767953934

>まずなんで階級と強さが相関してるんだよ 単純に武勲を立てた奴が出世してるからじゃない ワンピ世界は軍団の指揮よりも個の戦闘力で立ててるってだけで

304 21/01/23(土)21:50:55 No.767954007

>まずなんで階級と強さが相関してるんだよ 外から藤虎みたいな問題児持ってきて大将にする脳筋組織だぞ

305 21/01/23(土)21:50:55 No.767954011

>エニエスロビーのバスターコールで来た5人の中将はガチ強キャラであってほしい 雪走を錆びさせた能力者はかなりやばいよね…

306 21/01/23(土)21:51:04 No.767954076

覇気は後付けなの?

307 21/01/23(土)21:51:07 No.767954110

その辺の強い民間人を登用するのはギリ分かるけど大将の権限を与えるのはちょっと… 緑牛とかもやろうと思えばバスターコールできるんでしょ?

308 21/01/23(土)21:51:15 No.767954157

元帥決めるのにタイマンする組織だぞ

309 21/01/23(土)21:51:21 No.767954192

>尾田っちがそもそも >覇気の正確な情報をどの変から定めたのかが問題なんだよな >クロコダイル エネルとメタゲームやってて >海楼石じゃ収集つかなくなったんだろうけど 毎回ロギアの都合のいい弱点とそれを突く方法考えるの大変だろうしなぁ

310 21/01/23(土)21:51:22 No.767954195

>藤虎大将のくせになんで鳥カゴも斬れないんだよアホンダラ 本当は切れるよ

311 21/01/23(土)21:51:22 No.767954197

>藤虎大将のくせになんで鳥カゴも斬れないんだよアホンダラ どっちかっていうと鳥カゴ側が悪いと思ってんすがね…

312 21/01/23(土)21:51:40 No.767954315

>>エニエスロビーのバスターコールで来た5人の中将はガチ強キャラであってほしい >雪走を錆びさせた能力者はかなりやばいよね… あれは大佐

313 21/01/23(土)21:51:40 No.767954317

マムの所は息子娘は戦闘員クラスでも普通に1億クラスはあるだろうし…

314 21/01/23(土)21:51:41 No.767954328

>まずなんで階級と強さが相関してるんだよ 人間がそのまま大量破壊兵器出来る世界観だとある意味それが一周回って正しいのかなとも思う 元帥になって前線に出れない赤犬みたいになるけど

315 21/01/23(土)21:51:48 No.767954379

鳥籠は切っても再生するとかじゃなくて切れないなのがあの場にいた斬撃系のキャラの株を不当に下げている

316 21/01/23(土)21:51:48 No.767954381

赤犬が元帥とかやだわーおい決闘すんぞ

317 21/01/23(土)21:51:50 No.767954389

赤犬と青雉の元帥の決め方も大概頭おかしい 脳筋にも程がある

318 21/01/23(土)21:51:51 No.767954395

>でもスモーカー出てくる度に負けてるし… 相手が悪いよ相手がー 頂上戦争でもルフィに勝ってたし二年後(たしぎボディ)でもそこまで遅れは取ってなかったし

319 21/01/23(土)21:51:51 No.767954396

藤虎閉眼 悲しいよ

320 21/01/23(土)21:51:54 No.767954421

後付けだから仕方ないけどそもそもすもやんは大佐の分際で白ひげ海賊団隊長にタイマンで喧嘩売るやばい人なんで 万が一白ひげ怒らせたら責任取れん

321 21/01/23(土)21:52:11 No.767954521

>本当は切れるよ 尚更ヒドいじゃねえか

322 21/01/23(土)21:52:12 No.767954527

>覇気は後付けなの? 炎と煙じゃ勝負はつかねぇよ

323 21/01/23(土)21:52:21 No.767954578

鳥かごは見なかったことにしましょう

324 21/01/23(土)21:52:29 No.767954634

覇気って具体的な形に落とし込んでたかはわからないけど世界最強の剣士としてミホークを出してその後にスモーカーを出した時点でロギアに対するなんらかのカウンターは想定してたんじゃないかなって気がする じゃないと世界最強の剣士であるミホークがスモーカーに勝てなくなるわけで

325 21/01/23(土)21:52:29 No.767954635

コビーの成長率は幻海の修行でインフレした妖怪達と重なる そうでもしないとルフィに追いつけないんだろうけどなんというか

326 21/01/23(土)21:52:33 No.767954654

藤虎が手加減してる描写あるって何回言えばわかるんだアホンダラ

327 21/01/23(土)21:52:40 No.767954698

ワンピースに限らず個人が圧倒的な戦闘能力保持できるような世界観ならまあ普通に強さ≒地位になるだろうなと思う

328 21/01/23(土)21:52:46 No.767954736

>後付けだから仕方ないけどそもそもすもやんは大佐の分際で白ひげ海賊団隊長にタイマンで喧嘩売るやばい人なんで >万が一白ひげ怒らせたら責任取れん いやまあ海軍としてそこで白ひげの隊長だから見ないふりしようって方がアレだし…

329 21/01/23(土)21:52:46 No.767954739

藤虎開眼 新兵器があれば六式も覇気も七武海もいらないよ

330 21/01/23(土)21:52:47 No.767954752

強い奴は強い海賊を捕まえて実績を積める 実績を積めば昇進する 当たり前のことだ

331 21/01/23(土)21:53:02 ID:.6fznyK. .6fznyK. No.767954839

シャンカースレか?

332 21/01/23(土)21:53:05 No.767954853

海楼石のメリケンサックつけて ロギアを殴るルフィがみたいか?

333 21/01/23(土)21:53:12 No.767954921

支部だと明らかに弱いプリンプリンがいたけど 本部は相手する海賊も強いからなぁ

334 21/01/23(土)21:53:19 No.767954973

>ワンピースに限らず個人が圧倒的な戦闘能力保持できるような世界観ならまあ普通に強さ≒地位になるだろうなと思う 化け物とやりあえるやつにそれ相応の権限を持たせるのは間違ってないと思う

335 21/01/23(土)21:53:21 No.767954990

ゾロとの因縁もなくなったたしぎの方がいる意味ないと思ってんすがね…

336 21/01/23(土)21:53:29 No.767955036

ブランニューさんも強いのかな

337 21/01/23(土)21:53:41 No.767955116

鳥カゴは切れるけどすぐ再生するからドレスローザ国民が逃げられないので内側から押したんだ そういうことにした 切れないのは公式が勝手に言ってるだけ

338 21/01/23(土)21:53:52 No.767955202

>藤虎が手加減してる描写あるって何回言えばわかるんだアホンダラ 隕石落としてたし何より海軍大将が一般市民の危険に手抜くわけないだろハナッタレ

339 21/01/23(土)21:53:53 No.767955210

>>本当は切れるよ >尚更ヒドいじゃねえか そもそもドフラミンゴが倒れること期待してわざと何もしなかったからな

340 21/01/23(土)21:54:02 No.767955272

そもそも海軍大将は天竜人の盾だから強くないとダメなんだよ

341 21/01/23(土)21:54:17 No.767955375

>鳥カゴは切れるけどすぐ再生するからドレスローザ国民が逃げられないので内側から押したんだ >そういうことにした >切れないのは公式が勝手に言ってるだけ スパスパ切ってればその分止まるしミンゴのリソース消費できて一石二鳥だと思うんすけどね…

342 21/01/23(土)21:54:19 No.767955388

>シャンカースレか? うんこ付きはシャンカーじゃねえ失せろ

343 21/01/23(土)21:54:21 No.767955397

覇気で切った 死んだか?青キジ

344 21/01/23(土)21:54:36 No.767955495

覇気はガープが常時使ってる(見えない)のがずるい

345 21/01/23(土)21:54:38 No.767955506

指銃がゴミ 普通に殴った方が強い

346 21/01/23(土)21:54:38 No.767955507

>ゾロとの因縁もなくなったたしぎの方がいる意味ないと思ってんすがね… もう顔もくいなに似てないから本格的に消えると思ってんすがね…

347 21/01/23(土)21:54:40 No.767955531

>>藤虎が手加減してる描写あるって何回言えばわかるんだアホンダラ >隕石落としてたし何より海軍大将が一般市民の危険に手抜くわけないだろハナッタレ なんで土下座したのか読めば分かるでしょ・・・?

348 21/01/23(土)21:54:50 No.767955605

>隕石落としてたし何より海軍大将が一般市民の危険に手抜くわけないだろハナッタレ 本当に一般市民が第一の人間だったら世界徴兵前から海軍入ってるんで

349 21/01/23(土)21:54:52 No.767955619

>指銃がゴミ >普通に殴った方が強い なんで?

350 21/01/23(土)21:54:53 No.767955625

たぶんワンピースで一番小学生が真似した技

351 21/01/23(土)21:54:57 No.767955655

>いやまあ海軍としてそこで白ひげの隊長だから見ないふりしようって方がアレだし… 元帥は四皇の顔立ててたろ

352 21/01/23(土)21:55:12 No.767955744

>指銃がゴミ >普通に殴った方が強い 指銃の速度で殴るパンチ ジュゴン

353 21/01/23(土)21:55:13 No.767955751

ゾロで斬れないのにめくらが斬れるわけないだろアホンダラ

354 21/01/23(土)21:55:29 No.767955868

覇気はともかく流桜はなに?

355 21/01/23(土)21:55:36 No.767955921

どうあがいてもゾロは実力で切れなかったの確定で悲しいだろ

356 21/01/23(土)21:55:38 No.767955936

ドラゴンがスモーカー止めたりガープがルフィに打撃通したりこれ覇気じゃねって描写はちょくちょくあった

357 21/01/23(土)21:55:51 No.767956040

スモやんとたしぎはルフィやゾロのライバルや面倒臭い感じの関係だったけど 今じゃもう全く釣り合わんな

358 21/01/23(土)21:55:51 No.767956041

藤虎は最終的に七武海消したいからルフィにドフラミンゴ倒させて揉み消せない様にした

359 21/01/23(土)21:55:58 No.767956093

本編はほぼギャグだったけどカクのキリン化って実質手からも嵐脚出せるようになって結構とんでも無かったのでは

360 21/01/23(土)21:56:00 No.767956106

今でも使える技多いと思うけどな 特に剃と月歩

361 21/01/23(土)21:56:02 No.767956119

>覇気はともかく流桜はなに? 身体の外に纏う覇気でエフェクトないから見えません

362 21/01/23(土)21:56:02 No.767956120

>覇気はともかく流桜はなに? 覇気だよ 呼び名と使い方が違うだけ

363 21/01/23(土)21:56:08 No.767956164

>覇気はともかく流桜はなに? 覇気

364 21/01/23(土)21:56:13 No.767956201

覇気はともかく流桜はなに? 覇気の応用

365 21/01/23(土)21:56:17 No.767956229

>覇気はガープが常時使ってる(見えない)のがずるい 覇気の扱いが上手くなればいちいち硬化させるのは無駄なんだろうか

366 21/01/23(土)21:56:26 No.767956285

サンジって嵐脚は覚えないの? カリファですら使えるのに

367 21/01/23(土)21:56:30 No.767956312

黒刀も覇気だぞ

368 21/01/23(土)21:56:42 No.767956404

九蛇に覇気使いがめっちゃ多い理由ってなんかあったっけ

369 21/01/23(土)21:56:45 No.767956417

>覇気はともかく流桜はなに? フライドポテトとフレンチフライみたいなもん

370 21/01/23(土)21:56:46 No.767956421

藤虎開眼 あそこで斬っちゃったら七武海撤廃の口実にならないよ

371 21/01/23(土)21:57:08 No.767956585

>ドラゴンがスモーカー止めたりガープがルフィに打撃通したりこれ覇気じゃねって描写はちょくちょくあった ガープは愛じゃないの?

372 21/01/23(土)21:57:09 No.767956592

>ドラゴンがスモーカー止めたりガープがルフィに打撃通したりこれ覇気じゃねって描写はちょくちょくあった ヒグマがルフィに暴行したのも覇気になるな

373 21/01/23(土)21:57:10 No.767956610

覇気=流桜だけど ワノ国では覇気を特殊な使い方するって感じでいいんだよね 黒刀みたいに武器に覇気纏わせるのもその技術で

374 21/01/23(土)21:57:13 No.767956634

月歩なんかは便利だから みんな覚えろよ

375 21/01/23(土)21:57:21 No.767956685

>九蛇に覇気使いがめっちゃ多い理由ってなんかあったっけ 他と違ってちゃんと技術として体系化されてるってだけじゃないかな

376 21/01/23(土)21:57:26 No.767956714

ワノクニのサムライって覇気使いばっかかこれ

377 21/01/23(土)21:57:30 No.767956746

流桜辺りの設定はヒョウジイが全て話してるのに何故か勘違いしてる人いるよね たぶんカイドウが固有名詞みたいに言ったのが問題なんだろうけど

378 21/01/23(土)21:57:51 No.767956911

月歩は必須科目にするレベル

379 21/01/23(土)21:58:03 No.767956988

空島で見聞色の覇気が心網と呼ばれていたように ワノ国では武装色の覇気のことを流桜と呼ぶ

380 21/01/23(土)21:58:10 No.767957044

心綱は見聞色なのはまぁまぁ好き エネルがやっぱヤバいやつなのが分かる

381 21/01/23(土)21:58:16 No.767957094

黒刀もなんか普通の武装とはなんか違う感じだよな

382 21/01/23(土)21:58:19 No.767957121

流桜だからカイドウにダメージ与えられるみたいな風に見えるよな

383 21/01/23(土)21:58:20 No.767957131

ワノ国、九蛇、カマバッカ ここら辺は覇気が確立してる

384 21/01/23(土)21:58:20 No.767957132

まずこいつらどんだけ鍛えててもルッチ以外舐めプしまくるし… 食ったばかりの実で遊んでて負けてばかりじゃねえか

385 21/01/23(土)21:58:42 No.767957281

>人間がそのまま大量破壊兵器出来る世界観だとある意味それが一周回って正しいのかなとも思う >元帥になって前線に出れない赤犬みたいになるけど 統治機構が未熟であるという結論にしかならないけどまあ大将までは個人が前線出てるから ここまで叩き上げ集団だとトップもそうするしかないけど流石に前線出せないみたいなのは必要経費かなあ

386 21/01/23(土)21:58:47 No.767957321

>月歩なんかは便利だから >みんな覚えろよ サンジが二年懸けて手に入れたのが月歩って…!

387 21/01/23(土)21:58:52 No.767957360

戦争編では九蛇の“覇気”か…って台詞があったり覇気をどれくらい一般的な技術にするかまだ決めてなかったように見える

388 21/01/23(土)21:58:52 No.767957361

マントラは覇気だっけ六式の応用だっけ

389 21/01/23(土)21:58:55 No.767957384

流桜が覚えなかったらカイドウ殴れなかったんでしょう?

390 21/01/23(土)21:58:59 No.767957415

ルフィはビスケットとの戦いでも生命帰還を強化できたからな… 夜通しビスケットを食べて更に限界を超えてビスケットを食べ続ける事も今思い返すとあれ修行だよなあ…

391 21/01/23(土)21:59:07 No.767957482

八衝拳とかも流桜の技術でいいのかな

392 21/01/23(土)21:59:07 No.767957484

>ワノクニのサムライって覇気使いばっかかこれ 九蛇の戦士なんてみんな覇気使いだぞ

393 21/01/23(土)21:59:10 No.767957506

カイドウはオデンの技と言っているな内部に効くやつ

394 21/01/23(土)21:59:11 No.767957516

赤鞘とルフィが使ってる覇気も別物だからね

395 21/01/23(土)21:59:15 No.767957550

指銃と紙絵のクソゲー強いられても面白くないし…

396 21/01/23(土)21:59:25 No.767957615

ガープのゲンコツ描いた時点で既に覇気構想あったかは微妙な所 個人的には当時はまだ覇気のつもりで描いてなかったんじゃないかって気はするけど

397 21/01/23(土)21:59:40 No.767957708

>月歩なんかは便利だから >みんな覚えろよ 足メインのサンジが地獄に閉じ込められてやっとだから それぞれ他の飛び方模索した方が早そう

398 21/01/23(土)21:59:42 No.767957716

>マントラは覇気だっけ六式の応用だっけ 見聞色の覇気の一種というか空島ではそう呼ばれてる

399 21/01/23(土)21:59:45 No.767957748

>マントラは覇気だっけ六式の応用だっけ あれは見聞色 神官でもアホみたいに範囲広い超性能だが

400 21/01/23(土)21:59:51 No.767957777

ルフィが存在を知る前は覇気のエフェクトは描写されてない…で辻褄は合うと思う

401 21/01/23(土)21:59:52 No.767957796

クラッカーやバージェスは波動が使えるな

402 21/01/23(土)21:59:58 No.767957842

流桜も覇気と本質は変わらないけどヒョウじいがもっと応用方法を教えてくれたってだけだ 本来覇気習得にはかなり年月かかるらしいのをレイリーが無理矢理2年で叩き込んだからまだまだ応用は身に付いてなかった

403 21/01/23(土)22:00:00 No.767957853

>戦争編では九蛇の“覇気”か…って台詞があったり覇気をどれくらい一般的な技術にするかまだ決めてなかったように見える 九蛇では下級戦闘員でも覇気使えるから覇気として有名ってだけでは

404 21/01/23(土)22:00:00 No.767957854

>>月歩なんかは便利だから >>みんな覚えろよ >サンジが二年懸けて手に入れたのが月歩って…! 本人のスキル的にはバイタルレシピがメインだから

405 21/01/23(土)22:00:04 No.767957884

ウソップにも武装色は覚えて欲しい

406 21/01/23(土)22:00:13 No.767957937

ヒグマはルフィ殴ってるし赤髪海賊団から逃げてるし覇気使いっぽいよね

407 21/01/23(土)22:00:29 No.767958046

SBSでナミの打撃がルフィに効くのなんで?みたいな質問あったよね

408 21/01/23(土)22:00:31 No.767958063

カイドウはくさすぎ屋に岩石を落とされたくらいでうおおおおとか悲鳴をあげるの悲しいだろ

409 21/01/23(土)22:00:32 No.767958067

うるティの頭銃って指銃の派生の可能性ある?

410 21/01/23(土)22:00:33 No.767958072

ルフィは毒耐性と電気耐性は完備してる はがね・じめんタイプだな

411 21/01/23(土)22:00:37 No.767958097

>ルフィが存在を知る前は覇気のエフェクトは描写されてない…で辻褄は合うと思う もっというと外に纏う奴は今でも描写されてない

412 21/01/23(土)22:00:43 No.767958142

心網は見聞色の覇気って説明だけど見聞色の覇気の中でも範囲に特化してる感じするよね

413 21/01/23(土)22:00:57 No.767958246

>ルフィが存在を知る前は覇気のエフェクトは描写されてない…で辻褄は合うと思う でも触れない覇気の例としてレイリーとか戦桃丸のシーンが出てきたりするし…

414 21/01/23(土)22:01:08 No.767958326

>SBSでナミの打撃がルフィに効くのなんで?みたいな質問あったよね 愛ある拳は効く つまりキテル

415 21/01/23(土)22:01:13 No.767958351

コビーが2年で六式覚えてるのにサンジはそれ以下みたいで辛い

416 21/01/23(土)22:01:16 No.767958374

>ウソップにも武装色は覚えて欲しい ロビンが一番覚えて欲しいと思ってんすがね…

417 21/01/23(土)22:01:20 No.767958401

ハンサムの牛を気絶させたりちょいちょい前フリはあるんだよね

418 21/01/23(土)22:01:21 No.767958406

月歩は水中でも有効だな

419 21/01/23(土)22:01:23 No.767958415

>ウソップにも武装色は覚えて欲しい 要らなくない?ドレスローザで覚えた見聞色の方がイメージ的にも合ってるし

420 21/01/23(土)22:01:24 No.767958423

そもそもが 六式なんか覚えなくても武器使えばいいしな ゾロなんかは覚えようと思えばだいたい行けそう

421 21/01/23(土)22:01:34 No.767958488

戦桃丸が急に強キャラになった瞬間である

422 21/01/23(土)22:01:37 No.767958500

エルバフってトップ層でもドリーブロギーで覇気使いあんまりいないのかな?

423 21/01/23(土)22:01:50 No.767958591

>でも触れない覇気の例としてレイリーとか戦桃丸のシーンが出てきたりするし… エフェクトとして見えてたわけじゃないから反論としては微妙じゃないそれ?

424 21/01/23(土)22:01:58 No.767958647

覇気はスキルツリーが広いからかなり種類がある

425 21/01/23(土)22:02:03 No.767958688

>コビーが2年で六式覚えてるのにサンジはそれ以下みたいで辛い そもそもカマバッカにいて自力で似た技術習得しただけで教えてもらった訳じゃねえんだ

426 21/01/23(土)22:02:06 No.767958704

サンジはあくまでご飯作る人であって戦闘員じゃないから仕方ないんだ

427 21/01/23(土)22:02:06 No.767958706

>コビーが2年で六式覚えてるのにサンジはそれ以下みたいで辛い 海軍式のトレーニングとかあるだろアホンダラ

428 21/01/23(土)22:02:06 No.767958710

覇気設定前にも覇気はあったんだよってのはちょっと無理があるよ

429 21/01/23(土)22:02:12 No.767958751

一話で覇王色使ってるだろ 失せろ

430 21/01/23(土)22:02:13 No.767958760

>エルバフってトップ層でもドリーブロギーで覇気使いあんまりいないのかな? 5歳の人間の子供に壊滅させられる図体だけの存在だと思ってんすがね…

431 21/01/23(土)22:02:19 No.767958792

6式って覇気技なのか

432 21/01/23(土)22:02:20 No.767958796

>戦桃丸が急に強キャラになった瞬間である 元々ベガパンクのボディーガードとかいう強キャラポジションなんだ

433 21/01/23(土)22:02:33 No.767958890

エルバフの技って覇気多くね?

434 21/01/23(土)22:02:33 No.767958894

あの覇気で3000万はねえと思ってたが

435 21/01/23(土)22:02:34 No.767958899

バイタルレシピとかなんの役にも立ってないの悲しいだろ

436 21/01/23(土)22:02:36 No.767958914

巨人が六式とか悪魔の実使えば強そうなのに

437 21/01/23(土)22:02:38 No.767958928

>エルバフってトップ層でもドリーブロギーで覇気使いあんまりいないのかな? 巨人はあんま覇気とか使わなさそうな気はするな…

438 21/01/23(土)22:02:42 No.767958963

そういえばサンジのオカマレシピ出てこないな

439 21/01/23(土)22:02:49 No.767959003

サンジとコビーは六式を技術として教えてもらってるかどうかがまず違うでしょ

440 21/01/23(土)22:02:50 No.767959011

巨人族って今のとこ雑魚しかいないよな

441 21/01/23(土)22:02:56 No.767959070

>流桜だからカイドウにダメージ与えられるみたいな風に見えるよな 覇王色の流桜だから通る カイドウが俺と戦える奴ほとんどいねえって言ってる中でビッグマムがいなかったのはチン負けさせた過去があったから だからルフィの背景にビッグマムが浮かんでいない事をお前に教える

442 21/01/23(土)22:03:13 No.767959178

>巨人族って今のとこ雑魚しかいないよな 恐竜の島でミスタースリー程度にやられてるの悲しいだろ

443 21/01/23(土)22:03:14 No.767959189

>覇気設定前にも覇気はあったんだよってのはちょっと無理があるよ そもそもその「覇気設定」されたのがいつ?って話でしょ 設定明言されるより前から露骨にそれっぽい描写とかはあったから

444 21/01/23(土)22:03:20 No.767959223

>エルバフってトップ層でもドリーブロギーで覇気使いあんまりいないのかな? そもそもドリーとブロギーはだいぶ消耗してたんだよMr.3に捕まった時点で

445 21/01/23(土)22:03:21 No.767959236

>元々ベガパンクのボディーガードとかいう強キャラポジションなんだ あいつだけ場違いの未来の敵って感じだよな

446 21/01/23(土)22:03:23 No.767959248

>バイタルレシピとかなんの役にも立ってないの悲しいだろ そもそも新世界入ってから一味揃って航海出来てる期間があんまりねえ!

447 21/01/23(土)22:03:25 No.767959261

マムが巨人族の技使うの好き

448 21/01/23(土)22:03:35 No.767959319

相変わらずすげぇ覇気だ

449 21/01/23(土)22:03:49 No.767959412

>恐竜の島でミスタースリー程度にやられてるの悲しいだろ しかし胃の中で爆発してあの程度のダメージだぞ

450 21/01/23(土)22:03:59 No.767959477

サンジとコビーってどっちが強いのかな 流石にゾロを超しちゃいないよな

451 21/01/23(土)22:04:08 No.767959546

覇気があるならシャンクが魚に腕食われるわけねえだろうがアホンダラ

452 21/01/23(土)22:04:11 No.767959563

>>巨人族って今のとこ雑魚しかいないよな >恐竜の島でミスタースリー程度にやられてるの悲しいだろ 互角の勝負で疲弊した所を固められただけだし… 未だに覇国が一番強そうな技だぞ

453 21/01/23(土)22:04:19 No.767959613

巨人族の技強いだろ

454 21/01/23(土)22:04:30 No.767959672

ロギアなんかより幻獣種がチートすぎる気がする

455 21/01/23(土)22:04:32 No.767959684

そもそも酒爆弾に決闘にでボロボロだからリトルガーデンの2人

456 21/01/23(土)22:04:42 No.767959764

ワニを血で殴ったのは実は覇気でした派です クロコは知っててもそうだとは言わないだろうし

457 21/01/23(土)22:04:58 No.767959857

少なくとも巨人二人は見聞色は使えないだろ

458 21/01/23(土)22:05:08 No.767959927

むしろマムの威国の上位互換版みたいな技2人で撃ってることで巨人族のフルパワーはヤバそうな感じしない?

459 21/01/23(土)22:05:08 No.767959930

覇国とか今でも最上級の威力だろ

460 21/01/23(土)22:05:10 No.767959947

悪魔の実を無効化する技能はぼんやり考えてたけど 他のエピソードを優先してる間に形としてまとめあげるのが遅れた感がある

461 21/01/23(土)22:05:14 No.767959979

サンジは微妙な強さってよく言われるけど実家でレイドスーツ手に入れるまで悪魔の実も武器も無しで戦ってきたって凄くない?

462 21/01/23(土)22:05:18 No.767960008

やっぱシャンクスの存在が矛盾の塊だよな 一話ルフィにワンパンされる魚に

463 21/01/23(土)22:05:23 No.767960043

>一話で覇王色使ってるだろ >失せろ 麦わらですら気迫だけで猛獣倒せるのにただのデカイ魚一匹気絶させられないハナッタレとは話したくねェよアホンダラ

464 21/01/23(土)22:05:30 No.767960076

>むしろマムの威国の上位互換版みたいな技2人で撃ってることで巨人族のフルパワーはヤバそうな感じしない? 上位版というよりマムがパクっただけじゃなかったっけ

465 21/01/23(土)22:05:39 No.767960146

やっぱりMr.5は頑張ってたと思ってんすがね…

466 21/01/23(土)22:05:47 No.767960196

ドリーはブロギーと全力で戦闘した後に酒爆弾喰らってもなおあの時のルフィより強いんだ

467 21/01/23(土)22:06:00 No.767960290

消えた設定 ・物に悪魔の身を食わせる

468 21/01/23(土)22:06:05 No.767960332

血に染まる蛇以外は貫けるからな

469 21/01/23(土)22:06:19 No.767960428

あの二人の賞金10億の間違い説

470 21/01/23(土)22:06:29 No.767960489

それよりルフィにボコされた巨人中将が悪い

471 21/01/23(土)22:06:29 No.767960490

>上位版というよりマムがパクっただけじゃなかったっけ いや単に見た目の規模的に覇国の方が相当大きかったからってだけの話ね

472 21/01/23(土)22:06:33 No.767960510

>・物に悪魔の身を食わせる ワノ国にもいることをお前に教える

473 21/01/23(土)22:06:43 No.767960569

>消えた設定 >・物に悪魔の身を食わせる ベガパンクがらみでまた出てくるに決まってんだろアホンダラ

474 21/01/23(土)22:06:55 No.767960642

ハイルディンあんまり強くないなと思ったけどあいつ巨人としては若手だな

475 21/01/23(土)22:06:55 No.767960643

>消えた設定 >・物に悪魔の身を食わせる ベガパンク出てきたらまた復活しそうじゃない?

476 21/01/23(土)22:07:03 No.767960702

>消えた設定 >・物に悪魔の身を食わせる たまの家の茶釜はタヌキの実を食ってることを教える

477 21/01/23(土)22:07:05 No.767960708

>ワニを血で殴ったのは実は覇気でした派です >クロコは知っててもそうだとは言わないだろうし 最後のストームで殴ってる時だけ血で固まったじゃなくて霧散してるから 血じゃない力はありそう

478 21/01/23(土)22:07:08 No.767960737

>ベガパンクがらみでまた出てくるに決まってんだろアホンダラ 黙っとけ敗北者

479 21/01/23(土)22:07:12 No.767960769

>ハイルディンあんまり強くないなと思ったけどあいつ巨人としては若手だな グングニル好き

480 21/01/23(土)22:07:58 No.767961036

やっぱ覇気が後付け設定なのがなぁ… あとシャンクスの存在

481 21/01/23(土)22:08:10 No.767961115

>最後のストームで殴ってる時だけ血で固まったじゃなくて霧散してるから >血じゃない力はありそう あれは威力で勝っただけじゃねえの!?

482 21/01/23(土)22:08:28 No.767961219

シャンクの設定に関する足の引っ張り具合はすごいだろ

483 21/01/23(土)22:08:57 No.767961408

悪魔の実自体の出自って明かされるんだろうか 超古代文明の遺伝子操作の産物とか

↑Top