21/01/23(土)19:41:50 いつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)19:41:50 No.767899968
いつものシティーハンター貼る
1 21/01/23(土)19:43:07 No.767900428
いつものシティハンターに右側の連中がいたかい?
2 21/01/23(土)19:43:31 No.767900586
たぶんいた
3 21/01/23(土)19:43:38 No.767900634
いた気がしてきた
4 21/01/23(土)19:44:11 No.767900852
いたような記憶が捏造される
5 21/01/23(土)19:44:57 No.767901191
あーあいつらじゃんいたいた(確かいたような気がする…)
6 21/01/23(土)19:45:06 No.767901244
顔見る限りたぶんいた
7 21/01/23(土)19:45:28 No.767901404
こんな原作大事にした実写化にいるんだから原作にもいたさ
8 21/01/23(土)19:45:34 No.767901439
プライベートアイズと続けて見られるのありがたい
9 21/01/23(土)19:46:04 No.767901640
su4538698.jpg 槙村だこれ
10 21/01/23(土)19:47:33 No.767902189
シティーハンター好きすぎる…
11 21/01/23(土)19:48:36 No.767902546
いつ見ても海坊主が海坊主だ
12 21/01/23(土)19:48:39 No.767902566
左の海坊主がどう見てもパーフェクトすぎる 曰く、それこそ主演兼監督が素でビックリした位には
13 21/01/23(土)19:49:16 No.767902792
プライベートアイズで敵のボスやったりこっちでリョウちゃんやったり忙しい山ちゃん
14 21/01/23(土)19:49:24 No.767902851
>su4538698.jpg >槙村だこれ 外国人なの除けばパーフェクトに槇村だよねコレ
15 21/01/23(土)19:49:25 No.767902861
なんなら主人公が1番似てない
16 21/01/23(土)19:49:35 No.767902931
>プライベートアイズと続けて見られるのありがたい アニメがちゃんとし過ぎたくらい凄いのを出してくれたお陰で好意的に受け入れられたのもあるよねスレ画
17 21/01/23(土)19:49:49 No.767903038
右の3人も似てるよね
18 21/01/23(土)19:50:12 No.767903188
>槙村だこれ 幼少時から槇村ごっこで演技というものを磨いてきた男だ面構えが違う
19 21/01/23(土)19:50:23 No.767903280
>プライベートアイズで敵のボスやったりこっちでリョウちゃんやったり忙しい山ちゃん 神谷さんこっちのリョウ役を丁寧に断ったからね・・・ その代わり、オリキャラのモッコリー氏演じてたけど
20 21/01/23(土)19:50:52 No.767903504
>幼少時から槇村ごっこで演技というものを磨いてきた男だ面構えが違う まさかの槇村ガチ勢であったか・・・!
21 21/01/23(土)19:50:56 No.767903530
新宿はフランスの都市 これで覚えた
22 21/01/23(土)19:51:15 No.767903639
槇村が槇村すぎて実は槇村ってフランス人なのか?ってなるくらいには槇村
23 21/01/23(土)19:51:21 No.767903692
パリの新宿
24 21/01/23(土)19:51:22 No.767903699
>その代わり、オリキャラのモッコリー氏演じてたけど 原作にいなかった?
25 21/01/23(土)19:51:49 No.767903939
原語でもモッコリーだからフランス人にはネタが伝わりにくかったと聞く
26 21/01/23(土)19:51:56 No.767903985
槇村は前情報知らなかったんでマジでびっくりした
27 21/01/23(土)19:52:02 No.767904025
モッコリシーン多めでサービスもいい…
28 21/01/23(土)19:52:10 No.767904092
>>幼少時から槇村ごっこで演技というものを磨いてきた男だ面構えが違う >まさかの槇村ガチ勢であったか・・・! 左様 監督兼主人公がガチ凹みする程には槇村で御座る
29 21/01/23(土)19:52:30 No.767904203
>まさかの槇村ガチ勢であったか・・・! 演技指導が「槇村で」「分かった」だけで終わったくらいガチ勢だからな
30 21/01/23(土)19:54:10 No.767904916
>左の海坊主がどう見てもパーフェクトすぎる >曰く、それこそ主演兼監督が素でビックリした位には 打ち合わせの時にスキンヘッドにして来たらそりゃな…
31 21/01/23(土)19:54:25 No.767905016
プロ同士多くは語らない…
32 21/01/23(土)19:54:44 No.767905144
ちゃんとパイソンとM29の実プロップ揃えたのも偉い
33 21/01/23(土)19:54:52 No.767905210
演技指導要るのかそれ
34 21/01/23(土)19:55:24 No.767905410
主人公兼監督はちょっと回りの人が似過ぎてるから仕方ないところがあるし相当頑張ってると思う
35 21/01/23(土)19:55:36 No.767905513
(突然流れ出すfootsteps)
36 21/01/23(土)19:55:49 No.767905601
深夜でいいんで地上波放送してほしい
37 21/01/23(土)19:56:07 No.767905710
脚本や手紙を送って実写化勝ち取ったガチ勢の監督兼主役に襲いかかる槇村ガチ勢と本物の海坊主といつもの3人
38 21/01/23(土)19:56:16 No.767905779
>ちゃんとパイソンとM29の実プロップ揃えたのも偉い 「まだだ!まだ.357マグナムで撃ち落とされる戦闘ヘリがたりない!!」
39 21/01/23(土)19:56:17 No.767905790
止めて引くEDへの入りまで完璧なの凄い
40 21/01/23(土)19:56:45 No.767905964
>打ち合わせの時にスキンヘッドにして来たらそりゃな… まだ正式オファー前の軽い話し合いの席のハズがゴリゴリに海坊主でやってきたから監督も絶句するよ
41 21/01/23(土)19:57:14 No.767906181
>「まだだ!まだ.357マグナムで撃ち落とされる戦闘ヘリがたりない!!」 プライベートアイズの方でやっててわかってるなあ…って思った
42 21/01/23(土)19:57:28 No.767906275
海坊主がこれ以上ないほど海坊主だからな…
43 21/01/23(土)19:57:29 No.767906281
気合入りすぎだろ…生まれ変わりかなんかじゃねぇんだぞ
44 21/01/23(土)19:57:32 No.767906299
ガチ勢がガチ過ぎる
45 21/01/23(土)19:58:11 No.767906555
アニメの最新作の映画は日テレでゴールデン放送あるだろうけど こっちはテレ東あたりが放送するような気がする
46 21/01/23(土)19:59:09 No.767906953
ニョッキリフランスの町並みに生えてる例のビル
47 21/01/23(土)19:59:41 No.767907191
>アニメの最新作の映画は日テレでゴールデン放送あるだろうけど >こっちはテレ東あたりが放送するような気がする いいや 金曜ロードショーで二週に分けてやってもらう
48 21/01/23(土)19:59:49 No.767907241
ここはフランス有数の都市である新宿
49 21/01/23(土)20:00:08 No.767907408
wowowでやらないかな…
50 21/01/23(土)20:00:15 No.767907441
>ニョッキリフランスの町並みに生えてる例のビル フランス一の大都会新宿だからな…
51 21/01/23(土)20:00:37 No.767907590
そのうちプライムで見られそうな気がする
52 21/01/23(土)20:00:40 No.767907615
>ガチ勢がガチ過ぎる なんならこれに対する批評までもがガチ
53 21/01/23(土)20:01:10 No.767907815
>>「まだだ!まだ.357マグナムで撃ち落とされる戦闘ヘリがたりない!!」 >プライベートアイズの方でやっててわかってるなあ…って思った 予算があれば絶対やってたと確信できるこの監督
54 21/01/23(土)20:01:12 No.767907828
パンフの香役へのインタビュー読むとヘアメイクが香の髪型をアニメの完全再現にしたがるので大変だったらしい
55 21/01/23(土)20:01:43 No.767908053
シティーハンターがフランスで実写化って情報に疑いの目を向けるなかこんなポスター見せられたら信じざるをえない
56 21/01/23(土)20:02:01 No.767908184
監督もあんなにリョウちゃんなのに周りが本物すぎて一人で勝手に凹む
57 21/01/23(土)20:02:30 No.767908387
スレ画は駄作だよ マグナムでヘリを落としてないから
58 21/01/23(土)20:02:40 No.767908458
ちゃんと地下鉄の広告で貼られてたよこれ 最初中国物かなーと思いこんでたけど気づいたらシティハンターだこれってなった
59 21/01/23(土)20:02:42 No.767908466
その辺の面白話ってパンフに載ってたのかな?
60 21/01/23(土)20:03:01 No.767908610
ファンアートを描かれて大はしゃぎしてるのが微笑ましかった
61 21/01/23(土)20:03:10 No.767908680
ユーモアだけど皮肉屋で人情に厚く恋多き色男 その正体は一度仕事にかかれば冷徹な超凄腕のスイーパー これでフランス人男性の理想はいただきってすんぽーよ
62 21/01/23(土)20:03:14 No.767908715
>その辺の面白話ってパンフに載ってたのかな? 載ってた 監督の奥さんの香への意気込みとか
63 21/01/23(土)20:03:26 No.767908790
スピンオフコミックもエミュがガチ勢 なんなんのだシティハンターは
64 21/01/23(土)20:04:06 No.767909087
>スレ画は駄作だよ >マグナムでヘリを落としてないから そんなこと言ったら次回作でやるぞ
65 21/01/23(土)20:04:45 No.767909365
「山ちゃん実写版のリョウやってよ!俺別の役やるから!」 「生きた心地がしなかった」
66 21/01/23(土)20:04:49 No.767909390
フィリピンのボルテスみたいにおフランスではシティーハンターが大人気なの?
67 21/01/23(土)20:05:19 No.767909588
>その辺の面白話ってパンフに載ってたのかな? 知らない知ってる奴らもシティハンター大好きとかおっさんの方が役作りで十数キロ増やした話とかも載ってる
68 21/01/23(土)20:05:26 No.767909650
>「山ちゃん実写版のリョウやってよ!俺別の役やるから!」 気軽に言ってくれるなぁ
69 21/01/23(土)20:05:29 No.767909660
>「山ちゃん実写版のリョウやってよ!俺別の役やるから!」 >「生きた心地がしなかった」 酒の席で急にこう言われて一気に酒抜けた山ちゃん可哀想…
70 21/01/23(土)20:06:18 No.767909967
>>「山ちゃん実写版のリョウやってよ!俺別の役やるから!」 >>「生きた心地がしなかった」 >酒の席で急にこう言われて一気に酒抜けた山ちゃん可哀想… でも完璧にもっこりリョウちゃんでした…
71 21/01/23(土)20:06:39 No.767910127
こう言う理想的な実写はそうそう無い
72 21/01/23(土)20:07:14 No.767910373
漫画の実写化は最低限これくらい頑張って欲しい
73 21/01/23(土)20:07:58 No.767910698
>漫画の実写化は最低限これくらい頑張って欲しい 頑張りすぎだよ ドラゴンボールエボリューションという最悪の前例があるとはいえ
74 21/01/23(土)20:08:05 No.767910748
開幕の供給アルバトロスで吹く
75 21/01/23(土)20:08:14 No.767910806
バンナ出したら日本の知名度高くて逆に驚いたのいいよね
76 21/01/23(土)20:08:18 No.767910850
>ファンアートを描かれて大はしゃぎしてるのが微笑ましかった そりゃおめえ子供の頃から大ファンだった作品の実写映画を企画して監督兼主演という全ての批判が集中するポジションに立ってたら 本国の原作ファンに歓迎されてファンアート(それも自分の似顔絵としてもしっかり特徴を捉えてる)を描いてもらえたんだぞ 俺なら喜ぶどころか泣き崩れてしばらく何もできなくなる自信があるわ
77 <a href="mailto:かんとく">21/01/23(土)20:09:15</a> [かんとく] No.767911236
>>漫画の実写化は最低限これくらい頑張って欲しい >頑張りすぎだよ >ドラゴンボールエボリューションという最悪の前例があるとはいえ 僕はその悲しみを知ってるから絶対に!!そんな事には!!させない!!
78 21/01/23(土)20:09:47 No.767911469
ファンアートも完璧すぎてビビる…
79 21/01/23(土)20:09:48 No.767911481
あのクソ映画反面教師としてはマジで最高の材料だな…
80 21/01/23(土)20:10:08 No.767911618
これとストリートファイター暗殺拳が俺の2大ファン作成映画
81 21/01/23(土)20:10:26 No.767911739
なんでそんなにシティーハンター好きなの…
82 21/01/23(土)20:10:41 No.767911844
>>>漫画の実写化は最低限これくらい頑張って欲しい >>頑張りすぎだよ >>ドラゴンボールエボリューションという最悪の前例があるとはいえ >僕はその悲しみを知ってるから絶対に!!そんな事には!!させない!! 馳せ参じる海坊主と槇村
83 21/01/23(土)20:10:47 No.767911877
https://youtu.be/drRAQOINp0c なんだいつものシティーハンターか
84 21/01/23(土)20:11:10 No.767912035
新作作ってほしいな… 既に惚れてるから香水が効かないっていうのすごく良かった
85 21/01/23(土)20:11:27 No.767912177
伊集院が完璧すぎる
86 21/01/23(土)20:11:36 No.767912244
ここまでパーフェクトなものをお出しされるとは思ってなかった
87 21/01/23(土)20:11:37 No.767912253
いつものEDからのスタッフロールが最高だった
88 21/01/23(土)20:12:00 No.767912426
日本の実写映画でも変態仮面とかは物凄い原作愛と情熱が感じられて良かったよ
89 21/01/23(土)20:12:04 No.767912467
>新作作ってほしいな… >既に惚れてるから香水が効かないっていうのすごく良かった そうそうこういうのだよ!!ってなった
90 21/01/23(土)20:12:12 No.767912522
su4538776.mp4 いつものシティーハンターいいよね…
91 21/01/23(土)20:12:13 No.767912539
>既に惚れてるから香水が効かないっていうのすごく良かった ベタすぎて久々に見た!ってストレートな感じでよかった
92 21/01/23(土)20:12:19 No.767912585
(いつものカラス)
93 21/01/23(土)20:12:58 No.767912854
ファンアートの実写版と原作のリョウが肩組んでたやつRTするかんとく
94 21/01/23(土)20:13:05 No.767912904
su4538779.jpg 調べたらイラストコンテストのお手本として使われたみたいだなこれ
95 21/01/23(土)20:13:17 No.767913011
開始2分で駄目だった
96 21/01/23(土)20:13:18 No.767913022
日本で作ろうとしてもここまでの実写化はできないと思う良い出来
97 21/01/23(土)20:13:20 No.767913043
漫画実写化 フランス映画 アルバトロス配給
98 21/01/23(土)20:13:44 No.767913219
>調べたらイラストコンテストのお手本として使われたみたいだなこれ いきなり最適解を出す奴があるか!
99 21/01/23(土)20:13:53 No.767913272
>su4538779.jpg >調べたらイラストコンテストのお手本として使われたみたいだなこれ この程度でいいからファンアートが欲しい
100 21/01/23(土)20:13:54 No.767913285
>漫画実写化 >フランス映画 >アルバトロス配給 いかにも芸術って顔したクソ映画だねコレ!
101 21/01/23(土)20:13:59 No.767913323
次あったらまた槇村に出てほしいけど死んでるんだよなあ 回想盛り盛りにするかそっくりさんの回を下敷きにするか…
102 21/01/23(土)20:14:00 No.767913327
>調べたらイラストコンテストのお手本として使われたみたいだなこれ お手本のハードルが高過ぎない?