21/01/23(土)19:22:32 20周年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)19:22:32 No.767892176
20周年ライダー貼る
1 21/01/23(土)19:22:55 No.767892305
ちょっとベルト見せて?
2 21/01/23(土)19:23:21 No.767892458
カード…持ってたかな…
3 21/01/23(土)19:23:58 No.767892673
動き出してる未来を止められない
4 21/01/23(土)19:24:31 No.767892880
ブラックの回だよねこれ!?
5 21/01/23(土)19:24:32 No.767892888
アギトって悪いライダーなんだなー
6 21/01/23(土)19:24:44 No.767892979
クレジットカードなら持ってますよ(ベリッ)
7 21/01/23(土)19:25:42 No.767893394
>ブラックの回だよねこれ!? ゴーストの回かな… >ちょっとベルト見せて?
8 21/01/23(土)19:26:24 No.767893640
>クレジットカードなら持ってますよ(ベリッ) 記憶喪失で無収入の居候にクレジットカードが持てるはずありません!!!
9 21/01/23(土)19:26:33 No.767893700
フレイムフォームのスーツがダメになってる説あったけど スレ画がグランドのままフレイムセイバー出して適当に振り回して投げ捨てる雑さはすごく好き
10 21/01/23(土)19:26:44 No.767893756
アギトのスーツって当時のままなの? なんか状態よくない?
11 21/01/23(土)19:27:36 No.767894074
>フレイムフォームのスーツがダメになってる説あったけど その後のアギト回でやたら綺麗なフレイム出てくるからな…
12 21/01/23(土)19:28:42 No.767894487
単純にフォームライドカードを使うと撮影も大変だし 何よりベルトの付属カードがすごいことになるからな
13 21/01/23(土)19:29:22 No.767894762
合理性重視
14 21/01/23(土)19:29:36 No.767894842
クウガとアギトのスーツは何故かずっと綺麗なのが不思議
15 21/01/23(土)19:30:08 No.767895037
クウガはディケイドで作り直したんじゃないっけ 分割部分が背中になっちゃったけど
16 21/01/23(土)19:30:29 No.767895185
クウガはディケイドでレギュラーになるからって塗り直さなかったっけ
17 21/01/23(土)19:30:44 No.767895309
白倉曰くフォームライドとか使わないのは省略してるだけらしいけどね 後輩の番組で尺取り過ぎない様にとか
18 21/01/23(土)19:30:55 No.767895373
主役スーツでダメになってるのって1期だと剣で2期はWとフォーゼのイメージ
19 21/01/23(土)19:31:08 No.767895458
クウガはディケイドでレギュラーになったから響鬼のようにマジョーラカラーで新造 でもアギトだけはわからん…なんでキレイなんだ
20 21/01/23(土)19:32:37 No.767896062
でもジオウで肩のあたりくたくたになってたし光の加減じゃないかな 初登場シーンリスペクトからか暗いシーン多いし
21 21/01/23(土)19:33:10 No.767896287
素材とか塗料とかが劣化しにくいやつだったんじゃない
22 21/01/23(土)19:33:35 No.767896461
放送時はカメンライドしてもライドブッカー使ってたのが客演するようになってから武器も召喚するようになって 当初はスタッフの手抜きだと思ってたけど最近はディケイドだからいっか…ってなった
23 21/01/23(土)19:34:02 No.767896635
比較的シンプルな見た目だから直しやすいとか?
24 21/01/23(土)19:34:08 No.767896677
傷んではいるけど撮影で誤魔化しやすい傷み方ってだけなんかな
25 21/01/23(土)19:35:04 No.767897144
>放送時はカメンライドしてもライドブッカー使ってたのが客演するようになってから武器も召喚するようになって >当初はスタッフの手抜きだと思ってたけど最近はディケイドだからいっか…ってなった 本編中でもそれはコロコロ変わるというかノリで使う武器決めてる気がする ジオウでもビルドになってライドブッカー使ったりしてたし
26 21/01/23(土)19:35:38 No.767897413
本来はフォームライドで使うような武器は召喚するんだと思ってる
27 21/01/23(土)19:36:09 No.767897667
>放送時はカメンライドしてもライドブッカー使ってたのが客演するようになってから武器も召喚するようになって >当初はスタッフの手抜きだと思ってたけど最近はディケイドだからいっか…ってなった 一期ライダーで基本から剣持ってるのって剣と電王くらいだからね アタックライドで償還しないときに使うくらいだったからそういう印象あるのかも
28 21/01/23(土)19:37:40 No.767898336
龍騎はソードベントデフォルトで持ってたな
29 21/01/23(土)19:38:18 No.767898632
>アギトのスーツって当時のままなの? >なんか状態よくない? それでもこっちのじゃないアギト出たときなんか肩凹んでた記憶 いやこっちもアギトなんだけど
30 21/01/23(土)19:38:40 No.767898809
本編の時点で龍騎にカメンライドして謎の旗出したりするしな
31 21/01/23(土)19:39:27 No.767899093
本編でもまちまちだったか… su4538683.jpg
32 21/01/23(土)19:40:17 No.767899421
まずフォームライドすると武器も出してたと思う
33 21/01/23(土)19:40:29 No.767899498
多分玩具の読み込み数の限界かCG加工面倒なだけな気がするけどネオディケイドは設定単位でフォームチェンジ挟まなくても各フォームの力使えるようになったぞ!みたいのあったような
34 21/01/23(土)19:41:34 No.767899876
>本編の時点で龍騎にカメンライドして謎の旗出したりするしな (文字演出)
35 21/01/23(土)19:41:38 No.767899904
カメンライドで武器も出せるんだ…最初に思ったのは映画のカブトクナイガンとファイズエッジ
36 21/01/23(土)19:41:55 No.767899999
>それでもこっちのじゃないアギト出たときなんか肩凹んでた記憶 アップ用とアクション用?
37 21/01/23(土)19:42:59 No.767900388
アタックライドの武器出しとカメンライドの武器出しの基準が分からないが多分気にしても仕方ない
38 21/01/23(土)19:43:40 No.767900642
ノリだよ!
39 21/01/23(土)19:44:58 No.767901197
アタックライドゥオンゲキボゥ…レッカァ…
40 21/01/23(土)19:46:06 No.767901662
主役じゃないのにアタックライドのやつまでやってたらテンポ悪くなるからって話を公式発言か「」の言ってたことか思い出してる
41 21/01/23(土)19:46:18 No.767901753
>アタックライドゥオンゲキボゥ…レッカァ… 鬼火とかもそうだけど固有能力でついててもいいのになんでわざわざアタックライドを…?
42 21/01/23(土)19:47:07 No.767902047
>主役じゃないのにアタックライドのやつまでやってたらテンポ悪くなるからって話を公式発言か「」の言ってたことか思い出してる 白倉のツイッターだよ
43 21/01/23(土)19:47:09 No.767902056
なんか声が低い
44 21/01/23(土)19:47:59 No.767902322
タロスのセリフカードまであるからディケイドはルール無用だろって感想しか出てこない
45 21/01/23(土)19:49:16 No.767902793
アタックライドやフォームライド無しで基本フォームのまま別フォームの能力使うようになったのは ネオでパワーアップしたからだと思ってた
46 21/01/23(土)19:49:56 No.767903081
>>アタックライドゥオンゲキボゥ…レッカァ… >鬼火とかもそうだけど固有能力でついててもいいのになんでわざわざアタックライドを…? その辺アタックライドにしないと響鬼のカードKRとFARとFFRだけになっちゃうし…
47 21/01/23(土)19:50:50 No.767903491
ビルドの状態からカメンライドでディケイドに戻ったり珍しいこともしてたな
48 21/01/23(土)19:50:53 No.767903506
アギト回が多方面で濃厚じゃなかったら悪のライダーの印象で終わるところだった…
49 21/01/23(土)19:50:57 No.767903533
アギトさいていだな…
50 21/01/23(土)19:51:32 No.767903789
一目見てあれは仮面ライダーアギトってすぐわかるゲイツもすごい
51 21/01/23(土)19:58:13 No.767906571
もやしはアギトと響鬼好きだよね…
52 21/01/23(土)19:58:26 No.767906664
ほとんど客演もなくカメンライド枠とかFFR枠だったのが嘘のようなアギト編の充実っぷりからして制作側にアギトファンがいる
53 21/01/23(土)19:58:48 No.767906817
>ほとんど客演もなくカメンライド枠とかFFR枠だったのが嘘のようなアギト編の充実っぷりからして制作側にアギトファンがいる まずプロデューサーだろ?
54 21/01/23(土)19:59:00 No.767906894
動いてるところ見ると気にならなかったけど写真で見ると下半身のガビガビ具合や手足のくたびれた感じがすごい気になる...
55 21/01/23(土)20:02:31 No.767908399
>もやしはアギトと響鬼好きだよね… 我が魔王は鎧武をよく使ってたイメージある
56 21/01/23(土)20:03:08 No.767908666
視聴率最高を記録してるからか東映は結構気に入ってるっぽいけど財団Bはクウガとの差別化の少なさからか冷遇しがちってイメージがある
57 21/01/23(土)20:03:59 No.767909039
未だに破られてないからな 歴代最高視聴率と歴代最高平均視聴率…
58 21/01/23(土)20:04:25 No.767909227
>未だに破られてないからな >歴代最高視聴率と歴代最高平均視聴率… なそ にん
59 21/01/23(土)20:05:03 No.767909484
>視聴率最高を記録してるからか東映は結構気に入ってるっぽいけど財団Bはクウガとの差別化の少なさからか冷遇しがちってイメージがある 真骨彫とか掌動みたいなフィギュア系はよく出てるイメージ ただ平成でもトップ人気のクウガと玩具的に出しやすい龍騎に挟まれたのが
60 21/01/23(土)20:05:58 No.767909832
最高視聴率13.9%はすごいよ
61 21/01/23(土)20:06:05 No.767909885
>>もやしはアギトと響鬼好きだよね… >我が魔王は鎧武をよく使ってたイメージある 昭和最初の主役ライダーと平成最後の主役ライダーに好かれる紘汰さんは偉大だ
62 21/01/23(土)20:06:37 No.767910111
アギトだけだと思うだろ 同期の戦隊ももれなく歴代最高だ
63 21/01/23(土)20:07:04 No.767910298
毎週視聴率更新パーティーやってたとかいう話まで出たくらい凄いからなアギト…
64 21/01/23(土)20:07:17 No.767910396
ガチでスーツが腐ってたのってギルスだっけエクシードギルスだっけ
65 21/01/23(土)20:07:35 No.767910540
同じ座組みのファイズで「どうして視聴率が上がらないのか会議」みたいなのをやった話好き
66 21/01/23(土)20:07:43 No.767910597
食肉業界から表彰された唯一の仮面ライダー
67 21/01/23(土)20:07:52 No.767910657
>ガチでスーツが腐ってたのってギルスだっけエクシードギルスだっけ ギルス だからディケイドでエクシードギルスだった
68 21/01/23(土)20:07:56 No.767910688
>アギトだけだと思うだろ >同期の戦隊ももれなく歴代最高だ 戦隊も!?
69 21/01/23(土)20:08:12 No.767910802
ジオウでの客演はクウガのオリキャスが出ない以上最古参になるから丁重にもてなさないとね…サービスよすぎだありがとうございます
70 21/01/23(土)20:08:49 No.767911048
ガオレンジャーは当時真面目にガオレンジャー2の制作が考えられたらしいからな…
71 21/01/23(土)20:08:55 No.767911095
ガオレンジャーは売上も前年比2倍とかだからヤバすぎる
72 21/01/23(土)20:09:06 No.767911179
>>アギトだけだと思うだろ >>同期の戦隊ももれなく歴代最高だ >戦隊も!? ガオレンジャーめちゃくちゃ面白かったもん 玩具は1時代を作ったと言ってもいい
73 21/01/23(土)20:09:17 No.767911252
>>アギトだけだと思うだろ >>同期の戦隊ももれなく歴代最高だ >戦隊も!? ガオレンジャーだぞ同期 納得だろ
74 21/01/23(土)20:10:39 No.767911827
>玩具は1時代を作ったと言ってもいい 1時代どころかルパパトまでPAジョイントの思想が繋がってたからな
75 21/01/23(土)20:10:44 No.767911861
>アギトだけだと思うだろ >同期の戦隊ももれなく歴代最高だ じゃ…じゃあ女児向けアニメのところは…
76 21/01/23(土)20:11:06 No.767912011
>玩具は1時代を作ったと言ってもいい パワーアニマルのプレイバリューは本当に凄い
77 21/01/23(土)20:11:11 No.767912044
>>アギトだけだと思うだろ >>同期の戦隊ももれなく歴代最高だ >じゃ…じゃあ女児向けアニメのところは… どれみです
78 21/01/23(土)20:11:37 No.767912248
>>>アギトだけだと思うだろ >>>同期の戦隊ももれなく歴代最高だ >>じゃ…じゃあ女児向けアニメのところは… >どれみです 黄金期すぎじゃない?
79 21/01/23(土)20:12:50 No.767912787
平成ライダーだと時代を切り開いたのは間違いなくアギトだと思う クウガだけじゃここまでの多様性は出なかった
80 21/01/23(土)20:13:06 No.767912916
当時はテレビ局が違うけどデジモンテイマーズもやってて日曜の朝が楽しみすぎた
81 21/01/23(土)20:13:22 No.767913058
ウルトマンは当時コスモスだっけか
82 21/01/23(土)20:13:27 No.767913094
パワーアニマルは未だに戦隊の巨大戦力でトップクラスにかっこいいと思っておるよ
83 21/01/23(土)20:13:33 No.767913127
どれみさんは4年続いたコンテンツだしな…
84 21/01/23(土)20:13:38 No.767913161
しかしスーツ綺麗だな
85 21/01/23(土)20:13:50 No.767913255
>平成ライダーだと時代を切り開いたのは間違いなくアギトだと思う >クウガだけじゃここまでの多様性は出なかった アギトが基礎作って龍騎で発展させた感じ
86 21/01/23(土)20:13:51 No.767913262
>平成ライダーだと時代を切り開いたのは間違いなくアギトだと思う >クウガだけじゃここまでの多様性は出なかった クウガ→アギト→龍騎って流れが奇跡的過ぎるんだと思う
87 21/01/23(土)20:14:15 No.767913444
>平成ライダーだと時代を切り開いたのは間違いなくアギトだと思う >クウガだけじゃここまでの多様性は出なかった 龍騎の路線行けたはアギトの三人体制が良かったんだろうなとは思った 龍騎のメイン四人体制だし
88 21/01/23(土)20:14:48 No.767913674
パワーアニマル頑張って全部集めたのに結局手放しちゃったのが悔やまれる…
89 21/01/23(土)20:14:55 No.767913728
>平成ライダーだと時代を切り開いたのは間違いなくアギトだと思う >クウガだけじゃここまでの多様性は出なかった 多様性に関しては龍騎の方が功績でかい気がする アギトはクウガの流れを汲みながらエンタメ性をブラッシュアップした感じ
90 21/01/23(土)20:15:24 No.767913923
勘違いライダーバトルの基礎は2作目で確立されているという
91 21/01/23(土)20:15:47 No.767914083
龍騎は白倉のやることなす事出てくる話が全部ロックで笑う
92 21/01/23(土)20:15:55 No.767914136
>勘違いライダーバトルの基礎は2作目で確立されているという 木野さんの悪口はよせ
93 21/01/23(土)20:16:15 No.767914266
>クウガ→アギト→龍騎って流れが奇跡的過ぎるんだと思う 平成の基礎はこの三作に詰まっていると言っていいと思う
94 21/01/23(土)20:16:21 No.767914303
最初はどれみよりプリキュアのが長続きするとは全く思ってなかったよ…
95 21/01/23(土)20:16:44 No.767914450
>>平成ライダーだと時代を切り開いたのは間違いなくアギトだと思う >>クウガだけじゃここまでの多様性は出なかった >クウガ→アギト→龍騎って流れが奇跡的過ぎるんだと思う 俺たちがライダーでやりたいことやって ライダーの制作から卒業しようぜ!で作られる555
96 21/01/23(土)20:17:15 No.767914664
>>勘違いライダーバトルの基礎は2作目で確立されているという >木野さんの悪口はよせ 木野さんは勘違いとかそんなもんじゃないだろ!!!
97 21/01/23(土)20:17:17 No.767914677
書き込みをした人によって削除されました
98 21/01/23(土)20:17:23 No.767914719
>>クウガ→アギト→龍騎って流れが奇跡的過ぎるんだと思う >平成の基礎はこの三作に詰まっていると言っていいと思う ファイズは白倉作品の集大成にして応用編みたいな感じ 響鬼カブト電王と更にやらされる事になるんだけどね
99 21/01/23(土)20:17:34 No.767914794
でも木野さん出てきてからめちゃくちゃ面白いからなアギト なんとなく3人が仲良くなって敵倒すんだろうなって思ってたから4人目の木野さんはマジで展開が予想できなかった
100 21/01/23(土)20:17:54 No.767914940
>木野さんは勘違いとかそんなもんじゃないだろ!!! まるで木野さんがクソコテみたいじゃん!
101 21/01/23(土)20:17:59 No.767914978
井上先生はアギトでほぼ全話龍騎で半分555で全話担当してるの冷静に考えるとおかしいと思う
102 21/01/23(土)20:18:01 No.767914988
>>木野さんは勘違いとかそんなもんじゃないだろ!!! >まるで木野さんがクソコテみたいじゃん! はい
103 21/01/23(土)20:18:04 No.767915001
木野さんは自覚ありで殺しにきたからな!
104 21/01/23(土)20:18:21 No.767915126
>井上先生はアギトでほぼ全話龍騎で半分555で全話担当してるの冷静に考えるとおかしいと思う 龍騎は16話しか担当してねえよ! それでも凄い?うn
105 21/01/23(土)20:18:23 No.767915137
>でも木野さん出てきてからめちゃくちゃ面白いからなアギト >なんとなく3人が仲良くなって敵倒すんだろうなって思ってたから4人目の木野さんはマジで展開が予想できなかった しかも三人に負けず劣らずのかっこいいデザインだからな アギトのライダーデザインは神懸かってた
106 21/01/23(土)20:18:40 No.767915252
>井上先生はアギトでほぼ全話龍騎で半分555で全話担当してるの冷静に考えるとおかしいと思う しかもアギトは書いてないの1つだけだしな…
107 21/01/23(土)20:18:42 No.767915263
クウガはあくまで昭和に理屈乗っけた感じが見えるけどアギトは平成としか言いようがない構造だからホントにターニングポイントだと思う
108 21/01/23(土)20:19:25 No.767915608
>クウガはあくまで昭和に理屈乗っけた感じが見えるけどアギトは平成としか言いようがない構造だからホントにターニングポイントだと思う おかげでクウガが平成で異質な立ち位置になっておる
109 21/01/23(土)20:20:06 No.767915907
>おかげでクウガが平成で異質な立ち位置になっておる 特撮全体でも異質だよあれは…
110 21/01/23(土)20:20:21 No.767916011
昭和で言うBLACKだよクウガ
111 21/01/23(土)20:21:08 No.767916306
流石に特撮全体ならそこまで異質じゃないと思うよクウガ 映画含めることになるし
112 21/01/23(土)20:21:58 No.767916655
BLACKはRXの方が昭和ライダーっぽい展開多くて笑う