21/01/23(土)17:41:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)17:41:05 No.767856086
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/23(土)17:42:20 No.767856575
運動したら夜眠れなくならない?
2 21/01/23(土)17:44:46 No.767857459
ならない
3 21/01/23(土)17:45:13 No.767857601
なる
4 21/01/23(土)17:45:17 No.767857627
俺はなる
5 21/01/23(土)17:46:11 No.767857975
ま ん じ ゅ う く ぼ
6 21/01/23(土)17:49:20 No.767859138
毎日10kmとかなんて極端だな
7 21/01/23(土)17:50:19 No.767859442
腕立てが1回もできないんだけど腕立てやるための筋肉はどう身に付ければいいの
8 21/01/23(土)17:51:15 No.767859814
>腕立てが1回もできないんだけど腕立てやるための筋肉はどう身に付ければいいの 続ける
9 21/01/23(土)17:53:09 No.767860522
>腕立てが1回もできないんだけど腕立てやるための筋肉はどう身に付ければいいの BMI30とかじゃなければ直ぐに20回くらいは出来る様になるかと
10 21/01/23(土)17:53:16 No.767860559
腕立てって気軽に言うけど負荷としては結構なもんだからな まずは膝付けるとかして負荷を減らしてはじめろ
11 21/01/23(土)17:53:24 No.767860615
立って壁に手をついて腕立てモーションから始めよう
12 21/01/23(土)17:54:04 No.767860868
頑張って毎日続けるんだ 俺は半年ずっと腕立てを続けた結果全然成長していない…
13 21/01/23(土)17:55:38 No.767861424
>>腕立てが1回もできないんだけど腕立てやるための筋肉はどう身に付ければいいの >BMI30とかじゃなければ直ぐに20回くらいは出来る様になるかと 32です
14 21/01/23(土)17:55:56 No.767861550
この覚醒状態ってマジでなるの? 酒飲む以外にテンション上がることがなくてつらすぎるので筋トレしてテンション上げられるならやってみたい
15 21/01/23(土)17:57:52 No.767862299
脳への血流が良くなるからな
16 21/01/23(土)17:58:15 No.767862421
これたまにあるけど 運動できるほど躁?が来てるだけだと思う
17 21/01/23(土)18:01:19 No.767863475
毎日8時間仕事で30㎏の物を上げ下げしてるけど普通に毎日怠いしimgで意味のない時間過ごしてるよ
18 21/01/23(土)18:01:31 No.767863562
>頑張って毎日続けるんだ >俺は半年ずっと腕立てを続けた結果全然成長していない… 続ける事自体が目的になると無意識に楽なやり方になっちゃうからな… 負荷上げるかやり方見直すだけでちがうとおもう
19 21/01/23(土)18:02:24 No.767863882
原稿やる気が出るならそれで充分だ
20 21/01/23(土)18:03:41 No.767864304
腕立てが一回もできない人は膝をついてやるんだ
21 21/01/23(土)18:05:46 No.767865027
脳は賢いけど馬鹿なのですぐ騙される 極端な話この覚醒はサウナでも起きる
22 21/01/23(土)18:05:52 No.767865063
サイタマ式トレーニングしたら1ヶ月でマッチョになってたな
23 21/01/23(土)18:06:31 No.767865322
>毎日8時間仕事で30㎏の物を上げ下げしてるけど普通に毎日怠いしimgで意味のない時間過ごしてるよ 体動かす仕事と運動は似て非なる物 同じ所ばかり動かすから変に疲れるんだよね…
24 21/01/23(土)18:07:00 No.767865494
頭良くしたいならまず運動習慣つけろと言われるくらいだ
25 21/01/23(土)18:07:19 No.767865646
風呂入る前にアニメ見ながら踏み台昇降やったら寝付きがやばかった
26 21/01/23(土)18:07:47 No.767865825
毎日10kmってかなりキツイぞ
27 21/01/23(土)18:08:57 No.767866231
>32です 腕立て伏せに拘らず痩せる事から始めたほうがいいんじゃないかな
28 21/01/23(土)18:11:48 No.767867115
運動すると眠れなくなるのは運動する時間が悪くない? 寝る前二時間以内とかに始めたら眠れなくもなると思う
29 21/01/23(土)18:14:36 No.767868051
腕立て出来ない人割と見るけど体育の時間とかどうしてたのといつも思う
30 21/01/23(土)18:16:08 No.767868567
>腕立て出来ない人割と見るけど体育の時間とかどうしてたのといつも思う どうにもならなかったんだよ
31 21/01/23(土)18:17:01 No.767868875
運動始めてから夜起きてゲームすることできなくなったわ…眠くて眠くて… でも朝すげえすっきり目覚められるしめっちゃ元気
32 21/01/23(土)18:17:13 No.767868947
本気で腕立て出来ないなら壁に対して体重かけて似たようなことする事から始めよう
33 21/01/23(土)18:17:46 No.767869153
運動すると寧ろ眠くなる系の物質が出そうだけど 肉とか食べるとさらに
34 21/01/23(土)18:18:12 No.767869294
ペースがわからんけど10kmって一時間以上かかるよな…?
35 21/01/23(土)18:18:57 No.767869554
膝付けて腕立てやって筋肉付けてけばいずれ普通の腕立ても出来るようになる
36 21/01/23(土)18:19:32 No.767869760
部活なんかで最初出来ない人いたけど直ぐに出来るようになった 腕の筋肉は付き易いし落ち易いんじゃ?
37 21/01/23(土)18:19:57 No.767869892
体重100キロ近かったりすると足伸ばして腕立てするにはすげえパワーがいるんだぜ そういう場合はまず足ではなく膝付いて腕立てしてみよう
38 21/01/23(土)18:20:18 No.767869998
>腕立て伏せに拘らず痩せる事から始めたほうがいいんじゃないかな そっかー 今日から絶食しよ
39 21/01/23(土)18:20:21 No.767870014
俺3km走って過呼吸起こして スマホで救急車に運ばれたから 運動は個人差だってなんか言えばわかるんだ 10年以上座り仕事してる人の気持ちにもなれよいい加減にしろ
40 21/01/23(土)18:20:48 No.767870170
>>腕立て伏せに拘らず痩せる事から始めたほうがいいんじゃないかな >そっかー >今日から絶食しよ 極端
41 21/01/23(土)18:21:20 No.767870362
>ペースがわからんけど10kmって一時間以上かかるよな…? 平坦な道ならゆっくり歩いて5キロが大体1時間ぐらいだぜ
42 21/01/23(土)18:21:55 No.767870581
毎日一駅分余計に歩くとか 階段昇る時はしっかりと足を上げるとか そういう事からやれ
43 21/01/23(土)18:22:17 No.767870711
>腕立て出来ない人割と見るけど体育の時間とかどうしてたのといつも思う 居残り授業受けてたよ高校時代 先生が「え!?こいつ大丈夫?」って顔してた
44 21/01/23(土)18:22:32 No.767870814
なんでいきなり無理しちゃうの…
45 21/01/23(土)18:22:47 No.767870896
先生こんな自画像なんだ もっと変な髪型のムキムキのオッサンだとばかり
46 21/01/23(土)18:23:07 No.767871023
続けるコツを教えてくれ
47 21/01/23(土)18:23:13 No.767871069
>スマホで救急車に運ばれたから ?
48 21/01/23(土)18:23:31 No.767871195
毎日10kmって無理じゃね? 関節と腱は鍛えられんぞ 俺は週3日で故障したぞ
49 21/01/23(土)18:23:44 No.767871272
エアロバイク漕ぐようになったらFPSのスコアも上がった
50 21/01/23(土)18:23:45 No.767871279
運動薦めてくる人ってやたら高圧的で怖い
51 21/01/23(土)18:24:04 No.767871450
>運動薦めてくる人ってやたら高圧的で怖い お願いします運動してください
52 21/01/23(土)18:24:26 No.767871590
>続けるコツを教えてくれ 無理をしない でもサボる理由を作らない
53 21/01/23(土)18:24:39 No.767871663
お外寒いし凍結路面と圧雪だらけで危険すぎる
54 21/01/23(土)18:24:39 No.767871664
きんにくんのチャンネル見たら結構運動続けられたよ
55 21/01/23(土)18:25:04 No.767871863
まったく運動しないと体がだるくなってすぐ眠くなったりするからな
56 21/01/23(土)18:25:07 No.767871875
>先生が「え!?こいつ大丈夫?」って顔してた クラスメイトであまりに筋力がない奴がいておかしいって検査したら筋ジスが発覚してた 軍オタだったからナチスドイツに生まれなくて良かったって笑ってた
57 21/01/23(土)18:25:15 No.767871932
太ってはないがジョギング500mくらいでスネが痛くなる ストレッチとかで伸ばせばそのうち治るかな?
58 21/01/23(土)18:25:19 No.767871973
なんかスイッチのゲームで運動出来る奴があるそうだけど あれアニメキャラ版ってかアイマス版作ったらアスリート量産されそう
59 21/01/23(土)18:25:36 No.767872081
SwitchとかVRとかwiiのゲームで運動できるやつでいいんじゃないか
60 21/01/23(土)18:25:46 No.767872140
もう自重じゃスクワットがハナクソすぎてどうにもならねえよ幸子ォ ブルガリアンを主軸にすればいいのか?
61 21/01/23(土)18:26:53 No.767872539
>クラスメイトであまりに筋力がない奴がいておかしいって検査したら筋ジスが発覚してた そういうのってどこで検査するの?
62 21/01/23(土)18:27:09 No.767872654
やっぱり健全な生活って健康になるんだなって如実に分かる そして不健全な生活が甘い劇薬だということにもすぐ気付く…やめられねぇ…
63 21/01/23(土)18:27:21 No.767872742
ラジオ体操はちゃんとやればかなりの運動量になるから毎日やるといいよ 関節への負担も少ない
64 21/01/23(土)18:27:36 No.767872833
こうなったらもう終わりだわ 何の意味も無くimgのカタログを漁る人生になるわ
65 21/01/23(土)18:27:46 No.767872896
>こうなったらもう終わりだわ >何の意味も無くimgのカタログを漁る人生になるわ お、おお
66 21/01/23(土)18:28:14 No.767873050
ソシャゲの周回が普通に高強度の筋トレだったらどうなってしまうんだと思うことある
67 21/01/23(土)18:28:16 No.767873074
電車通勤って結構な運動量あるなって在宅ワークになって思った
68 21/01/23(土)18:28:25 No.767873125
>ラジオ体操はちゃんとやればかなりの運動量になるから毎日やるといいよ 1つ1つ動作解説してるような動画見ると良いよね 小学生の頃から間違ったやり方してた…!ってなる
69 21/01/23(土)18:28:36 No.767873187
腕立て腹筋スクワットもゆっくり20~30回やればいいよ
70 21/01/23(土)18:28:36 No.767873193
杏ちゃんかもりくぼ担当だと思ってた
71 21/01/23(土)18:28:49 No.767873259
慣れないうちは100メートルでも走れないけど吐く息血の味してても毎日ちょっとずつ距離伸ばすとだんだん走れるようになった 満足しちゃって走らなくなって何年かぐうたらしてたら振り出しに戻った
72 21/01/23(土)18:28:54 No.767873294
スクワットは屈伸運動みたいにやるとすぐに膝が壊れるぞ ゆーっくり10秒くらいかけて空気椅子くらいに屈んでゆーっくり戻すくらいでいいんだ
73 21/01/23(土)18:29:49 No.767873592
>満足しちゃって走らなくなって何年かぐうたらしてたら振り出しに戻った これ本当糞だよね レベリングしたんだからずっと固定しろって話
74 21/01/23(土)18:30:09 No.767873721
>まったく運動しないと体がだるくなってすぐ眠くなったりするからな それ血糖関係じゃないの…?
75 21/01/23(土)18:31:11 No.767874055
軽くやって筋肉痛になるのが手軽に満足感得られてよかったのに どんどん筋肉付いて長時間やらないと筋肉痛にならなくなると飽きてくる…
76 21/01/23(土)18:31:39 No.767874215
まあ片道30分も通勤すれば2km歩く位の運動量はあるしね…
77 21/01/23(土)18:31:51 No.767874281
なんで動かなくても腹減っちゃうんだろうな ひどい設計ミスだ
78 21/01/23(土)18:32:17 No.767874415
>それ血糖関係じゃないの…? 大半の人は運動不足による新陳代謝等の低下だと思う
79 21/01/23(土)18:32:33 No.767874521
同じ量をこなしてるはずなのに ジムに行くと自分より圧倒的にたくましい男たちを見て なんか死にたくならない?俺はなる
80 21/01/23(土)18:32:44 No.767874591
>そういうのってどこで検査するの? 大きな病院じゃない? 東京だと国立精神神経医療センターというのが引っかかった
81 21/01/23(土)18:33:01 No.767874699
別に何も食ってない時でも眠くなるからなあ
82 21/01/23(土)18:33:19 No.767874804
仕事しつつジムやって 勉強できる人ってなんかシャブとかやってるの? 俺もう仕事だけでへとへとで…
83 21/01/23(土)18:33:25 No.767874845
スクワットやってるやつはどんくらいの負荷かけてんの?
84 21/01/23(土)18:33:31 No.767874873
>何の意味も無くimgのカタログを漁る人生になるわ まるで意味のあるカタログ漁りがあるような言い方
85 21/01/23(土)18:33:40 No.767874925
>東京だと国立精神神経医療センターというのが引っかかった 遠いな 大きい病院じゃないと駄目なのか調べてみようかな
86 21/01/23(土)18:34:18 No.767875145
>まるで意味のあるカタログ漁りがあるような言い方 昔はあったんだよ…
87 21/01/23(土)18:34:30 No.767875209
ジムはいいぞ ジムに行くって行為がミソだと思う
88 21/01/23(土)18:34:48 No.767875316
>仕事しつつジムやって >勉強できる人ってなんかシャブとかやってるの? 仕事内容や終業時間にもよるだろうけどデスクワークしてると体動かしたくてウズウズしてくるらしいぞ
89 21/01/23(土)18:35:46 No.767875646
>仕事内容や終業時間にもよるだろうけどデスクワークしてると体動かしたくてウズウズしてくるらしいぞ 嘘だろ…腰痛すぎて運動したくないぞ俺…
90 21/01/23(土)18:35:58 No.767875712
ウォーキングしてた頃はこりゃ良いわストレス減るし! って前向きにやってたのにいつの間にかやらなくなってしまったダメな俺
91 21/01/23(土)18:35:59 No.767875717
コロナのせいでジムイケないから筋トレ習慣付かないわー
92 21/01/23(土)18:37:23 No.767876187
腹筋すると腰の神経が圧迫されて引っ張られて数日首筋が痛くなる…つらい
93 21/01/23(土)18:38:36 No.767876596
俺が最近1日3時間くらい働くと眠りに落ちて何もできないのは運動不足だったのか…? 運動すれば解消するかな
94 21/01/23(土)18:38:44 No.767876627
スクワットって膝にきそうで
95 21/01/23(土)18:38:45 No.767876633
体力ないから仕事が辛いし腰もいたいんだと思う体力つけねば…
96 21/01/23(土)18:39:25 No.767876857
>スクワットって膝にきそうで やり方間違えてる可能性が大
97 21/01/23(土)18:40:35 No.767877261
減量してるんだけど寒いこともあって代謝が悪くて 食事改善だけじゃ限界を感じてきたので ジム行った方がいいのかなぁ