虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/23(土)16:10:26 今更ソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)16:10:26 No.767830778

今更ソニカ欲しくなってしまった でも13年落ちとか流石に過走行しかほぼ無いんだよなぁ

1 21/01/23(土)16:14:58 No.767831961

ロマンやね

2 21/01/23(土)16:15:39 No.767832124

見た目いいよね

3 21/01/23(土)16:15:51 No.767832177

もともとの用途が過走行しろって言ってるようなもんだしなぁ… あとAピラーめちゃくちゃ寝てるから圧迫感半端ないよ

4 21/01/23(土)16:16:31 No.767832327

閉塞感がある車が好きな人もいる クーペとかそういう車だ

5 21/01/23(土)16:17:21 No.767832556

樹脂部品とかポンプ類は全交換コースだろうか

6 21/01/23(土)16:17:29 No.767832586

去年買って乗ってるけどいい車だよ

7 21/01/23(土)16:18:23 No.767832806

9万キロで買ったけど今のところバッテリーとロービーム交換したくらいで他は問題ないよ ナビが古いけど

8 21/01/23(土)16:19:32 No.767833087

そうかありがとう ちょっと中古車屋に状態見に行ってみるかな

9 21/01/23(土)16:20:06 No.767833230

ちなみにグレードは?

10 21/01/23(土)16:22:11 No.767833745

>ちなみにグレードは? 4WDのRSがあったのでそれが第一候補だよ 修復歴ありだからちょっと怖いけど

11 21/01/23(土)16:23:29 No.767834058

修理歴の内容によるけど軽の修歴ありはちょっと怖いな 特に高速走行が目的の車だから

12 21/01/23(土)16:24:15 No.767834249

>樹脂部品とかポンプ類は全交換コースだろうか 今で13年くらいならまだ大丈夫じゃね 20年目前になると流石に怪しい箇所が出てくるけど

13 21/01/23(土)16:24:50 No.767834399

俺は今年いい加減買い替えるけど似た感じの軽がなくて困ってるぜ

14 21/01/23(土)16:25:40 No.767834613

これしか無いって車は欲しくなるよね ところでアイはショックが抜けるって誰か教えて欲しかった

15 21/01/23(土)16:25:59 No.767834688

本当はトールワゴンがいいけど車庫の天井低くて入らんのだ それでそれなりに乗り心地良くて安いとなるとなかなか無いな

16 21/01/23(土)16:26:52 No.767834909

確かに乗り心地はいいけどちゃんと停止線で止まると信号見えないこと多数だよ

17 21/01/23(土)16:28:01 No.767835178

試乗は必須っぽいな

18 21/01/23(土)16:30:27 No.767835794

俺が買った中古は何故かタワーバー入ってて バッテリー交換の時余計にお金かかったからちゃんとボンネット開けて確認した方がいいと思う 高速走行向けの軽だから入れる人いるみたい

19 21/01/23(土)16:30:27 No.767835795

軽でGTを本気で目指した車だからね

20 21/01/23(土)16:31:15 No.767836022

近場の買い物と家族の送迎にしか使わんからアルトでもいいのかもなー 惚れちゃうとリスク有りでも欲しくなってしまう

21 21/01/23(土)16:31:19 No.767836040

R1とどっちが走る?

22 21/01/23(土)16:32:17 No.767836278

どうせなら直4積んでたらさらにドンだったのに

23 21/01/23(土)16:33:57 No.767836701

高速ならクルージングついた中古普通自動車でいいんじゃないかっていうのはだめんだろうな

24 21/01/23(土)16:36:15 No.767837292

>高速ならクルージングついた中古普通自動車でいいんじゃないかっていうのはだめんだろうな スレ画はオプションだけどクルコンあるよ

25 21/01/23(土)16:36:29 No.767837342

近所の買い物と送り迎えにソニカは正直辛いんじゃ…

26 21/01/23(土)16:36:45 No.767837385

セルボもいいけどタマ少なすぎる

27 21/01/23(土)16:37:06 No.767837467

>スレ画はオプションだけどクルコンあるよ つまりクルコンが付いた個体を粘り強く探す

28 21/01/23(土)16:37:13 No.767837489

>近所の買い物と送り迎えにソニカは正直辛いんじゃ… 特段楽ではないけど辛いってこともないな

29 21/01/23(土)16:37:17 No.767837511

いい車なんです?

30 21/01/23(土)16:37:40 No.767837623

>近所の買い物と送り迎えにソニカは正直辛いんじゃ… 正直トランクはクソ狭いけど後部座席に入れちゃえばいいじゃん

31 21/01/23(土)16:37:53 No.767837671

ソニカのセンサー付きのやつダサいじゃん

32 21/01/23(土)16:38:25 No.767837818

いや、クーペみたいな運転席で短距離は面倒じゃないかなって

33 21/01/23(土)16:38:33 No.767837857

今の新車買っておやりよ…

34 21/01/23(土)16:39:06 No.767838012

>いい車なんです? 予算度外視して全車ターボ搭載静音性バツグンの二人で週末遠くへ出かけるカップルに向けた軽自動車を作ったがトールワゴン全盛期で全く売れなくて2年で消えたのがスレ画

35 21/01/23(土)16:39:07 No.767838015

>いや、クーペみたいな運転席で短距離は面倒じゃないかなって いや別に…

36 21/01/23(土)16:39:25 No.767838106

ソニカもセルボもスタイル的にそれで終わりのモデルだったから 流行が箱とSUVだからな…

37 21/01/23(土)16:39:57 No.767838247

俺も去年セルボのCVTターボのグレードを二台目に買おうと思ったけど諦めたよ

38 21/01/23(土)16:40:16 No.767838327

>いや、クーペみたいな運転席で短距離は面倒じゃないかなって 乗ったことないな ソニカの座席はセルシオを元にしたセダン系だぞ

39 21/01/23(土)16:40:27 No.767838382

>ところでアイはショックが抜けるって誰か教えて欲しかった アイってトラブルの遊園地みたいな車じゃなかったか?

40 21/01/23(土)16:41:21 No.767838634

すげー小さいプリウスみたいな感じだよ

41 21/01/23(土)16:41:40 No.767838720

>乗ったことないな >ソニカの座席はセルシオを元にしたセダン系だぞ 一回だけ展示してあったソニカの運転席に乗ったんだよ とにかくAピラーが寝てて圧迫感半端ない事だけ記憶に残ってた 走らせた事はない

42 21/01/23(土)16:43:10 No.767839110

>予算度外視して全車ターボ搭載静音性バツグンの二人で週末遠くへ出かけるカップルに向けた軽自動車を作ったがトールワゴン全盛期で全く売れなくて2年で消えたのがスレ画 つまり一人でしか乗らない人にもピッタリってことじゃん! 次はこういう感じの小さくて背の低い奴欲しい

43 21/01/23(土)16:43:29 No.767839201

>一回だけ展示してあったソニカの運転席に乗ったんだよ >とにかくAピラーが寝てて圧迫感半端ない事だけ記憶に残ってた >走らせた事はない それでよく普段使いで辛いだの言えるな…

44 21/01/23(土)16:43:53 No.767839303

>一回だけ展示してあったソニカの運転席に乗ったんだよ >とにかくAピラーが寝てて圧迫感半端ない事だけ記憶に残ってた >走らせた事はない ゆったりしてるのが好きな人はNボに乗ればいいんだよ そういうの犠牲にしても静音性求めるならソニカが欲しくなる

45 21/01/23(土)16:43:55 No.767839311

もう小さくて背の低い軽ってコペンとS660しか残ってない

46 21/01/23(土)16:45:00 No.767839634

>そういうの犠牲にしても静音性求めるならソニカが欲しくなる そんなに静かなのか

47 21/01/23(土)16:45:29 No.767839757

似てる立ち位置のN-ONEと比較してどうなんだろ

48 21/01/23(土)16:46:36 No.767840049

普段使いというか通勤で乗ってるけど軽なのにいいシートだなあとは思うけど別に辛くないよ

49 21/01/23(土)16:47:14 No.767840253

なるほど なら良い車なんだろうな

50 21/01/23(土)16:49:17 No.767840753

N-ONEも相当いい車だと聞くから気にはなる でもRS含めてちょっと高い…ヤリスやスイスポがおいでおいでをするんだ

51 21/01/23(土)16:51:13 No.767841253

>ヤリスやスイスポがおいでおいでをするんだ スイスポは税金も比較的安いからな

52 21/01/23(土)16:52:28 No.767841622

背の高い箱みたいなのはなんか嫌!なんて言う人もたまにいるな うちのかーちゃんもそんなこと言いながらデイズ買ってた

53 21/01/23(土)16:52:59 No.767841772

>うちのかーちゃんもそんなこと言いながらデイズ買ってた 負けてんじゃねーか!

54 21/01/23(土)16:53:52 No.767842012

広いのは正義だからな…

55 21/01/23(土)16:54:22 No.767842130

家族もいないのにスーパートールワゴンなんか買わねえ

56 21/01/23(土)16:54:50 No.767842245

>負けてんじゃねーか! トールワゴンよりは背低いしAピラー寝てるしで 何かしらの妥協があったのだろう…

57 21/01/23(土)16:55:24 No.767842405

>N-ONEも相当いい車だと聞くから気にはなる >でもRS含めてちょっと高い…ヤリスやスイスポがおいでおいでをするんだ まさにその3車種を検討して自分はスイスポにすることにしたよ 雪がなくなって今の車のラストランしてからの予定だけど

58 21/01/23(土)16:55:36 No.767842454

今や素のデイズでも背が低い方に入っちまうんだろうな

59 21/01/23(土)16:56:06 No.767842584

俺は色々悩んで10月にタフト買うよ

60 21/01/23(土)16:57:32 No.767842940

軽ハイトが流行りだけどさすがに限度はあるみたいだな(前を走ってるウェイクを見ながら)

61 21/01/23(土)16:59:13 No.767843363

以前乗ってたが長距離もそこそこ疲れないし加速も文句ない良い車だったよ 7年乗り換えるまで特に故障もなかった

62 21/01/23(土)17:02:55 No.767844367

何か特別な車なの?

63 21/01/23(土)17:03:34 No.767844550

>何か特別な車なの? 今の軽はトールワゴンかSUVしかないから

64 21/01/23(土)17:03:58 No.767844658

>何か特別な車なの? コンセプトがオンリーワンな存在 具現化されたパッケージングも見事にオンリーワンだった

65 21/01/23(土)17:07:18 No.767845640

ウェイクは何というか後ろ側が国鉄時代の電車を見ている気がする 切妻すぎる

66 21/01/23(土)17:08:19 No.767845941

ウェイクってなんかダメなの?

67 21/01/23(土)17:08:31 No.767845990

>今の軽はトールワゴンかSUVしかないから >コンセプトがオンリーワンな存在 >具現化されたパッケージングも見事にオンリーワンだった なるほど 今後継がないってことは売上的には厳しかったのかな…

68 21/01/23(土)17:08:53 No.767846090

>ウェイクってなんかダメなの? お兄ちゃんのCMが無くなったとこ

69 21/01/23(土)17:09:19 No.767846206

>ウェイクってなんかダメなの? 背が高過ぎて不安になる 過ぎたるは猶及ばざるが如し

70 21/01/23(土)17:11:15 No.767846743

ミライースが1500mm 特別なのを除くとこれくらいが背の低い軽乗用車の下限かねえ

71 21/01/23(土)17:11:16 No.767846749

>ウェイクってなんかダメなの? スタイル好きなら全然問題ないよ ただ重量があるのでNAは辛いし縦に長いから横風がこわい

72 21/01/23(土)17:14:16 No.767847635

高速120キロが一般化したらソニカみたいな車がもう一度出ると思う

73 21/01/23(土)17:15:39 No.767848029

ハスラーも高いほうよね 結構横風怖い

74 21/01/23(土)17:16:54 No.767848407

>ハスラーも高いほうよね >結構横風怖い タフトより高いからね

75 21/01/23(土)17:18:09 No.767848841

>タフトより高いからね どっちもどっちでは…

76 21/01/23(土)17:18:17 No.767848891

一応現行のアルトもソニカとほぼ同じ背ではあるな

77 21/01/23(土)17:18:43 No.767849030

>ミライースが1500mm >特別なのを除くとこれくらいが背の低い軽乗用車の下限かねえ ラパンの方が少しだけ背が低いんだな 25mmだから本当に少しだけど

78 21/01/23(土)17:19:14 No.767849177

アルトはそろそろFMCが来そう

79 21/01/23(土)17:21:04 No.767849715

次期アルトはどんな形になるのか楽しみではある

80 21/01/23(土)17:23:24 No.767850445

ミラはどうせトヨタ顔になるんだろうから期待してない

↑Top