虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ペペロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/23(土)15:51:35 No.767825909

    ペペロンチーノ!

    1 21/01/23(土)15:52:27 No.767826138

    ウマチーノ!

    2 21/01/23(土)15:56:04 No.767827091

    ペロンペロンと!

    3 21/01/23(土)15:56:41 No.767827241

    チンチーーン!!!

    4 21/01/23(土)15:59:31 No.767827962

    美味しい!

    5 21/01/23(土)16:00:42 No.767828268

    処刑せよ

    6 21/01/23(土)16:02:01 No.767828583

    素パスタみたいなもんなのに美味い!

    7 21/01/23(土)16:03:26 No.767828957

    在宅中に手軽に作れるものを調べて レンジで作るペペロンチーノにはまってるが そこそこ上手いが邪道極まりないだろうな…

    8 21/01/23(土)16:04:22 No.767829190

    ペロペロチンポ!

    9 21/01/23(土)16:04:26 No.767829204

    今日は塩辛たっぷり入れたペペロンチーノ作るぜグヘヘ…

    10 21/01/23(土)16:04:37 No.767829258

    にんにくチューするとほんだし混ぜれば十分食える

    11 21/01/23(土)16:06:54 No.767829878

    唐辛子を種ごとぶちこんで作るとかなり辛い… でもこの辛さが良い

    12 21/01/23(土)16:07:06 No.767829935

    >にんにくチューするとほんだし混ぜれば十分食える 塩ニンニク唐辛子だけじゃ物足りないと思った出汁の素を加える!そういうのもあるのか!

    13 21/01/23(土)16:08:46 No.767830365

    S&Bのやつかな

    14 21/01/23(土)16:09:38 No.767830584

    うちはチキンスープ少々だな

    15 21/01/23(土)16:12:33 No.767831305

    お腹がペコリンチーノ

    16 21/01/23(土)16:15:45 No.767832147

    最近はペペロンソースで煮ちゃうやつばっかりだ フライパンに悪そう

    17 21/01/23(土)16:16:53 No.767832411

    なんで同じ食材使ってるのに失敗すると焼きそば味になるんだろう

    18 21/01/23(土)16:17:03 No.767832464

    仕事のない前日に食う大量のニンニクを入れたペペロンチーノ…最高だぜ!

    19 21/01/23(土)16:19:27 No.767833067

    栄養のためにと思って適当に玉ねぎとか人参レタス入れていつもよくわからない味になる

    20 21/01/23(土)16:19:52 No.767833182

    オタクに語らせると炒飯並にうるさいやつ

    21 21/01/23(土)16:21:03 No.767833464

    どうやっても麺に味つかないから料理を諦めた思い出がある 多分乳化ができてない

    22 21/01/23(土)16:21:34 No.767833571

    乳化とか連呼する奴が出てくる一方 イタリアンの有名店シェフは油足んねーな?とかいって オリーブオイルをもこみちばりにぶっかけるのが面白い一品

    23 21/01/23(土)16:21:58 No.767833687

    >栄養のためにと思って適当に玉ねぎとか人参レタス入れていつもよくわからない味になる 香辛料で通せる玉ねぎはともかく人参レタスはペペロンチーノには強い気がするな 俺は葱入れてる

    24 21/01/23(土)16:21:59 No.767833697

    >多分乳化ができてない 乳化しても味なんかつかねーよあはははは

    25 21/01/23(土)16:22:53 No.767833911

    >なんで同じ食材使ってるのに失敗すると焼きそば味になるんだろう 炒めると塩ニンニク焼きそばになる 大体はソースの量が少なくて麺入れた後混ぜてるときに炒めてる場合が多い 油と塩(茹で汁)をたっぷり入れろ 健康に悪いとか考えるな

    26 21/01/23(土)16:23:09 No.767833975

    味かつかないから乳化させるとかあり得ないよ スープの素か塩足しな

    27 21/01/23(土)16:23:34 No.767834081

    塩使うのか… こんどやってみる

    28 21/01/23(土)16:23:55 No.767834169

    (ヒソヒソ…)

    29 21/01/23(土)16:24:30 No.767834306

    >塩使うのか… >こんどやってみる 塩使ってなかったの!?

    30 21/01/23(土)16:25:08 No.767834472

    また面白いやつ来たな

    31 21/01/23(土)16:25:22 No.767834530

    ボケには見えないしな

    32 21/01/23(土)16:25:31 No.767834569

    ふふっやつは伸びるよ

    33 21/01/23(土)16:26:48 No.767834896

    youtubeで有名シェフが作ってる動画見て作ったら美味しいの作れたけどオリーブオイルこんなに入れるの…?マジで…?ともなった

    34 21/01/23(土)16:26:58 No.767834936

    悪いけど俺は塩、唐辛子、ニンニクのみで作る 店出せるレベルって言われてる

    35 21/01/23(土)16:27:13 No.767834986

    オリーブオイルは体に良いから気にせず食べろ

    36 21/01/23(土)16:27:26 No.767835039

    ペペロンに限らないがパスタの弱点は消化が良すぎて腹が減りやすくていっぱい食べちゃうところだぜー! デブの味方だぜー!

    37 21/01/23(土)16:27:30 No.767835051

    >悪いけど俺は塩、唐辛子、ニンニクのみで作る >店出せるレベルって言われてる 生涯現役だもんで

    38 21/01/23(土)16:28:03 No.767835191

    店でペペロンチーノ頼む奴いねーから

    39 21/01/23(土)16:28:38 No.767835325

    >悪いけど俺は塩、唐辛子、ニンニクのみで作る >店出るレベルって言われてる

    40 21/01/23(土)16:29:23 No.767835525

    へへへ...コンソメキューブ入れるだけで様変わりしやがる...

    41 21/01/23(土)16:29:46 No.767835618

    >店でペペロンチーノ頼む奴いねーから 俺は…いないさん…?

    42 21/01/23(土)16:30:03 No.767835690

    炭水化物と油と旨味と塩分は良い…

    43 21/01/23(土)16:31:16 No.767836027

    それペペロンチーノじゃねえよってぐらい色々足しちゃうよ

    44 21/01/23(土)16:35:11 No.767837008

    スレ画はガーリックバター醤油ご飯おいしいとかそういう話しだしな 腕を競ってもなんつーか役にたたん…

    45 21/01/23(土)16:36:51 No.767837410

    スレ画作っててもソースをうまくパスタに吸わせて一体感を出すとか そういう基礎技術の習得すらできないからな

    46 21/01/23(土)16:37:32 No.767837592

    卵かけご飯の醤油の具合が完璧だとこれ店で出しても売れるんじゃね!?と思うが 実際に売られることはない ペペロンチーノも同じようなもんだろう

    47 21/01/23(土)16:38:57 No.767837972

    >それペペロンチーノじゃねえよってぐらい色々足しちゃうよ イタリア人も結構好き放題してるし料理なんだから好きな食材足していいんだ youtubeでイタリアのマーマの豪快な調理を見るの楽しいぞ

    48 21/01/23(土)16:39:44 No.767838185

    ペペぺぺロンロンチーチーノノ!

    49 21/01/23(土)16:40:30 No.767838393

    ケチャップちょっと入れていい?

    50 21/01/23(土)16:40:37 No.767838418

    使ってるにんにくの香りがあんまり弱いと味がつかない 中国産の安い奴は避けた方が良い

    51 21/01/23(土)16:40:38 No.767838423

    ペロペロチンーポ

    52 21/01/23(土)16:43:24 No.767839174

    かんたんだから工夫するのが楽しい 塩みをベーコンとかアンチョビ由来にすると名前変わっちゃうのだろうか

    53 21/01/23(土)16:44:23 No.767839441

    ペペペロンペロンチーノチーノ!

    54 21/01/23(土)16:45:58 No.767839885

    混ぜ方がだめなのかな…でも油見えないしなって思ってたけど塩が足りてない可能性は考えてなかった 頑張ってみる

    55 21/01/23(土)16:48:53 No.767840645

    砂肝とキャベツの千切り入れるとおいしい

    56 21/01/23(土)16:49:45 No.767840882

    カルボナーラもいいよな!

    57 21/01/23(土)16:51:04 No.767841204

    俺は唐辛子とニンニクが好きだから大量にいれるぜ なんか足りないからトマトも入れて煮詰めるぜ アラビアータになったぜ

    58 21/01/23(土)16:51:43 No.767841420

    >カルボナーラもいいよな! 生クリーム入れるとイタリアじんが卒倒するんでしょ知ってるんだから!!!

    59 21/01/23(土)16:52:13 No.767841560

    いたりあじんよえー

    60 21/01/23(土)16:52:18 No.767841580

    >カルボナーラもいいよな! ペペロンチーノの油もそうだけど カルボナーラの粉チーズも「こんなに使うの…?」感がある だからピザ用チーズで代用しちゃう

    61 21/01/23(土)16:55:18 No.767842382

    ナンプラーでソースを作ることを教える

    62 21/01/23(土)16:57:43 No.767842980

    塩味は茹でる時だけでいいのよ うまあじが足りないって人は素直にコンソメや味の素突っ込んだほうがいい パスタ塩ニンニク唐辛子油だけで作ってる限りめちゃめちゃ美味しいってレベルのものは無理

    63 21/01/23(土)16:58:33 No.767843186

    >ナンプラーでソースを作ることを教える イタリアもコラトゥーラっていう魚醤があるので魚醤パスタもイタリア本場のパスタと言える

    64 21/01/23(土)17:00:15 No.767843680

    ベーコン入れて肉肉しくする

    65 21/01/23(土)17:00:22 No.767843712

    パスタ好きだがペペロンチーノもカルボナーラもカロリー高いうえに野菜はあんまり入れられないから恐ろしいぜ…

    66 21/01/23(土)17:01:32 No.767844019

    >パスタ好きだがペペロンチーノもカルボナーラもカロリー高いうえに野菜はあんまり入れられないから恐ろしいぜ… サラダ食えばいいのでは… どうしてもパスタ一品でなんとかしたいならトマトソースで野菜とか肉を煮込むパターンでいける

    67 21/01/23(土)17:01:45 No.767844067

    アーリオオーリオ!

    68 21/01/23(土)17:02:12 No.767844172

    素直にベーコンかパンチェッタ入れた方が美味い 肉のうま味はスゴいんだ

    69 21/01/23(土)17:03:57 No.767844653

    唐辛子の量がじわじわ増えていく ネギくらいの気軽さになりつつある

    70 21/01/23(土)17:04:03 No.767844688

    よっぽどいいオイルとニンニクとパスタがそろってるんでもなきゃ めんつゆとか使った方が当然美味い

    71 21/01/23(土)17:04:58 No.767844963

    乳化させたあと粒状のコンソメをガッサー!って入れる コンソメパスタの出来上がり!!!

    72 21/01/23(土)17:05:27 No.767845098

    ソースできたら鯖の水煮をのっけるだけでもいけるわ

    73 21/01/23(土)17:07:15 No.767845628

    今度はにぼしでも砕き入れてみよう