ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/23(土)15:47:09 No.767824851
三倍速いの?
1 21/01/23(土)15:47:43 No.767824976
この手のについてるアンテナって意味あるの
2 21/01/23(土)15:48:59 No.767825278
アンテナは汎用コネクタなので延長ケーブル挟んでも良い
3 21/01/23(土)15:50:04 No.767825556
>アンテナは汎用コネクタなので延長ケーブル挟んでも良い ほんとにー?法的にいいのー?
4 21/01/23(土)15:52:32 No.767826162
>この手のについてるアンテナって意味あるの ある 8つとかついてるやつはちょっと分からん
5 21/01/23(土)15:55:18 No.767826884
家に回線無いから オススメの回線会社教えてください
6 21/01/23(土)15:55:32 No.767826945
>ある >8つとかついてるやつはちょっと分からん あるんだ… いやうちはついてないやつで全く困ってないからいいんだけど あるんだ…
7 21/01/23(土)16:01:15 No.767828414
>アンテナは汎用コネクタなので延長ケーブル挟んでも良い マジで…? 1本だけ部屋の近くにびよーんと伸ばしたら電波良くなるんかな
8 21/01/23(土)16:17:44 No.767832637
あるっちゃあるけど日本の出力だとアンテナが効果を発揮することはほぼ無い
9 21/01/23(土)16:18:18 No.767832775
>あるっちゃあるけど日本の出力だとアンテナが効果を発揮することはほぼ無い マジで!? 今日4本立ってるやつ買ってきたよ
10 21/01/23(土)16:23:34 No.767834087
あると信じて使えばいいだけだろ…
11 21/01/23(土)16:23:59 No.767834188
意味はあるけど意味がないってだけだからそのまま使えばいい
12 21/01/23(土)16:27:29 No.767835048
>あると信じて使えばいいだけだろ… プロバイダ無料レンタルのルーターより10倍くらい早くなったよ どんだけ性能低かったんだこれ…
13 21/01/23(土)16:29:36 No.767835588
ルーターつっても小さいPCみたいなもんだから 安いやつ古いやつは低性能で当然なんだ
14 21/01/23(土)16:42:17 No.767838864
3倍多く端末つなげるよっておもったほうがいい
15 21/01/23(土)16:45:58 No.767839883
結構熱くなるけどどこ製のやつでもそうなのかな
16 21/01/23(土)16:46:43 No.767840102
伸ばすのやってみたいな… 中継機買ったほうが良い気もするけど
17 21/01/23(土)16:51:48 No.767841436
熱くなるのは業務用もそうだからそんなもんじゃないのかな
18 21/01/23(土)16:54:23 No.767842135
熱くなるのは現行の仕様じゃ Wi-Fi6対応機なんてエアフロー良いとこに置かないと熱で落ちるぞ
19 21/01/23(土)16:55:55 No.767842541
アンテナがニョキニョキ生えてるのは実際売れるんだって だから意味があるなしに関係なくメーカーは生やす
20 21/01/23(土)16:56:15 No.767842615
つけないよりは意味はあると信じてアンテナの咆哮調整してるんだ
21 21/01/23(土)16:57:29 No.767842926
叫ぶのやめろ
22 21/01/23(土)16:59:18 No.767843396
お前のオカズをせっせと仕分けする過酷な仕事だからな ケチるなよ
23 21/01/23(土)16:59:58 No.767843596
>あるっちゃあるけど日本の出力だとアンテナが効果を発揮することはほぼ無い むしろ日本の低出力を補うために利得の良いアンテナが必要なんじゃ 筐体に内蔵されてる奴はどうしても性能劣るし中身の部品に遮蔽されて変な指向性ついてたりするしで
24 21/01/23(土)17:01:04 No.767843895
どうせ「」の部屋がノイズ源だから…
25 21/01/23(土)17:02:09 No.767844156
指向性のパッチアンテナは見た目アンテナ立ってないように見えるけどなかなか高性能なアンテナが内蔵されることになる ただ指向性強くてオフィスの端っこの壁に設置するような業務用途ばっかだな
26 21/01/23(土)17:03:33 No.767844548
>むしろ日本の低出力を補うために利得の良いアンテナが必要なんじゃ >筐体に内蔵されてる奴はどうしても性能劣るし中身の部品に遮蔽されて変な指向性ついてたりするしで ヤマハがちゃんとデータ出してるけど家庭用規模のルーターでは有益性はないって言ってるよ