21/01/23(土)15:38:21 ああ言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)15:38:21 No.767822711
ああ言ったけど実はやっぱり必要でしたみたいな事したら炎上するかな
1 21/01/23(土)15:41:42 No.767823514
チェック漏れとかありそうなもんだけどそういうの聞かないなバイオの鍵
2 21/01/23(土)15:44:32 No.767824189
そりゃ使う場所無くなったから聞いてくるんだろうし
3 21/01/23(土)15:45:50 No.767824527
やっぱ必要かもって疑念ができてモヤモヤするから勝手に捨ててくれと思わんでもない シリーズ知ってればそういう騙し打ちはないってわかるけど
4 21/01/23(土)15:47:30 No.767824934
後で誰かが閉めるかもしれない
5 21/01/23(土)15:47:37 No.767824960
やっぱり必要だった!捨てた場所に取りに行こう!なんて誰も喜ばないし...
6 21/01/23(土)15:48:23 No.767825132
これ一個でハンドガンと同じくらい嵩張る理由を考えたんだが クリスの場合頭が悪過ぎて持ってるものの認識がインベントリの分しか及ばない とか思ったがあいつ元空軍パイロットなんだよな… たぶん勉強もできる
7 21/01/23(土)15:48:43 No.767825223
>ああ言ったけど実はやっぱり必要でしたみたいな事したら炎上するかな 絶体絶命都市で実際あったな
8 21/01/23(土)15:48:45 No.767825241
これから全部いいえを押すだけのよくわからんテキストになるね
9 21/01/23(土)15:52:05 No.767826044
>やっぱり必要だった!捨てた場所に取りに行こう!なんて誰も喜ばないし... バイオ0でフックショット取りに事故現場まで走ったわ
10 21/01/23(土)15:54:56 No.767826788
除草剤とか盾とか使い道がわからん物を拾いたがる人達
11 21/01/23(土)15:54:59 No.767826804
>絶体絶命都市で実際あったな それは仕様で?フラグミスで?
12 21/01/23(土)15:58:41 No.767827757
>>絶体絶命都市で実際あったな >それは仕様で?フラグミスで? 仕様だけど詰むわけではない
13 21/01/23(土)15:59:40 No.767827998
捨てられない重要な鍵がインベントリに大量に溜まっていく
14 21/01/23(土)16:00:34 No.767828232
鍵やカードごとき別枠にすればいいんだがな
15 21/01/23(土)16:08:08 No.767830211
キーホルダーで鍵類纏められたらいいのに
16 21/01/23(土)16:09:34 No.767830563
鍵は別枠にしとけとしか言えないが難易度調整の一環でもあったんだろうな
17 21/01/23(土)16:11:59 No.767831169
インベントリの大きさは気にするとね…
18 21/01/23(土)16:14:21 No.767831811
サイレントヒル2だったか 「ドアが壊れてて開かない」というお約束を破るポイントが一箇所だけあって殺すぞって思ったけどちゃんと反省したのかあれ一回だけだったね
19 21/01/23(土)16:14:51 No.767831928
「」ってゴミ捨てられなさそう
20 21/01/23(土)16:15:25 No.767832061
壊せよって思うドア壊せるのはオンラインのバイオだったか
21 21/01/23(土)16:18:05 No.767832730
必要ないならまぁ差しっぱなしにでもしといて…
22 21/01/23(土)16:19:06 No.767832969
本当に捨てますか?
23 21/01/23(土)16:21:07 No.767833491
ダクソ2でも唐突に壊せるドア出て不評だったなぁ…お約束やぶりって基本評判悪いのかな
24 21/01/23(土)16:24:34 No.767834326
>ダクソ2でも唐突に壊せるドア出て不評だったなぁ…お約束やぶりって基本評判悪いのかな 宝箱のゴミクズだの隠し扉の破壊と決定ボタンの2種だの 説明無しに損するパターンは割とだめなやつだと思う
25 21/01/23(土)16:25:15 No.767834496
>ダクソ2でも唐突に壊せるドア出て不評だったなぁ…お約束やぶりって基本評判悪いのかな 例外があるかもしれないって全部のドア試させるのはユーザーにデバッグ作業させてるようなもんだよ…
26 21/01/23(土)16:25:16 No.767834504
探索の必要性を無制限に広げてプレイ時間を水増しさせようという魂胆(ってほど考えてる訳でもないんだろうけど)にとにかく腹が立つんだ… テキスト式のアドベンチャーゲームじゃねえんだからよアクションゲームでやらせないでくださいって
27 21/01/23(土)16:27:36 No.767835070
鍵くらいいくらでもしまっていけるだろ
28 21/01/23(土)16:30:08 No.767835709
初代バイオはアクションゲーより謎解きゲーって感覚だったから鍵で1枠潰されるのも気にならんかった
29 21/01/23(土)16:30:12 No.767835734
別にわかりやすく無くてもいいから飾りの扉と見分けられないと全部殴るしかなくなるからなあ…
30 21/01/23(土)16:31:54 No.767836186
ダクソ2は分かりやすい破壊出来る扉の後に決定ボタンで見つかる隠し扉出てくるせいで 壁に体こすりつけてボタン連打しながら探索するゲームになるのが…
31 21/01/23(土)16:32:45 No.767836387
>とか思ったがあいつ元空軍パイロットなんだよな… >たぶん勉強もできる インテリゴリラだからな たぶんレオンの方が頭悪かった
32 21/01/23(土)16:39:34 No.767838143
換金用アイテムって表記しておいて実は希少素材っていうのはあったな…
33 <a href="mailto:ハンター生活には無用の長物">21/01/23(土)16:41:54</a> [ハンター生活には無用の長物] No.767838773
ハンター生活には無用の長物
34 21/01/23(土)16:44:27 No.767839469
ゲームはプレイヤーへの接待だしやるにしても何かしらそこに納得がないとただの陰湿な嫌がらせだ
35 21/01/23(土)16:45:07 No.767839670
>換金用アイテムって表記しておいて実は希少素材っていうのはあったな… クエストで必要だったり合成で使うものとは分けて欲しい…
36 21/01/23(土)16:46:38 No.767840059
ディノクライシス2であった気がする
37 21/01/23(土)16:48:19 No.767840497
役目終わったら砕ければいいんだよ
38 21/01/23(土)16:48:41 No.767840595
>換金用アイテムって表記しておいて実は希少素材っていうのはあったな… この経験あるからいまだに換金アイテムの売却に抵抗を感じる ていうか希少素材でなくとも収集クエストの対象だとかイベントで必要だとかいって換金アイテム要求してくる奴は実際にちょくちょくある気がする 換金アイテムつってんだから換金以外の用途つけんな!
39 21/01/23(土)16:48:45 No.767840612
鍵は音を立てて崩れ去った
40 21/01/23(土)16:50:14 No.767840989
テイルズは換金用アイテムがサブイベントで一定個数必要とかあった記憶ある
41 21/01/23(土)16:51:08 No.767841227
素材アイテムなんて枠作ってるくせに合成素材に換金アイテム必要だったのもテイルズだな
42 21/01/23(土)16:51:21 No.767841296
そもそも換金アイテムってゲーム的にどういう意味があって入れるものなんだ?
43 21/01/23(土)16:51:55 No.767841476
>そもそも換金アイテムってゲーム的にどういう意味があって入れるものなんだ? モンスター倒して通貨手に入るのおかしくない?って部分から入れてたりする
44 21/01/23(土)16:52:56 No.767841760
>モンスター倒して通貨手に入るのおかしくない?って部分から入れてたりする それならわかるけど普通にモンスター倒して通貨手に入るゲームで換金アイテムもドロップみたいなのが大多数じゃないか?
45 21/01/23(土)16:55:16 No.767842376
強化にも一応使えるけど売って良いのかってなったのはFF13