ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/23(土)12:53:29 No.767781227
社畜警備員先生…
1 21/01/23(土)12:54:55 No.767781588
暗黒メガコーポ…
2 21/01/23(土)12:57:11 No.767782213
どの程度の猶予なんだろう
3 21/01/23(土)12:57:47 No.767782365
自宅警備兵先生かわいそう…
4 21/01/23(土)12:57:48 No.767782368
まだ戦闘員のアニメ化も控えてるんですよ先生!
5 21/01/23(土)12:59:21 No.767782779
嬉しい悲鳴…嬉しい悲鳴だよね?
6 21/01/23(土)13:00:03 No.767782947
戦闘員のアニメ化が終わったら休みましょう!
7 21/01/23(土)13:03:11 No.767783748
ちゃんと休みあげてこのすば後日談書かせる時間取らせてあげて…
8 21/01/23(土)13:03:49 No.767783917
このすば10巻執筆中に11巻の発売日を決められた自宅警備兵だ ツラ構えが違う
9 21/01/23(土)13:04:11 No.767784018
戦闘員のアニメ化終わったらこのすば3期やらされてそう
10 21/01/23(土)13:04:25 No.767784085
>嬉しい悲鳴…嬉しい悲鳴だよね? そりゃまたアニメ化決まってるし嬉しい悲鳴でしょ アニメ化されりゃ原作売れるだろうし
11 21/01/23(土)13:05:02 No.767784249
売れっ子なのが悪い 戦闘員も面白いよ先生続き急いで
12 21/01/23(土)13:05:30 No.767784378
https://twitter.com/magote_rihujin/status/1352824721176322048?s=21 無職と自宅ニート先生は仲良いな
13 21/01/23(土)13:07:28 No.767784910
この人働かせないとスニーカー文庫ヤバいから
14 21/01/23(土)13:08:50 No.767785285
戦闘員もアニメ化でバカ売れしてどんどん続刊を書いてもらう!
15 21/01/23(土)13:09:08 No.767785353
そろそろ一生自宅警備できるくらいは稼いでたりしないんだろうか
16 21/01/23(土)13:09:13 No.767785370
少しだけって2日くらいかな
17 21/01/23(土)13:09:54 No.767785549
>このすば10巻執筆中に11巻の発売日を決められた自宅警備兵だ >ツラ構えが違う この辺からちょい粗いなあと思ってたけどそんな悲しい理由が…
18 21/01/23(土)13:10:57 No.767785794
専業作家なのでいくら働かせてもよいとされる
19 21/01/23(土)13:12:15 No.767786133
なろう時代の書き溜めは何巻ぐらいで尽きたんだろう
20 21/01/23(土)13:15:08 No.767786896
>そろそろ一生自宅警備できるくらいは稼いでたりしないんだろうか 詳しくないから滅茶苦茶デタラメに計算したけど文庫本600円印税8%として48円入るとする 累計発行部数が900万超えてるそうだから4億円くらい? 税金の知識ほとんどないからこれも雑だけど半分持っていかれたとしても2億くらい残る?
21 21/01/23(土)13:16:12 No.767787182
>なろう時代の書き溜めは何巻ぐらいで尽きたんだろう ちまちまと分割してお出ししてたから 最後まで薄く長く伸ばした感じだよ
22 21/01/23(土)13:16:18 No.767787207
>なろう時代の書き溜めは何巻ぐらいで尽きたんだろう ストーリー自体が前後したりなろう時代になかった展開の割合が多かったりしなかったか
23 21/01/23(土)13:16:52 No.767787317
意地でも働きたくないニートだったときから随分出世したなあ…
24 21/01/23(土)13:17:11 No.767787408
>そろそろ一生自宅警備できるくらいは稼いでたりしないんだろうか それぐらいは稼いでるだろうけどそれはそれとして仕事はさせられる
25 21/01/23(土)13:19:00 No.767787888
スニーカーはダンタリアンとかされ竜とか前科が多いから笑い事ではないように思える
26 21/01/23(土)13:19:53 No.767788119
携わった作品全部アニメ化って働き者だよね
27 21/01/23(土)13:20:24 No.767788256
https://twitter.com/akatsukioffici3/status/1352821286951522304?s=21 この作者いつも声優に謝ってるな…
28 21/01/23(土)13:21:07 No.767788438
ハルヒもスニーカーでたぶんそんなだしな…
29 21/01/23(土)13:21:12 No.767788463
自宅警備兵先生筆が早いからって酷使されすぎる… どらごんたらしの書籍化もお願いします!
30 21/01/23(土)13:21:41 No.767788575
ビジホ監禁員先生
31 21/01/23(土)13:22:01 No.767788656
作品には鮮度が何よりも大事だからな…
32 21/01/23(土)13:24:31 No.767789349
印税はたぶん8%も入らないだろうけど このレベルだと誤差だな…
33 21/01/23(土)13:26:06 No.767789718
なつめ先生が面白い話書くのが悪い
34 21/01/23(土)13:26:13 No.767789753
戦闘員も割と期待してるけどアニメどこまでやってくれるかな
35 21/01/23(土)13:26:20 No.767789792
>携わった作品全部アニメ化って働き者だよね アニメ化後もスピンオフ増やしまくってるしな…
36 21/01/23(土)13:26:44 No.767789892
手元にそれなりの額は入ってるだろうけど使う時間がないのはマジで社畜みたいだな…
37 21/01/23(土)13:27:00 No.767789968
スニーカー文庫警備員先生…
38 21/01/23(土)13:29:57 No.767790744
もう自宅警備で一生暮らせる収入は得ているだろうに
39 21/01/23(土)13:31:06 No.767791025
自宅で働けるのでコロナ禍でも無敵!
40 21/01/23(土)13:32:29 No.767791417
自宅警備で一生暮らせる!今日から俺は自由だ! 趣味のなろう小説書こう!ってなるタイプだと思う
41 21/01/23(土)13:32:29 No.767791419
鍋の具もさぞ豪華になってるだろうな
42 21/01/23(土)13:32:41 No.767791468
そろそろスニーカーに次の柱できた?
43 21/01/23(土)13:40:17 No.767793515
柱無理やり伸ばした上に齧ってへし折る印象があるスニーカー…
44 21/01/23(土)13:40:55 No.767793677
スニーカーってこれ以外何があるの
45 21/01/23(土)13:43:52 No.767794445
このすばの次の柱として戦闘員が建てられる予定です!
46 21/01/23(土)13:44:58 No.767794730
>スニーカーってこれ以外何があるの ひげを剃るが今2位かな アニメ化前の異例の単巻3-4万くらい売れてはいる 次が回復術士かマジエクくらいかな ラストエンブリオは作者キレて打ち切り
47 21/01/23(土)13:46:14 No.767795054
>次が回復術士かマジエクくらいかな 今話題のアレ靴だったんだ…
48 21/01/23(土)13:46:29 No.767795116
>ラストエンブリオは作者キレて打ち切り おいおいおい…
49 21/01/23(土)13:46:32 No.767795129
セガからもうちょっと色々もらってもいいと思う
50 21/01/23(土)13:50:27 No.767796203
>作者キレて打ち切り 何があったらそこまでする程キレるのか…
51 21/01/23(土)13:50:41 No.767796266
レーベルの命運を勝手に背負わされた漢
52 21/01/23(土)13:51:25 No.767796454
>おいおいおい… 原稿わたして約1年出版なし かつ挿絵なしでぶちきれ https://twitter.com/tatunokotarou14/status/1273914241385263107 ついでに見てたら打ち切りというか休載だったわ https://twitter.com/tatunokotarou14/status/1282292454654218242
53 21/01/23(土)13:51:48 No.767796547
電撃文庫から出してればこんな目にはあわされなかったかもしれないのに
54 21/01/23(土)13:53:06 No.767796884
>ラストエンブリオは作者キレて打ち切り 何があったの…
55 21/01/23(土)13:53:08 No.767796893
>原稿わたして約1年出版なし >かつ挿絵なしでぶちきれ なんでそんなことになるんだ
56 21/01/23(土)13:53:56 No.767797110
>原稿わたして約1年出版なし >かつ挿絵なしでぶちきれ ひどい
57 21/01/23(土)13:54:14 No.767797186
>原稿わたして約1年出版なし >かつ挿絵なしでぶちきれ そりゃキレるわ
58 21/01/23(土)13:54:38 No.767797281
察するに挿絵の担当のバックレ
59 21/01/23(土)13:54:41 No.767797302
編集というか出版社と元々なんかトラブってたのかな…
60 21/01/23(土)13:55:19 No.767797469
>察するに挿絵の担当のバックレ その時点で編集が電話してごめんなさい叫べば手打ちはできましたよね?
61 21/01/23(土)13:55:45 No.767797585
言っちゃアレだが角川だとちょくちょくあることなのが…
62 21/01/23(土)13:56:05 No.767797677
原稿渡してから1年ほっとかれて挿絵も用意されずに出版もされてないのかと勘違いしたけど 一年ほっとかれてから挿絵無しで出版されたのか そりゃ限度無くぶちキレるわ
63 21/01/23(土)13:57:44 No.767798140
一年猶予があったんだから作者に説明して新しい挿絵担当探してくることは出来たはずなのに
64 21/01/23(土)13:57:49 No.767798162
ニート先生が潰れるかスニーカーが潰れるかだ ニート先生に潰れてもらおう
65 21/01/23(土)13:58:04 No.767798237
仕事下手すぎるだろう編集…
66 21/01/23(土)13:58:27 No.767798335
>この人働かせないとスニーカー文庫ヤバいから ハルヒとかいるのに
67 21/01/23(土)13:58:58 No.767798476
やっぱり出版社や編集者よっては作家なんて礼儀も不要な使い捨てって感覚のがいるんだろうな… なんで連絡取るとか謝るとかしないの!!
68 21/01/23(土)13:59:37 No.767798657
>ハルヒとかいるのに 期間空きすぎて新刊出ても全く話題にならなかったので…
69 21/01/23(土)14:00:15 No.767798829
そりゃ投稿サイト畑から腐るほど採れるし…どうせどれも似たような作品ばっかだからいいかなって…
70 21/01/23(土)14:00:18 No.767798840
>やっぱり出版社や編集者よっては作家なんて礼儀も不要な使い捨てって感覚のがいるんだろうな… >なんで連絡取るとか謝るとかしないの!! 作者の方は何度かコンタクト取ろうとしたけど無視してたのだろうな…
71 21/01/23(土)14:01:19 No.767799093
旬逃し続けたらどんな話題作もそこらの作品に毛が生えた程度のファンしか残らんわい だからこうしてブームが続く限り絞り出させることにする
72 21/01/23(土)14:01:32 No.767799147
>ハルヒとかいるのに かつてのハルヒの担当者も様子がおかしかったってどこかの作家が言ってたような…
73 21/01/23(土)14:02:10 No.767799293
>そりゃ投稿サイト畑から腐るほど採れるし…どうせどれも似たような作品ばっかだからいいかなって… 似たような作品ばっかなのは似たようなので面白いのを探してる読者による日刊ランキングしか見てないからなんだよなあ
74 21/01/23(土)14:02:15 No.767799321
金もそれなりに貯まってるだろうし一度休ませたら働きたくないでござるって調子になりそうだもんな
75 21/01/23(土)14:02:34 No.767799398
作家を仕事相手と見るか商材と見るかの違い
76 21/01/23(土)14:02:47 No.767799445
スニーカーにはもはや無敵の回復術士がいるじゃん
77 21/01/23(土)14:02:52 No.767799466
>似たような作品ばっかなのは似たようなので面白いのを探してる読者による日刊ランキングしか見てないからなんだよなあ ランキング以外で名作掘るのって控えめに言っても地獄だぞ
78 21/01/23(土)14:02:55 No.767799479
悲しいことに時間かけて名作仕上げるよりつまらなくてもブームが続いてるうちに駄作出した方が売れるんだ
79 21/01/23(土)14:03:31 No.767799647
まずランキング載ってないようなやつ書籍化しても売れるわけねえだろ!
80 21/01/23(土)14:04:39 No.767799935
>まずランキング載ってないようなやつ書籍化しても売れるわけねえだろ! 読んだら面白いんだけどそもそも知名度なくて読まれないからな…
81 21/01/23(土)14:08:38 No.767800903
復帰のハルヒきっちり売れたけどね新刊実売12万くらいでこのすばの最盛期と単巻売上同じくらい 単巻売上はこのすばとハルヒ(単巻10万台)が同等で大きく離れてひげを剃る(同3-4万台) でマジエク(ぎり1万)で回復 暗殺者 戦闘員が7000-8000くらいで固まってるくらい ラストエンブリオもそこらへんにいたはず