21/01/23(土)12:33:46 頼れる相棒 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)12:33:46 No.767775980
頼れる相棒
1 21/01/23(土)12:34:21 No.767776129
真の勇者
2 21/01/23(土)12:34:29 No.767776161
足りない耐性は装備でカバー
3 21/01/23(土)12:34:36 No.767776194
有難い…
4 21/01/23(土)12:35:45 No.767776499
モンスターが起き上がってきたから倒した それだけだ
5 21/01/23(土)12:36:17 No.767776654
ピエールきたな
6 21/01/23(土)12:37:24 No.767776946
頼れすぎる…
7 21/01/23(土)12:37:57 No.767777091
序盤の仲間スライムナイト 中盤の仲間オークキング 終盤の仲間ゴーレム こんなイメージ
8 21/01/23(土)12:38:12 No.767777148
装備は主人公のおさがりでも十分なのがお財布に優しい
9 21/01/23(土)12:38:59 No.767777357
ちょっと後に出てくるようがんげんじんに相性良すぎて 他壊滅してるのに一人頑張って戦ってくれるのも印象が良い
10 21/01/23(土)12:39:13 No.767777421
ふぶきのつるぎでまたスタメンに返り咲く
11 21/01/23(土)12:39:26 No.767777471
割とお助けキャラだよね
12 21/01/23(土)12:45:21 No.767779105
頼れすぎて小説で主要人物枠なのはちょっと笑った 印象深いよね
13 21/01/23(土)12:45:27 No.767779140
ニセたいこうとエスタークくらいでしか使わなかった
14 21/01/23(土)12:46:10 No.767779325
優等生過ぎるので使わなくなる
15 21/01/23(土)12:46:35 No.767779425
ホイミ!ベホイミ!ベホマ!マホトラ! たまにイオラ
16 21/01/23(土)12:46:49 No.767779479
ベホイミがめちゃんこ助かる
17 21/01/23(土)12:46:59 No.767779525
5以外だと割と不遇寄りの性能(11でのライドを見ながら)
18 21/01/23(土)12:47:00 No.767779528
起き上がる確率高すぎる…
19 21/01/23(土)12:47:19 No.767779615
5をプレイしたプレイヤーで仲間にしてない人の方が少ないだろうしな
20 21/01/23(土)12:50:55 No.767780583
ベホマがあるからスタメンじゃなくても便利という…
21 21/01/23(土)12:52:34 No.767780994
>ホイミ!ベホイミ!ベホマ!マホトラ! >たまにイオラ 「このゲーム終盤は攻撃呪文殆ど役に立たないよ」というメッセージ性を感じる潔さ
22 21/01/23(土)12:53:41 No.767781283
でもみんながんばれとかだとイオラ連発しやがる
23 21/01/23(土)12:53:51 No.767781323
>>ホイミ!ベホイミ!ベホマ!マホトラ! >>たまにイオラ >「このゲーム終盤は攻撃呪文殆ど役に立たないよ」というメッセージ性を感じる潔さ 耐性とか把握したら普通に使えるが...
24 21/01/23(土)12:56:08 No.767781943
ピエールのイオラは習得タイミングが良いから普通に活躍してくれる
25 21/01/23(土)12:56:24 No.767782027
勇者ピエール 戦士ゴレムス 魔法使いアンクル 僧侶オークス
26 21/01/23(土)12:56:27 No.767782036
ムスコ来るまでずっとレギュラー
27 21/01/23(土)12:57:03 No.767782181
クリアまではゴーレムでいいけどクリア後はスレ画が安定する
28 21/01/23(土)12:57:43 No.767782345
人間用の武器防具装備できるやつは強いんだ
29 21/01/23(土)12:58:14 No.767782489
>魔法使いアンクル メッキーのがよほど役に立つ...
30 21/01/23(土)12:58:15 No.767782492
メタル剣とかそういう最強の武器の普通に持てるのが有能すぎる
31 21/01/23(土)12:58:24 No.767782525
耐性のおかげで火を吹くやつ相手だと固い
32 21/01/23(土)12:59:16 No.767782756
起き上がる確率のせいかアンクルはよく四天王でカウントされるけどあんまり恩恵受けた人いない気がする…
33 21/01/23(土)12:59:28 No.767782804
>勇者ピエール >戦士ゴレムス >魔法使いアンクル >僧侶オークス アンクルはいらねえかな… 搦め手のスラリンのほうがいい
34 21/01/23(土)12:59:34 No.767782831
仲間なる確率高めだから普通にやっててもまんたんのバグ遭遇しやすいんだよな
35 21/01/23(土)12:59:38 No.767782847
>メッキーのがよほど役に立つ... スタメンだったな息本当に強いよねこのゲーム
36 21/01/23(土)13:00:02 No.767782936
いいよね息子の師匠…
37 21/01/23(土)13:00:29 No.767783061
>起き上がる確率のせいかアンクルはよく四天王でカウントされるけどあんまり恩恵受けた人いない気がする… 1/4で仲間になる縛りで入れられてるだけだから物好き以外は使う必要ない
38 21/01/23(土)13:00:34 No.767783087
1回シナリオとか抜かして自分の好きなモンスターだけで最初から通してみたい あんだけ種類いるからメンツ組むの楽しいと思うんだよな
39 21/01/23(土)13:00:59 No.767783192
アンクル弱くはないけど仲間にできる時期が悪いと思う SFCだとスタメン3人だし
40 21/01/23(土)13:01:19 No.767783267
序盤で仲間になりやすくて強い それを覚えてる人ほど6で魔物使いになったあとすぐ仲間にしようとしてハメられる
41 21/01/23(土)13:01:20 No.767783279
中盤辺りで少し物足りなさを感じるけど結局スタメンに戻る
42 21/01/23(土)13:01:37 No.767783357
スライムナイトって初出5だっけ…
43 21/01/23(土)13:01:57 No.767783446
>スライムナイトって初出5だっけ… 左様
44 21/01/23(土)13:02:18 No.767783536
序盤のモンスターには大体無慈悲なレベル限界があるのに
45 21/01/23(土)13:02:35 No.767783607
アンクルは気合ためあって吹雪の剣使えるし…
46 21/01/23(土)13:02:42 No.767783638
アンクルホーンは呪文攻撃全部に耐性あるのに…
47 21/01/23(土)13:02:47 No.767783657
初心者救済メンツはあくまで誰が仲間になるとかわからなかったり運悪かったりでロクな仲間がいない人にも役に立ちやすいって括りだから…
48 21/01/23(土)13:02:53 No.767783682
装備が優秀だから欠点の耐性も軽減余裕という
49 21/01/23(土)13:02:59 No.767783705
SFC版のはぐりんが終盤辛かった思い出
50 21/01/23(土)13:03:23 No.767783805
耐性設定しているのにゲーム内で一切説明なかったよね
51 21/01/23(土)13:03:33 No.767783845
>アンクルホーンは呪文攻撃全部に耐性あるのに… 弱耐性なら別に...
52 21/01/23(土)13:04:10 No.767784007
長めのダンジョンで雑にまんたんやらせてるとMPが切れる
53 21/01/23(土)13:04:19 No.767784049
耐性あるだけでも優秀なんだからそんなやたらけなさなくてもよくない?
54 21/01/23(土)13:04:39 No.767784148
サラボナからグランバニアあたりまでの主ピエールと3人目がいつも決まらない
55 21/01/23(土)13:04:50 No.767784193
>耐性設定しているのにゲーム内で一切説明なかったよね そういえば当時は守備力しか見てなかったな ちからのたてなんていらなかったのに…
56 21/01/23(土)13:05:10 No.767784284
大量に出現するメタルライダーはあれで敵出現レコードの設定合ってるの?
57 21/01/23(土)13:05:14 No.767784301
>アンクルは気合ためあって吹雪の剣使えるし… ところで力はおいくつで?
58 21/01/23(土)13:05:23 No.767784350
リメイクのたびに弱体化入ってくる相棒
59 21/01/23(土)13:05:40 No.767784432
オークスも弱くはないはずだけど蘇生係でしか使った記憶がない
60 21/01/23(土)13:05:58 No.767784516
>序盤のモンスターには大体無慈悲なレベル限界があるのに レベル限界すぐでもはげしいほのおあるお陰で結婚付近まで活躍するキッズ
61 21/01/23(土)13:05:58 No.767784517
>ところで力はおいくつで? 200まで伸びるぞ
62 21/01/23(土)13:06:13 No.767784579
アンクルって仲間になる必要レベルが高いのかな? 確率の割にあんまり仲間になったことない
63 21/01/23(土)13:06:18 No.767784605
魔物だけ耐性持ってるのズルくない?
64 21/01/23(土)13:06:30 No.767784653
オークスは縁の下の力持ち
65 21/01/23(土)13:06:37 No.767784692
メッキーは息もありがたいしベホマラーも助かる
66 21/01/23(土)13:06:41 No.767784712
仲間にしたらいなづまを忘れているジジイ!!
67 21/01/23(土)13:06:44 No.767784725
しかしモンスターを仲間にできるって今でもロマンがあるな ストーリー上でもちゃんと理由のあるものだったし
68 21/01/23(土)13:07:03 No.767784806
スラリンは速くてスクルトニフラムルカナンあるから細かいとこで役に立つよね
69 21/01/23(土)13:07:03 No.767784809
イオナズンもマヒャドも効かない敵が終盤やたら出るので 結局は物理攻撃担当が持てはやされる
70 21/01/23(土)13:07:31 No.767784923
>魔物だけ耐性持ってるのズルくない? 人間は専用装備が優秀だし…
71 21/01/23(土)13:07:42 No.767784979
>搦め手のスラリンのほうがいい 終盤はさすがに物足りないけど地味に有能だよね スライム好きだから最後まで連れ回しちゃう
72 21/01/23(土)13:07:55 No.767785038
オッサンは4分の1で起き上がるので偉い
73 21/01/23(土)13:08:06 No.767785089
チロルは一周目は最後まで使うけど二周目の途中辺りから微妙だな…?って気づいてしまう
74 21/01/23(土)13:08:52 No.767785290
おたけびが封印の洞窟で便利かな…
75 21/01/23(土)13:08:56 No.767785303
主人公!ゴレムス!ムスコス!デボラ!これが俺のパーティだ! 貴様は?
76 21/01/23(土)13:09:05 No.767785331
なーに見てやがんだコラァ!
77 21/01/23(土)13:09:40 No.767785490
頼りにしてた期間が長いから終盤でちょっと力不足が目立ってきても外しづらい
78 21/01/23(土)13:09:50 No.767785534
ゲームブック版だとルーラじじいの助手になるために離脱するのがフフッてなった
79 21/01/23(土)13:09:53 No.767785547
この使い勝手の良さは初心者救済用なんだろうな 妻子の顔より見たピエール
80 21/01/23(土)13:10:08 No.767785605
>なーに見てやがんだコラァ! バスケしろ
81 21/01/23(土)13:10:11 No.767785621
キラーパンサーを最後まで連れ歩く理由は 大体愛情か執念
82 21/01/23(土)13:10:14 No.767785640
>主人公!ゴレムス!ムスコス!デボラ!これが俺のパーティだ! >貴様は? 主人公!ゴレムス!ピエール! はて3人しか出せないはずだが…
83 21/01/23(土)13:10:47 No.767785762
>頼りにしてた期間が長いから終盤でちょっと力不足が目立ってきても外しづらい なぁに破壊の鉄球もメタルキングの剣も持てるぞ
84 21/01/23(土)13:11:05 No.767785837
ゲレゲレは…愛がないと中々辛い
85 21/01/23(土)13:11:34 No.767785964
>大体愛情か執念 ゲマ相手にパパスの剣握ってゲレゲレと二人で倒す 麻痺した…
86 21/01/23(土)13:11:34 No.767785965
モモは弱いから洞窟で幸せに暮らしてくれ
87 21/01/23(土)13:11:44 No.767786004
3人パーティなのってSFC版だけだっけ?
88 21/01/23(土)13:11:48 No.767786017
リマスター版だと嫁が増えたりメンバー4人まで組めたりするんだったか…?
89 21/01/23(土)13:11:56 No.767786052
使おうと思えば最後の最後まで連れてよし ベホマ要員としてもアリだし
90 21/01/23(土)13:12:21 No.767786155
もうちょっと頑張ってアーサーにする
91 21/01/23(土)13:12:23 No.767786166
デボラのステの伸び方脳筋すぎる…
92 21/01/23(土)13:12:24 No.767786173
チロルはリメイクで性能盛ってあげても良かったのよ
93 21/01/23(土)13:12:25 No.767786176
ユアストーリーはゲマにパパスの剣でとどめを刺すところは好きよ
94 21/01/23(土)13:12:25 No.767786177
>ゲレゲレは…愛がないと中々辛い 封印の洞窟だとおたけび効くやつ多いから頼りになる 足は早いしね
95 21/01/23(土)13:12:27 No.767786190
アンクル使ったことある奴いない説
96 21/01/23(土)13:12:27 No.767786193
物理アタッカーはゴレムスがお手軽すぎてな… 中盤以降は破壊の鉄球までグループ/全体攻撃武器がろくなのないし
97 21/01/23(土)13:12:38 No.767786243
>結局は物理攻撃担当が持てはやされる 息担当じゃないかな
98 21/01/23(土)13:12:55 No.767786313
あの見た目でギガデインまで覚えるのにやることがドラムと賢者の石係の魔界のエリートを馬鹿にしたか?
99 21/01/23(土)13:13:06 No.767786359
はぐりん仲間にした事が一度もない…
100 21/01/23(土)13:13:10 No.767786379
耐性もザルというわけではない 火炎に強いのは大きい
101 21/01/23(土)13:13:25 No.767786451
うまいことグレイトドラゴンとキラーマシンが入ったら終盤スタメン抜けることもあるかな?ぐらいの優秀さ
102 21/01/23(土)13:13:29 No.767786462
バギクロス以外の火力は不満だけど受け役としてジュエルは役だったなぁ
103 21/01/23(土)13:13:39 No.767786491
やまびこの帽子削除は許せないですよ
104 21/01/23(土)13:13:43 No.767786509
>デボラのステの伸び方脳筋すぎる… 山彦没収で魔法使いに人権無いからむしろありがたい
105 21/01/23(土)13:13:50 No.767786543
総合力最強すぎる
106 21/01/23(土)13:13:50 No.767786547
ボロンゴは救いだしてから終盤までに少なくとも20年くらい経ってるからね 普通の犬や猫ならもうとっくにお年寄りだ
107 21/01/23(土)13:13:59 No.767786586
終盤御三家のキラーマシン・ギガンテス・グレイトドラゴンが仲間になると 説明しきれない喜びに満ちる
108 21/01/23(土)13:14:31 No.767786737
SFC版はスタメン落ちした後もピエールとアーサーを馬車に入れておく
109 21/01/23(土)13:14:33 No.767786744
>頼れすぎて小説で主要人物枠なのはちょっと笑った >印象深いよね ドラマCDでもマーリンとスラリンと一緒に主要人物枠だ!
110 21/01/23(土)13:14:46 No.767786799
ロビンは全然起き上がらねえよ絶対シーザーのほうが先に来てもう満足して進む
111 21/01/23(土)13:14:56 No.767786840
カジノでメタルキングの剣3本とキラーピアス2個取ってからストーリー進めたらサクサクすぎた
112 21/01/23(土)13:15:12 No.767786916
魔界の魔物がなかなか仲間にならなくてなあ 主人公ゴレムスとピエールでいいなってなった ムスコスはなんか攻撃力低いし
113 21/01/23(土)13:15:19 No.767786950
>仲間にしたらいなづまを忘れているジジイ!! やまびこ装備出来るだけで強いよ
114 21/01/23(土)13:15:28 No.767786985
なんだろうライオネックのなんでお前こっちに来てるの感
115 21/01/23(土)13:15:39 No.767787032
プックルは次回作のドランゴくらい頼れる枠であってほしかった
116 21/01/23(土)13:15:51 No.767787079
仲間モンスターの中のリーダー的な立ち位置なのがうちのピエールだった 実際主人公と入れ替えてバランスとる場合は大体ピエールが丁度良くなる
117 21/01/23(土)13:15:54 No.767787099
>ロビンは全然起き上がらねえよ絶対シーザーのほうが先に来て そんな当たり前のこと言われても…
118 21/01/23(土)13:16:01 No.767787126
やまびこメラゾーマが出来ないからバフ掛けて物理で殴るゲームになった
119 21/01/23(土)13:16:16 No.767787197
馬車にピエールは絶対キープしておくのが案配 あと回復役にホイミンかベホマンかベホズン用意しておくとラスダンがサクサクになるぞ
120 21/01/23(土)13:16:24 No.767787228
またモンスターが起き上がるドラクエがやりたい
121 21/01/23(土)13:16:26 No.767787234
炎の爪と氷の刃が強いので騙されるんだよなボロンゴ…
122 21/01/23(土)13:16:31 No.767787249
>ムスコスはなんか攻撃力低いし 性能的には天空装備ができる賢者だからね…
123 21/01/23(土)13:16:34 No.767787263
>はぐりん仲間にした事が一度もない… 諦めて素直にクリアするよね…
124 21/01/23(土)13:16:40 No.767787284
情報共有がろくにない時代でもなんとなく全国レベルでスタメン入り定番になってたピエールとゴレムス
125 21/01/23(土)13:17:05 No.767787382
耐性も装備もあんまりだからなぁボロンゴ 装備を補えるステがある子達と比べると
126 21/01/23(土)13:17:16 No.767787431
はぐりん仲間にしようと粘ってたけどレベル50までやって諦めた
127 21/01/23(土)13:17:32 No.767787507
ベホズンは便利だったな… ベホマも覚えてくれれば言うことないんだけど
128 21/01/23(土)13:17:32 No.767787508
子供にもわかりやすい強さというのは重要
129 21/01/23(土)13:17:37 No.767787525
ひとしこのみの裏技使うとあっという間にゲームに対する情熱が失せる 出来る限る楽なんてしない方がいい
130 21/01/23(土)13:17:39 No.767787531
ピエールとゴレムスはステータスも装備も特技も優秀すぎる… 意図的な救済措置だとは思うが
131 21/01/23(土)13:17:51 No.767787582
>なんだろうライオネックのなんでお前こっちに来てるの感 魔物で唯一ライデイン覚えるんだっけ…
132 21/01/23(土)13:17:57 No.767787606
はぐりんはひとしこのみに頼っても許される
133 21/01/23(土)13:18:13 No.767787682
>情報共有がろくにない時代でもなんとなく全国レベルでスタメン入り定番になってたピエールとゴレムス オークスも添えると勇者・戦士・僧侶でバランスもいい 魔法使いポジなモンスターって5だとあんまりぴんと来る奴が居ない…
134 21/01/23(土)13:18:25 No.767787737
見てくれよこのlv99スラリン!
135 21/01/23(土)13:18:26 No.767787743
ジュエルは火山で仲間になると嬉しくてかしこさのたね注ぎ込む
136 21/01/23(土)13:18:34 No.767787777
効率求めるとゴーレム三体になる
137 21/01/23(土)13:18:51 No.767787838
初めてやったドラクエが5だったせいでドラクエは物理で殴るのが一番と7辺りまで思い込んでた
138 21/01/23(土)13:18:54 No.767787855
ゴーレムそんなに良かったかな... 単体攻撃しか出来なかったからすぐ使わなくなった記憶が
139 21/01/23(土)13:18:55 No.767787862
>魔法使いポジなモンスターって5だとあんまりぴんと来る奴が居ない… ムチおとこ
140 21/01/23(土)13:19:00 No.767787889
最後までレギュラーだった 主人公ゴレムスピエールの組み合わせ
141 21/01/23(土)13:19:02 No.767787897
ネレウスは連れ歩いちゃう 坂本太郎のせい
142 21/01/23(土)13:19:03 No.767787910
>見てくれよこのlv99スラリン! SFC版なら30分くらいで作れるよね
143 21/01/23(土)13:19:15 No.767787957
リメイクだと会話の問題で家族ばかり使うみたいな話を聞いた
144 21/01/23(土)13:19:19 No.767787969
はかいのてっきゅうがマジでつよい
145 21/01/23(土)13:19:26 No.767788002
>初めてやったドラクエが5だったせいでドラクエは物理で殴るのが一番と7辺りまで思い込んでた 8までずっと物理最強だった気がする…
146 21/01/23(土)13:19:28 No.767788007
>ベホズンは便利だったな… >ベホマも覚えてくれれば言うことないんだけど ホイミンはザオリクだけ覚えないがステータス優秀 ベホマンはステータス貧弱ぎみだが回復技は軒並み覚える とみんな一長一短なのよね
147 21/01/23(土)13:19:28 No.767788008
>魔法使いポジなモンスターって5だとあんまりぴんと来る奴が居ない… まさにまんまな名前の奴がいるぞ! ベギラゴンで止まるけど
148 21/01/23(土)13:19:31 No.767788027
>魔法使いポジなモンスターって5だとあんまりぴんと来る奴が居ない… マーリン「スッ」
149 21/01/23(土)13:19:39 No.767788055
>炎の爪と氷の刃が強いので騙されるんだよなボロンゴ… 装備できること自体は強いんじゃない? 吹雪の剣みたいなバフかかる装備だし
150 21/01/23(土)13:19:42 No.767788070
レアなやつは仲間にする頃にはレベル上がりすぎてやることがなくなってたりする…
151 21/01/23(土)13:19:44 No.767788082
まほうつかいなんて名前なんだから メラゾーマとイオラくらい覚えてほしい
152 21/01/23(土)13:19:52 No.767788115
ネレウス耐性もいいよね
153 21/01/23(土)13:20:01 No.767788148
>見てくれよこのlv99スラリン! エスタークとタイマンして勝てる 逆にミルドラースだとめいそうの千日手に
154 21/01/23(土)13:20:13 No.767788208
DS版やったけど主人公嫁息子娘パーティに落ち着く 会話聞きたくなる
155 21/01/23(土)13:20:26 No.767788260
>性能的には天空装備ができる賢者だからね… 天空装備は耐性は優秀なんだけどね 剣盾はバラ売りしてムスメスに使わせた方が実は便利だったりするのが辛いところ
156 21/01/23(土)13:20:37 No.767788313
モンスターじいさんに預ける裏技かなんかで99スラリンつくった
157 21/01/23(土)13:20:48 No.767788366
6でもまほうつかいはベギラゴン止まりだからいいんだ
158 21/01/23(土)13:20:55 No.767788403
>リメイクだと会話の問題で家族ばかり使うみたいな話を聞いた デボラと子供の会話が楽しすぎて…
159 21/01/23(土)13:21:04 No.767788430
>リメイクだと会話の問題で家族ばかり使うみたいな話を聞いた 馬車はピエールとゴレムスとあと二人になる だいたいは回復役とアタッカーかな
160 21/01/23(土)13:21:20 No.767788505
>リメイクだと会話の問題で家族ばかり使うみたいな話を聞いた モンスター強いけど話しかけても定型しか返してくれないからね… 息子娘と会話しながら進みたくなる
161 21/01/23(土)13:21:21 No.767788508
俺のお気に入りはガンドフだよ お気に入りなんだ…
162 21/01/23(土)13:21:25 No.767788522
DSで何故か追加された強化版アンクルのアークデーモン 他のやつもこいつぐらい気合い入れてくれませんかね
163 21/01/23(土)13:21:31 No.767788544
>ひとしこのみの裏技使うとあっという間にゲームに対する情熱が失せる >出来る限る楽なんてしない方がいい スマホ版のモンスターブローチはいい塩梅だと思う 勧誘率が1段階上がって1/64→1/32みたいになる奴
164 21/01/23(土)13:21:33 No.767788555
>>見てくれよこのlv99スラリン! >エスタークとタイマンして勝てる 知らなかった...
165 21/01/23(土)13:21:44 No.767788586
リメイク版でだいたいのプレイヤーはアプールでLV限界の非情さを知る
166 21/01/23(土)13:21:53 No.767788630
>レアなやつは仲間にする頃にはレベル上がりすぎてやることがなくなってたりする… ひとしこのみ使えないリメイク以降は狙うのしんどくなるからな
167 21/01/23(土)13:22:00 No.767788650
>ネレウス耐性もいいよね やまびこマヒャドでエスタークに向いてる
168 21/01/23(土)13:22:04 No.767788667
ミニモンは魔法使い枠だけど同時期に出るサーラのほうが魔法も攻撃も頼りになってずるい
169 21/01/23(土)13:22:21 No.767788746
>俺のお気に入りはガンドフだよ >お気に入りなんだ… あかちゃ…
170 21/01/23(土)13:22:22 No.767788749
一度だけテルパドール行く途中にある看板だけの島ではぐりん一発ツモ出来た
171 21/01/23(土)13:22:23 No.767788752
>俺のお気に入りはガンドフだよ >お気に入りなんだ… あかちゃ まもった
172 21/01/23(土)13:22:30 No.767788787
>リメイク版でだいたいのプレイヤーはアプールでLV限界の非情さを知る 完全に序盤のお助け枠なんだろうけどめっちゃ強いよね…
173 21/01/23(土)13:22:55 No.767788892
>>初めてやったドラクエが5だったせいでドラクエは物理で殴るのが一番と7辺りまで思い込んでた >8までずっと物理最強だった気がする… 5と6はブレスゲーじゃないかな 特に5
174 21/01/23(土)13:23:01 No.767788918
>モンスター強いけど話しかけても定型しか返してくれないからね… >息子娘と会話しながら進みたくなる 評判悪いけど個人的にはピピン嫌いじゃなかった 最後の最後で道化演じてたみたいな発言するところが嘘つけ~ってなるけど 本心半分嘘半分って感じで
175 21/01/23(土)13:23:02 No.767788923
非情さというか序盤のキノコとリンゴは狂ってる 硬すぎる
176 21/01/23(土)13:23:12 No.767788970
すごろく場はふりだしに戻りすぎるのと◯マス戻った後に戻った先のマスの効果適用するのやめてほしかった
177 21/01/23(土)13:23:13 No.767788977
>>なんだろうライオネックのなんでお前こっちに来てるの感 >魔物で唯一ライデイン覚えるんだっけ… 魔界の勇者なのかもな
178 21/01/23(土)13:23:15 No.767788988
ライオネックはなぁ 守りは良いんだが攻める能力がな……
179 21/01/23(土)13:23:26 No.767789031
ブラウニーをどこまで連れて歩くかで 性格診断が出来ると思う
180 21/01/23(土)13:23:34 No.767789061
ガンドフは泣く
181 21/01/23(土)13:23:40 No.767789097
DS版の5でいきなりメタルスライム起き上がってきてうわ!ってなったよ 意外とHP伸びて使いやすい
182 21/01/23(土)13:23:45 No.767789120
>マーリン「スッ」 モンスターは特技が8個までしかないから序盤から出る魔法使い系のキャラは不遇だよね…
183 21/01/23(土)13:24:01 No.767789196
かしこさを補ったジュエルに敵など存在しないことはあまり知られていない
184 21/01/23(土)13:24:04 No.767789208
ひとしこのみとか当時全然知らなかった 大技林にも載ってなかったし
185 21/01/23(土)13:24:14 No.767789258
>>リメイク版でだいたいのプレイヤーはアプールでLV限界の非情さを知る >完全に序盤のお助け枠なんだろうけどめっちゃ強いよね… それに比べて緑の方は めっちゃモンスターズで役立ったぞ
186 21/01/23(土)13:24:20 No.767789283
ピエールスミスガンドフの存在感が強すぎる小説
187 21/01/23(土)13:24:24 No.767789302
>ブラウニーをどこまで連れて歩くかで >性格診断が出来ると思う ラスボスにとどめをさしたブラウニーがいるらしいな
188 21/01/23(土)13:24:38 No.767789370
ゴレムス!サンダー!オリオン!
189 21/01/23(土)13:24:47 No.767789400
>ひとしこのみとか当時全然知らなかった 発売後かなり時間が経ってから発見されたからな
190 21/01/23(土)13:24:55 No.767789439
>ひとしこのみとか当時全然知らなかった >大技林にも載ってなかったし そりゃ発見されてねえんだもん…
191 21/01/23(土)13:25:23 No.767789535
>ブラウニーをどこまで連れて歩くかで >性格診断が出来ると思う 最初から最後まで使うにきまってるだろ
192 21/01/23(土)13:25:52 No.767789645
じいさんの手持ちすぐ一杯になるんだよなSFC
193 21/01/23(土)13:25:58 No.767789669
ガンドフは連れ歩けるレベル帯だと回復もできるイエッタという感じで頼もしい レベル上限が低い 悲しい
194 21/01/23(土)13:26:05 No.767789712
思い出補正もあるけどDQ5とクロノトリガーは最高のRPGだと思った
195 21/01/23(土)13:26:16 No.767789769
どうやって見つかったんだっけひとしこのみ 解析か何かだったっけか…
196 21/01/23(土)13:26:33 No.767789853
>かしこさを補ったジュエルに敵など存在しないことはあまり知られていない かしこくなくても溶岩魔神はしぬ
197 21/01/23(土)13:26:33 No.767789854
>ブラウニーをどこまで連れて歩くかで >性格診断が出来ると思う 基本的に最初の仲間って外せない性格だけど俺にとっての最初の仲間はスラリンだからブラウンはじじいんちに真っ先に送っちゃう…
198 21/01/23(土)13:26:37 No.767789864
個人的にモンスターシステムは好みではなかった ストーリーに絡まないからタダの戦闘要員でしかない感じだ 仲間システムやるなら人間は仲間にならないでほしい いやそれでも発売日に買ってやりこんでクリアーして面白かったけどさ
199 21/01/23(土)13:26:51 No.767789926
SFC版の5なら裏ワザで即レベル99にできるからブラウニーでも超強いぞ!
200 21/01/23(土)13:27:26 No.767790065
単眼のくせにやけに可愛いんだよなガンドフ…
201 21/01/23(土)13:27:31 No.767790091
ジュエルは耐性が優秀すぎる…
202 21/01/23(土)13:27:31 No.767790093
>思い出補正もあるけどDQ5とクロノトリガーは最高のRPGだと思った ここにまざー2を入れて何度もローテしてたなー
203 21/01/23(土)13:28:01 No.767790228
モンスター仲間システムは何度リメイクしても種類増えるだけでレベルキャップとか格差を改善しないからむかつく 相対的に人間の味方がどんどん優秀になってくる 見てくれよこの盗賊の特技をマスターしたサンチョ!
204 21/01/23(土)13:28:07 No.767790258
ブラウンは気合ためなり瞑想なり何か一芸があればまだ…
205 21/01/23(土)13:28:09 No.767790270
>SFC版の5なら裏ワザで即レベル99にできるからブラウニーでも超強いぞ! 即つっても99はめっちゃ面倒だった
206 21/01/23(土)13:28:20 No.767790315
賢さの種溜め込んでジュエルに注いだけど耐性すごくてびっくりしたな
207 21/01/23(土)13:28:21 No.767790323
マッシュは死んだあとにモンスター爺さんのところで別れたら悲しいことになったトラウマがあるよ
208 21/01/23(土)13:28:22 No.767790327
ばくだんベビーもそうだけど 上限低いやつに限って使い勝手がいいのがね… いろんなモンスター使えってことなんだろうけど
209 21/01/23(土)13:28:41 No.767790416
子供の時は読めなかった本が読めるとか大人になってから訪れるとマップが少し小さく感じるとか細かいところも好き
210 21/01/23(土)13:28:48 No.767790443
SFCの溶岩魔神の配置はグループ呪文使えない嫌がらせととるべきか集中攻撃できる温情ととるべきか
211 21/01/23(土)13:28:59 No.767790482
>じいさんの手持ちすぐ一杯になるんだよなSFC モンスター全種仲間にするとか2匹目3匹目の名前調査するぜくらいの気合じゃないとなかなか上限に引っかからないと思う…
212 21/01/23(土)13:29:01 No.767790494
勇者ピエール魔法使いスラリン
213 21/01/23(土)13:29:15 No.767790551
なんでリメイクでもレベルキャップと特技増やさないんだろうね… ビジュアルでガンドフ使い続けたかった
214 21/01/23(土)13:29:17 No.767790563
>>SFC版の5なら裏ワザで即レベル99にできるからブラウニーでも超強いぞ! >即つっても99はめっちゃ面倒だった その手間かけるならスラリンかピエール99にするよね
215 21/01/23(土)13:29:31 No.767790621
>じいさんの手持ちすぐ一杯になるんだよなSFC Vのを満タンにできたらすごいぞ
216 21/01/23(土)13:29:57 No.767790743
のこぎりがたなはひとしこのみでようやく存在していい理由が見つかったんだぞ
217 21/01/23(土)13:29:58 No.767790752
序盤めっちゃ強くて頼りになるけどレベル上限が低くてすぐに息切れしちゃう仲間がいたのをぼんやり覚えてる ガンなんとかって名前だったと思う
218 21/01/23(土)13:30:01 No.767790765
>溶岩魔神 はい単騎ピエール
219 21/01/23(土)13:30:10 No.767790801
>ラスボスにとどめをさしたブラウニーがいるらしいな 特技覚えないからゴーレムに見劣りするけど連れて行こうと思えば連れてけるよ
220 21/01/23(土)13:30:20 No.767790854
SFC版は主人公と息子とあと一枠になる
221 21/01/23(土)13:30:26 No.767790874
コドランが大きくなってシーザーになった妄想を勝手にしてて 小説買ったら本当にほぼ同じ扱いされててぶった曲げるのと嬉しいのとで訳わからんことになったのも懐かしい
222 21/01/23(土)13:31:02 No.767791011
レベルキャップとか特技はじいさんのところでカスタマイズできるようになればかなり面白いのに
223 21/01/23(土)13:31:13 No.767791070
弱点突かれるとダメージ増えるシステムじゃないのでイエティとリメイクだと炎の戦士ぐらいの極端な耐性がかえって便利
224 21/01/23(土)13:31:23 No.767791111
このスレで初めて知ったわひとしこのみ 結構有名な裏技だったのか
225 21/01/23(土)13:31:24 No.767791117
攻略本の仲間になりやすさ★★のモンスターほとんど仲間にしたことない…
226 21/01/23(土)13:31:43 No.767791196
強いとか弱いとかより飽きてスタメン落ちする 好きなパーティでクリアできるし
227 21/01/23(土)13:31:45 No.767791206
誰が買うんだって装備多いよね てつのつえとかスネークソードとか
228 21/01/23(土)13:32:00 No.767791277
ついでにモンスターをかけあわせてより強いモンスターを作れるシステムにしたらどうかな 人気出ると思う
229 21/01/23(土)13:32:02 No.767791288
カジノいけるようになったら1-2で多少稼いで100枚スロットで即メタルキング剣全員分揃えたっけな
230 21/01/23(土)13:32:07 No.767791303
一体しか出てこないのと一撃で倒すと仲間確率アップとか聞いたな
231 21/01/23(土)13:32:13 No.767791336
あの世界国同士が連携取れるような地理じゃないから人間が即滅ぼされてもおかしくなかったよね
232 21/01/23(土)13:32:23 No.767791390
ももんじゃを仲間にできるドラクエって存在するのかな できればモンスターズ系以外で
233 21/01/23(土)13:32:28 No.767791410
おどるほうせきはマホトーン効いちゃったらやることが無くなるのがな…
234 21/01/23(土)13:32:46 No.767791492
みんなはエスターク仲間にできた?
235 21/01/23(土)13:32:47 No.767791500
>誰が買うんだって装備多いよね >てつのつえとかスネークソードとか スネークソードはくさったしたいのメイン装備として活躍してくれた
236 21/01/23(土)13:32:50 No.767791515
>ももんじゃを仲間にできるドラクエって存在するのかな >できればモンスターズ系以外で トルネコ3
237 21/01/23(土)13:32:54 No.767791534
>ももんじゃを仲間にできるドラクエって存在するのかな >できればモンスターズ系以外で ソシャゲなどで
238 21/01/23(土)13:33:19 No.767791630
>ついでにモンスターをかけあわせてより強いモンスターを作れるシステムにしたらどうかな >人気出ると思う 主人公はビジュアル重視でテリー辺りがいいな 子供向けだし幼少期のテリーとかも面白そうだ
239 21/01/23(土)13:33:20 No.767791637
>SFCの溶岩魔神の配置はグループ呪文使えない嫌がらせととるべきか集中攻撃できる温情ととるべきか 全体攻撃出来てダメージも後ろの方下がったりしないやいばのブーメラン強すぎると思う 初めの町で買えるしはっきり言って終盤まで主人公武器更新しなくていいレベル
240 21/01/23(土)13:33:20 No.767791638
>一体しか出てこないのと一撃で倒すと仲間確率アップとか聞いたな 最大HPギリギリのダメージで倒すと確率アップという噂は聞いた 真偽は不明
241 21/01/23(土)13:33:30 No.767791693
>ももんじゃを仲間にできるドラクエって存在するのかな >できればモンスターズ系以外で トルネコとか
242 21/01/23(土)13:33:38 No.767791743
>みんなはエスターク仲間にできた? パチモノなら…
243 21/01/23(土)13:33:41 No.767791751
>トルネコ3 >ソシャゲなどで やっぱナンバリングシリーズだと存在しないのか というか最近は仲間モンスター自体がなくなってる?
244 21/01/23(土)13:33:42 No.767791757
>ももんじゃを仲間にできるドラクエって存在するのかな 剣神
245 21/01/23(土)13:33:44 No.767791768
>子供の時は読めなかった本が読めるとか大人になってから訪れるとマップが少し小さく感じるとか細かいところも好き 大人になるまで長らく奴隷やってたんだがちゃんと識字出来てるんだな…
246 21/01/23(土)13:34:05 No.767791867
>全体攻撃出来てダメージも後ろの方下がったりしないやいばのブーメラン強すぎると思う 下がるでしょダメージは SFCだけ下がらないとかそんな仕様だったっけ?
247 21/01/23(土)13:34:15 No.767791907
>誰が買うんだって装備多いよね >てつのつえとかスネークソードとか てつのつえはなんか好きで買ってた
248 21/01/23(土)13:34:29 No.767791960
>みんなはエスターク仲間にできた? したよめちゃくちゃつえーんだぜ!
249 21/01/23(土)13:34:33 No.767791974
>下がるでしょダメージは >SFCだけ下がらないとかそんな仕様だったっけ? かいしんのいちげきが絶対出ないくらいかなデメリットは
250 21/01/23(土)13:34:45 No.767792027
>全体攻撃出来て うn >ダメージも後ろの方下がったりしない うn…?
251 21/01/23(土)13:34:47 No.767792033
ブーメランや鞭の登場と息を吐けるモンスターを仲間にできるようになったことで しばらく攻撃呪文不遇の時代が続くことになった
252 21/01/23(土)13:35:01 No.767792087
>>子供の時は読めなかった本が読めるとか大人になってから訪れるとマップが少し小さく感じるとか細かいところも好き >大人になるまで長らく奴隷やってたんだがちゃんと識字出来てるんだな… ヘンリーが教えたんだなと妄想してる
253 21/01/23(土)13:35:14 No.767792134
ブーメランは後列に行くにつれて下がるぞ
254 21/01/23(土)13:35:20 No.767792166
かがやくいきが好きだった エフェクトがかっこよかった
255 21/01/23(土)13:35:22 No.767792177
>しばらく攻撃呪文不遇の時代が続くことになった というかいつまでも固定ダメージにこだわらなくても良かったんだと思う
256 21/01/23(土)13:35:30 No.767792214
>>みんなはエスターク仲間にできた? >したよめちゃくちゃつえーんだぜ! みせて!
257 21/01/23(土)13:35:32 No.767792224
SFC版はブーメラン系のダメージは下がってくけど…
258 21/01/23(土)13:35:38 No.767792247
>というか最近は仲間モンスター自体がなくなってる? 10は仲間モンスターあるよ ももんじゃは現状仲間にならないけど実装が遅かったから歴代ももんじゃと比べてめちゃんこ強いよ
259 21/01/23(土)13:35:39 No.767792250
普通にダメージ下がったと思うけど昔過ぎて断言できねぇ~
260 21/01/23(土)13:35:55 No.767792322
>>>みんなはエスターク仲間にできた? >>したよめちゃくちゃつえーんだぜ! >みせて! データ消えちまったんだよー!
261 21/01/23(土)13:36:10 No.767792386
勇者ピエール 戦士ブラウニー 僧侶リュカ 魔法使いマーリン 我ら!
262 21/01/23(土)13:36:17 No.767792411
>ヘンリーが教えたんだなと妄想してる 俺もこういう妄想してた ヒで妄想をカタチにしまくってる婦人が割といて助かってる
263 21/01/23(土)13:37:06 No.767792633
>やっぱナンバリングシリーズだと存在しないのか >というか最近は仲間モンスター自体がなくなってる? 相棒枠にはちょこちょこなってるけどPTには入らないな
264 21/01/23(土)13:37:08 No.767792642
今サラボナでスライムナイト2体とキメラで無双できると思ったら意外と攻撃もらうな
265 21/01/23(土)13:37:37 No.767792797
範囲攻撃に関してはイオラ止まりだからな
266 21/01/23(土)13:38:06 No.767792926
雑魚戦でとにかく無双したいならブレス使い2体+主人公のブーメランで良し
267 21/01/23(土)13:38:12 No.767792955
>というかいつまでも固定ダメージにこだわらなくても良かったんだと思う 調整しやすいからな…
268 21/01/23(土)13:38:22 No.767792991
>範囲攻撃に関してはイオラ止まりだからな いや…破壊の鉄球…
269 21/01/23(土)13:38:30 No.767793022
モンスター使いたければモンスターズやってねってなったのかな
270 21/01/23(土)13:38:45 No.767793086
>剣神 おまえー!!
271 21/01/23(土)13:38:45 No.767793087
10のももんじゃわりと後半のバージョンで実装されたから強い 仲間にはできないけどいつかしてほしい
272 21/01/23(土)13:39:11 No.767793204
モンスター仲間システムも転職システムもそうだけど できる事が増えるとやり方次第でヌルゲー化してしまい残念 ドラクエ9等はwiki見て速攻で斧スキルカンストさせてヌルゲー化した 攻略見ないでやればいいじゃんと言われそうだが そんな縛りプレイできる程我慢強くないぞ俺
273 21/01/23(土)13:39:27 No.767793292
>いや…破壊の鉄球… サラボナだって言ってるだろ!
274 21/01/23(土)13:39:53 No.767793397
バイキルトの性能がなんかおかしい それを全員に使えるドラムはもっとおかしい
275 21/01/23(土)13:40:08 No.767793474
>雑魚戦でとにかく無双したいならブレス使い2体+主人公のブーメランで良し ボスにもかなり有効なような...
276 21/01/23(土)13:40:20 No.767793528
>攻略見ないでやればいいじゃんと言われそうだが >そんな縛りプレイできる程我慢強くないぞ俺 攻略wikiみたらどんなゲームでも同じでは?
277 21/01/23(土)13:40:22 No.767793535
>モンスター使いたければモンスターズやってねってなったのかな まぁ基本的にはナンバリング内では5の特権でいいんじゃないかと思う 6は中途半端だったし
278 21/01/23(土)13:40:27 No.767793567
>モンスター使いたければモンスターズやってねってなったのかな 6リメの仲間モンスター削除に関して実際堀井もジョーカーの方やってねって言ってたからそういうスタンスなんだろうね
279 21/01/23(土)13:40:42 No.767793627
最適解見てプレイしちゃったら大概はそうなるぞ そこは出来ることが増える弊害でもなんでもない
280 21/01/23(土)13:40:47 No.767793641
今は攻略見ないのが縛りプレイという感覚なのか
281 21/01/23(土)13:41:34 No.767793836
10の仲間モンスターもかなり持て余してたからな… レベルデザインしっかりやりたがるドラクエだと仲間モンスターは不確定要素が多すぎる
282 21/01/23(土)13:41:37 No.767793848
ブラウンは中盤HPと力の伸びがいいから馬鹿にしたもんじゃないぞ プックルは逆に最後までじんわり伸びるのできつい
283 21/01/23(土)13:42:01 No.767793948
>今は攻略見ないのが縛りプレイという感覚なのか キツい言い方になるけどドラクエみたいな簡単な部類のゲームを 普通にプレイするのが縛りプレイと感じる人は一般的ではないだろう
284 21/01/23(土)13:42:35 No.767794095
>>いや…破壊の鉄球… >サラボナだって言ってるだろ! だったらその時点ならそれが最強クラスじゃん! イオラ止まりなんて言い方紛らわしいよ!
285 21/01/23(土)13:42:54 No.767794192
>10の仲間モンスターもかなり持て余してたからな… >レベルデザインしっかりやりたがるドラクエだと仲間モンスターは不確定要素が多すぎる ぶっちゃけPT枠を潰すのが全てだと思う 最初から幻魔みたいな5人目枠で仲間モンスター入れられたならもっと使われてたと思うよ
286 21/01/23(土)13:43:11 No.767794264
>バイキルトの性能がなんかおかしい >それを全員に使えるドラムはもっとおかしい ブオーンがいてつくはどう撃たないからバイキルトでかなり難易度かわるよね
287 21/01/23(土)13:43:20 No.767794304
人間キャラと同等の扱いの固有仲間モンスターはいてもいいと思うのよね ドランゴ的な
288 21/01/23(土)13:43:40 No.767794390
ファイトいっぱつ沢山買ったよ
289 21/01/23(土)13:43:55 No.767794457
いいよねゴレムスにバイキルト
290 21/01/23(土)13:44:10 No.767794522
>ぶっちゃけPT枠を潰すのが全てだと思う >最初から幻魔みたいな5人目枠で仲間モンスター入れられたならもっと使われてたと思うよ 次のオンゲのドラクエがあったらちゃんと魔物使うまものつかいになりたいな…
291 21/01/23(土)13:44:52 No.767794710
父親と嫁レイプした同型モンスターを仲間にする主人公は偉いと思う
292 21/01/23(土)13:45:16 No.767794801
バイキルトかいしんで幸せになれる
293 21/01/23(土)13:45:45 No.767794944
ジャミは二次創作界を訴えてもいいと思う
294 21/01/23(土)13:46:19 No.767795071
>ジャミは二次創作界を訴えてもいいと思う 未来の花嫁なんだが?
295 21/01/23(土)13:46:33 No.767795136
まあいいよあんな奴
296 21/01/23(土)13:46:58 No.767795244
SFC版やDS版だとバフデバフが永続なのが偉い
297 21/01/23(土)13:47:22 No.767795352
>ジャミは二次創作界を訴えてもいいと思う 竿役取られた上原作でもパッとしない強さの相方より幸せだから…
298 21/01/23(土)13:48:46 No.767795728
ジャミは無敵バリア張ったり即死技(完全に効かなくて石になる)使ったりと色々おかしい