虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/23(土)12:19:34 ニンニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)12:19:34 No.767772425

ニンニクの酢漬け作ったよ!

1 21/01/23(土)12:20:13 No.767772591

…青くない?

2 21/01/23(土)12:20:24 No.767772635

頑張ったね

3 21/01/23(土)12:21:17 No.767772871

>…青くない? ブルーベリー Blueberry

4 21/01/23(土)12:21:58 No.767773036

芳香剤?

5 21/01/23(土)12:22:16 No.767773103

>…青くない? にんにくは酢につけると青くなるんだぜ

6 21/01/23(土)12:24:10 No.767773559

新鮮な大蒜はおろして放って置くだけでもめっちゃ緑になるぞ

7 21/01/23(土)12:25:20 No.767773841

見た目だけなら何かしらのファンシーグッズに見えなくもない

8 21/01/23(土)12:25:33 No.767773909

カタバスソルト

9 21/01/23(土)12:25:49 No.767773975

ブルーベリー

10 21/01/23(土)12:26:34 No.767774166

ニンニクを食べると医者の顔が青くなるんだっけ

11 21/01/23(土)12:26:40 No.767774193

緑変するニンニク最初に見た時はマジでビビった

12 21/01/23(土)12:27:05 No.767774283

にんにくは想像だにしてない色に変わるから知らないと何かやらかしたのではないかと不安になる

13 21/01/23(土)12:27:48 No.767774482

初見だとビビるよね…

14 21/01/23(土)12:27:53 No.767774507

皮むいた時点で底がやや青いのとか

15 21/01/23(土)12:28:12 No.767774576

>ニンニクを食べると医者の顔が青くなるんだっけ 「えっ…まるごと3個 生で食べたんですか…?」

16 21/01/23(土)12:28:16 No.767774590

ニンニクの漬物のこと英語でブルーベリーって言うのか…

17 21/01/23(土)12:28:23 No.767774623

そうなのか 無知だった

18 21/01/23(土)12:29:11 No.767774826

マジで?

19 21/01/23(土)12:29:16 No.767774844

ニンニクは殺菌力が高いらしく ニンニクの漬け物は素人作でも一月は軽くもつと言われています

20 21/01/23(土)12:30:10 No.767775061

腸内細菌が死滅して救急車コースあったね

21 21/01/23(土)12:31:15 No.767775342

不味そう

22 21/01/23(土)12:31:18 No.767775352

レンジでチンしたのを3個食べたらめっちゃ調子悪くなったな…

23 21/01/23(土)12:32:23 No.767775649

https://f-cpc.jp/g-faqs/faq-05 >生のにんにく独特の香りにや辛味のもとになっているアリインという物質が、この物質は刻んだり、すったり、レンジでチンするなどの刺激を受けると、アリシンという物質に変化します。 >このアリインが時間がたつとアルキルサルファイド化合物へ変化し、しばらく放置され空気にさらされると酸化が起こり、にんにくに微量に含まれる鉄分と結合して緑色になります。

24 21/01/23(土)12:32:55 No.767775758

カレーの添え物にしたらめっちゃうまそう

25 21/01/23(土)12:33:12 No.767775839

>レンジでチンしたのを3個食べたらめっちゃ調子悪くなったな… おばか!

26 21/01/23(土)12:33:25 No.767775890

ニンニクは火を通すと臭いが減るから安心! ……揚げニンニクまるごとは流石に怒られたよ

27 21/01/23(土)12:35:44 No.767776494

>にんにくは酢につけると青くなるんだぜ また「」が適当なこと言ってる…と思ったら本当なのか…

28 21/01/23(土)12:36:10 No.767776627

緑のにんにくと言えば家系ラーメン

29 21/01/23(土)12:37:16 No.767776918

ニンニクのピクルスって何に使うの?結構美味そうで気になる

30 21/01/23(土)12:37:32 No.767776978

行者にんにくたべたい…

31 21/01/23(土)12:39:26 No.767777473

芳香剤にしか見えない

32 21/01/23(土)12:40:31 No.767777784

芳香は実際凄いと思う

33 21/01/23(土)12:40:46 No.767777876

>ニンニクのピクルスって何に使うの?結構美味そうで気になる なんにでも ラーメンに焼き肉に刺身に炒め物に蕎麦にうどんになんにでも乗っける 餃子のタレにいれてもいい

34 21/01/23(土)12:43:46 No.767778651

醤油につけたのがずーっと冷蔵庫に入ってるな…

35 21/01/23(土)12:44:00 No.767778732

ニンニクのみじん切りを米酢と一緒に瓶詰めしただけだから癖がなく何にでも合うんじゃないかと考えてる 市販のニンニクチューブは塩が入ってるのがね…

36 21/01/23(土)12:47:59 No.767779806

>醤油につけたのがずーっと冷蔵庫に入ってるな… 俺もだ たまに取り出して使うけど悪くなってる様子がかけらもない…

37 21/01/23(土)12:48:54 ID:dvg9BiMk dvg9BiMk No.767780038

にんにく醤油すき 最近にんにく酢も作った

38 21/01/23(土)12:52:52 No.767781071

ラーメン屋のニンニクは青くないけど

39 21/01/23(土)12:54:44 No.767781548

ケミカルな色に変色する組み合わせいいよね…よくない こんにゃくのおつゆが緑青色になったときはどうしようかと思った

40 21/01/23(土)12:55:00 No.767781611

生姜のポン酢漬け作らなきゃ行けないの思い出した ありがとよ

41 21/01/23(土)12:55:42 No.767781823

喰いタンでみた

42 21/01/23(土)12:56:12 No.767781963

>ラーメン屋のニンニクは青くないけど 横にいられると思い出す

43 21/01/23(土)13:00:53 No.767783161

これ入れたら青くならなくなった!みたいな論文たまにある

44 21/01/23(土)13:01:14 No.767783245

これは実は巧妙なアリスファームのステマだ

45 21/01/23(土)13:02:46 No.767783650

>喰いタンでみた 紫妹のシフォンケーキ作ったら色が変になったやつだっけ

46 21/01/23(土)13:03:59 No.767783959

ニンニクって刻んだなすぐに緑色になったりするよね

47 21/01/23(土)13:05:14 No.767784304

茗荷の酢漬けはピンク色になってかわいい

48 21/01/23(土)13:05:44 No.767784446

在宅勤務だと平日でもニンニクたらふく食べれていいよね

49 21/01/23(土)13:11:17 No.767785878

昔からありそうな組み合わせなのにこんな食欲無くすカラーリングの食品が日本にも存在したのか…

50 21/01/23(土)13:11:27 No.767785925

>紫妹のシフォンケーキ作ったら色が変になったやつだっけ 壷漬け焼肉のたれの色がにんにくのせいで緑になって肉が悪くなったみたいに見えた話だと思う

51 21/01/23(土)13:12:09 No.767786106

せいぜいちょっと青くなるくらいだろと思ってイメググったら着色されたみたいになるんだな 面白い

52 21/01/23(土)13:12:21 No.767786154

おかしいなうちのは普通に黄色かった気がするんだけど 使う酢の種類か

53 21/01/23(土)13:12:50 No.767786290

おしゃれな瓶に入れたらインテリアになりそう

54 21/01/23(土)13:14:01 No.767786593

こんなヤバそうな青になるんだ…知らなかった

55 21/01/23(土)13:14:22 No.767786698

>おかしいなうちのは普通に黄色かった気がするんだけど >使う酢の種類か お店で買ったやつなら何かしら変色しない処置がなされてるんだろう 漬け込む前に加熱すると変色しないらしいけど

56 21/01/23(土)13:14:37 No.767786757

オリーブオイル漬けにすれば割と万能になるぞ!

57 21/01/23(土)13:16:36 No.767787272

>オリーブオイル漬けにすれば割と万能になるぞ! 油は制限してるかる酢漬けにしたぞ! 唐辛子と一緒にオイル漬けにしたのもいいよね…パンに垂らすとたまらん

58 21/01/23(土)13:17:49 No.767787573

たまにラーメン屋のニンニクの青さに戦慄してたが平気なんだな…

59 21/01/23(土)13:19:22 No.767787985

>たまにラーメン屋のニンニクの青さに戦慄してたが平気なんだな… むしろちゃんと自前で刻みニンニクを用意してる優良店の証だぞ 市販のだと青くならない

60 21/01/23(土)13:19:49 No.767788099

>ニンニクを食べると医者の顔が青くなるんだっけ トマトと聞いた

61 21/01/23(土)13:20:47 No.767788363

酢漬けのにんにくは捜神記見たな 体調悪いから相談したら煎餅屋で酢漬けのニンニク買って飲めって言われて 一升飲んだら蛇吐いたって話

62 21/01/23(土)13:22:46 No.767788854

>>ニンニクを食べると医者の顔が青くなるんだっけ >トマトと聞いた リンゴと聞いた

63 21/01/23(土)13:23:24 No.767789019

昔中学生の頃商品にならないからって真空漏れのにんにくもらって1kgそのままゴロゴロ焼いて食べたら1週間全部臭くなってだめだった

64 21/01/23(土)13:26:45 No.767789898

食いすぎるとマジで腸が仕事しなくなるよね

65 21/01/23(土)13:27:26 No.767790067

>一升飲んだら蛇吐いたって話 なそにん

66 21/01/23(土)13:28:27 No.767790353

個人経営の弁当屋でにんにく乗せるやつ買ったら青くなってたけど むしろいいにんにくの証なのか

↑Top