21/01/23(土)11:52:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)11:52:16 No.767765878
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/23(土)11:56:50 No.767766995
へーちょが言葉濁してるの中々見ない気がする…
2 21/01/23(土)11:57:26 No.767767131
無毛な頭を…?
3 21/01/23(土)11:58:05 No.767767266
無能な頭ってそういう…
4 21/01/23(土)11:58:14 No.767767298
>へーちょが言葉濁してるの中々見ない気がする… エレンのそういう時期の時とか割と言葉は選ぶよねへーちょ
5 21/01/23(土)11:59:38 No.767767661
まあ仮にも元上司だったしな
6 21/01/23(土)12:03:15 No.767768577
>無毛な頭を…? すげ替えた時点ではまだ有毛だったろ!
7 21/01/23(土)12:06:01 No.767769212
ハゲさせておかないと親父の記憶で最後に見た人が誰かすぐ分かっちゃうからな
8 21/01/23(土)12:09:28 No.767770026
ハンジさんのあこがれの男だったんだよね…
9 21/01/23(土)12:10:18 No.767770236
まともに策も無く突撃やってたんなら成果無しなのは妥当にしか思えない
10 21/01/23(土)12:11:05 No.767770420
ハゲはともかく老いたのはショック受けるだろう
11 21/01/23(土)12:11:16 No.767770472
リヴァイは割と気配りできるからな…モテないけど
12 21/01/23(土)12:11:43 No.767770581
5年でこんなツルピカになってたら言葉も濁す
13 21/01/23(土)12:11:52 No.767770621
シリアスとギャグを両立させるのやめろ!
14 21/01/23(土)12:12:07 No.767770673
策を必要とするのは弱者だからだしな・・・
15 21/01/23(土)12:12:35 No.767770792
割とどこらへんが憧れだったんだろうと思う人 単純に強さかな
16 21/01/23(土)12:12:37 No.767770797
>シリアスとギャグを両立させるのやめろ! いさやま先生は得意よね
17 21/01/23(土)12:12:38 No.767770802
>策を必要とするのは弱者だからだしな・・・ 自分を基準にするのやめろ
18 21/01/23(土)12:13:15 No.767770942
このチビオヤジ! …ッ!!!
19 21/01/23(土)12:13:49 No.767771055
>このチビオヤジ! >…ッ!!! 漫画だとスルーしたけどアニメだと結構ガッツリ間をとっててだめだったやつ
20 21/01/23(土)12:14:14 No.767771149
頭丸めたのかもしれない
21 21/01/23(土)12:14:25 No.767771185
ハゲが一人で遠征して巨人を一日三体ほど狩って帰還する戦法を確立してたらわりとすぐ枯渇してたかもしれない
22 21/01/23(土)12:14:41 No.767771240
>いさやま先生は得意よね これ下手に手を出すと大やけどするやつなのに ぜんぜん違和感ないからすごい
23 21/01/23(土)12:14:42 No.767771243
生きたまま団長交代できたのマジでこの人だけなんだよなこの後も
24 21/01/23(土)12:15:17 No.767771385
5年でハゲすぎだろ
25 21/01/23(土)12:15:40 No.767771475
>5年でハゲすぎだろ >…ッ!!!
26 21/01/23(土)12:15:59 No.767771547
>いさやま先生は得意よね 何度も殺そうとしたけど我慢してた え…
27 21/01/23(土)12:16:50 No.767771751
このシーン見て初めてなんの成果の得られなかった人と同一人物だと言うことに気がついた
28 21/01/23(土)12:16:52 No.767771761
シリアスなシーンでギャグを急にはさむのうまいよね
29 21/01/23(土)12:17:35 No.767771922
>まともに策も無く突撃やってたんなら成果無しなのは妥当にしか思えない 俺ができるんだからみんなもできるだろう できなかったから自分だけ生き残った
30 21/01/23(土)12:17:48 No.767771988
正直この人が活躍するまで本当にただの無能だと思ってたよ 無能で突撃しか脳がないのに生き残ってきたのは単純に本人の戦闘能力は高いから ってのは言われてみれば納得の理屈なんだけど…
31 21/01/23(土)12:18:14 No.767772089
だれにでもそういう時期は……いや俺には来ねえな 絶対に来ないおいハンジなぜ俺の額を見る
32 21/01/23(土)12:18:48 No.767772236
本当の無能はさっさと死ぬから生き残ってる時点でほんとの無能じゃないってのはなるほどなぁと
33 21/01/23(土)12:18:57 No.767772265
実はアッカーマンなんじゃないかってなるくらいに妙に強いからな
34 21/01/23(土)12:19:10 No.767772323
心境の変化で剃ったのか急激にハゲたのかと思ってたが もしかして右の時点で…?
35 21/01/23(土)12:19:25 No.767772392
記憶のあの人はシャーディス教官だったって分かる前フリも大概ギャグだった よくある悪ふざけの会話だったのに
36 21/01/23(土)12:19:40 No.767772447
戦闘能力は高いから兵士としてはめちゃくちゃ有能なんだろうけど団長としては…
37 21/01/23(土)12:20:04 No.767772555
>まともに策も無く突撃やってたんなら成果無しなのは妥当にしか思えない 拠点づくりもしてた上で成果なし つまりそういうことである
38 21/01/23(土)12:20:27 No.767772651
グリシャなんかに劣等感持ったの可哀想
39 21/01/23(土)12:21:02 No.767772805
まあ兵士じゃなく団長としては無能か…
40 21/01/23(土)12:21:19 No.767772874
回想見るに拠点作るまでは成功してるっぽいんだよね… そのあと破壊されたけど
41 21/01/23(土)12:21:44 No.767772978
この人の突撃に着いて行けるのはアッカーマンやミケさんやベ君とかそのレベルなのでは…
42 21/01/23(土)12:21:57 No.767773031
年を喰ってから禿たしストレスなのかな
43 21/01/23(土)12:21:57 No.767773033
最強の傍観者
44 21/01/23(土)12:22:23 No.767773128
まあぶっちゃけ港まで行って海見る以外は拠点作ろうが何しようが成果なしみたいなもんなんだが… 地図を広げていく作業もやりすぎたら憲兵が動き出すだろうし
45 21/01/23(土)12:22:35 No.767773168
ただの無能が生き残れるほど甘い世界じゃないよな
46 21/01/23(土)12:22:48 No.767773227
芋のシーンは凄い衝撃だった その後のサシャの放屁も
47 21/01/23(土)12:22:55 No.767773257
>年を喰ってから禿たしストレスなのかな あるいは調査兵団時代の自分を恥じて文字通り頭丸めた的な
48 21/01/23(土)12:23:46 No.767773463
>地図を広げていく作業もやりすぎたら憲兵が動き出すだろうし 王政ぶっ倒さないと無理だよね
49 21/01/23(土)12:23:50 No.767773481
熊に襲われた後も普通に戦えるの凄いよ…
50 21/01/23(土)12:24:01 No.767773528
>芋のシーンは凄い衝撃だった >その後のサシャの放屁も ライナーの滑らない話来たな…
51 21/01/23(土)12:24:10 No.767773561
教官はさぁ…… 何度目かであれこれ自分以外ついて行けてないし自分だけ突撃して他は索敵と陽動に回すべきなのでは?ってならない人…?
52 21/01/23(土)12:24:15 No.767773586
20年くらい突撃してて五体満足で引退するのやべえよ
53 21/01/23(土)12:24:22 No.767773618
ところで本当に死んだのですか…?
54 21/01/23(土)12:24:25 No.767773634
もしかして何の成果も得られずに生き残ってしまった人は実はクソ強すぎるから生き残っててそのまま団長になってたの……? すごい人なのでは?
55 21/01/23(土)12:24:32 No.767773658
su4537727.png 本気出せば余裕で勝てるんだろうけど即堕ちみたいでちょっと笑っちゃう
56 21/01/23(土)12:24:33 No.767773665
王政からしたら非常に優秀な団長だったろう
57 21/01/23(土)12:24:41 No.767773692
エルヴィンが凄すぎるだけでその前の調査兵団から考えれば画像でもまぁ十分な隊長ではあったんだろう ていうか何もわからない一番最初にわざわざ外出て巨人と戦うために立体機動考えて兵団作った奴何者だよ頭イカれてんじゃねーのか
58 21/01/23(土)12:25:47 No.767773966
この部品が破損するという話は聞いたことがない
59 21/01/23(土)12:25:59 No.767774028
>もしかして何の成果も得られずに生き残ってしまった人は実はクソ強すぎるから生き残っててそのまま団長になってたの……? >すごい人なのでは? 先代の団長が戦士したとき「次の団長はキースだ頼んだぜ」って仲間に言われてたし非凡な実力だったのは間違いない その能力が本人が一番求めてるタイプの非凡じゃなかっただけで
60 21/01/23(土)12:26:01 No.767774035
スレ画といいマガトといいなんかいい感じに死ぬのが目的みたいになってるよね
61 21/01/23(土)12:26:03 No.767774046
人類最強のうちの一角すぎる
62 21/01/23(土)12:26:11 No.767774086
>本気出せば余裕で勝てるんだろうけど即堕ちみたいでちょっと笑っちゃう ドラゴンボールみたいな世界観じゃないし たとえへーちょでも平地で足止めてこの数と殴り合いなら割とボコられるんじゃないか?
63 21/01/23(土)12:26:56 No.767774254
クソな王政もザックレーが全員芸術にしてくれたからな…
64 21/01/23(土)12:27:01 No.767774270
>su4537727.png >本気出せば余裕で勝てるんだろうけど即堕ちみたいでちょっと笑っちゃう 強気な台詞の後でボコボコにされて笑ってたら本当に教官なら勝てそうだったのが…
65 21/01/23(土)12:27:03 No.767774275
本人は強いけど指揮能力が…
66 21/01/23(土)12:27:12 No.767774314
後半雷槍で列車止めたりやりたい放題すぎる……
67 21/01/23(土)12:27:26 No.767774394
笑える拷問シーンや人間椅子シーン描けるのすごいと思う
68 21/01/23(土)12:27:38 No.767774433
>su4537727.png >本気出せば余裕で勝てるんだろうけど即堕ちみたいでちょっと笑っちゃう このあと禄に傷も癒えてない状態から無垢を狩りまくるあたりいい感じにダメージを受け流してボコボコにされた雰囲気だけ出してたんだと考えられる
69 21/01/23(土)12:28:28 No.767774639
好きな人寝取られたり波瀾万丈すぎる…
70 21/01/23(土)12:28:39 No.767774694
エルヴィンが目的意識と知能高すぎるんだよ 歴代で見たらスレ画も上の方そう
71 21/01/23(土)12:28:40 No.767774700
寝てから言え
72 21/01/23(土)12:29:06 No.767774800
>本人は強いけど指揮能力が… まあでもそれまで誰も成果出せてないんだしこの人が無能というより後任の悪魔がおかしかっただけな気もする
73 21/01/23(土)12:29:32 No.767774909
うーん多分フィジカルに自信はあったんだろうけど四方から同時に殴られて普通にボコられたんじゃないかな この人見通し甘そうだし
74 21/01/23(土)12:29:44 No.767774959
>su4537727.png シリアスギャグみたいになっちゃってるけどヒヨッコ庇うためにあえてああ言ってボコボコにされた訳だしな
75 21/01/23(土)12:30:06 No.767775045
絶対ヒヨッコ達にやられたフリしてるだろ
76 21/01/23(土)12:30:19 No.767775102
熊に襲われたら仕方ないよな…
77 21/01/23(土)12:30:52 No.767775229
>うーん多分フィジカルに自信はあったんだろうけど四方から同時に殴られて普通にボコられたんじゃないかな >この人見通し甘そうだし 本編読んでないならレスしなくていいよ
78 21/01/23(土)12:31:03 No.767775282
>うーん多分フィジカルに自信はあったんだろうけど四方から同時に殴られて普通にボコられたんじゃないかな >この人見通し甘そうだし ひよっこたちの立場を考えてわざとボコられたっていうのは強がりじゃないと思う
79 21/01/23(土)12:31:30 No.767775401
ヒヨッコたちも教官やってただけの爺さんを囲んで叩くとか流石にアレすぎるので命令とはいえ手加減してたのかもしれない
80 21/01/23(土)12:31:51 No.767775504
>絶対ヒヨッコ達にやられたフリしてるだろ てか本人がそう言ってる su4537743.png
81 21/01/23(土)12:31:57 No.767775531
>本人は強いけど指揮能力が… あんだけ団員殺されててもエルヴィンに交代するまで団長やってたのは指揮能力あると思う 作戦がね...
82 21/01/23(土)12:32:00 No.767775550
イェーガー派が見てるから多分本気で足腰立たなくなるまで痛め付けられたと思うんだけどすぐに回復してた
83 21/01/23(土)12:32:08 No.767775580
殴られた後でも巨人戦出来るくらい打たれ強いんだよな…
84 21/01/23(土)12:32:37 No.767775706
やはりアッカーマンなのでは?
85 21/01/23(土)12:33:31 No.767775909
本人が作戦考えられないのは仕方ないけど考えられる奴を登用とかもしないのはな…
86 21/01/23(土)12:34:07 No.767776058
エルヴィンは幼少期からずっと壁外人類に会う方法を考えてたんだよな あらゆる手段や可能性を研究してきたんだろうなって
87 21/01/23(土)12:34:35 No.767776188
作戦とは達成すべき目標を設定してそれに至るまでに何を積み重ねるかという話なんだけどその目標設定がガバガバの組織だからね…… 何も成せないというかそもそも成すことがないというか
88 21/01/23(土)12:34:46 No.767776224
グリシャに劣等感を感じちゃったのが間違いだった うおおおしてる姿を見せてやりたい
89 21/01/23(土)12:34:49 No.767776244
>本人が作戦考えられないのは仕方ないけど考えられる奴を登用とかもしないのはな… 自分は特別だってプライドがね それでも徐々に気づかされていった訳だが...
90 21/01/23(土)12:34:54 No.767776265
全盛期どんな鬼神だったんだろうな
91 21/01/23(土)12:35:10 No.767776336
この人自体はかなり強い部類だったのが兵団にとって不幸だった
92 21/01/23(土)12:35:32 No.767776441
特別な人間はいる ただそれが私ではなかっただけ(無策で巨人たち殺しまくりながら)
93 21/01/23(土)12:35:46 No.767776505
>やはりアッカーマンなのでは? キース・シャーディスだ あんたは?
94 21/01/23(土)12:35:55 No.767776553
人間形態での強さランキング上位だよねこの人 ケニーぐらいなら普通に張り合えそう
95 21/01/23(土)12:36:21 No.767776675
>年を喰ってから禿たしストレスなのかな たぶんやめた途端一気に抜けた
96 21/01/23(土)12:36:22 No.767776678
この人引退させないで実働部隊に入れときゃいいじゃんと思ったけどエルヴィンが蹴落としたみたいになっちゃうし内部分裂しかねんよね...
97 21/01/23(土)12:36:26 No.767776695
先祖にアッカーマン混じったりしてない?
98 21/01/23(土)12:36:27 No.767776698
>グリシャに劣等感を感じちゃったのが間違いだった >うおおおしてる姿を見せてやりたい むしろグリシャの方がどれだけ犠牲を払っても壁の外への自由を求めて戦ってるキース達のことを本心から尊敬してたっていう このすれ違いがたまらないな…
99 21/01/23(土)12:36:27 No.767776699
ブラック企業の社長とかにも72時間寝ないで働けるみたいな奴がいるよね
100 21/01/23(土)12:36:51 No.767776805
無策とは言っても1話冒頭のやりとりから見るに陽動とかそういうレベルの策は立ててたはず それでもなんともならなかったのでエルヴィンはもっと慎重にいくようにしたのかもしれない
101 21/01/23(土)12:36:57 No.767776839
しばらく前線から引いてたのに無垢をバッサバッサ切っていく辺り尋常じゃない強さ
102 21/01/23(土)12:36:57 No.767776845
有能だったら殺されるか全員記憶リセだからこれでいいんだ
103 21/01/23(土)12:37:14 No.767776912
>この人引退させないで実働部隊に入れときゃいいじゃんと思ったけどエルヴィンが蹴落としたみたいになっちゃうし内部分裂しかねんよね... 本人達にその気はなくとも派閥できちゃうだろうな
104 21/01/23(土)12:37:35 No.767777002
突撃しかしてないのに生き残ってるしコイツヤバいんじゃ?とは言われてた 思ってたよりヤバかった
105 21/01/23(土)12:37:45 No.767777044
なんだよそれファブルかよ
106 21/01/23(土)12:37:52 No.767777073
アッカーマン除けばミケさんと教官が化物だな
107 21/01/23(土)12:38:10 No.767777137
有能だったら王政が黙ってないのがな…
108 21/01/23(土)12:38:24 No.767777196
>>グリシャに劣等感を感じちゃったのが間違いだった >>うおおおしてる姿を見せてやりたい >むしろグリシャの方がどれだけ犠牲を払っても壁の外への自由を求めて戦ってるキース達のことを本心から尊敬してたっていう >このすれ違いがたまらないな… また呪いを掛けるのか?って言ってたけど息子と復権派含めたらキースで3回目なのが酷い グリシャ本人は無自覚そうなのが酷い
109 21/01/23(土)12:38:25 No.767777203
兵長が旅団(1500人)相当でミカサは100人相当の強さとか言われてたけど 単騎で列車の増援殲滅してその後もイェーガー派狩りまくってた教官もその辺りと並ぶランクだよね…
110 21/01/23(土)12:38:28 No.767777225
へーちょは言葉を選ぶタイプだよね 割と普通な大人である
111 21/01/23(土)12:38:30 No.767777237
>アッカーマン除けばミケさんと教官が化物だな そしてジャンとコニーもやばい
112 21/01/23(土)12:38:54 No.767777332
ミカサに対抗したベルトルトも化物の片鱗があった
113 21/01/23(土)12:39:10 No.767777398
1話見た時は意気地なしのオッサンが情けなく叫ぶネタシーンだと誰もが思うじゃん?
114 21/01/23(土)12:39:23 No.767777464
戦術レベルでは頭働くけど戦略は立てられなかったんだ
115 21/01/23(土)12:39:28 No.767777477
>へーちょは言葉を選ぶタイプだよね >割と普通な大人である クソみたいな境遇でクソみたいな人生なのに中身がまともすぎるよね…
116 21/01/23(土)12:39:29 No.767777486
作中で戦った時は大分ブランクあったろうし 全盛期はどんな化け物だったの…
117 21/01/23(土)12:39:35 No.767777522
ハゲメンタルが柔いから引退って形で一線退かないともたなかったと思う
118 21/01/23(土)12:39:44 No.767777555
世界の在り方も巨人がなんなのかも全く分かってないから成果出せって方が無理というか… 体制側は成果出してもらっちゃ困るっスタンスだし
119 21/01/23(土)12:39:57 No.767777619
>有能だったら王政が黙ってないのがな… 芸術家がいてくれてよかったな
120 21/01/23(土)12:40:22 No.767777743
>クソみたいな境遇でクソみたいな人生なのに中身がまともすぎるよね… ケニーの教育がまともだった説
121 21/01/23(土)12:40:35 No.767777818
>また呪いを掛けるのか? ジークのこと全く知らんのにクリティカルヒット叩きつけるから参るね
122 21/01/23(土)12:41:08 No.767777968
芸術家は気に食わないって理由だけで総統までなってクーデター計画してるの頭おかしいよ
123 21/01/23(土)12:41:09 No.767777976
無垢に食われて余計なこと知る前に死んでいくのがベスト扱いの集団だからね
124 21/01/23(土)12:42:53 No.767778445
いつか外の世界に滅ぼされるまで箱庭で抵抗ごっこしてるだけの組織のはずだったからな
125 21/01/23(土)12:44:01 No.767778739
みんなこの人くらい強かったらな
126 21/01/23(土)12:44:11 No.767778784
実際ハゲが本気で一人ひよっこぶん殴ったら後続がビビって流れ止まりそうだよね
127 21/01/23(土)12:45:24 No.767779132
数で押せば最後は勝ててもえっ強っ怖っ…みたいな空気は絶対できたと思う
128 21/01/23(土)12:45:40 No.767779193
>芸術家は気に食わないって理由だけで総統までなってクーデター計画してるの頭おかしいよ 美の巨人はいついかなる時代においても芸術を求めて進み続けた…
129 21/01/23(土)12:46:10 No.767779326
確かバレよりアニメ化が先だったよな 声優同じでバレたりしなかったの?
130 21/01/23(土)12:46:34 No.767779418
>>絶対ヒヨッコ達にやられたフリしてるだろ >てか本人がそう言ってる >su4537743.png 何で派手に転んだ程度の傷で済んでるんですか...?
131 21/01/23(土)12:47:10 No.767779569
>実際ハゲが本気で一人ひよっこぶん殴ったら後続がビビって流れ止まりそうだよね イェーガー派に頭撃ちぬかれるんじゃないかな
132 21/01/23(土)12:47:38 No.767779698
パラディ島のハゲと!! 共に戦ってほしい!!!!
133 21/01/23(土)12:47:40 No.767779711
>何で派手に転んだ程度の傷で済んでるんですか...? だってハゲだし
134 21/01/23(土)12:48:53 No.767780031
>>何で派手に転んだ程度の傷で済んでるんですか...? >だってハゲだし けがなかったわけか…
135 21/01/23(土)12:49:35 No.767780241
自分が背が低いことで気を使われたからそっちの言葉遣いがうまいのか
136 21/01/23(土)12:49:41 No.767780261
ハンジが憧れてたし次期団長に任命される程度の求心力はあるのも呪い過ぎる
137 21/01/23(土)12:49:49 No.767780291
場を納めるためにわざとやられたのはわかるんだが倒れるまでの過程がカットされてるせいでテンポに笑ってしまう
138 21/01/23(土)12:50:39 No.767780508
>自分が背が低いことで気を使われたからそっちの言葉遣いがうまいのか このハゲ親父――! ッ!!
139 21/01/23(土)12:54:30 No.767781492
求心力と戦闘能力は高いのが原因なのがひどい そりゃ巨人接敵したら倒せばいいじゃない戦法になるわ
140 21/01/23(土)12:56:07 No.767781937
>この部品が破損するという話は聞いたことがない グリシャの息子か…細工して無様さらさせて落第させてやろ… なんか必死に頑張ってる…悪いことしたな…直してやるか… グリシャ…お前の息子が今日兵団に志願してきたぞ…!
141 21/01/23(土)12:57:43 No.767782344
なんの成果もありませんでしたって言うけど 無垢の追加無くなってて数は減らしてたんだから 結局成果は出てた形なんだよな
142 21/01/23(土)12:57:53 No.767782396
>>このチビオヤジ! >>…ッ!!! >漫画だとスルーしたけどアニメだと結構ガッツリ間をとっててだめだったやつ 今のアニメでも飴をくれるピエロのくだり念入りにやって欲しい
143 21/01/23(土)13:04:09 No.767784004
寡黙そうに見えるのは見た目だけで実は結構コミュニケーションで喋るの好きなへーちょいいよね
144 21/01/23(土)13:04:48 No.767784185
>寡黙そうに見えるのは見た目だけで実は結構コミュニケーションで喋るの好きなへーちょいいよね 殴る蹴るに躊躇ないのが怖い
145 21/01/23(土)13:05:56 No.767784508
注射誰に使うかの下りとか弱パンでエレンの歯が半分吹っ飛んでるの怖えよ
146 21/01/23(土)13:06:20 No.767784613
>寡黙そうに見えるのは見た目だけで実は結構コミュニケーションで喋るの好きなへーちょいいよね 結構喋る方だからな
147 21/01/23(土)13:07:14 No.767784862
進撃終わったら本気でギャグ漫画描いてくれないかな
148 21/01/23(土)13:10:19 No.767785655
>進撃終わったら本気でギャグ漫画描いてくれないかな ブラックコメディ描きたいらしいぞ