虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/23(土)11:49:36 僧侶枠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)11:49:36 No.767765230

僧侶枠はこの程度でいい

1 21/01/23(土)11:50:32 No.767765458

遠距離武器持ち

2 21/01/23(土)11:50:55 No.767765548

CV細ヤング

3 21/01/23(土)11:51:26 No.767765679

目があやしく光る人

4 21/01/23(土)11:51:42 No.767765739

タンバリンもち

5 21/01/23(土)11:52:01 No.767765820

この僧侶だいたいのことは出来るな…

6 21/01/23(土)11:52:07 No.767765843

メタル狩り補佐担当

7 21/01/23(土)11:52:21 No.767765902

攻撃そこそこできる僧侶

8 21/01/23(土)11:52:44 No.767766004

回復もできるタンバリン

9 21/01/23(土)11:56:48 No.767766983

僧侶しては文句なしのスペックなんだけど僧侶すぎるからタンバリン係になる

10 21/01/23(土)11:57:00 No.767767031

実は素の状態でヒャドザキ吹雪麻痺マヌーサメダパニマホトラに耐性持ちなやつ

11 21/01/23(土)11:58:02 No.767767253

主人公にベホマズンさせるならこいつがベホマラーした方がいい状況もあるし…

12 21/01/23(土)11:58:25 No.767767344

ネットだと最終形態だけで評価して途中の過程すっ飛ばすよなってのをたまに見るけどタンバリン係扱いもそれだよな

13 21/01/23(土)11:59:55 No.767767731

>ネットだと最終形態だけで評価して途中の過程すっ飛ばすよなってのをたまに見るけどタンバリン係扱いもそれだよな 最終的なステータスが穴のない高さなおかげで完全版の追加ボス相手とかだと強いんだよな…

14 21/01/23(土)12:00:08 No.767767790

回避特化にすると恐ろしい位避けて生存してくれて助かった

15 21/01/23(土)12:00:54 No.767767996

コイツいなかったら追憶ボスはレベル上げゴリ押しの身も蓋もないクリア方法しかできなかったくらいには重要キャラ

16 21/01/23(土)12:01:02 No.767768031

スクルトが地雷気味の性能してるのがククールの悲しいところだと思う

17 21/01/23(土)12:01:41 No.767768178

そもそもタンバリン係はものすごく重要なポストなのを分かってない人が多い ククールは別にタンバリン抜きでも割と優秀なのを分かってない人も多い

18 21/01/23(土)12:01:45 No.767768192

ククールが1番不敏なのは3DS版のパッケージ絵にもいない事だから

19 21/01/23(土)12:02:13 No.767768320

ファントムマスクだっけ避けまくるの

20 21/01/23(土)12:02:48 No.767768461

ボス戦はともかく道中の雑魚戦で何させるか困る時期はあるんだよな 眼からビーム知ってればその辺からは活躍するけど

21 21/01/23(土)12:03:59 No.767768746

そうは言うけどタンバリン持たせたら1番活躍するのも事実

22 21/01/23(土)12:04:13 No.767768800

>ファントムマスクだっけ避けまくるの それとダンシングメイル素手スキルで超回避よ

23 21/01/23(土)12:05:15 No.767769044

ゼシカが出来ること過積載すぎるのがタンバリン寄越される一因になってると思うの

24 21/01/23(土)12:05:37 No.767769136

3DSの方はわからんけど少なくともPS2版のバランスだとタンバリン持つのに適性高いと思う

25 21/01/23(土)12:05:56 No.767769196

僧侶の働きなんて地味なもんだし 見た目を派手にしたのは大正解

26 21/01/23(土)12:06:05 No.767769228

主人公とククールにタンバリン持たせておっぱいのマダンテと山賊の爆裂拳でラスボス倒してる動画みたなぁ

27 21/01/23(土)12:06:15 No.767769274

僧侶だから他のキャラと比べて手が空きやすいのもタンバリン持つ理由になる

28 21/01/23(土)12:06:28 No.767769327

ヤンガスはそのタンバリン係にさえなれねえんだぞ

29 21/01/23(土)12:06:33 No.767769339

というより8はメンバーがみんな優秀すぎるから…

30 21/01/23(土)12:06:52 No.767769416

サポーターがサポートアイテム使うことの何がおかしいというのか

31 21/01/23(土)12:07:58 No.767769675

>ネットだと最終形態だけで評価して途中の過程すっ飛ばすよなってのをたまに見るけどタンバリン係扱いもそれだよな ドラクエ6でデスタムーアをダークドレアムの一件だけで雑魚扱いしてるのも似たような感じだろうか

32 21/01/23(土)12:08:11 No.767769722

>ヤンガスはそのタンバリン係にさえなれねえんだぞ ヤツの兜割りと真空波とメガザルを俺は忘れたことはないぞ

33 21/01/23(土)12:08:18 No.767769749

タンバリンテンションベホマラーが実用性の塊だからな…

34 21/01/23(土)12:08:19 No.767769755

タンバリンのお陰でどれくらい助かってると思ってるんだ

35 21/01/23(土)12:09:31 No.767770043

ネタ兼愛称なだけで普通に活用されてるから 青い閃光とは違うし…

36 21/01/23(土)12:09:37 No.767770059

>ヤンガスはそのタンバリン係にさえなれねえんだぞ 3DS版だとその辺の問題点が如実に現れててメガザル係に押し込まれてた悲しみ

37 21/01/23(土)12:09:39 No.767770071

寧ろヤンガスって主力じゃないの!?

38 21/01/23(土)12:10:13 No.767770210

追憶までやるとヤンガスが1番役割無くなった

39 21/01/23(土)12:10:26 No.767770270

堅実すぎて役割がないヤンガスに悲しき最新リメイク…

40 21/01/23(土)12:10:31 No.767770288

最後のエスターク戦まで仕事を失わないイケメン

41 21/01/23(土)12:10:42 No.767770330

>寧ろヤンガスって主力じゃないの!? 4人しかいないPS2ならまあ 3DSだと味方増えた上にかぶと割り弱体化が…

42 21/01/23(土)12:11:07 No.767770428

ククールは物語上一番辛い立場なのでバランスが取れているものとする

43 21/01/23(土)12:11:08 No.767770431

PS2版だと火力係だけど3DSは他のキャラの方が火力もより役割もあるので…

44 21/01/23(土)12:11:10 No.767770441

ヤンガスは使いどころが尖って見えるところはあるけど別に使えないわけではない

45 21/01/23(土)12:11:17 No.767770476

勇者枠戦士枠がスキル次第で地雷だったり魔法使い枠が結局物理ビルドするようになる中で僧侶枠はレベル習得で一通り仕事できて死にスキルも無いという抜群の安定感

46 21/01/23(土)12:11:24 No.767770506

ヤンガスもPS2版だとボス相手だと確実に後攻取れるからいてつくはどうの後にタンバリン使えるメリットもあったんだけどな…3DS版だと周りのインフレもあるし何故かかぶとわりもナーフ食らうしで出番がなかった…

47 21/01/23(土)12:11:29 No.767770525

青い閃光はスマホ版だと強いんだよ…

48 21/01/23(土)12:11:47 No.767770601

タンバリン叩いて貯めたテンションをたまにベホマラーで吐き出せるのが優秀

49 21/01/23(土)12:12:22 No.767770733

>ククールは物語上一番辛い立場なのでバランスが取れているものとする なので3DSで兄貴の追加イベントをくれてやる!

50 21/01/23(土)12:13:03 No.767770906

まあかぶと割り強すぎたからな元のじゃ 後発作品だとナーフした上で上位技出来たりしたし

51 21/01/23(土)12:13:34 No.767770996

序盤の雑魚散らしの真空波と保険のメガザルはなかったらとても困るからヤンガスは必要だ

52 21/01/23(土)12:13:51 No.767771066

>青い閃光はスマホ版だと強いんだよ… 初期レベルと職歴が足されただけでステの成長率は変わってない…

53 21/01/23(土)12:14:49 No.767771273

ヤンガスよりゲルダのがバリバリ強いのはちょっと二人の間のパワーバランスも感じさせた

54 21/01/23(土)12:14:54 No.767771297

ククールほんと何でもできるな…

55 21/01/23(土)12:15:05 No.767771342

タンバリン使うのに最適なスペックだから...

56 21/01/23(土)12:15:39 No.767771470

>ヤンガスよりゲルダのがバリバリ強いのはちょっと二人の間のパワーバランスも感じさせた まあ実際はゲルダの方がベタ惚れなんだが

57 21/01/23(土)12:16:38 No.767771708

回復するのは主人公なんだよね

58 21/01/23(土)12:16:39 No.767771711

>>寧ろヤンガスって主力じゃないの!? >4人しかいないPS2ならまあ >3DSだと味方増えた上にかぶと割り弱体化が… 弱体化されたんだ…

59 21/01/23(土)12:16:42 No.767771721

>ククールほんと何でもできるな… 単体火力だけはないけどそこは女2人に譲るいい男

60 21/01/23(土)12:17:03 No.767771807

書き込みをした人によって削除されました

61 21/01/23(土)12:17:56 No.767772020

>回復するのは主人公なんだよね 極まった結果ベホマズン係になるのは何かもうゲーム変わりすぎてる…

62 21/01/23(土)12:18:58 No.767772270

>弱体化されたんだ… 50パーダウンから25になった まぁそれでも通常攻撃の完全上位互換なんだが…

63 21/01/23(土)12:20:20 No.767772619

3DS版の追加ダンジョンは回避アイテムやピオリムが重要でエイトはベホマズン係になる ここまで回避を意識したドラクエは初めてだった…

64 21/01/23(土)12:21:55 No.767773022

ドルマゲス戦ではこいつのベホマラーに助けられた

65 21/01/23(土)12:22:12 No.767773089

PS2ヤンガスはかぶとわり強いしメタル狩りドクロ狩りもできるから言うほど無能なイメージがない

66 21/01/23(土)12:23:57 No.767773519

ヤンガスが使えないと言うよりはゲルダと追憶連中が強すぎるんだ

67 21/01/23(土)12:24:01 No.767773530

PS2版も高倍率技ないから最終的に見劣りする感はあったヤンガス

68 21/01/23(土)12:24:33 No.767773663

追憶だと耐性マシマシな上に高HPで回避もできて蘇生やれるのがこいつだけなのでマジで重要

69 21/01/23(土)12:25:02 No.767773763

最新作の11Sもやりこみ要素において8リメイクの極まり方にはまだ届いてなかったし なんかもう一つの完成形だと思うあの難易度

70 21/01/23(土)12:25:12 No.767773808

テンション下げが便利すぎるんだよな…

71 21/01/23(土)12:25:44 No.767773952

キラージャグリングはさぁ…

72 21/01/23(土)12:26:39 No.767774190

追憶敵だとゼシカが明らかに強い 誘惑の性能がおかしい

73 21/01/23(土)12:27:25 No.767774391

11Sの追加ボスはグレイグを盾にし続けるプレイだった 一瞬でもタイミング誤ると死ぬ…

74 21/01/23(土)12:27:29 No.767774406

メタル斬りも使えるからマジで序盤から終盤まで活躍できない時期がないよなスレ画

75 21/01/23(土)12:27:46 No.767774474

極まると最終的に主人公がやる事ないのに外せないから仕方なくベホマズンになっちゃうからな… 勇者とは器用貧乏を地で行ってしまう

76 21/01/23(土)12:28:35 No.767774679

勇者が回復係になるのはドラクエだと割とある気がする

77 21/01/23(土)12:28:42 No.767774706

3DS版はレベル99がスタート地点だった

78 21/01/23(土)12:28:46 No.767774722

ゼシカは寧ろアレ前提だから追憶連中だと割と控えめな方じゃない? なんやかんやドルマゲスまではつけ入るスキはあるんだよな

79 21/01/23(土)12:29:18 No.767774855

DCGの方でもたびたび僧侶らしからぬ暴力性を見せて環境トップに立ってる方

80 21/01/23(土)12:29:55 No.767774998

チーム呼びもするし… そもそも毎ターンベホマズンの勢いじゃないとこっち壊滅するし…

81 21/01/23(土)12:30:17 No.767775096

8のパーティの完成っぷりはシリーズ屈指だと思う

82 21/01/23(土)12:30:54 No.767775238

いい性格してる

83 21/01/23(土)12:31:05 No.767775293

8はパーティ全員過去作での勇者並の万能キャラだからな…すけさんテリーあたりと比べたらずっと強いがそもそもPS2版だとその性能を発揮する場所が無いのが問題

84 21/01/23(土)12:31:18 No.767775350

火力担当andベホマズンの主人公 デバフか確定後攻担当のヤンガス タンバリンしながら遊撃するククール 役割盛られすぎて何したらいいかわからなくなるゼシカ

85 21/01/23(土)12:31:25 No.767775384

単純に覚える技が地味なせいもあると思う 弓スキルのニードルラッシュのガッカリ感すごい

86 21/01/23(土)12:31:39 No.767775453

>8のパーティの完成っぷりはシリーズ屈指だと思う 7がパッとしなかった反動からかキャラも性能も外見も分かりやすくした感じがある

87 21/01/23(土)12:31:57 No.767775534

カードゲームでもタンバリンは僧侶専用属性として実装されてたなあ

88 21/01/23(土)12:32:08 No.767775583

ベホマズンとMP消費軽減の組み合わせは僧侶が回復するタイミング無くなるからやっちゃだめ

89 21/01/23(土)12:32:23 No.767775648

>7がパッとしなかった反動からかキャラも性能も外見も分かりやすくした感じがある 7の仲間がパッとしないイメージあるのは多分アイラのせい

90 21/01/23(土)12:33:00 No.767775780

転職出来るタイプの方が好きだけどそこまでダメージ効率とか研究しないからこれが強いとかあれが楽しいとかの話について行けなくてちょっと悲しくなる

91 21/01/23(土)12:33:06 No.767775812

俺はドルマゲス戦ベホマラーの恩を忘れてないよ

92 21/01/23(土)12:33:19 No.767775864

>カードゲームでもタンバリンは僧侶専用属性として実装されてたなあ というかククールは基本出張したら片手にタンバリン持つのがデフォだ

93 21/01/23(土)12:33:24 No.767775884

>単純に覚える技が地味なせいもあると思う グランドクロスとか派手だしテンションゲーの8で唯一テンション下げる技あるのは地味じゃなくない?

94 21/01/23(土)12:33:30 No.767775903

7は正直最後まで主人公キーファマリベルガボで行ってほしかった感じはある あの四人がしっくり来すぎてた

95 21/01/23(土)12:34:13 No.767776085

ミキシンあたりの軽い感じのキャラだと思ったら細谷で意外と渋い声してたんだなお前…ってなった

96 21/01/23(土)12:34:23 No.767776133

>7は正直最後まで主人公キーファマリベルガボで行ってほしかった感じはある >あの四人がしっくり来すぎてた エデンの戦士たち(1人)になっちゃうのはちょっと

97 21/01/23(土)12:34:23 No.767776138

人数絞ってるからストーリー上の掘り下げも性能も盛れるんだよね

98 21/01/23(土)12:35:02 No.767776300

ライバルズでタンバリンは僧侶専用という

99 21/01/23(土)12:35:09 No.767776330

7はキーファマリベル途中離脱前提の裏周りしたストーリーっぽいからなあマリベルは復帰するようにしたみたいだけど

100 21/01/23(土)12:35:13 No.767776349

8と11はパーティ全員強いのがいい

101 21/01/23(土)12:35:18 No.767776375

こいつのラリホーマ強いじゃん!

102 21/01/23(土)12:35:18 No.767776378

>>7がパッとしなかった反動からかキャラも性能も外見も分かりやすくした感じがある >7の仲間がパッとしないイメージあるのは多分アイラのせい ガボも割と… というか初期の三人とメルビン以外ストーリー上でも影が薄くない?

103 21/01/23(土)12:35:26 No.767776415

他のキャラの役割的にもこいつがタンバンリン叩くのが一番いいからな

104 21/01/23(土)12:35:26 No.767776416

グランドクロ…天国への階段はモーションかっこいいけど肝心の性能がな…時期も考えると目からビームの方が強い 兄貴もメラゾーマの方が強いし

105 21/01/23(土)12:36:00 No.767776582

>人数絞ってるからストーリー上の掘り下げも性能も盛れるんだよね 11とかは掘り下げと性能棲み分けつつ更に人数増やした感じというか 8の正統進化系だなって思った

106 21/01/23(土)12:36:10 No.767776620

メルビンは英雄の名に恥じない大活躍する

107 21/01/23(土)12:36:12 No.767776632

主人公が一番パワー型なんだよな7

108 21/01/23(土)12:36:21 No.767776671

>こいつのラリホーマ強いじゃん! 誰と勘違いしたか正直に言ってみろ

109 21/01/23(土)12:36:29 No.767776707

惰性で作ったらグラ変わらないスキルシステムじゃない転職込みのゲームだったのかなとは思う

110 21/01/23(土)12:36:56 No.767776835

>主人公が一番パワー型なんだよな7 ゼシカなんだ…3DSだとゲルダになるがアタッカーは基本女性二人だ

111 21/01/23(土)12:37:25 No.767776949

7は仲間で一番濃いキャラしてて性能面でもやらかし面でも印象に残るキーファがいるから… トルネコやテリーに続いてスピンオフの主役やった人気キャラだから…

112 21/01/23(土)12:37:30 No.767776973

67の試行錯誤あってこそのスッキリとしたシステム周りだと思うよ8

113 21/01/23(土)12:37:56 No.767777085

回避と耐性が凄いんだよな 3DS版の追加ボスやってる時に一番死んだら困るのがこいつだ

114 21/01/23(土)12:39:20 No.767777445

>>主人公が一番パワー型なんだよな7 >ゼシカなんだ…3DSだとゲルダになるがアタッカーは基本女性二人だ 7にいたのかゼシカ…

115 21/01/23(土)12:39:30 No.767777494

9は3を踏襲して仲間は雇う形の半モブで固定メンツはDLCのリッカたちやハゲ師匠以外なしって構成だから色々うすあじだった やっぱ仲間は個性あった方がいいね

116 21/01/23(土)12:40:03 No.767777652

>>主人公が一番パワー型なんだよな7 >ゼシカなんだ…3DSだとゲルダになるがアタッカーは基本女性二人だ 数字は読めるか

117 21/01/23(土)12:40:33 No.767777805

8のスキルは振り直し出来ないから 前知識なしで振っても普通にクリアできるようにするとかの調整はめんどそう

118 21/01/23(土)12:40:54 No.767777906

でも中盤の耐久のなさはちょっと辛くない? 終盤になると伸び率のおかげで固くなるけど

119 21/01/23(土)12:41:14 No.767777993

>67の試行錯誤あってこそのスッキリとしたシステム周りだと思うよ8 6で過去作で人気のあった転職とモンスターシステム入れたけど上手く行かなくて 7で転職システムだけに絞ってもインフレが加速して じゃあどうすんの?からスキルシステム導入の8だからね

120 21/01/23(土)12:41:21 No.767778025

>8のスキルは振り直し出来ないから >前知識なしで振っても普通にクリアできるようにするとかの調整はめんどそう ゼシカのスキルおいろけとかくとうに振りまくったせいでよくわからん感じになって終わった記憶があるな…

121 21/01/23(土)12:41:30 No.767778072

>メルビンは英雄の名に恥じない大活躍する 足遅い以外隙がないし足遅いのは利点にもできるからな…

122 21/01/23(土)12:42:17 No.767778286

まあラプソーン倒すくらいならバラバラにポイント振りまくるとか明らかに非効率的なことしてもレベルの暴力でどうにでもなるし

123 21/01/23(土)12:42:24 No.767778312

>8のスキルは振り直し出来ないから >前知識なしで振っても普通にクリアできるようにするとかの調整はめんどそう そのせいでラプソーンは雑魚かったね… ドルマゲスはどちらかというとスキルよりククールのレベルでなんとかなるし

124 21/01/23(土)12:43:17 No.767778541

最弱ラスボスとか言われてた反動かリメイクだと強くなってると言われてびっくりなデブソーン

125 21/01/23(土)12:43:20 No.767778556

8でようやく魔法の威力とステが繋がりだしたのはちょっと遅すぎたけどな…

126 21/01/23(土)12:43:25 No.767778583

昔ラプソーンを1ターンキルする動画とかあったよね タンバリンタンバリン蒼天マダンテ

127 21/01/23(土)12:43:59 No.767778726

>最弱ラスボスとか言われてた反動かリメイクだと強くなってると言われてびっくりなデブソーン 行動パターンが頭おかしいことになった 6のデスタムーア更にヤバくした感じ

128 21/01/23(土)12:44:29 No.767778869

>8でようやく魔法の威力とステが繋がりだしたのはちょっと遅すぎたけどな… ヒャドメラと火炎吹雪の別耐性が調整されるのはもっと先だし…

129 21/01/23(土)12:44:40 No.767778920

雑魚雑魚言われたので3DSだと暗黒神の名に恥じない強さになってる暗黒神さん

130 21/01/23(土)12:44:49 No.767778954

7~8あたりがいい加減レベル上げ・スキル取得のための単調な稼ぎがいい加減もうコンテンツにならないってみんな気づいた頃だったとも思う

131 21/01/23(土)12:45:02 No.767779018

逆にウルノーガは適正レベルだと普通に強いんだよね

132 21/01/23(土)12:45:07 No.767779041

ラプソーンが弱いというか足場にしてる鳥が強すぎる

133 21/01/23(土)12:45:24 No.767779128

>昔ラプソーンを1ターンキルする動画とかあったよね >タンバリンタンバリン蒼天マダンテ 大昔に見たやつだと蒼天じゃなくて爆裂拳だった

134 21/01/23(土)12:46:32 No.767779410

レティス強化ヨシ!はどうして…

135 21/01/23(土)12:46:52 No.767779494

最低戦闘回数の動画で聖なる巨竜が最大の強敵になっててダメだった

136 21/01/23(土)12:46:55 No.767779507

11は逆に爆速でレベル上がりすぎるのが難点 Sでの縛りを入れる事でバランスは完璧になった

137 21/01/23(土)12:47:18 No.767779607

ちょうど8が攻略サイト全盛期だったこともあって誰でも最適解できるようになってたのもある 9まで行くと糞企業wikiの時代になるが

138 21/01/23(土)12:47:42 No.767779719

>11は逆に爆速でレベル上がりすぎるのが難点 >Sでの縛りを入れる事でバランスは完璧になった うっかりメタル倒したりするとすぐぬるくなるよね...

139 21/01/23(土)12:47:54 No.767779777

>>昔ラプソーンを1ターンキルする動画とかあったよね >>タンバリンタンバリン蒼天マダンテ >大昔に見たやつだと蒼天じゃなくて爆裂拳だった あーそっちかも!もう記憶がだいぶ曖昧だ…もう14年前とかだもんなぁ

140 21/01/23(土)12:48:03 No.767779826

リメイクのデブソーンは一応ローテがあるのにたまに無視するという一番嫌なことしてくるんだよね…

141 21/01/23(土)12:48:06 No.767779843

>11は逆に爆速でレベル上がりすぎるのが難点 裏ボスがレベル99前提だからあれくらいで良かったと思う

142 21/01/23(土)12:48:37 No.767779967

>レティス強化ヨシ!はどうして… ドルマゲスとかレティスとか元からかなりの難所なのになんで更に強化されてんだ…

143 21/01/23(土)12:48:56 No.767780051

>11は逆に爆速でレベル上がりすぎるのが難点 >Sでの縛りを入れる事でバランスは完璧になった シンボル無視して適度にレベル抑えたら丁度良い難易度だったわ

144 21/01/23(土)12:49:06 No.767780098

7は面白さ投げ捨てた収集要素が多かったイメージあるからその反省かな モンスター仲間にしても使えないとか何考えてるのって感じだったし

145 21/01/23(土)12:49:23 No.767780181

11はスペクタクルショーが物凄く悪さしてる

146 21/01/23(土)12:49:44 No.767780275

追憶のあおりを一番受けたのは竜の試練だと思う

147 21/01/23(土)12:50:08 No.767780371

3DS版レティスはゴールドなげでゴリ押しできるから…

148 21/01/23(土)12:51:42 No.767780783

>追憶のあおりを一番受けたのは竜の試練だと思う あと錬金釜が最初から即完成だからやる意義が追憶解放しか無いという

149 21/01/23(土)12:52:03 No.767780866

ドルマゲスは第一形態が経験値くれるようになって優しさもあるんだ

150 21/01/23(土)12:52:07 No.767780882

わかりました11からポン抜きます

151 21/01/23(土)12:52:59 No.767781104

さみだれうちやはやぶさ切りあるから火力自体は主人公よりちょい下くらいあるのよねククール ヤンガスにもなんかいい技くれ

152 21/01/23(土)12:53:00 No.767781109

錬金は最初からリメの仕様にしてほしかった 後発だと案の定待ち時間とかないのよな

153 21/01/23(土)12:53:36 No.767781263

11はベロニカがいるのでそれだけでもう200点ある

154 21/01/23(土)12:53:48 No.767781314

>さみだれうちやはやぶさ切りあるから火力自体は主人公よりちょい下くらいあるのよねククール >ヤンガスにもなんかいい技くれ ヤンガスの場合そこをかぶとわりとしんくうはの性能で補ってたのでは

155 21/01/23(土)12:53:52 No.767781330

>>追憶のあおりを一番受けたのは竜の試練だと思う >あと錬金釜が最初から即完成だからやる意義が追憶解放しか無いという 竜神の兜の性能はガチだから…

156 21/01/23(土)12:54:21 No.767781462

11はレベルアップの完全回復をあてにしすぎて99になると苦しくなった…

157 21/01/23(土)12:54:33 No.767781506

>さみだれうちやはやぶさ切りあるから火力自体は主人公よりちょい下くらいあるのよねククール >ヤンガスにもなんかいい技くれ 3DS版だと新キャラ使わせるためかかぶと割りを筆頭に弱体化してるのはひどい

158 21/01/23(土)12:55:12 No.767781672

11は全員強くて驚いた

159 21/01/23(土)12:56:23 No.767782015

犬も結構シャレにならん強化されてる マルチェロ兄貴も攻撃力爆上げで実質無駄行動なくなったりで一応強化されたんだが…思考が…

160 21/01/23(土)12:57:05 No.767782187

>11は全員強くて驚いた 世界崩壊後で一度パーティばらばらにするのは 固まりがちな人選崩して色んなキャラ使わせつつコツ掴ませるのにちょうどいいやり方だと思った ああしないとオネエやおじいちゃん食わず嫌いしてる人多そうだし

161 21/01/23(土)12:57:46 No.767782358

ロウ爺さんは中盤でグランドクロス連打マシーンになってたな...

162 21/01/23(土)12:57:49 No.767782370

ライトニングデスといいキラージャグリングといいリメイクの短剣スキルは何かおかしい… 今思うと隼あるし剣強いな

163 21/01/23(土)12:58:38 No.767782576

スレ画も油断するとジゴスパーク大好きマンになる

164 21/01/23(土)13:00:19 No.767783013

>世界崩壊後で一度パーティばらばらにするのは >固まりがちな人選崩して色んなキャラ使わせつつコツ掴ませるのにちょうどいいやり方だと思った >ああしないとオネエやおじいちゃん食わず嫌いしてる人多そうだし 勇者グレイグロウシルビアのすっごい面子してる時期なんか好き

165 21/01/23(土)13:01:31 No.767783329

>>11は全員強くて驚いた >世界崩壊後で一度パーティばらばらにするのは >固まりがちな人選崩して色んなキャラ使わせつつコツ掴ませるのにちょうどいいやり方だと思った >ああしないとオネエやおじいちゃん食わず嫌いしてる人多そうだし 初期パーティで固定化してたから後半驚いたよ そしてパーティの選定で悩むようになった

166 21/01/23(土)13:02:00 No.767783456

>ライトニングデスといいキラージャグリングといいリメイクの短剣スキルは何かおかしい… >今思うと隼あるし剣強いな 無印も双竜打ちとかあるし…

167 21/01/23(土)13:02:39 No.767783627

ゲルダは強かった モリ―使った記憶ない

168 21/01/23(土)13:03:16 No.767783771

しあわせのぼうしがあればグランドクロス連打でも問題なし

169 21/01/23(土)13:04:26 No.767784088

>ゲルダは強かった >モリ―使った記憶ない モリーも凄い強い

170 21/01/23(土)13:05:38 No.767784418

8の追加2人は妥当だけど個人的になんかうーnってなる

171 21/01/23(土)13:05:48 No.767784467

ザオリクと単体タンバリンだけでもやばいのに本人もアタッカーになれるからな…

172 21/01/23(土)13:06:40 No.767784707

>8の追加2人は妥当だけど個人的になんかうーnってなる もっと分かりやすいイケメンとか美少女だとしっくりくるけどゲルダモリーより印象的なキャラいないしね

173 21/01/23(土)13:07:05 No.767784822

タンバリン以外やることないんじゃなくて やることの合間にタンバリンやらせるのが一番効率いいってのが強い

↑Top