虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/23(土)10:55:13 学研は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)10:55:13 No.767753440

学研は思い切ったことをやる… コラかと思ったらマジだった

1 21/01/23(土)10:56:31 No.767753672

合体ロボの図面はちょっと見てみたい

2 21/01/23(土)10:56:33 No.767753685

題材としては図鑑にしやすいよね

3 21/01/23(土)10:57:56 No.767753944

サンプル見たけど面白そう ページ数から見てもてれびくん愛蔵版3冊分ぐらいだし これは買おうかな

4 21/01/23(土)10:59:04 No.767754153

学研はマチコ先生を容認するからな

5 21/01/23(土)10:59:25 No.767754215

表紙に持ってくるならオレンジより黒じゃないんか

6 21/01/23(土)11:00:29 No.767754400

表紙の○って意味あるの?

7 21/01/23(土)11:07:16 No.767755814

キン肉マンやったからな

8 21/01/23(土)11:12:55 No.767756991

キレンジャー役の人はゴレンジャー放映の3年後に自殺したとか バルパンサー役の人は女子高生買春して逮捕とか書かれるのかな?

9 21/01/23(土)11:15:26 No.767757501

>キレンジャー役の人はゴレンジャー放映の3年後に自殺したとか >バルパンサー役の人は女子高生買春して逮捕とか書かれるのかな? つまんね

10 21/01/23(土)11:16:46 No.767757810

> ※本書は「もし、スーパー戦隊が現実世界に存在したらどんな学習図鑑になる? 」というコンセプトの図鑑ですので、敵組織や放送エピソード、キャストなどについての内容は扱っておりませんので、ご了承ください。

11 21/01/23(土)11:16:51 No.767757826

民主党から出馬したのはメガシルバーだっけ

12 21/01/23(土)11:24:25 No.767759589

>> ※本書は「もし、スーパー戦隊が現実世界に存在したらどんな学習図鑑になる? 」というコンセプトの図鑑ですので、敵組織や放送エピソード、キャストなどについての内容は扱っておりませんので、ご了承ください。 流石学研さんだ…敵組織無いのはちょっと残念だが 大神龍は載ってるのかな…?

13 21/01/23(土)11:26:59 No.767760164

メガレンジャーの変身者のプライベートが書かれまくってて駄目だった 高校生なんだぞ!

14 21/01/23(土)11:31:30 No.767761158

>> ※本書は「もし、スーパー戦隊が現実世界に存在したらどんな学習図鑑になる? 」というコンセプトの図鑑ですので、敵組織や放送エピソード、キャストなどについての内容は扱っておりませんので、ご了承ください。 バクレンオーみたいな敵ロボも載るのかは気になってる

15 21/01/23(土)11:33:44 No.767761632

メガシルバーとネジシルバーを自作できる裕作さん何者なんだ…

16 21/01/23(土)11:34:59 No.767761918

この調子だと平成ライダーも出そうだな

17 21/01/23(土)11:39:25 No.767762887

ウルトラマンの学研図鑑が楽しみ

18 21/01/23(土)11:45:30 No.767764276

>この調子だと平成ライダーも出そうだな 平成ライダーの歴史は一冊の本にまとまらないから…

19 21/01/23(土)11:49:22 No.767765195

> ※本書は「もし、スーパー戦隊が現実世界に存在したらどんな学習図鑑になる? 」というコンセプトの図鑑ですので、敵組織や放送エピソード、キャストなどについての内容は扱っておりませんので、ご了承ください。 ニンジャレッドと黒騎士ヒュウガとかマジイエローとビートバスターとかは顔が似てるね。ぐらいですますのか

20 21/01/23(土)11:52:26 No.767765933

面倒くさいオタクが細かく突っ込んできそう

21 21/01/23(土)11:52:45 No.767766008

>平成ライダーの歴史は一冊の本にまとまらないから… 公式で言ったから笑う

22 21/01/23(土)11:53:28 No.767766184

ギャバンジライヤぐらいは触れたりするのかな

23 21/01/23(土)11:57:43 No.767767191

>> ※本書は「もし、スーパー戦隊が現実世界に存在したらどんな学習図鑑になる? 」というコンセプトの図鑑ですので、敵組織や放送エピソード、キャストなどについての内容は扱っておりませんので、ご了承ください。 でも売れたら第二弾としてこれの敵組織版とか出すんでしょう?

24 21/01/23(土)11:57:46 No.767767201

>面倒くさいオタクが細かく突っ込んできそう そんな子どもおじさんなんて考慮する価値ある?

25 21/01/23(土)12:06:27 No.767769323

>ニンジャレッドと黒騎士ヒュウガとかマジイエローとビートバスターとかは顔が似てるね。ぐらいですますのか 肖像権関わってくるからって意味でキャストについての内容は扱ってないんだろ

26 21/01/23(土)12:06:42 No.767769372

ゴレンジャーとジャッカー電撃隊は石森プロから持ち込まれた外来種

27 21/01/23(土)12:07:17 No.767769499

表紙デザイン古くね? このフォーマット2~30年前じゃない?

28 21/01/23(土)12:09:03 No.767769935

>ギャバンジライヤぐらいは触れたりするのかな ギャバンとケニヤとデンジブルーの幼虫はとてもよく似ています

29 21/01/23(土)12:09:56 No.767770140

>表紙デザイン古くね? >このフォーマット2~30年前じゃない? でもこれで正解という感じがする

30 21/01/23(土)12:10:40 No.767770316

>ゴレンジャーとジャッカー電撃隊は石森プロから持ち込まれた外来種 逆というか 一旦絶滅したので別の血(マーベルとか)を混ぜて継続させたとかじゃないかな

31 21/01/23(土)12:13:46 No.767771047

>表紙デザイン古くね? >このフォーマット2~30年前じゃない? それが狙いなんですよ

32 21/01/23(土)12:15:45 No.767771492

スーパー戦隊シリーズのロゴのコラ感強い

33 21/01/23(土)12:15:45 No.767771494

>でも売れたら第二弾としてこれの敵組織版とか出すんでしょう? 買ってアンケートはがき書かなきゃ…

34 21/01/23(土)12:15:56 No.767771533

ヒーローを生き物や乗り物のように図解するんであって 番組の資料集ではないんやな

35 21/01/23(土)12:16:03 No.767771564

忍者キャプターは?

36 21/01/23(土)12:20:02 No.767772544

ウルトラ怪獣図鑑もすでにあるのかなあ… 戦隊の巨大怪人図鑑作るのは骨が折れそうだけど

↑Top